コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
一途な年下ワンコ攻め
うーちゃん(シーモアスタッフ)
縁々先生が描く元園児瀬戸×美人保育士泉の再会ラブです。相性抜群の一夜の相手瀬戸が元教え子で保護者だと分かり焦る泉。園児時代から一途に泉を追いかける瀬戸の熱意に思わずきゅんとさせられます。過去の辛い失恋から二の足を踏む泉を優しく包む瀬戸の包容力と年下らしい甘いおねだりのギャップが堪りません。
-
登場キャラ達のわちゃわちゃ日常4コマ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
人気のカードゲーム「カードファイト!! ヴァンガード」のキャラが大集合する4コマ漫画。チーム「Q4」の先導アイチ達や、チーム「AL4」の雀ヶ森(すずがもり)レン達、さらにカードショップの面々が加わって、わちゃわちゃな毎日が繰り広げられます。各キャラのお茶目でかわいい会話をたっぷり集めたほのぼの漫画。孤高のファイター・櫂(かい)トシキは、ただ単に夕飯のことを考えているだけの食いしん坊だったり、普段気の強い戸倉ミサキは虫嫌いという弱点が発覚したりと、意外な一面を覗けます。また、アニメではあまり見られないキャラクター同士が絡むシーンも。カードファイトのシーンはほとんどないため、リラックスしながら楽しめます。作者はQuily先生です。ブシロードワークスの「月刊ブシロード」に連載しており、現在(2024年9月2日時点)7巻まで発売中。ヴァンガードに推しキャラがいるなら、ぜひ一度読んでみて!
-
知らない間に好きな子と付き合っていた…?
のぞ(シーモアスタッフ)
剛(つよし)は同じ美術予備校に通う安藤瀬里奈(あんどうせりな)に片思い中。2人は挨拶すら交わしたことがなく、剛には告白する勇気もありません。そんなある日、剛の携帯に瀬里奈からの着信が! 剛をカフェへ呼び出した瀬里奈は、「自分は違う次元から来た」と言い出します。ある日を境に、言動がすっかり変わってしまった瀬里奈。元の彼女はクールで人を寄せ付けない美少女でしたが、明るく元気で話しやすい雰囲気に。「別次元の瀬里奈の方が好き!」という方も少なくないのでは。衝撃的な告白に剛は大混乱ですが、これはチャンスとばかりに、嘘をついて彼女との距離を縮めようとします。次第に息が合っていく2人の会話にも注目です。ただし、小心物の剛なので、いつかは瀬里奈に嘘を見破られてしまいそう…。作者はamahwan先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全3巻で完結。独特な設定のSFラブストーリーを読んでみませんか?
-
健気受けの真骨頂!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「ねこねこシリーズ」の楢崎壮太先生が送る、元カリスマホスト×純情男子のホストBL!借金を肩代わりしてくれた秋生のため、彼の店=ホストクラブで働き始めた大学生の琢真。モテモテ男がウブ大学生を溺愛する展開、だぁ~いすき☆攻めからの矢印出っぱなしなのに全く気付かない鈍感な琢真が愛おしすぎます!
-
オネエ系男子が百合系女子へ大接近!
カレー王子(シーモアスタッフ)
女子大学のデザイン科に通う木元さゆりは、皆の憧れの的である先輩の橘京(たちばなみやこ)とお付き合い中。しかし、卒業間近の京は忙しく、なかなか2人の時間が取れません。寂しさMAXのさゆりは、親友のオネエ系男子・長谷川にあれこれと悩みを打ち明けます。長谷川は女装しているだけで、恋愛はノーマル。さゆりのことを大事に想い、彼女を心から応援しているイイ男です。そのため、さゆりが京に泣かされたとあれば、長谷川は黙っていられません! 頼れるオネエさんから、強気でグイグイ迫る“男”に変わる長谷川のギャップにドキドキしちゃいます。さゆりも長谷川を嫌がっていないので、彼女を幸せにできるのはやっぱり長谷川なのかも…?作者はふじい葛西先生です。ソルマーレ編集部の「スキして? 桃色日記」に連載誌、全1巻完結。ちょっと複雑な恋模様を読んでみませんか?
-
心癒される2本立て
AI王子(シーモアスタッフ)
未散ソノオ先生の人気作『おまだめ』から待望のスピンオフ!バーのマスター・八雲が、同級生の伊勢島にプロポーズされる少し前のお話や、2人が心を癒す海デートなど、ファンにとってはたまらない同人集となっております。お互いを信頼して包み込んでいく尊さに心が洗われる一冊。本編と合わせてどうぞ!
-
ここまで真っ直ぐな純愛に感動する。
熊五郎(シーモアスタッフ)
「あたしの好きな人はいつもあたしの妹が好きだった」―姉の夏美は、誰にでも愛される性格の妹の春奈にコンプレックスを抱いていた。常に遅れを取っている感覚に陥り、ちょっとしたことで精神面がぶれる繊細な年頃。そんな夏美にも彼氏が出来たが、彼の気持ばかりを優先して考えてしまい、自分を出せないでいた。そんな夏美を気に掛ける後輩佑介、姉の彼氏が気になり始めた妹の春奈。それぞれの想いが交錯する物語の幕が開ける…。漫画:しだらちより先生、原作:君原藍(きみはらあい)先生のコンビで描く対象的な姉妹に焦点をあてた学生たちのアオハル全開の学園ラブストーリー。「お姉ちゃんの」じゃないと興味が持てないという妹のムーブが少しサイコさを感じられる構成が秀逸で、読み手をハラハラさせる展開から目が離せないオススメの作品。
-
目的は俺の精液!?
AI王子(シーモアスタッフ)
ぬらりひょんに大蛇…因幡先生の和風妖怪ファンタジー!誕生日に突如得体のしれないモノに襲われた凪を助けてくれたのはなんと烏天狗の藤士郎!実は半妖であることが判明し、妖怪たちの争いに巻き込まれてゆくのですが…?精液を巡る妖怪姦的えちえちハプニングあり、純愛あり、家族愛ありの大満足な一冊です☆
-
劣等感と愛情と劣情と
カレー王子(シーモアスタッフ)
木沢さわき先生が描く名家の従兄弟の拗れた執着愛!本家の嫡男・静に複雑な感情を抱く分家子息の亮太。ある日、その静に強引にキスされてしまい…。劣等感と純粋な好意と密やかな劣情とがぐちゃぐちゃに混ざった亮太の表情がたまらん!爽やかな顔で執着を露わにする静の抱える闇の一面にもゾクゾクさせられます。
-
なぜか好みと真逆な男性に惹かれちゃう…
きりぽよ(シーモアスタッフ)
安藤珠緒は、派手な顔立ちと抜群のスタイルを持つ大学教員。そんな見た目とは反対に、珠緒の夢はちょっと地味な男性と公園などでのんびりしたデートをすること。ある日、珠緒が想いを寄せている男性に話しかけるも、彼から不審者だと思われてしまいます。ショックのあまりカフェバーでやけ酒していた珠緒に、よからぬことを企む複数の男達が話しかけて…。美人でナイスバディなのに、隙が多すぎる珠緒。そんな珠緒のピンチを、珠緒の生徒でキラキライケメンの・水居(みずい)がサラッと助けます。機転を利かせた水居の撃退方法がカッコ良すぎて惚れちゃいそう! しかし、珠緒はちょっと枯れた男性が好みなうえに、水居は女の子に興味がない様子。こんな2人ですが、距離は近づくのか…? また、思わぬところで伏線が回収されるので、「えっ!」と叫んでしまうかも!作者はふじや奈央先生です。ソルマーレ編集部の「スキして? 桃色日記」に連載し。全1巻で完結。年下男子に翻弄される奥手女子を見てみませんか?
-
元ヤン漫画家に恩返し
ませびー(シーモアスタッフ)
ぴい先生が描くピュアかわラブコメ!同じ学校の卒業生で伝説のヤンキーとして知られる右藤と阿左美に憧れる響が、その先輩に助けられ、6年越しに恩返しを…という再会モノ。狂血鬼と菩薩ヤクザの異名を持つW先輩がめちゃ推せるッ!いつも一生懸命な響の可愛さ、右藤先輩のデカ●ンぶりなど見どころ満載です♪
-
極道ロマンBL
焙煎男(シーモアスタッフ)
耽美とムチムチボディの共存でおなじみ、鹿島こたる先生のコミカル極道BL!組長からのヤキ入れとしてセッッをすることになる梅太郎と若頭の竹内。ドがつく極道・竹内がかっこいいのに可愛い!ギャップがもうたまらん!身体もエチい!子犬系攻めな梅太郎との体格差も◎。愛犬ペロちゃんの可愛さもお見逃しなく!
-
契約結婚を受け入れる裏腹で…
人参次郎(シーモアスタッフ)
0先生が描く禁断と背徳の愛を描くティーンズラブ。本作はデジタル修正版で、過激なシーンは抑えられているとはいえ、とても生々しくて、官能シーンもしっかりとエロティシズムを感じられる構成のオススメできる作品となっています。物語は、家督存続のために契約結婚を受け入れる令嬢黎來(れいら)に焦点をあてて進行する。彼女は、本当は実兄を愛しており、その兄も助けたい一心で受け入れるが、やはり心の中では、この結婚に対しての想いは冷え切っていた。大企業の会長の孫という立場で、私から全てを奪うひどい人という裏腹は変えられなかった。そして、いざ夫婦の営みが始まると、彼の刺激が強すぎるテクニックで、何かがこみ上げて来て、小さな身体を震わせることになるが…。
-
土地神様に捧げる純潔
チェック(シーモアスタッフ)
もちゃろ先生が描く妖しげな人外嫁入り譚です。花開きの儀式でよよ様の加護を受けることになったみのり。純粋で初心で、未知の快感に震えながら溺れるみのりのあまりの愛らしさに萌死しそうです。全貌が見えないよよ様の妖し気な魅力もたっぷりで、優しいのにどこかゾッとするような世界観に浸ることができます。
-
先生達の秘密の逢瀬
鋼女(シーモアスタッフ)
ろむ先生が描く先生達の背徳的ラブストーリーです。保健室が苦手な狛田は怪我の治療をきっかけに保健医の真田と親しくなります。診察と称した触れ合いに敏感に反応する狛田の初心な可愛さが大爆発!恥ずかしくて涙目になり震えながら感じる姿がとてもえっちです。白衣と聴診器と言葉責めの3点セットも萌えます!
-
クールなイケメン後輩の意外な素顔に萌え!
ませびー(シーモアスタッフ)
花木早奈(はなきさな)は、彼氏いない歴8年のアラサーOL。いまさら恋愛なんて必要ないと思い、日々仕事に打ち込んでいました。その日も残業で遅くまで会社にいた早奈は、新人デザイナーの藤真哉斗(ふじまやと)から差し入れをもらい、話をしているうちになぜかデートをすることに!?乙女ゲームすらなかなか攻略できないほど、恋愛下手の早奈。相手のことを考えるあまり、自ら身を引いて恋が終わってしまうことも…。そんな早奈には、有無を言わせずグイグイリードする真哉斗がぴったり。普段はクールで少々キツめな雰囲気の真哉斗ですが、早奈といるときの照れた表情がワンコ系でカワイイ! 本作で年下男子に目覚めてしまう読者もいるかも…?原作は橘なな花先生、作画はなかつ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年8月21日時点)3巻まで発売中。「最近、ときめきが足りない…」と感じている方はぜひ読んでみて!
-
冷血な年下上司からなぜか溺愛されています
まゆびー(シーモアスタッフ)
年下の後輩・遼と4年付き合い、結婚を考えていた三十路の佐藤香奈。しかし、遼は遊びで香奈と付き合っていたことが判明…。それ以来、香奈は年下男性への不信感を抱くようになります。「仕事に生きよう」と決心した香奈が転職すると、なんと新しい上司の安斎漣(あんざいれん)も年下! しかも漣は、仕事は恐ろしくできるが、冷血でキツイ人物…。同じ年下男子でも、クズな遼と漣は大違い。漣は、頑張っている香奈をちゃんと見ており、厳しいだけでなくフォローも完璧です。しかし、香奈はそんな漣を“しごでき上司”としか見ていませんが、漣は彼女に興味アリ…? 香奈に「優しい」といわれて、照れたように嬉しそうな顔で微笑む漣にもギャップ萌え間違いなし。香奈の元彼・遼に仕返しするスッキリ展開も期待したくなります。原作は碧井文子先生、作画は城見先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年8月21日時点)3巻まで発売中。超クールなイケメンがデレる瞬間をお見逃しなく!
-
身分違いカップルの前日譚&後日談
あずき(シーモアスタッフ)
幼い御曹司のク・ウォンは、“本心ではない笑顔”が大嫌い。そんなある日、ウォンは庭でメイドの娘であるチョン・サランと出会います。遊び場がいっぱいでニコニコと笑うサランに惹かれ、ウォンは彼女と一緒に遊ぶことに。人気の韓国ドラマ「キング・ザ・ランド」のスピンオフ。2人幼少期から再会までと、ドラマのラストに続く後日譚が描かれています。ちびっ子のウォンとサランがとにかくかわいくて、ついついページをめくる手を止めてしまうかも。ドラマを観た方は、「あの2人にこんな胸アツエピソードがあったとは…」とビックリすること間違いなしです。原案はChoi Rome先生、漫画はSPOON先生です。カカオピッコマの「ピッコマ」に連載し、全2巻で完結。ドラマファンなら必見です!
-
本当にありそうな25歳(前後)の恋バナ
ませびー(シーモアスタッフ)
学生時代のバイト仲間である男女5人が、それぞれの恋愛に悩むオムニバス漫画。高校生の頃から8年も付き合ってきた、早苗とケンタのエピソードから始まります。早苗は今でもケンタと一緒に過ごす時間が楽しく、結婚も考えていました。しかし、ある日ケンタが「一旦別れよう」と言い出して…。同じ経験をした読者がいそうな、リアリティ度の高いエピソードが見どころ! 恋愛経験少ない早苗は、破局という現実を上手く乗り越えられません。そんな彼女を密かに想っている友人・康祐は、彼女にチャラ男だと誤解されてしまい、モヤモヤが溜まりまくり。明日美は既婚者を好きになってしまい、頭ではわかっているけど自分からは離れられない…。各キャラの心情が細かく描かれているので、女性目線でも男性目線でも楽しめます。作者は緒之先生です。NHN comicoの「comico」で連載し、全5巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。軽いノリだけどちょっとドロドロしている大人の恋を読んでみませんか?
-
謎の生物が担任に!? 抱腹絶倒ギャグ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
小学生のはやとが登校すると、校長先生から「今までの担任が退職した」と知らせが入ります。とまどう生徒達の前に、モグラのような見た目の変な生物が登場! その生物はパスカルと名乗り、「自分が担任だ」と言い張ります。本当に学校の先生なのか? それよりもこの生物の正体は…?丁寧な口調だが、予測不能な行動でクラスを引っ掻き回すパスカル。意外と血の気も多く、小学生のケンカも本気で買ってしまいます。一応先生なので、たまにまっとうなことを言いますが、結局デタラメなアイデアで生徒達を困らせる結果に。子ども向けのナンセンスギャグが満載なので、何も考えずにゲラゲラ笑いたいときにおすすめです。作者は永井ゆうじ先生です。小学館の「 月刊コロコロコミック」に連載し、全8巻で完結。なぜか憎めないトンデモ先生を見てみませんか?
-
殺し屋VS殺し屋殺し! 勝つのは…?
焙煎男(シーモアスタッフ)
猿渡俊助(さるわたりしゅんすけ)は、人材派遣会社(裏では殺人請負会社)で働く殺し屋。昨夜もなんなく“仕事”をこなしてきたところでした。自社に戻った俊助は、同僚のグエンから最近“殺し屋殺し”にうちの社員がやられたという話を聞きます。“つまらない殺し”に飽きていた俊助は、さっそく福岡へ行くことに。前作の続編ではなく、「博多豚骨ラーメンズ」第2巻の前後あたりの出来事を描いた作品。裏側でこんなことが起こっていたのかと、ビックリすること間違いなし。凄腕の殺し屋・俊助と、主人公の“殺し屋殺し”こと馬場善治(ばんばぜんじ)の一騎打ちは実現するのか…? 作画担当は長岡千秋先生に変わりましたが、スタイリッシュな絵柄が作品のイメージにピッタリです。殺し屋・林憲明(リンシェンミン)の女装姿がさらに美しくなっているので、つい見とれてしまうかも。原作は木崎ちあき先生、キャラクターデザインは一色箱先生、作画は長岡千秋先生です。スクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー」に連載し、全2巻で完結。シリアスのなかにクスっと笑える殺し屋モノを読んでみませんか?
-
同級生が売り専に!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
売り専になった元同級生・日野に、あれよあれよと抜かれてしまった社畜の浜井。かつて有望な水泳選手だった日野の今の姿に、どこか安心している浜井の心中がリアルでほろ苦い一方、横暴だけど繊細な日野を放っておけない浜井の優しさが沁みます!わかちこ先生が描くオラオラ受は、やっぱり愛さずにはいられない!
-
第3の目と二人の人格を持つ不老不死の少女
チェック(シーモアスタッフ)
この物語は1987年、バブル景気を迎えようとしていた東京・新宿のバーで生計を立てている藤井八雲が、八雲の父親の遺書を携えてチベットから来た少女パイと出会うところから始まる。遺書によると彼女は不老不死の『三只眼吽迦羅』(さんじやんうんから)という妖怪の生き残りで、彼女の願いは「人間になって天寿をまっとうしたい」ということだった。二人が出会ってすぐに、謎の人面鳥に襲われてしまう!パイを庇った八雲に鋭い爪が突き刺さった瞬間、パイの額にあった第3の目が開いた!高田裕三先生の代表作でゲーム、アニメ化などメディアミックスされ大ヒットしたアジアの神話をベースにしたバトルファンタジー。超大作の第一部・第二部が収録されているので、一気に独特の世界観と不老不死をめぐるミステリーに引き込まれてしまいますよ!
-
親指一本で悪人を“削除”できるとしたら?
そのめろ(シーモアスタッフ)
会社員の白野(しらの)は、特殊な能力を持つ青年。嫌いな人間の写真や画像に念を込めて親指を当てると、その人の悪事がバレて自滅し、自分の周りからいなくなるのです。そんなある日、白野が密かに想っている女性・吉野と、同僚の大沢が急接近。大沢に嫉妬した白野は、能力で彼を消すことに。今までは、いじめっ子やセクハラ部長など、悪人を“削除”してきた白野。他者の人生を大きく変えてしまう能力ゆえに、相手によってはさらなるトラブルを巻き起こすことも。さらに白野は、大沢を陥れるために能力を使いますが、相手に非がない場合はどうなるのか…? また、白野の兄も彼と同じ能力者で、こちらでも事件が起こってしまいます。人間の欲深さや恐ろしさに、ゾクゾクが止まらなくなるかも。作者は宇月あい先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全2巻で完結。超能力者の葛藤を描いたヒューマンドラマを読んでみませんか?
-
まさかの父の彼氏!?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ゲイバレして以降、故郷を捨て東京で生きてきた昭。音信不通だった父の訃報が届き、久々に故郷に帰ると…堅物教師だった父と同居していたという年下イケメン・舟が待っていて…!?一筋縄ではいかない人間模様を雁須磨子先生が上下巻で描く本作。若いときに抱く葛藤を救いあげられるような味わい深い作品です。
-
冴えない男子と女神のドキドキラブコメ
わっきー(シーモアスタッフ)
森里は、男子寮で暮らしている工大生。その日森里は、急なバイトで外出することになった先輩・青山から、電話番を頼まれます。森里が青山の代理で1本の電話を掛けると、かけ間違えて「お助け女神事務所」に接続。すると、「希望はそちらで伺います」という声とともに、部屋の鏡から女の子が登場して…。いきなりかわいい女神が現れて、2人で楽しく暮らす…という夢のようなラブコメ。森里の前に現れた女神・ベルダンディーはおっとり系で、ちょっと抜けている性格。困っている人を助けるために力を使いすぎて、彼女自身が危ない目に遭ったベルダンディーを、森里が助けることも。出会ったばかりですが、2人のコンビネーションはバッチリです。ストーリーが進むと、ベルダンディーの姉妹や他の神々が登場し、ドタバタ感がアップ! 世界を揺るがすような神々のバトルもあるかも?作者は藤島康介先生です。講談社の「月刊アフタヌーン」に連載し、全24巻で完結。OVA、テレビアニメ、劇場アニメも制作されました。“女神召喚”モノの名作を読んでみませんか?
-
ほっこり幽霊ラブ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
謎のクールイケメン×お人よしリーマンの幽霊を巡る恋!見ていて心配になるレベルのお人よし・桂木は、コンビニ店員の瑞樹から霊に取り憑かれていることを指摘されて……?75先生のかわいらしい絵で描かれる2人の優しさに、心が温まること間違いナシです。ほっこりしたい方、お手に取ってみてください。
-
宇宙漁師を目指す女の子達が特訓を開始!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
舞台は世界の海から魚が消え、宇宙に生け簀(いけす)が造られた近未来。尾道宇宙漁師育成センターは、空町春(そらまちはる)をはじめとする6人の女子候補生を選出します。やっと彼女らの指導者となる部長が配属され、本格的な訓練がスタート!?同名のアニメも人気ですが、本作はまったく別物のようなほのぼの学園コメディに仕上がっています。女子候補生の6人は年齢も性格も異なるため、ときにはケンカが勃発…。そんな彼女達の悩みを一つひとつ解決し、うまくチームをまとめ上げていく部長の手腕が見事です。また、尾道の街並みがリアルに描かれており、地元の方はニヤニヤが止まらなくなるかも。原作・監修は広井王子先生とゲーム会社のフォワードワークス、作画はべっこうリコ先生です。KADOKAWAの「月刊コミック電撃大王」に連載し、全2巻で完結。夢に向かって突き進む女の子達を応援してみませんか?
-
メガネフェチ大歓喜
人参次郎(シーモアスタッフ)
マノ先生が描くメガネワンコ×美人メガネ屋のフェチエロBL短編集です。どタイプなイケメン客鏡也を泊めることになり、勢いで童貞を奪ってしまったさとる。童貞だった鏡也のイケメン攻めとしてのポテンシャルが昼も夜も凄すぎる!体の関係だけでなく心も通わせ合った二人のドロドロに蕩ける濃厚Hは必見です。
-
腹黒美少年にご注意!
まゆびー(シーモアスタッフ)
文日野ユミ先生が描くシスコン兄陥落ラブコメです。重度のシスコンの雄成は妹の友達のイケメン有栖にHな写真を撮られてしまい…。画像回収の為に交際するうち、有栖のあざと可愛さに絆されていく雄成のお兄ちゃん属性が愛しいです。一途な本音を隠して揶揄う有栖の不器用さがエモく、希少な照れ顔は必見です!
-
イケオジ義父との同居が4年ぶりに再開!
八福神(シーモアスタッフ)
元イケメンホストの養父・光善寺是親(こうぜんじこれちか)に育てられた都(みやこ)。入社したばかりの会社が倒産してしまったため、都は就活の傍ら、是親が経営するバーを手伝っていました。ある夜バーに、名門校の制服を着た美少女が来訪。彼女はホスト時代の是親を知っているようですが…?「エロチカ☆45」の続編にあたる作品。女子高生だった都も社会人になりましたが、相変わらず是親は彼女に甘々ベッタリです。50歳間近な是親は、今でもあちこちで女性にモテモテ。そこへ、彼のだらしなさを知る都がツッコミまくるので、イケオジ是親とのギャップに大笑いしちゃいます。今回は是親が女子高生に惚れられた話なのかと思いきや、都も読者もビックリの展開に。笑いだけでなく、ちょっとホロリとさせられる親子物語です。作者はのもまりの先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。普段はダメダメだけど、決めるときはビシッと決めるパパを見てみませんか?
-
人気バンドの日常をコミカライズ!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「reve parfait」(レーヴパッフェ)は、人気上昇中の新人バンド。一方で、彼らの先輩にあたる大人気バンド「KYOHSO(キョーソー)」では、ボーカル・城坂依都(きさかよりと)が体調不良でしばらく休むことに。依都の代わりに、レーヴパッフェのボーカル・香椎玲音(かしいれおん)が練習へ参加し始めると、「依都が脱退?」と週刊誌に報じられてしまいます。同名のアニメ全12話に補足を加えて、コミック化した作品。ストーリーがより分かりやすくなったので、アニメを見ていなくてもすぐに世界観を掴めます。特に、依都がバンド活動を休んだ理由が詳細に明かされ、彼のファンじゃなくてもその優しさにキュンとしちゃいそう…。また、アニメになかったちびキャラなども登場し、レーヴパッフェのわちゃわちゃ感がさらにアップしているのも見どころです。作者は因幡シホ先生です。スクウェア・エニックス、「月刊Gファンタジー」に連載し、全2巻で完結。4つのイケメンバンドから“推し”を見つけてみませんか?
-
トップスタァの座を競う舞台少女達の前日譚
うーちゃん(シーモアスタッフ)
その日は、演劇の名門・聖翔音楽学園の二次試験日。スタァに憧れる愛城華恋(あいじょうかれん)も、気合十分で試験に臨みます。しかし、緊張して歌詞を忘れたり、振り付けを間違えたりとボロボロ…。果たして華恋は合格できるのか?テレビアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」につながる前日譚。神楽(かぐら)ひかりが転入する前の日々が描かれています。華恋と露崎(つゆざき)まひるが仲良くなったきっかけや、西條クロディーヌの子役時代もなどのエピソードが満載! 二次試験日でもイチャイチャしている石動双葉(いするぎふたば)と花柳香子(はなやぎかおるこ)にはクスっと笑えます。アニメや舞台とリンクするセリフなどもあるので、気づくとニヤっとしちゃうかも。原作はブシロード・ネルケプランニング・キネマシトラスの3社、脚本は中村彼方先生、漫画は轟斗ソラ先生です。KADOKAWAの「電撃G''sコミック」に連載し、全2巻で完結。各キャラの解像度が爆上がりするので、シリーズファンならぜひ読んでみて!
-
どんな研究でも頑張っている人は素敵…?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
高宮幸(たかみやさち)は、運命の恋人を求めている女子大生。しかし面食いゆえに、顔は良いけど浮気しまくる男などにひっかかっていました。そんな幸は、またもイケメンの医学部男子・城ケ崎へロックオン! この城ケ崎は、別の意味で厄介な性格でした。本気で“恋”を病気だと思って、治療方法を研究している城ケ崎。思い切って彼に告白した幸に対して、返事をしないどころか、診察を始めます。「恋を発祥する原因菌がいる」と真面目に言い出す城ケ崎に、大爆笑不可避! 完全に被験者扱いの幸ですが、城ケ崎がデート(実験)に興味を示し、結果オーライに。2人が迎える結末の予測がつかず、一気読み待ったなしです。作者は青星早奈先生です。ソルマーレ編集の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。独特の視点や考察が面白すぎる医療(?)ラブコメを読んでみませんか?
-
色々考えすぎや!
人参次郎(シーモアスタッフ)
年下好きな人は必見!疲れた現代人にもおすすめ。「プライベート・ドクター」の花田祐実先生がアラサー女子と年下ピアノ弾きとの恋愛をお届けします。森咲香織は30歳。素敵な恋を探していた。ある日出会ったピアニストの彼が気になっていた所、実は学生と知り…。ここからどんな展開が待っているのだろう??
-
爽快な復讐劇!スカッとする~
亀(シーモアスタッフ)
結婚して半年の涼と千尋。新婚ほやほやのラブラブかと思いきや、結婚してから涼は別人のように変わってしまった。話しかけてもイライラを隠さず棘のある返事に心は段々すり減っていく。そんな千尋の心の拠り所は、何でも相談に乗ってくれる親友の未来。涼が上司とゴルフに行った日、サプライズで未来の家に行くことにした千尋。しかし、彼女の家には涼が乗っている車が置いてあって…?信じられない光景に愕然とするが、同時に黒い炎が燃え上がる。私は夫と親友を消すことを決意した。ハナ先生が送る復讐劇!浮気男と親友に制裁を!表向きは親友の顔をしているが裏では平気で千尋を裏切る悪女に鳥肌。旦那もモラハラクズ男。スカッとする展開が好きな人は楽しめる!話の内容がリアルすぎて読んでいてハラハラ。復讐モノが好きな方は必見です。
-
マンネリの結婚生活
熊五郎(シーモアスタッフ)
斎藤紗和子は結婚5年目、子供なし。姑からは孫の顔が見たいと急かされるが、夫の夜の営みはなかった。そんななか、夫からはEDだと打ち明けられる。夫にはEDを理由に拒否され続ける結婚生活に疲れ果てていた紗和子。そんなある日、社内一のイケメンの長谷川に不倫を持ちかけられる。結婚生活にマンネリを感じている多くの夫婦の悩み、夫婦の間での欲・愛・嫉妬を銀杏まかな先生とCOMICROOM先生が描く作品。永遠の愛を誓い結婚したのにも関わらず永遠の愛なんてあるのか?と感じる結婚生活を送る夫婦は多いのではないだろうか?夫婦の形はそれぞれだがその中でも共通の悩みを抱える方たちも多いはす。もし今、夫婦の関係に悩んでいるのであれば是非読んでもらいた作品です。
-
旦那は不倫してる?相手はまさか…
人参次郎(シーモアスタッフ)
由里は家事・子育てと仕事に追われる日々を過ごしていた。夫の裕翔は食べ終わった食器すら片付けないような家事に非協力的な旦那だが唯一、娘の凛のお迎えだけはやってくれている。ある雨の日、凛が保育園の萌先生の車で帰ってきたと言ってきた…特に疑問にも思っていなかった由里だがその後、裕翔は会社に戻り仕事をすると言って家を出た。凛が寝ついた頃に裕翔は帰って来てシャワーを浴びてるとワイシャツは分けてカゴに入れるように言ってたのに洗濯機に突っ込んでいたので由里はワイシャツを取ろうとするとワイシャツから香水のような香りがそして自分の髪の毛とは異なるストレートの黒髪がワイシャツについている、まさか旦那は不倫していて相手は萌先生…?作者ひだりて先生が描くこの物語から目が離せない!
-
SFロボット漫画
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
手塚治虫先生の「鉄腕アトム」を原案とし、ゆうきまさみ先生とカサハラテツロー先生によって描かれる新・アトム。ロボット好きにはたまらない作品です。練馬大学の研究生午太郎と博志の研究の行く末が気になります。果たして変人で終わるのか天才になれるのか…2017年にアニメ化された話題のSF漫画です。
-
死んだ魚の目をした騎士様に愛されて…?
まゆびー(シーモアスタッフ)
先日、勇者一行が見事に魔王討伐を果たして帰ってきたが、そっちのけで、とある事情からやけ酒をしていた転生者の元日本人のラシェの隣りにいるのは、その勇者一行の騎士様?!美形・長身・鍛え上げた体の彼もやけ酒をしていて、話を聞いてみると、どうやら失恋した模様。ちょろそうな彼とお互いに深酒をしてしまい、気がついたら、同じベッドで夜明けを迎えてしまい…?コミックシーモアでも高評価の星4つ以上の人気タイトル!漫画:七月タミカ(ななつきたみか)先生、原作:クレイン先生のタッグでおくる妹に婚約者を寝取られた町娘と勇者一行のパーティのイケメンだけど死んだ魚の目をした騎士様のカップリングが面白い異世界転生のラブコメファンタジー。分冊版のセミカラーで読みやすいオススメの作品です。