コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
最恐の犯罪者が異世界の令嬢に憑依!?
鋼女(シーモアスタッフ)
最恐の犯罪者であるジェームズ=モリアーティーは、シャーロック・ホームズとの戦いに敗れ、ライヘンバッハの滝に沈みました。しかし、なぜかジェームズの意識は、いじめに苦しむ貴族令嬢のシェリー=モリアーティーへ憑依! ジェームズは彼女を救うために、復讐劇を考案します。ホームズの宿敵とも言えるジェームズが、異世界転生するという奇想天外なアイデアが光る作品。死んだと思ったジェームズが蘇り、犯罪スキルをフル活用していく様子に、彼のファンは大歓喜間違いなし。また、ジェームズがいじめっ子への復讐計画を立て始めると、シェリーの覚悟も決まり、彼女も立ち向かう姿勢を見せます。次第にジェームズとシェリーの息が合っていく様子も見どころです。原作は黒銘菓先生、制作はコミックレーベルのYUZU comics、印刷会社のDNPです。メディアドゥの「YUZU comics」に連載しており、現在(2025年3月3日時点)60巻まで発売中。原作小説はテレビアニメ化も果たしました。ちょっと風変わりな転生系の漫画を読みたい方におすすめ!
-
非モテ先生を追いかけてきた元生徒?!
パーマ(シーモアスタッフ)
「蓮見さんが先生になって戻ってきた!」――またたび高校で生物を教えているほむら先生。若さの感じられない非モテ気質のほむらは、上の服はIN、理不尽なことで、すぐキレるものの、なんだか憎めないキャラクター。そんな彼に憧れて同じ高校の家庭科の先生になった元教え子の蓮見も同じくして教鞭をとっていた。ある日、男子生徒から突然、告白をされた蓮見。「蓮見先生は、体育の美凪先生と付き合ってるって…?!」ひょんなことから立った噂にほむら先生のヤキモキ…?KADOKAWA出版、せかねこ先生がおくる大人気ラブコメの正統続編!ほっこり展開の恋模様に癒やされました!シーモアの中でも星4つ以上の高い評価を受けた話題の作品!ほむら先生と先生になった蓮見の行く末やいかに?!続きが気になるオススメ作品!
-
恋に奥手なぽっちゃりさんにモテ期到来!?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ふくよかな体型ですが、明るく前向きな性格で周囲に愛されている細井万莉子(ほそいまりこ)。恋愛に興味がない万莉子を気遣い、同僚の2人は合コンを開催します。そこで万莉子が出会ったのは、太めの女性に抵抗がある男子大学生でした。登場人物の性格が良く、どこを読んでも爽やかな気持ちになれるラブコメ。ぽっちゃり気味の万莉子に対して、彼女の友人達や合コン参加者の男子達は見下すような発言を一切しないため、ほっこりした気分で読み進められます。ただ、万莉子は恋よりも食べ物に気を取られることが多く、彼女のことが気になっている男子大学生・凪(なぎ)のことは眼中になさそう…。 凪の気持ちは万莉子に届くのかが気になって、一気読みしたくなる作品です。原作は葉山いずみ先生、作画は丘邑やち代先生です。LINE Digital Frontierの「LINEマンガ」に連載しており、現在(2025年3月10日時点)2巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。奥手同士のピュア恋を読んでみませんか?
-
人間臭くなったクレイマンの復讐劇!
海人(シーモアスタッフ)
十大魔王の一人、クレイマンは死闘の末、スライムに転生したリムル=テンペスト(三上悟)に討たれた…。しかし、目覚めると彼は70年前にタイムリープしていた。今度こそ世界を手に入れるため、クレイマンは新たな野望の道を歩み始める!アニメ、ゲーム、舞台化もされた「なろう系」ラノベ、伏瀬先生の大人気異世界転生ファンタジー『転生したらスライムだった件』のスピンオフ作品。本作では、クレイマンの内面に深く迫りながら、彼の成長と復讐の物語を、カジカ航先生が描き出す。変にプライドが高い割には打算的な、人間臭い感じに仕上がったクレイマンの心の葛藤がコミカルなアクセスを作品に与えていて、あっという間に読み進めてしまいます!新たな視点で描かれる『転スラ』の世界にファンはもちろん、初めての人でも楽しめます!
-
DIY女子達のゆるゆる日常コメディ
AI王子(シーモアスタッフ)
結愛(ゆあ)せるふは、マイペースでうっかり者の女子高生。ある日の登校時、せるふは自転車で転んでしまいます。ハンドルは曲がり、チェーンも外れている自転車を前に、せるふが困っていると、通りがかりの女の子がサラッと直します。女子高生×DIYという組み合わせが新鮮な、同名のアニメをコミック化した作品。アニメ版とタッチが変わり、各キャラがより可愛らしく描かれています。ものづくりが好きな方は、「自分の手で作る」という楽しさに目覚めたせるふを応援したくなるかも。クスッと笑えるシーンが多いのですが、女子高生達による人間ドラマもあり、油断すると泣かされますよ。原作はIMAGO先生とアニメ制作会社のエイベックス・ピクチャーズ、漫画はこゆびたべる先生です。スクウェア・エニックスの「マンガUP!」に連載し、全3巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。DIYにチャレンジしてみたい方におすすめ!
-
あの探偵アニメをフルカラーで完全再現!
のぞ(シーモアスタッフ)
アニメ「おしりたんてい」のオリジナルストーリーを集めたコミック版。1話目は、カフェを訪れたおしりたんていと助手のブラウンの前に、気の強い女の子・コアラちゃんが登場。どうやらコアラちゃんは、おしりたんていの助手になりたいようです。ちびっ子に大人気の「おしりたんてい」から、2つのエピソードをフルカラーで収録。アニメと同様に合間でクイズが挟まれますが、ストーリーがテンポの良さとマッチして、良い気分転換に! また、子ども向けながら、大人でも予測不能な結末を迎えるのも魅力です。特に漫画では、あちこちに張られている伏線を回収するのも楽しみ方の一つかも。児童コミックですが、ときに大人も感心させられる名作です。作者はトロル先生です。ポプラ社の「アニメコミックおしりたんてい」シリーズとして発刊し、現在(2025年3月10日時点)14巻まで発売中。まずは1冊を親子で楽しんでみては?
-
最強少年、人間界で繰り広げる勘違い無双!
あずき(シーモアスタッフ)
次代の英雄の育成を目指すロデス王国英雄学校の校長マリベルを突然訪ねてきたのは、魔界で生まれ育った少年・エデル。あまりにも過酷な魔界で過ごしたエデルは12歳にしてチート級のスキルと魔力を持っていた!『万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ~村ですが何か?~』の九頭七尾先生の小説を河原夏翔先生がコミカライズした学園ファンタジー。魔界で鍛え上げられた最強少年エデル。しかし、彼の常識は人間界では非常識!?そんな勘違いから生まれるギャップが楽しいコメディ!さらに、マリベルの孫娘であるアリスをはじめとする個性豊かな学園の生徒たちとの触れ合いを通して、人間界の価値観を少しずつ学び、友情や絆を育んでいきます。エデルの成長と、クラスメート達とのコミカルで心温まる学園生活を、ぜひお楽しみください!
-
新章突入! ミュータントの楽園を守れ!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
世界各地から島国クラコアに集まってきた超能力を持つミュータント。その日彼らは、反ミュータント主義の人間と機械種族の研究施設・オーキスへ侵入し、捕らえられている仲間を救助しました。オーキスは指導者を失いますが、どうやら彼を復活させる方法があるようで…。クラコアが誕生したX-MENシリーズの「ハウス・オブ・X」および「パワーズ・オブ・X」の設定を引き継いだ続編といえる作品。クラコア側(ミュータント)視点と、オーキス側(人間)の視点が交互に描かれています。ミュータント達は理想郷となったクラコアをさらに強大にしようと考えますが、人間側は彼らが必要以上に力を付けていくのを阻止したい…。まともにぶつかっても勝てない人間側が採った壮大な作戦が明らかになったときには、度肝を抜かれること間違いなし。原作はジョナサン・ヒックマン先生、作画はレイニル・フランシス・ユー先生 他、翻訳は高木亮先生です。小学館集英社プロダクションの「X-MEN」シリーズとして発刊され、現在(2025年3月10日時点)5巻まで発売中。新たな戦いに挑むミュータント達の物語を読んでみませんか?
-
笑って泣けるおっさんアイドルストーリー
人参次郎(シーモアスタッフ)
真田健太郎は、17年勤めた会社が倒産し、再就職先が見つからないアラフォー男性。働けるならどこでもいいと、彼はある芸能プロダクションへ応募します。なんとか採用を勝ち取り、健太郎が会社の研修へ参加すると、なぜか「おっさんアイドル」の一員としてデビューすることに!真面目だけが取り柄の、ごく普通のおっさんがアイドルになっちゃうコメディ。設定だけで大爆笑なのですが、元ホストやバツイチ、完璧主義者など、健太郎の脇を固めるメンバーもクセ強な面々ばかりなのも面白い! ときには衝突や挫折もありますが、そんなおっさん達は以外にも真剣に取り組んでいくので、いつの間にか彼らのファンになってしまうかも。原作は満福芸能プロダクション、漫画はちゃんさな先生です。KADOKAWAの「月刊コミックジーン」に連載し、全2巻で完結。アニメ化やゲーム化も果たしました。夢に向かって頑張るおっさん達を応援してみませんか?
-
褐色筋肉受けがエチぃ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
褐色受け好き集合~!ヨロ先生&砂金先生による腐れ縁BL!幼少期から一緒のイヒョクとインソ。昔の再現写真を撮ることになり、インソが選んだのは2人のチュー写真で!?筋肉質な体、男前なのに天然な性格、かっこいいとかわいいが大渋滞!!想いを隠す攻め・インソのバチクソイケメンぶりも最高です!
-
息子が超絶キュート!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
パパ魔王×ママ勇者、息子は超絶キュートな次期魔王!水稀たま先生が田舎暮らしのイクメンズを描く子育てBLですが、話が進むにつれ、魔王ルーイと勇者ジェイドの想いが語られたり、息子に魔の手が迫ったりと、展開豊富で読みどころたっぷり。ルーイがジェイドの心と体をエロく解いていく過程も見どころです。
-
雪解けの後には春が
あずき(シーモアスタッフ)
ドラマ化でも話題!Bamwoo先生が描くぴゅあさが眩しい幼馴染BL!両親を亡くし、親友・悠真と共に育った澄春。お互いに誤解したまま距離が生まれ、噛み合わない二人の気持ちがもどかしい!関係性をゆっくり取り戻していく過程が丁寧に描かれ、尊いやり取りにときめきつつ温かな気持ちで見守れる一作です!
-
AV現場で衝撃の再会
海人(シーモアスタッフ)
今井ゆうみ先生が描く拗らせ初恋からの再会ラブ!カメラマンの杉原はゲイビ撮影現場で売れっ子男優になった元同級生・暁人と再会します。鈍感でチョロいのに圧倒的良いやつキャラ杉原に今も昔も振り回されてしまう、惚れた弱み全開の暁人が愛おしい…。可愛い絵柄で描かれるもだもだっぷりを堪能できます。
-
ヤンデレ御曹司の執着
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
かのさゆり先生が描くヤンデレ御曹司×チョロニートの再会ラブ!傷心でヤケ酒中に元同級生の神楽坂と再会し一夜を共にした玄野。スパダリ御曹司・神楽坂の得体の知れなさにゾクゾクする、不穏な関係性から目が離せません。拗らせた分だけ重く執着してしまった一途な恋心にじんわり感動するラストをお見逃しなく!
-
好きな奴とBLごっこ
のぞ(シーモアスタッフ)
隠れ腐男子の田中旭が密かに想いを寄せるのは、同期で営業部のエース・芹澤玲央。叶わぬ恋と諦めていたが、ある日芹澤も腐男子だと発覚し「BLプレイをしない?」なんて誘われて…。ごっこ始まりゆえに、思い合ってるのにうまくいかない両片思い展開にもだもだ必至!!本田ミル先生の実践型オフィスBL!
-
とろ甘純情ホストBL
チョコボール(シーモアスタッフ)
No.1ホストの飛鳥は新人の恭司にトップの座を奪われてしまい…。クール美人な飛鳥が恭司との距離が縮まるにつれて見せるデレやウブな反応に萌え殺されてしまいます!両想い後には嫉妬しちゃったり甘えん坊だったり、その魔性ギャップに完全敗北です!新鋭・いとうぎりこ先生が描くホスト達の極上とろ甘ラブ♪
-
本編読後のおかわりに
アロマオイル(シーモアスタッフ)
シリーズファン歓喜!見多ほむろ先生の人気作『好みじゃなかと』の単行本未収録のショートストーリー9作品が番外編集に!槇と幸典の苦手なことや槙の看病編、その他二人の日常やちょっぴりイチャ甘なエピソードなど、本編では見られない二人のあれこれが綴られています♪本編読了後のおかわりにいかがでしょう?
-
隠れた一途さにギュン
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
立河あいも先生が描く切なくも優しい再会BL!部下・黒瀬のマイペースぶりに悩む柏木でしたが意外な一面を知り…。徐々に繋がってゆく二人の過去にページを捲る手が加速します。自分の夢を犠牲にしても柏木を助けた黒瀬の一途愛に胸を打たれる事間違いなし!両想い後は柏木限定であまあまな黒瀬もご堪能下さい♪
-
待望の当て馬ハピエン
ノラ(シーモアスタッフ)
ファン待望!ニャンニャ先生の人気作『スイートハート・トリガー』のスピンオフ!失恋から不眠症になったブラッドは家出青年のノアと出会い、同居する事に。特殊性癖もちなノアに振り回され、迷い悩みながらも辿り着くハピエンは感動必至!どれだけ尽くしても報われる事のなかったブラッドだけに喜びも一入です♪
-
ギャップ沼に溺れて
八福神(シーモアスタッフ)
園瀬もち先生が織り成す外科医×MRの糖度高めな大人の濃密ラブ♪ギャップに弱い柴田は営業先の病院で普段は温厚な外科医の美晴の素顔に一目惚れし…。はじまりはセフレですが、本当の恋人のような美晴の溺愛に読者の心も満たされること請け合いです!柴田の前でだけ見せる美晴のSッ気や独占欲もご堪能下さい♪
-
ツン猫が溺愛されて
鋼女(シーモアスタッフ)
ヤマヲミ先生『ひみつのセフレちゃん』に登場した芸能事務所社長のスピンオフ。お金のために売り専をしていた美人ネコちゃんが、イケメン社長の豪邸で愛されまくる、えっちでハッピーな一作♪スパダリに甘やかされるツンツン受けの様子に癒されました…!社長の愛情にデレるようになった受けは必見です!
-
女性達の復讐を“あの”剣豪がサポート
チョコボール(シーモアスタッフ)
時は寛永19年、会津藩元家老の堀主水綱房(ほりもんどつなふさ)が、主君に対して謀反を起こしました。綱房とその一族の男衆は捕まり、堀一党の女達が身を寄せている東慶寺へ連行。綱房達を連れてきた芦名衆の面々は、東慶寺で何かを企んでいるようで…。実際にあった「会津騒動」を描いた小説「柳生忍法帖」のコミカライズ版。芦名衆への復讐に燃える堀一族の子女達と、彼女達を指南する柳生十兵衛三厳(やぎゅうじゅうべえみつよし)の物語です。芦名衆は7人もいるうえに、仇討ちするのは刀など持ったことがない女性達…。この逆境を覆すべく、三厳が考案した奇策にビックリしつつ、さすが数々の戦いを勝ってきた剣豪…と感心させられます。原作は山田風太郎先生、漫画はせがわまさき先生です。講談社の「週刊ヤングマガジン」に連載し、全11巻で完結。本当にあったかもしれない復讐劇を読んでみませんか?
-
魔性の美人お兄さん
クリアブラック(シーモアスタッフ)
憧れの年上幼馴染との一途恋やもどかしい青春を描いた、まさお三月先生の短編集!ヘタレDKの慶太は魔性の幼馴染・修二に誑かされ不純な関係にハマっていきます。長年の恋心を拗らせ、素直になれない修二のいじらしさが胸に刺さる…!不意に溢れてしまう重く拗れた感情を丁寧に描いた読み応え抜群の一冊です。
-
国民的RPGがコミカライズで登場!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
ボッツは、山奥の村に住む元気な少年。ある日、彼は村長に呼び出され、村の祭りで使う冠を取りに町へ行って来て欲しいと頼まれます。ボッツはさっそく出発しますが、道中には魔物が次々と出現! ボッツは町へたどり着けるのか…?大人気RPG「ドラゴンクエストVI 幻の大地」をコミカライズした作品。相棒的なスライムの登場や、ゲームシナリオにはなかったトラブルなど、独自のアレンジが加えられているため、ゲームクリア済みの方も新鮮な気持ちで楽しめます。また、仲間キャラクターの表情が生き生きしているのも、漫画ならではの魅力! ゲームでは頼れる兄貴キャラだったのに、本作では顔芸しまくりのギャグ要員になったハッサンに大爆笑必至です。作画は神崎まさおみ先生、監修を堀井雄二先生、設定協力はとまとあき先生です。スクウェア・エニックスの「月刊少年ガンガン」に掲載し、全10巻で完結。往年のドラクエファンなら見逃せない作品です。
-
これが本当の永遠の愛
チェック(シーモアスタッフ)
健気で腹黒なトラさん×ツンデレ妻の狼さん!種族が違うからこそ、寿命の長さも違う2人。少しでも長く共に過ごすために、トラさんはイジワルな狼父の若さの秘訣を探るのですが…。ほのぼの擬人化BLとして始まった本作…ラストは涙腺決壊必至です…。春野アヒル先生の大人気ケモBL、感動の最終巻をどうぞ。
-
あの名作を忠実に再現したコミカライズ版
熊五郎(シーモアスタッフ)
姉を探して世界を旅しているニーナと、その兄・クレイ。砂漠を渡っていた2人は竜の襲撃に遭い、乗っていた砂船を壊されてしまいます。2人が困り果てていると、ニーナが遠くに荷車を発見。しかし、そこにも大きな竜がいたのでした。名作RPG「ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの」をコミック化した作品。原作ゲームの雰囲気を守りつつ、各キャラの可愛さやカッコ良さがより高まっています。また、クリアまで何十時間を要するシナリオを、破綻させることなくわずか5巻にまとめているのも◎! サクサク読めるので、ストーリーのおさらいはもちろん、ゲーム未プレイの方にもおすすめです。作者は壱村仁先生、監修はゲーム開発元のカプコンです。マックガーデンの「月刊コミックブレイドアヴァルス」に連載し、全5巻で完結。竜を巡る壮大なファンタジーを読んでみませんか?
-
むちむちお尻に夢中!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
夏野ゆぞ先生が描く激重御曹司×苦労人DKの尻フェチラブコメ!生活費のため女装メイドとして働く京は後輩の御曹司・雨宮に気に入られ執拗に絡まれるようになります。メイド服のミニスカから覗く京のむっちりお尻がえっちすぎる!店ごと買上げたりと斜め上な雨宮の執着愛にツッコミつつ楽しく読める一冊です。
-
従兄弟同士ってえちぃ
鋼女(シーモアスタッフ)
なつはづき先生の描く従兄弟同士の両片思いえちえちラブストーリー♪俺様フィギュア原型師・航×男性恐怖症の学生・湊!家出をきっかけに航の家に押しかけた居候の条件としてエロモデルをすることになり…!?ウブと見せかけて以外にも積極的な湊のギャップがたまらん!同時収録の義兄弟メイドえちも必見です☆
-
オムニバス形式の危険なラブストーリー!
人参次郎(シーモアスタッフ)
「でも、オシオキだから怖がってもらわないと意味ない」。美人で、スタイル抜群・エロボディの主人公・咲。男性の先輩とご飯に行ったことをきっかけに、隙だらけな咲は、彼氏から浮気疑惑をかけられた。彼氏である高身長・イケメンのカズ君に手首を固定され無防備な姿でオシオキをされてしまう。すると、カズ君の言葉や道具で、責められ、カラダに触れられると敏感に反応してしまう咲。怖いのに怒られてるのにカラダがとろけてしまうが…。阿部摘花先生、藤那トムヲ先生、えびす華子先生、片倉みっき先生、春宮ぱんだ先生、めぐみけい先生が贈るアンソロジー!オムニバス形式の大人の恋の群像劇として、それぞれ刺激的な作品で読みはじめたら止まらないM気質の人はキュンキュンすること間違いありません!
-
密室のおせっせに興奮
熊五郎(シーモアスタッフ)
菊の助先生の学園BLです。カースト制の光城光圀学園に通う日高と北見。犬猿の仲の2人は、校則違反により下級クラスの「反省部屋」に幽閉されることに…。密室に閉じ込められた2人の営みから目が離せません!閉鎖空間、殴り合い、無理やりなどなど。緊張感漂う要素多め!スリリングHがお好きの方は必見です!
-
剣道に打ち込む女子達のスポ根コメディ
八福神(シーモアスタッフ)
コジローは、部員が女子1人しかいない弱小剣道部の顧問を務める高校教師。ある日、他校に勤める先輩教師から、練習試合を持ち掛けられます。「勝てたら1年間寿司食べ放題」という条件に誘われ、コジローは迷わずOK! しかし、まずは部員を集めなければ…。女子×剣道という珍しい組み合わせのスポ根コメディ。見どころは、コミカルな日常シーンと熱い試合シーンのギャップ! 個性的なキャラクター達が繰り広げるギャグにケラケラと笑っていたはずが、いつの間にか固唾を飲んで試合を見守っていることも。また、最強の剣士だけど天然だったり、とにかく元気だけどおバカだったりと、登場する女子部員達のキャラ設定も面白すぎます。"剣道あるある"も描かれているので、剣道経験者は大笑い必至!原作は土塚理弘先生、作画は五十嵐あぐり先生です。スクウェア・エニックスの「ヤングガンガン」に連載し、全14巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。剣道を知らなくても楽しめるので、一度読んでみては?
-
受け加虐系サイコエロ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
amam:先生のデビュー作は背徳感MAXな監禁陵○サイコサスペンス!ある日暗闇のなか何者かに犯されてしまった生徒会長・桐生。犯人の正体は転校生の神崎で!?校内の至るところで体を暴かれ、完璧主義者でプライとの高い受けが快楽堕ちしていくさまがとにかくえろい!ダークBLをお求めの方におすすめ!
-
絶望の淵で掴んだ力。それは希望への光か?
あずき(シーモアスタッフ)
ごく普通の高校生だったクロノは、激しい頭痛とともに異世界に召喚されて人生が一変!見知らぬ異世界でクロノを待っていたものとは、地獄のような人体実験の日々だった!繰り返される拷問のような毎日で、生きている感覚が薄れていく中、闘技場に連れていかれ、あるミッションを受ける。絶望の淵でクロノが見つけたのは『生き残るために強くなること』だった…。菱影代理先生の原作小説を的場りょう先生がコミカライズした異世界転生魔法ファンタジー。人体実験が進むにつれ、次第に前世の記憶はもちろん、人としての心が麻痺していくクロノは殺人マシーンのようになっていきます。そんな彼の前に突然現れた妖精リリィ。彼女の優しさで再び人間らしさを取り戻していきます。リリィと共に旅に出た果クロノは、元の世界に戻ることができるのか?
-
本宮ひろ志が描く、男たちの仕事と生き様!
焙煎男(シーモアスタッフ)
「法を味方にして、正々堂々とイジメをやれる事だ。」学生時代にいじめられクズ鉄と呼ばれていた山田鉄男は税務署員。見た目は地味だが、税務署内ではトップクラスの成績を上げている。そんな彼の担当はキャバクラ、ガールズバーなどの街の繁華街『ハンカ』だ。敏腕山田に目をつけられたのはイジメの主犯格・剣崎と元担任の倉持!学生時代に受けた屈辱を返す時が来た!『男一匹ガキ大将』『俺の空』『サラリーマン金太郎』など、数々の熱血漫画を送り出してきた本宮ひろ志先生が、様々な職業にスポットを当て、仕事と人生について描くオムニバス形式のヒューマンストーリー。仕事での苦労、やりがい、情熱など…主人公たちが仕事を通して成長していく姿や、広がる人間関係など、本宮先生ならではの熱いメッセージが込められた物語の数々です。
-
バ美肉おじさんが恋した相手とは…?
まゆびー(シーモアスタッフ)
ナオキは、独身で派遣社員のしょぼくれたおじさん。趣味といえば、VRワールドを少女のアバターで散歩することくらいでした。ある日ナオキは、ホナミという少女のアバターに追いかけられます。どうやらホナミは初心者のようで、操作もままならない様子。見かねたナオキは、彼女にあれこれ教えることに。"中の人"がどんな人物か分からないVR世界で出会った2人が、心を通わせていくハートフルストーリー。天真爛漫なホナミと、彼女に振り回されるナオキのやりとりにクスっと笑えます。「ナオキ=おじさん」と頭では分かっていても、ホナミとナオキのいちゃいちゃシーンに百合萌えすること間違いなし。前半はラブコメチックですノリも軽いのですが、ホナミの正体が明らかになってからは深みが増し、読み応えが爆上がりします。作者は暴力とも子先生です。一迅社の「ゼロサムオンライン」に連載しており、現在(2025年3月7日時点)2巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。その後を描いた「VRおじさんの初恋 ―白色矮星―」と合わせ読みがおすすめです。
-
酔った勢いで婚約?!
烏龍(シーモアスタッフ)
柚原チヨタ先生が描く酔った勢いで始まるドタバタラブコメです。イケメン同級生の七澤と酒の勢いで恋人宣言した後同衾してしまった花森。食い違いながらも七澤の顔の良さと推しの強さから、次第に絆されその気になっていく花森の表情がたまりません!その他ほっこり癒される大学生2CPの短編を収録しています。
-
そのタロットが示すのは偶然か、運命か。
チェック(シーモアスタッフ)
誰しも生きているとイヤなことは起きますが、そんな嫌なことを痛快な展開でスカッとするような心地よい作品を描く廻(メグル)先生のヒューマン・ドラマ。――OL・朋子の会社帰りの足取りは重い。そんな彼女を呼び止めるのは、見惚れるほど美しいタロット占い師。朋子の表情にも現れていたのか、傲慢な人に困らされていることをタロットが教えてくれたという。流れで悩みを打ち明けると、その会社で傲慢な人は、孤立していくという。占い師に話したことで、少し軽くなった彼女は半信半疑で、翌日出社すると見事にタロット占いが的中する。朋子に対して無理難題の仕事を押し付けて、手柄は自分のものにしていた「傲慢な人」は孤立して、朋子は救われるかたちになる。そして今夜もタロット占い師はカードをめくる…。
-
王道W双子BL番外編
クリアブラック(シーモアスタッフ)
未散ソノオ先生の人気W双子BL『Wミッション!』。その番外編同人誌が電子化されました!ドッグカフェ店員・寿×市議会議員秘書・玄一郎と、生活力皆無な玄一郎の兄・理一郎×メガネ男子の寿弟・司。関係が深まっていく双子兄弟Wカプから目が離せません!原作既読なら絶対に押さえたい一作です♪
-
バーチャルアイドルがついにコミック化!
ませびー(シーモアスタッフ)
地元を離れて東京の高校に入学した涼海(すずみ)ひより。先輩やクラスメイトは優しくて良い人ばかりで、ひよりはほっと一安心。希望の陸上部にも入部できて、ひよりは大満足でした。しかし、一人暮らしを選んだひよりは、自分の生活費を稼がなくてはならず、まずはアルバイトを探し始めます。同名のスポ根×イケメンアイドルアニメ放映に先駆けて公開された、コミカライズ版。HoneyWorksのアイドルといえば、もちろんLIP×LIPの柴崎愛蔵(しばさきあいぞう)と染谷勇次郎(そめやゆうじろう)! 思わず「キター!」と叫んだファンもいるはず。本作ではひよりはもちろん、愛蔵と勇次郎の学生生活をたっぷり楽しめちゃいます。原案はクリエイターユニットのHoney Works、漫画は島陰涙亜先生、監修はヒロインたるもの製作委員会です。双葉社「KoiYui」に連載し、全3巻で完結。アイドルとクラスメイトになってみたい方はぜひ読んでみて!
-
あの名作アニメが40年ぶりにコミック化
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
地球の植民地となった惑星デロイアでは、地球連邦軍への反発が激化。しかし、コンバットアーマーの「ダグラム」を駆使するゲリラグループ「太陽の牙」によって、攻勢が反転。地球連邦軍評議会の議長を父に持つクリン・カシムは、植民地計画の実情を知ってしまい、太陽の牙でダグラスのパイロットになる道を選びます。SFアニメ「太陽の牙ダグラム」の放送40周年を記念して描かれたコミカライズ作品。全ページフルカラーに加えて、メカやロボットの描写を得意とする太田垣康男(おおたがきやすお)先生が作画を手掛けているので、バトルシーンの臨場感がマシマシ! また、ただアニメのストーリーをなぞるだけでなく、端々にオリジナル要素が加えられているのも本作の見どころです。特に、ヒロインのデイジーはさらに美しく描かれ、性格もツンデレになっているのでお見逃しなく!漫画は太田垣康男先生、監修は高橋良輔先生です。小学館の「eBigComic4」に連載しており、現在3巻まで発売中。40年経っても色褪せないロボットモノを読んでみませんか?