TVアニメ「かくりよの宿飯 弐」のキービジュアルとティザーPVが到着。オープニング主題歌も発表された。
キービジュアルでは、食事処・夕がおの店先に主人公・津場木葵たちが集合。ティザーPVは紅葉が色づく秋の景色や旬の食材を用いた料理シーンが、葵の視点を軸に描かれている。オープニング主題歌は大石昌良が作詞・作曲・編曲し、葵役の東山奈央が歌う「とおりゃんせ」。CDは11月5日にリリースされる。これらの発表に併せ、メインキャストと大石からコメントが到着した。
友麻碧による小説シリーズを原作とする「かくりよの宿飯」。祖父の借金のカタとして、あやかしたちが住む隠世(かくりよ)の老舗宿・天神屋へ連れて行かれた女子大生・葵が、宿の大旦那との結婚を拒み、食事処・夕がおを開店したことから物語が動き出す。TVアニメ第1期は、2018年4月から9月にかけて放送された。第2期は10月に放送開始される。
東山奈央(津場木葵役/オープニング主題歌「とおりゃんせ」歌唱)コメント
津場木葵役として
みなさん、ただいま!
7年の月日を経て「かくりよの宿飯」の世界に帰ってくることができるなんて、本当に嬉しいです。
葵のまっすぐなところや優しさに、私もいい影響をたくさんもらっています。また、あたたかい食事から生まれるかけがえのない絆があるように、アフレコ現場もあたたかい作品作りを通してキャストスタッフ一同会話の絶えない和やかな空気で、心から幸せでした。
新たに紡がれるかくりよの物語で、心もおなかもいっぱいになっていただけたら嬉しいです!
応援、よろしくお願いいたします!!
オープニング主題歌アーティストとして
オープニング主題歌「とおりゃんせ」を担当させていただきます、東山奈央です。前作に引き続き、大好きな「かくりよの宿飯」の主題歌を歌わせていただけること、心から嬉しいです!ありがとうございます!
7年前に歌わせていただいた「灯火のまにまに」は私の代表曲となり、ライブ定番曲として今日まで皆さんと大切に育んでまいりました。
そして今回、大石昌良さんによるキラーナンバーとして爆誕した「とおりゃんせ」。妖たちとの奇想天外で賑やかな日々を切り取ったような、正真正銘「かくりよの宿飯」のためだけに作られた楽曲となっております!この楽曲もみなさんと大切に育てていく宝物にしていけたら幸いです。どうぞお楽しみにっ!
小西克幸(大旦那役)コメント
皆様のおかげで「かくりよの宿飯」2期を制作できることになりました。ありがとうございます。
天神屋に足を運んでいただいた皆様もまだの皆様も、ぜひとも天神屋にお越しください。
天神屋一同、精一杯のおもてなしをさせていただきます。
よろしくお願いします。
土岐隼一(銀次役)コメント
アフレコスタジオに第一話を録りに入った時に、スタジオの面々を見てとても懐かしい気持ちになりました。そして銀次の声をマイク前で出した時、よりその懐かしさが大きくなり、本当にやるんだなとそこで実感しました。今回も暖かく、素敵な物語を楽しんで頂けること間違いなしです。
よろしくお願いいたしします。
大石昌良(オープニング主題歌「とおりゃんせ」作詞・作曲・編曲)コメント
オープニング主題歌「とおりゃんせ」を作詞作曲編曲させていただきました! 「かくりよの宿飯」という人気シリーズ、そして東山奈央さんにもいつか楽曲を書かせていただきたいと思っていたので今回お話をいただけて大変光栄でした! 和の雰囲気の中にも力強さやちょっとした異国情緒感もあって、楽曲の中でいろんな味わいがする賑やかな曲になればと思い制作していきました。少しでも作品の世界観を彩れれば幸いです! よろしくお願いいたします!
TVアニメ「かくりよの宿飯 弐」
2025年秋放送開始予定
スタッフ
原作:友麻碧(株式会社KADOKAWA/富士見L文庫「かくりよの宿飯」シリーズ)
原作イラスト:Laruha
監督:吉崎譲
シリーズ構成・脚本:金春智子
キャラクターデザイン:桂英未
美術設定・美術ボード:合六典代
撮影監督:陳以儂
音響監督:本山哲
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:GONZO×マカリア
製作:かくりよの宿飯 弐 製作委員会
キャスト
津場木葵:東山奈央
大旦那:小西克幸
銀次:土岐隼一
白夜:田丸篤志
お涼:加隈亜衣
春日:中恵光城
チビ:石見舞菜香
アイ:洲崎綾
サスケ:井上雄貴
乱丸:石川界人
雷獣:日野聡
暁:内田雄馬
千秋:江口拓也
静奈:上田麗奈
砂楽:関智一
女将:儀武ゆう子
葉鳥:寺島拓篤
戒・明:鈴木みのり
縫ノ陰:増元拓也
律子:水橋かおり
津場木史郎:井上和彦
(c)2025 友麻碧・Laruha/KADOKAWA/かくりよの宿飯 弐 製作委員会
(コミックナタリー)