コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ヒーローがかわいい!女性優位のHシーンもみどころです☆
(編集者レビュー)
「橘さん!今日も神々しいです!好きです!!!」高校時代、可愛らしい見た目が原因でいじめられていた五十嵐海は、サバサバ系美人の橘いずみに颯爽と助けられてからストーカーのように想いを寄せている。いずみは海と真逆の≪強くて頼りになる逞しい男がタイプ≫でもデートで紳士的な一面を見てお試しで付き合ってみることにしたけど、女神のように信仰している海は全然手を出してこなくて…「今夜!私から手出します!」シリ崎先生の描く、初心童貞ヒーロー(受?)×サバサバ系ヒロイン(攻?)のラブコメをぜひお楽しみください♪
-
運命の少女が導く壮大なファンタジー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「私の婚約者の恋人になっていただけないか?」人里離れた場所まで訪ねてきた客人が告げるところから物語の幕は開ける。戦争孤児で、敵国に匿われて妹と過ごしてきた少女・ルーチェ。申し出を丁重に断ると妹を預かっていると脅され、同行することに。ルーチェが持つ、鳥の姿をした神様の化身と言われる「白魂(はっこん)」にかかわる特殊能力を狙っているようで、ひっそりと暮らしていた姉妹に訪れた異変。そして、連れていたのは豪華な屋敷で屋敷の当主と邂逅して、明かされる目的が彼女たちの運命を大きく変えることになる…。シーモアで人気を博して星4つ以上の高評価の人気作。御巫桃也(みかなぎとうや)先生がおくるファンタジー。幻想的な世界観を高い画力でしっかりと表現されていて、先行きが気になるオススメ作品。
-
執事が誘うハッピーエンドへの道!
チョコボール(シーモアスタッフ)
ここは乙女ゲーム「光と闇のエスプレッシーヴォ」の世界。闇落ちする攻略対象と共に処刑されてしまうその執事が、この俺、シリルである!そんなの冗談じゃない!何が何でもそんなバッドエンドから回避して見せる!まずはお嬢様を闇落ちさせないことが第一目標。このまま物語が進めば、王子がヒロインへと心変わりしたことに気が付き闇落ちしてしまう。回避するためには前世の知識と執事としての能力を武器に闇落ち要素を排除しお嬢様を救わなければならない…はずがなぜかどんどん破滅への道をたどってる!?女性キャラが出てくるたびにフラグが立ってゆく!でも最強執事として、お嬢様も俺自身も処刑なんてさせない!最強の俺が破滅フラグを破滅させてみせる!!緋色の雨先生の作品を菖蒲先生×村上ゆいち先生が漫画化!
-
ハイスぺ社長は我慢ができない?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
講談社より出版、織田はるか先生が描く、ハイスぺ社長とのオフィスラブ!主人公・の小野叶芽(おのかなめ)は、毎日ギリギリに出社してキッカリ定時で帰る会社員。そんな中で、弱冠27歳で大企業の御曹司だけど外部企業をいくつも立て直した超やり手の社長が、叶芽の会社に就任する事になった。「ケガはないですか?もしかして小野叶芽さん?」。なんと、新社長というのは、同級生の高坂貴姫くんだった。高校時代は、二番手のイメージの強かった高坂くん。ただ、叶芽は、屈託のない笑顔の高坂くんに恋に落ちた過去があった。気づけば、高級レストランで二人で食事をして一生分の贅沢をした帰り際に・・・まさか、初恋だった彼とこんなことになるなんて・・・続きが気になります!
-
悪魔と青年の3Pラブ
チョコボール(シーモアスタッフ)
数々の人外ものを描いてきたかざみ幸先生が、今回はW美形悪魔×不幸体質青年の3Pラブを描きました。御幸を好き勝手に可愛がり、眠らせエッチで精気を吸っちゃったりしていたキラとセナが、イケオジ魔王の登場で真の愛を知るという展開が面白く、魔王と御幸の驚きの関係を知ってから読むあとがきが最高です。
-
バリキャリOLと16歳の少年の共同生活
チョコボール(シーモアスタッフ)
バリキャリアラサーOLの森川藍は、残業や深夜帰宅が当たり前で終電にも乗れないほど忙しい日々を過ごしていました。藍は、結婚を考えるどころか彼氏もおらず、誕生日も一人お酒を飲むような有り様。帰宅した藍は、ドアの前で座り込んでいる少年を発見。ほっとけなかった藍は、少年を家へ入れてしまいます。藍の家に来た少年は、藍の姉・結の義理の息子である遠野凪沙(とおのなぎさ)でした。両親が海外出張する間、凪沙は藍へ預けられることに。猫のようにマイペースな凪沙に振り回されながらも、藍は凪沙との二人暮らしを楽しいと感じ出します。そして最初は反発していた凪沙も、次第に藍を特別な人だと感じるように…。忙しい藍のために料理を作ってあげる凪沙のやさしさにキュンとしちゃいます。作者は青井ぬゐ先生です。コアミックスの「コミックぜにょん」に連載し、全6巻で完結。2023年10月には「猫カレ-少年を飼う-」のタイトルで実写ドラマ化も果たしました。癒やし系のホームドラマをじっくり楽しんでください!
-
運命の相手の子も運命
わかちゃん(シーモアスタッフ)
“他人の子がなぜこんなにも愛しいのか”という深野の言葉に、運命の番は相手の子との絆も含めて運命だよね!と改めて納得させられる、平喜多ゆや先生の子持ちオメガバース。「お父さんになる?」と瞳輝く碧くんに、きゅ〜ん。そしてワケあり峯森にじっくり愛を実感させていく深野のハイスぺな持久力に感動です。
-
金の価値を超越した賭博劇場
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「カイジとオレの人生を賭けたい!」。変則麻雀「17歩」で奇跡の大逆転劇、友情確認ゲーム「救出」で死闘を演じたカイジに帝愛グループ会長の息子・兵藤和也が用意してきたのは「ワン・ポーカー」。カイジの信じている偽善・理想主義に苛立ちを覚えた和也は金の価値を超越したミニマム・ベット2億円のギャンブルで自分の全てをさらけ出さないかと提案する。その金額に最初は狼狽をしたが、「今日のオレはメガMAX!空前絶後!究極にツイてる!」と「17歩」で始まったバカ当たりだったカイジは異常な興奮状態で挑戦することを決めた!軍資金は4億VS和也の20億、人生を賭けたデスマッチが始まる!「アカギ」「銀と金」の福本伸行先生による大人気ギャンブル漫画・カイジシリーズの続編。
-
普通のサラリーマン。ダンジョン経営をする
きりぽよ(シーモアスタッフ)
「小説家になろう」発の人気作!コミカライズ:山猫スズメ(やまねこすずめ)先生、原作:雪だるま(ユキダルマ)先生のダンジョン攻略系の異世界ファンタジー。剣と魔法の異世界の王道を抑えつつ、ハーレム要素あり、チート要素あり、無双して痛快な展開が好きな人には必見の一冊。物語の始まりは、日本に住むサラリーマンが異世界転生したところから始まる。女神に案内されるがままダンジョン運営をすることになったサラリーマン。冒険者・ユキとして、ダンジョンを運営して、崩壊の危機にある世界を救え…ということらしい。冒頭こそ多少説明パートが多いが、読み進めると独特の世界観とポイントを集めて経営していく要素が面白いオススメ作品。
-
まさかの自販機転生ファンタジー!
海人(シーモアスタッフ)
主人公は自動販売機をこよなく愛する男性。ある日、車がぶつかったことで自動販売機が倒れそうに!主人公はとっさに自動販売機をかばって、命を落としてしまいます。気が付いた主人公は、なんと異世界で自動販売機に転生!動けず話ができない主人公に、モンスターが襲い掛かります。転生モノの中でも、無機物に生まれ変わるという奇抜なストーリー。主人公は自動販売機なのに多彩なスキルを使いこなせるため、その能力を買われてあちこちのパーティーからオファーがかかります。一緒に旅をする仲間が増え、強力な敵へ対峙しながら新たなスキルを取得し、勝利を勝ち取っていくとう、まさに王道バトルファンタジー。真面目なシーンにも自動販売機あるあるネタが混ざるので、笑いがこぼれます!原作は昼熊先生、漫画は九二枝先生、キャラクターデザインは憂姫はぐれ先生です。KADOKAWAの「月刊コミック電撃大王」に連載しており、現在(2023年11月21日時点)2巻まで発売中。アニメ化も果たしました。サポート系ヒーローが好きな方に刺さります。
-
一癖ある浪花の人たちの日々を描いた人情劇
のぞ(シーモアスタッフ)
大阪の下町を舞台に、個性豊かなキャラクターたちの日常を描いたオムニバス漫画。1話目の主人公・久保ユキオは、ヤンキー風の高校生。ユキオの父親が死去すると母は他の男性(ユキオの叔父)を家へ引き入れ、3人での同居が始まります。久保家の人々はあっけらかんとしていますが、他者から見るとなかなか複雑な家庭環境。ユキオも思うところはありますが、それでも母と叔父を受け入れようとする健気な姿を見ると、ホロリと涙がこぼれてしまうかも…。リアルにいそうな人々の悩みや葛藤、思いやりなどを切り取り方が秀逸で、森下裕美先生の観察眼やセンスがいかんなく発揮された作品です。作者は森下裕美先生です。双葉社の「漫画アクション」に連載し、全5巻で完結。第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞や第11回手塚治虫文化賞短編賞を受賞し、2009年に実写映画化もされました。珠玉の人情物語を読んでみて!
-
光に触れるだけで魔法習得!?
亀(シーモアスタッフ)
30歳独身社畜、ある日目覚めると異世界、しかも貴族の赤ちゃんに転生していた!とは言っても貴族の分家で裕福な暮らしではなく、薬草を自身で摘みに行く質素な暮らし。6年前唐突な転生を遂げたが、それでも元の社畜生活に戻るよりは良いとこの世界にとどまることを決めたアラド。この世界には魔法があるがアラドにはまだその力はなく、仕方がないと思い過ごしていたが突然気が付いた。魔法使いの周囲に浮かぶ光、魔力痕と勝手に名付けた光、それはアラド以外には見えていなかったのだ。触れてみると急に声が聞こえて、魔法習得!?触れるだけでどんどんスキルアップしてゆく様はまさに爽快!アラドの成長大冒険忌憚!三木なずな先生の作品を葉山冬悟先生が漫画化!
-
愛の重いオオカミ公爵に、甘く食べられるノンストップラブ!
(編集者レビュー)
貧しい田舎の男爵令嬢・フィディアには、憧れの獣人公爵・ジェミールを間近で見ることが夢でした。社交界デビューのために王都の舞踏会に訪れた彼女でしたが、不運が重なり、彼に会えないまま王都を去ることになってしまい……。しかし、すれ違う二人は実は『番(つがい)』だったようで――!運命を感じる展開にキュンキュンすること間違いなし!ジェミールからの甘い独占欲による愛撫にドキドキが止まりません!原作・雪兎ざっく&漫画・猫倉ありすが送るラブロマンスを、たっぷりお楽しみください♪
-
東京ライフ満喫…?田中の上京物語
ノラ(シーモアスタッフ)
高校を自主退学した田中広は、運送会社のトラック運転手を務めながら実家の埼玉で暮らしていました。ある時突然社長からクビ同然の宣告を受け、代わりに東京の工務店を紹介されます。家賃不要の社員寮に住めると言われ、広は転職&上京することに。広に与えられた仕事は地下でトンネルを掘るキツめの肉体労働。毎日クタクタでしたが、仕事後に銭湯に入ってビールを飲むという楽しみができ、なんとか仕事を続けられています。徐々に先輩社員とも打ち解け始め、寮生活も気に入ってきた様子。広はお調子者で小心者のダメ男ですが、根は真面目でどこか憎めない性格。そんな広が仕事に恋にあれこれ悩む様子に、共感しまくる男性も多いかも。作者はのりつけ雅春先生です。小学館で「ビッグコミックスピリッツ」に連載し、全10巻で完結。爆笑しながらも時に考えさせられる絶妙なバランスのギャグ漫画です。ぜひ読んでみて!
-
田舎で育つ再会愛
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
大人の恋の名手・木下けい子先生が送る、拗らせリーマンの再会愛!堅物営業マンの櫻井は営業先の地元で再会した元同級生・中道に口説かれてしまい…。王子系イケメンからの熱心なアプローチにうっかり絆されてしまう純朴な櫻井のチョロさが可愛い!笑えてじんわり感動でき、エロも満足とバランスの良い一冊です。
-
疾走感とイイ体の圧
うーちゃん(シーモアスタッフ)
読めば笑わずにいられない!性が乱れまくりな駆け込み寺を舞台に、俺様イケメン住職の那宜×強気ツンデレ元ホスト晃が繰り広げる公開救済プレイ!突っ込み所満載のギャグと、SILVA先生の美麗イラストによる汁だくエロが神配合なんです!不覚にも萌えてしまう新感覚BLに合掌!メインCPは髪ありです!
-
独占系ツンデレアイドルの猛追に胸キュン!!
(編集者レビュー)
【じれキュン両想い・独占系ギャップ攻め・黒髪健気受け】一つでもビビッときた方へ激推し!!地味でお人好しDKの陽斗は、通学途中に倒れていた同じ学校の芸能科に通う“訳あり人気アイドル”鳴を助けて以来、なぜか鳴の〈心の声〉が聴こえるように――!?見所は、クールな言葉に反して〈心の声〉は陽斗への甘い独占欲でいっぱいなツンデレな鳴。そして好きが膨らむにつれ、欲望に歯止めがきかなくなりそうなちょっぴりエッチな陽斗。立場も性格もちぐはぐな2人がゆっくり愛を育てていく胸キュン必至作★彼らの恋を応援したくなること間違いなしです!
-
美しく切ない連作落語
クリームめろん(シーモアスタッフ)
秀良子先生が落語をテーマ描く、美しき短編集です。長寿を願われ名付けられた「寿限無」が現代まで生きていてしかもホストという設定が斬新!元貧乏神の死神とのやりとりはもちろん、死神の過去編「金魚すくい」も涙なしには読めません。切なさ、恋い慕う気持ち、人生について深く考えさせられる名作をぜひ!
-
ハイスぺパイロットへの憧れが・・・
八福神(シーモアスタッフ)
作画・いちかわ有花先生、原作・若菜モモ先生が贈る、大人のラブストーリー。主人公・水樹砂羽(みずきさわ)は、26歳の国内最大大手の航空会社でグランドスタッフとして働いている。なんと、入社してわずか半年で新人の指導係にも抜擢される優秀な社員である。ある日、新人の教育訓練の休憩時間に、社内の食堂を向かう途中で、創始者のひ孫でり、キャビンアテンダントの間では、「王子」と呼ばれる桜宮朝陽(さくらみやあさひ)副操縦士と見つめあってしまった。「今、桜宮さん、砂羽のこと見てなかった?」と上司も驚く。砂羽は、彼への気持ちもきっと、空への憧れと同じと、自分に言い聞かせていた。会社内、憧れの王子様と運命が交わることなんてないと思っていたのに・・・続きが気になります!
-
不憫すぎて可愛い
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
藤峰式先生のクズ男って何でこんなに魅力的なんでしょう?バーテンの理人は職場で憧れのお天気お兄さん・唯に出会うも、気付いた時にはベッドの上で!?清々しいほどの唯の「破廉恥クソお兄さん」ぶりですが、ちゃんと理人のことを考えてくれているから最高!1話1エロで両想いになる過程をしっかり楽しめます!
-
イケメンセラピストのヒーリングに注目!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
女性専用のマッサージ店「KIRAMEKI」のイケメンセラピスト達が、女性の心を癒やすオムニバスストーリー。1話目の主人公は、35歳のOL・佐藤かなみ。かなみは、ある悩みを抱えてKIRAMEKIを訪れます。セラピスト・白石ヤマトが恋人のように接客してくれたため、かなみは思わず悩みを打ち明けることに。かなみはがんの手術で胸を失う前に誰かに見てもらいたいと思い、KIRAMEKIへ来店。話を聞いたヤマトは涙を流し、かなみもそんなヤマトに救われて手術に挑む勇気を得たのでした。セラピスト達の性格はさまざまですが、女性の体だけでなく心も癒やそうという気持ちはみんな一緒。読んでいるだけでも仕事や人間関係などのストレスが減っていくかも?原作は芹沢由紀子先生、漫画は三並央実先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」「恋するソワレ+」に連載しており、現在(2023年11月15日時点)3巻まで発売中。イケメンセラピストのテクニックに癒やされてみては?
-
友人ではない、悪友
チョコボール(シーモアスタッフ)
殺伐とした友情の行く末は?HKMI先生・Nichtigall先生が送る時代物BL!幼少期から共に過ごし、喧嘩ばかりでも息は何かと合う建と力恩。反発しつつも惹かれ合う2人はある事件によって離別し…?中国ドラマ好きに刺さる世界観、美麗すぎる作画、悪友という関係性…無限スクロール待ったなしです!
-
殺人鬼老人たちの底知れぬ悪意にドキドキ・ハラハラしっぱなし!
(編集者レビュー)
老人に殺される…!?大学生のかなめはサークル仲間と旅行中に船が沈没し、近くの孤島に流れ着く。しかし、その島は殺人鬼と化した老人たちが支配する”姥捨て島”だった。絶海の孤島で殺人鬼老人と閉じ込められる恐怖を体感せよ!『鉄血機関 -Bloody Steam- 』『極楽浄土の破戒僧』の睦月間が描く、史上最高齢の殺人鬼による異色の孤島パニックホラー!!
-
絶倫龍王様の恩返し
まゆびー(シーモアスタッフ)
tomoko先生が描く異世界シンデレラストーリー。面接中に異世界に飛ばされ龍王ルイから花嫁になって欲しいと告げられた元ヤン・ヒカル。体から番に変えられ、未知の快感にぶっ飛ぶ濃厚エロ描写は必見!ルイの激重溺愛攻めとヒカルの漢気溢れる受けの相性抜群の二人の大満足ハピエンラブコメです。
-
拗らせ女子の止められない秘かな楽しみ…
あずき(シーモアスタッフ)
紺野は、どこにでもいるような27歳のOL。仕事もきちんとこなし、後輩からも頼りにされている存在です。そんな紺野は人には言えない秘密がありました。それは、一人エッチしている写真をSNSの裏アカで発信すること。ある日、密かに思いを寄せている後輩の佐伯に裏アカのことがバレてしまいます。佐伯は仕事もでき、優しくてスマートな年下イケメン。紺野はしばしば会社のトイレに籠り、佐伯のことを思い浮かべながら一人エッチ!その写真をSNSに裏アカでアップしていました。しかし紺野は、佐伯に裏アカを知られてしまい、もはや言うことを聞くしかないと覚悟します。実際にこんなシチュエーションになったら、あなたならどうする…?言いなり?それとも…?最後までドキドキが止まらない作品です。作者はれきほねを先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」で連載し、全1巻完結。ちょっとエッチな年下彼氏とのオフィスラブストーリーを楽しんでください。
-
再会した6つ下の幼なじみがイケメンに?!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
失恋した友人に付き合って飲み屋で愚痴を聞くOL・ゆず。すっかり出来上がった友人のため、タクシーを探していると、目の前でタクシーに乗り込もうとしていた男性が譲ってくれた。なんとその男性は、ゆずの6つ下の近所の幼なじみで、すっかりイケメンになった要介(ようすけ)だった。再会を祝して飲みに行くと、昔話に花を咲かせて、酔ってしまったゆずは送ってもらうことに。家で要介が介抱していると、脱ぎ始めたゆず。実は昔からゆずを好きだった要介は、衝動を抑えられず…。五味(ごみ)先生がおくるイケメン幼なじみに溺愛されすぎるラブストーリー。もしも、再会した年下幼なじみが自分好みのイケメンに成長していたら…?そんな淑女の願いを叶えるかのような作品。幼なじみの過激な愛がたまらないオススメの一冊!
-
政略結婚のハズなのに…!
(編集者レビュー)
自動車メーカーの令嬢・花森由衣子は、家業の発展のために祖父から政略結婚を命じられる。由衣子は自分の責務を果たすため、大企業の御曹司・白濱綾人とお見合いをするが、その場できっぱり断られてしまう。呆然としていると綾人が「気が変わった、結婚してやる。ただし――…」と、条件を提示してきて…!? 婚約者候補として同居生活をすることになったふたり。はじめはイジワルな綾人だが、由衣子の一途な想いに心動かされ、由衣子もまた綾人の優しさに触れて次第に惹かれ合っていく――…。はじめてだらけのじれったく時々甘い、そんなふたりの同居生活をお楽しみください!
-
謎の仮面男との出会いが・・・
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
講談社より出版、馬場康誌先生が贈る、スポコン漫画!主人公・小日向海流(こひなたみのる)嶺南大学体育学部1年生の18歳。スポーツ一流だけど偏差値は四流の嶺南大学で1年生の頃、体操部に所属しオリンピックを目指していたが、先輩のいじめが原因で退部。ある日、同じ体操部で同級生の三崎七奈(みさきなな)が体操部の先輩に襲われているのに、助けられない海流。絶対絶命のピンチの中で、謎の仮面男が助けに来たことをきっかけに小日向は空手の魅力に惹かれていき、空手の道にのめり込んでいく。謎の仮面男こと第二空手部2年生の武藤竜二が大暴れして、凄く面白いです!「オレが根性たたき直してやらんとな」・・・武藤先輩が主人公を助けてくれる上に、空手の叩き込んでくれるって男前やで・・・男性にも女性にもおすすめのコミックです!
-
気まぐれ!おふざけ!絶対に大嫌いなはず?
人参次郎(シーモアスタッフ)
白泉社より出版、懐かしくてたまらない「花とゆめ」に掲載!大御所、日高万里先生が贈る、秋吉家シリーズで唯一の長編作品!主人公・秋吉万葉(あきよしかずは)は、女子高の2年生でボーイッシュ・サバサバ女子!弟の秋吉零(あきよしれい)が通う、保育園の保育士・水嶋通(みずしまとおる)先生に片思いしていた。そんな万葉は、水嶋の友人であり「オネェ言葉」で話す美容師の杉本真紀(すぎもとまき)に付きまとわれ、振り回される日々・・・ちび零ちゃんが可愛いし、杉本のおねぇが超大好きなので、何度も読みたい作品です!当初は、絵が苦手で敬遠してたのが本音ですが、試しに読んでみるとグイグイ引き込まれるのが、今では不思議で仕方ないです!スピンオフ作品の「お気に召すまま」も同時におすすめです!
-
トラウマ持ち同士の恋
人参次郎(シーモアスタッフ)
明かりが苦手な古屋と暗闇が苦手な氷見。寮で同室となった2人は、互いのトラウマを打ち明けて接近していき…。低身長ゆえにからかわれても、気丈に振る舞う氷見の健気さに泣けますし、自分の心の傷よりも氷見を優先して気遣う古屋の優しさにグッときます。小椋ムク先生の繊細なタッチで描かれる、優しい恋。
-
好奇心は猫を殺すか
ノラ(シーモアスタッフ)
興味本位で一線を越えてしまう幼馴染の学校シチュH! 教室で、屋上で、自宅で、教卓で、時には道具を使って…生々しい制服えちが見所です!口の悪い長身イケメン三上の照れ顔に、ワンコ系男子河原ががっつく姿もたまりません!擬音も汁気もマシマシでお届けする、井ノ本リカ子先生の性春ラブストーリー!
-
盛り沢山な双子BL
きりぽよ(シーモアスタッフ)
警察官・紀人は審死事件の捜査のため弟・慎二と山奥の村に向かい、双子の慶臣と三輪と出会います。怪しい村の秘密が紐解かれていくミステリー要素も楽しめますし、飄々としている攻めの紀人が、強気で美しい慶臣を気にかける関係性はこれぞ腐女子の大好物!美麗な絵が織り成す露久ふみ先生の作品です。
-
濃厚エロ×ホラーBL
そのめろ(シーモアスタッフ)
エロあり、ラブあり、道草臓先生の新感覚ホラーBL♪近頃、夢の中で異形に襲われる会社員の晃は隣人で霊媒師の亜衣に除霊の為に抱かれることになり…。健全でムチムチボディなリーマンが触手に弄ばれちゃうという何とも背徳的なシチュが堪りません!ホラー要素もがっつりあるのでお好きな方にはおすすめですよ♪
-
シュールでキモカワなエクレアの日常4コマ
わっきー(シーモアスタッフ)
ある島に、エクレア民族という奇妙な生き物が住んでいました。エクレア民族の体内にはクリームが入っていて、マッサージを受けたときにクリームが出てしまうことも。隣村にはシュークリーム民族もいて、お互いに交流もある様子。シュールな世界観の4コマ漫画です。全てが謎に包まれているエクレア民族とシュークリーム民族。エクレア民族は服を着てかろうじて人っぽい姿をしているのですが、シュークリーム民族はシュークリームに手足が生えているだけ。そんな彼らのおかしな(お菓子な?)生態を描いたエピソードが満載です。子どもが溶けないようにそっと冷蔵庫へ寝かせるエクレア民族の母に、ちょっとうるっとしてしまうかも。時に、エクレア民族とシュークリーム民族が恋に落ちることがあるようですが、生まれてくる子どもの姿が気になります…。作者はなんと小学生のkai先生です。ソルマーレ編集部の「コミックシーモア」で連載しており、現在(2023年11月20日時点)2巻まで発売中。独特なシュール感が魅力の本作を読んでみませんか?
-
三角関係に揺れる胸キュンラブストーリー
(編集者レビュー)
今カレと初恋の先輩の間で展開される三角関係を描いた胸キュンラブストーリー!高校卒業後、幼馴染・葵と付き合い8年になるアラサー女子・望月エマ。結婚を全く意識してくれず、自分と向き合ってくれない葵とマンネリ状態にあった。そんな時、偶然再会した初恋の先輩・戸高から意外な提案をされ葵に宣戦布告!?エマを巡る熱い恋の駆け引きが始まる!こんな展開は誰もがドキドキすること間違いなし。揺れるエマの気持ちはどちらに傾くのか!?今後の展開から目が離せず、続きが気になる作品です!ぜひお楽しみください!
-
イケイケ!似たもの同士、本物の友情とは!
わっきー(シーモアスタッフ)
杉山ゆうこは、自由奔放で何人もの男性と遊ぶイケイケ女子大生。しかしそれは見栄を張った姿で、本当は地味な顔・性格・生活で男性経験もなし。ある時ゆうこは、自分と同じく派手でイケイケな同期生のせつこと遭遇。ゆうことせつこはお互いをライバル視しますが、ふとしたせつこの一言で、ゆうこはせつこの正体を見破ります。実はせつこもゆうこのように、家ではカップ麺をすすり、ジャージでごろごろするような地味女子。ある日、地味な姿の二人はコンビニでばったり会い、お互いに「同族」だと気付いて意気投合します。イケイケ姿と私生活の姿のギャップに大笑いし、せつことゆうこの友情に涙がホロリ…。最初から最後までハイテンションのまま突っ走るので、つられて最後まで読み切ってしまうでしょう。作者は鈴木由美子先生です。講談社の「kiss」に連載し、全1巻で完結。実写ドラマや実写映画にもなりました。原作はバブル時代なのでドラマや映画とはまた違う世界観を楽しめます。
-
料理とワインの至高を求めた最終章!
ノラ(シーモアスタッフ)
自称「宿無しワインルンペン」神咲雫(かんざきしずく)が辿り着いたのは向かいに構えた飲食チェーン店の影響で閑古鳥が泣いている小さな洋風居酒屋。置き引きに遭い、文無しの彼はタダ飯と引き換えに店で働くことに。まずはメニューの入れ替えを提案。それを店側が受け入れたのは、彼の犬並みにきく鼻とワインを最高に美味しく飲ませる技術から。手始めにお店の看板娘の北海道の祖母から送られてきた「塩辛」と合うワイン選びから。ここから小さな洋風居酒屋の逆転が始まる…。講談社で大人気の「神の雫」シリーズの原作:亜樹直(あぎただし)先生、コミカライズ:オキモト・シュウ先生のゴールデンコンビでおくる神の雫〜最終章〜が開幕!ワインを追求してきた神埼雫の旅も終わりを迎える?!続編はあり?是非コメントで聞かせてください!
-
作品のためにエロ漫画家が実体験!?
のぞ(シーモアスタッフ)
杉並瑠璃(すぎなみるり)は、大人気の女流エロ漫画家。作品を作り続けるも、当の本人はエッチに関する知識が乏しいことが悩みでした。そんなある日、瑠璃へ新しい担当がつくことに。担当の青井羊(あおいよう)に瑠璃が悩みを打ち明けると、羊は「手助けする」と言い出します。羊の正体は、なんと瑠璃の推しAV男優・みぞれ!瑠璃は、ドキドキしながら羊の手ほどきをうけることに。瑠璃をリードする青井君がカッコよすぎて、キュンキュンしちゃう読者多発!?エッチシーンがどぎつくなくあっさり・スッキリした画風なので、ストーリーに集中しやすいはず。羊が瑠璃の大ファンになったきっかけを知ると、二人の恋を応援したくなります。作者はもりのととら先生です。ソルマーレ編集部の「スキして!?桃色日記」に連載し、全3巻で完結。ハートフルなラブストーリーが好きならぜひ一度試読んでみて!
-
俺様、ドs、超絶イケメン。TLの宝石箱
アロマオイル(シーモアスタッフ)
差出人不明のメールを考えなしに開いてしまい、とある事件の重要人物になってしまった普通のOL・旭(あさひ)。会社に出勤しようと家を出た途端に不審者に襲われたところを黒服、黒髪のイケメンSP・黒澤(くろさわ)に救われる。黒澤曰く、指名手配中の組織幹部と同じ名前で、誤ってメールが送られた内容を読んでしまったばかりに狙われているとのこと。24時間体制で黒澤が警護することになるも、何かと口が悪い黒澤にイライラする旭は、黒澤を撒いて帰ってしまう。狙ったように拉致されてしまうも黒澤が現れて事なきを得たが、媚薬を飲まされて火照った旭を鎮めるために黒澤は…。本作で口コミを100件超集めて人気のまみたろう先生が描く大人のティーンズラブ作品として過激なH描写が盛りだくさんのオススメの一冊。
-
極めた薬師は誰にも負けない!!
そのめろ(シーモアスタッフ)
「ロッテ、君にはもうこのパーティを抜けてもらう」一方的にパーティからそう告げられた薬師のロッテは混乱するも、わかってもらえないイラ立ちが爆発し直ぐにパーティを出てゆくことに。しかし、ひょんなことから変わり者の剣士クルトと久々の出会いを果たし、二人でパーティを組むことに。一緒に新しい街を目指し旅をすることになるが、そこで様々な経験をし仲間たちの過去を知ることになる。そして、自身の果たすべきことは何か?を見つめ直すキッカケとなる成長の旅が幕を開ける…。インバーターエアコン先生の作品を小澤ゆいな先生が漫画化、キャラデザは11先生!どんどんと激しいバトル展開になり、またそこで様々な人間模様が築かれてゆく様子に目が離せません!