少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
味いちもんめ
ノラ(シーモアスタッフ)
あべ善太先生、倉田よしみ先生、福田幸江先生によるテレビドラマ化もされた『味いちもんめ』。シリーズものなので前作を読んだ上でこの作品を読み始めるともっと楽しめる。全体を通して、主人公「伊橋」の成長物語だからだ。料理の勉強にもなるので、料理人はもちろん食べることが好きな人にもおすすめです。
-
クセのあるコメディ
そのめろ(シーモアスタッフ)
他「千代に八千代に」「家族ランドマーク」等の著者でもある大澄剛氏の作品。芸能界を舞台に、超人気子役の恵那ちゃんとマネージャー田代さんを中心に描いた物語。表紙のほんわかとした手書きの文字と水彩の柔らかいイラストに惹かれて手にとった人はまんまと裏切られるかもしれません。主人公の恵那ちゃんは確かに世間一般で言われる「いい子」とは違うかもしれませんが、それでも単なるヒドイ子ではない、魅力的なキャラクターだと思いました。また、一見恵那ちゃんに良いように利用されているように見える田代マネージャーもまんざらでもないように思っている様子で、ちょっと強めのやりとりも二人の関係があってのことだと微笑ましく見ることができます。表紙からイメージできるようなほのぼの系ではありませんが、ちょっとクセのあるコメディです。楽しめると思います。
-
凄惨劇
そのめろ(シーモアスタッフ)
スクウェア・エニックスの大人気シリーズのコミカライズ。映島巡先生の原作をZET先生が漫画化。剣士のワンと弓使いのネロ。彼らは赤い眼の人間たちを次々に殺害し、街に火を放つ──。息もつかせぬ展開のダークファンタジーです。
-
保母の道へ
カレー王子(シーモアスタッフ)
「エイケン」の松山セイジ先生の作品。「エイケン」のときから可愛い女の子を描くなぁとは思ってましたが、今作は、青年向けということもあってかエロさもあってなお可愛いです。特に主人公の翼と理事長の黒川先生は毎話サービスショットがあります。少年誌で連載してただけあって園児達も可愛く描かれています。
-
深層心理
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
愛英史先生と松本剛先生の作品。山岳ガイドの高遠静が依頼を受けてジアン・ノアイエルと共に山を登る。山はいつでも死と隣り合わせだと聞いたことがあります。作中で“人間は悪魔さ”“君が自分と最後まで闘ったことが”のような言葉がありますが、そこに至るまで含めてじっくり読んでいただきたい。
-
特異体質 変多異症?!
熊五郎(シーモアスタッフ)
幼い頃、父親と行った遊園地で女性とぶつかりアイスクリームを胸の間に落としてしまったリンタロー。女性の、少しえっちな姿に興奮してしまったリンタローは、急に苦しみだしてしまいます。病院で診てもらうと、なんとリンタローは「変多異症(へんたいしょう)」という、性的興奮を覚えると血液が心臓に集中し命の危険もあるという特異体質だったのです。そんなことでは「生涯完全女人禁制 童貞確定」の息子に、父親は何事にも動じぬ心を取得させようと10年間鍛えます。普通の高校生活を送りながら、修行で得た技で病気の発症を抑えようとするリンタローは…。刺激的なシーン盛りだくさん!著者は渡辺つよし先生です。
-
キミと私だけの秘密
チェック(シーモアスタッフ)
クラスメートが女子更衣室を覗いているのを発見してしまった主人公・須賀ミキオ。逃げ去るクラスメートに押され、運悪く女子更衣室のロッカーに閉じ込められてしまい…!?開けられないことを願っていたミキオ。だが望み虚しく、うっすら広がっていく光の中に見えたのは、なんとクラスメート・小嶺ノゾミ!?そして、更衣室で落としてしまった携帯電話を届けてくれたその日から、二人のちょっぴり卑猥な関係は始まったのです。本名ワコウが描く、ちょっぴりスリリングでエロティックな少年漫画。人は見た目で全ては決まらないもの…あの子の意外な一面に驚くこと間違いなし!?ケータイ漫画配信サイトで大ヒットした作品『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』のスピンアウト作品です。
-
サイコサスペンス
クリームめろん(シーモアスタッフ)
原作今邑彩先生のサイコサスペンスを武富健治先生が作画担当で漫画化。突然変貌していく麗子に、都会暮らしの怖さを感じます。2013年には深田恭子さんと北川景子さんで映画化された話題作。果たして麗子の正体は…春海はどうなってしまうのか、ページをめくる手が止まらなくなること間違いなしの作品です。
-
中身は熱い友情
ノラ(シーモアスタッフ)
吉沢潤一先生の作品。三頭身! ってどういうことかと読んでみると、本当に三頭身でした。(笑)一緒にいるテツくんは外見のみならず中身もイケメンでした。村田の外見からはギャグの要素ばかり感じると思いますが、ミュウの為に熱くなる彼らの姿は思っていたよりも熱くいつの間にか頼もしい人になっていきます!
-
漫画家の日常
八福神(シーモアスタッフ)
水口尚樹先生による、漫画家さんが主人公の作品です。主人公の小光栗夫は心優しいが少し気が弱い漫画家です。そんな彼と担当編集者やアシスタントとの漫画制作の日常が描かれています。大笑いというよりは小さな笑いがたくさん散りばめられている漫画です。バクマン。などの漫画制作の漫画が好きな人におすすめです!
-
悪ガキの成長記録
海人(シーモアスタッフ)
一色まこと先生によるコメディ漫画で、アニメや映画にもなっている作品です。主人公・花田一路が、それはまあ悪ガキだけど、昔ながらの男の子といった感じで、どこか憎めません。いたずらが過ぎて車に激突してしまったことで、オバケが見えるようになってしまう一路。この先の一路の成長の様子が楽しみです!
-
マルタの美味しい日常
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ポルトガルから東京の大学院に留学してきたマルタは笑明館という築70年のボロアパート暮らしをしています。本来なら母国に帰るところですが、ビンボーながら工夫をしながらおいしい料理を作って充実な暮らしを送っています。レシピやリアルな食レポが食欲をそそる高尾じんぐ先生が描くグルメ漫画!
-
うきわのような恋心
チェック(シーモアスタッフ)
うきわのようにふわふわと紡がれる浮気のような恋心。マンションのお隣同士でお互いに旦那と女房に浮気をされている男女がいた。その2人が織り成すささやかでちょっぴり切なく甘い日常と淡い恋心が描かれた野村宗弘先生の作品。読んでいると心にじんわりと染み入る心地よさを感じる1冊です。
-
麻雀少女
AI王子(シーモアスタッフ)
小林先生が描く注目作「シノハユ」。主人公の白築慕は麻雀が大好きな女の子。ある日突然母親が行方不明になってしまい、叔父の家で生活することに…。しかし慕は母を探すことを諦めていなかった。母を探し出すために大好きな麻雀の選手になることを決意!ここから先のストーリーが楽しみです。
-
崩壊する自我
チョコボール(シーモアスタッフ)
八頭道尾 合田蛍冬のタッグがお送りする衝撃作です!!突然見知らぬ廃校に連れ去られ、閉じ込められた見ず知らずの男女6名と少女1人。そこにあったのは、7日間をカウントダウンする電光掲示板と監視カメラ。そして、肉切り包丁と土鍋のみ…。窓はすべて塞がれ、一片の光さえ差し込まない環境でした。食料はなく、確保できるのは水のみです。7日間のカウントダウン終了後に待つものは…密室で交錯する様々な思惑。次々と正気を失っていく人間たち…追い込まれ、崩壊していく人間の心理がエグイほど生々しく描かれます。著者の代表作には「学園×封鎖」があります。こちらもハードなパニックアクションです!お好きな方は是非あわせてどうぞ!
-
新海誠監督作品の漫画版。雨の庭園で育む恋
わかちゃん(シーモアスタッフ)
靴職人を目指す高校生・秋月孝雄は、雨の日には午前の授業をサボり、庭園の東屋で靴のデザインをスケッチすることが日常になっていました。ある雨の朝いつもの東屋に行くと、謎めいた女性・雪野が座っています。彼女は去り際に短歌を呟き、孝雄の心に強い印象を残したのです。しっとりと雨が降る庭園の東屋で、静かに心を通わせる孝雄と雪野。雨音や湿った空気の香りまで感じられて、二人の淡い恋心に思わず心が震える素敵な作品です。本作は新海誠監督の同名アニメ映画のコミカライズ版。映画では描かれなかったヒロインの心情が、より細やかに丁寧に表現されています。映画版とは作画が異なり、12歳年下の孝雄への恋心に戸惑う雪野の表情がとてもかわいらしく描かれているところにも注目してみて。新海誠監督が手がけたアニメ映画が、本橋翠先生の作画でコミカライズ化されました。原作映画の世界観をより深く味わいたい人は、まずは試し読みから始めてみては?
-
80年代の不良少年達
ノラ(シーモアスタッフ)
高橋ツトムの描く暴走族漫画です。主人公・タカシは不良になるか、仲間はずれになるか…。親友・マニヨンなど濃いキャラも続々登場します。1980年代、暴力で支配され混沌とした日本。そこで生きていた少年達にハラハラします。ヤンキーとは違う、本気(マジ)な暴走族の生き様を体感できます!
-
愛LOVE猫ちゃん
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
自由なネコの生態を描いた4コマ漫画「プ~ねこ」でお馴染み・北道正幸先生の作品です。人間のモコちゃんとネコの絡みもゆるーい感じでほのぼのしました。怪人二十面相ネコ版を描いているのですが、なんじゃこれ?でクスリとしました。全国のネコ党のかたは必見です。本当にネコってとってもかわいい
-
とある女子高生の秘密
亀(シーモアスタッフ)
女子高生の鞄から落ちたもの…それは、男が使うHな機械で…、電車の中での見知らぬ男女同士が同じ時間、同じ席で見つめあい、1年間の思いを丘史郎(おかしろう)が告白しようとした瞬間の出来事です!絶好の機会が、絶体絶命を引き起こします。誰に予想がついたでしょう?女子高生の鞄をつかんだら、そのかばんが開いて中身が散乱することを、そしてその中に男が使うHな機械があるなんて、SE会社に関係のある少女と青年のオフィスラブなんて、予想のつかない展開を期待してしまう作品です。先生の他の作品には、「こみっく☆すたじお」があります。
-
壇蜜のイメージ
カレー王子(シーモアスタッフ)
表の顔は患者に寄り添う岬先生。だが、裏の顔は鞭で叩かれ続けるセリカ。これが同一人物!?作者大石圭先生、艶々先生のタッグで男と女の本能、サディズム、マゾヒズムというテーマで人間の「欲」について描かれています!壇蜜さん主演で2013年に映画化されていますが、イメージにハマりすぎ!
-
女子の切ないキス
ませびー(シーモアスタッフ)
アニメ化もされた人気作品です。他の子達とは違う仲良しって女子高生には良くある事ですが、それをこんなに美しく描けるとは…タチ先生さすがです!春香と優はお互いの足りないところを上手く埋められる、相性ばっちりの2人だと思います。甘酸っぱくて、どこか切なくて…美しい青春がここにある!おすすめです!
-
学園Hコメディー
パーマ(シーモアスタッフ)
田中圭一先生の大人気学園Hコメディー!大学を卒業してすぐに教師になるより、他の職業を経験してから教師になったほうがいい、そう考えた校長先生の元にやってきた泡姫郁乃先生。彼女の前職はなんとソープ嬢!生徒の悩みにも真摯に取り組み持ち前のHな発想で問題解決!救急救命も裸一貫でこなせちゃう!?
-
止まらないボケトーク
パーマ(シーモアスタッフ)
月刊ガンガンJOKER連載の北欧ゆうデビュー作品です。現役女子高生アイドル・高橋エナには人には言えない趣味があります。それはクラスメイトの会話を盗聴すること。クラス委員長の奈良君と、クラスで最も地味な男子、御影君の会話に人知れずツッコミを入れることでエナは芸能活動のストレスを解消しているのです。奈良君と御影君のシュールで突拍子もないトークの虜となったエナは、今日も彼らの話に耳を傾けるのでした。淡々と繰り広げられるシュールな会話は、エナでなくても病み付きになること請け合いです。突っ込みたいけど突っ込めなくて悶絶する日々。でもこれが止められない!癖になっちゃうお話です。
-
親友が魔法使い
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
アニメ化もしている城平京の作品。魔法使いの葉風、普通の高校生である吉野が登場したシーンでは、2人の世界がどの繋がるのかと気になり、妹を殺した犯人を探す、吉野の親友が真広が魔法が使えるようになったこと、魔法によって世界が危機に晒されているというストーリーの急展開にドキドキしました。
-
必殺技サッカーバトル!
鋼女(シーモアスタッフ)
「妖怪ウォッチ」や「ダンボール戦機」等、多くの大人気子供アニメを制作しそのコミカライズやアニメ化を大成功させているレベルファイブの、やはりゲーム原作のコミックです。見どころは何よりド派手な必殺技!子供向け作品なので細かいことには目をつむって、主人公・円堂守のサッカーへのまっすぐな情熱と仲間たちとの絆プレイを楽しんだもの勝ちです!かつてはイナズマイレブンと呼ばれた雷門中学校のサッカー部も今では弱小チームに成り果て、強豪・帝国学園との試合に勝たなくては廃部。そんな時に見つけた豪脚の少年・豪炎寺修也。彼をサッカー部の仲間にできるのでしょうか!?守の特訓中の必殺技ゴッドハンドとは!?
-
そよかぜサッカー少年
チョコボール(シーモアスタッフ)
やぶのてんや先生による、「イナズマイレブン」シリーズの続編となるのサッカー漫画です。テレビアニメが2011年から2014に渡って放送され、劇場版アニメも公開されています。主人公の松風天馬とライバルの剣城京介との熱いサッカーバトルは必見です。完全新作なので、前作を読んでいなくても楽しめます。
-
サービスシーン満載
さーちゃん(シーモアスタッフ)
人気イラストレーター・たかやki先生の漫画作品。玉ノ衞家に代々伝わる退魔の力を受け継ぐ千尋が、祖父の霊を憑依して魑魅魍魎と戦う、という設定ですが可愛い女の子がトラブルに巻き込まれてからのサービスシーンがメインですので気楽に読めます。みんな可愛い。
-
なんで裸なのー?
鋼女(シーモアスタッフ)
ドラマCD化された「みかにハラスメント」の水兵きき先生による天使系エロラブコメディ。天使達はなぜかいつも裸!恋愛に興味のある天使アルセラが、純情派な康介の下に舞い降りた。服を着る事を恥ずかしがるアルセラと、なんとしても服を着させたい康介のやりとりが萌える!なんだか気持ちが洗われます!
-
最強の乙女
海人(シーモアスタッフ)
林達永先生×鄭洙哲先生の描く伝説の乙女達!人類の天敵ノヴァに対抗するためにアオイ=源吾博士は選ばれし適合者の体内にに複数の聖痕を埋め込む危険なプロジェクト「パンドラ」を推し進めた。実験に自分の孫娘、アオイ=カズハを差し出すにまで事態は深刻なのだ!
-
バブルの徒花
アロマオイル(シーモアスタッフ)
世はバブル期!東京に舞い降りた1人のOL白井麻子!彼女こそが中尊寺ゆつこ先生が生みだした「おやじギャル」という流行語の元になったヒロインです。当時の日本、こと東京はスゴかったのです。カネが有り余り、オジサンたちはギャルたちにいくらでも貢いでいた当時、ヒエラルキーの頂点にいたのはギャルたちでした。その代表たるフツーの(?)OLが白井麻子です。彼女はろくに仕事もせず、腰かけ感覚で一流企業に勤め、就業時間も男漁りに余念がありません。そして5時には必ず退社、アフターファイブの女帝として、お立ち台(ナウなヤングはググってね)でイケイケ!テレビドラマ化もされた話題作。読めばバブルがわかる…かも?
-
山を穢す者に裁きを
AI王子(シーモアスタッフ)
「ハイスコアガール」「ミスミソウ」でおなじみの押切蓮介先生の作品です。マタギの美少女・椿鬼が山を穢す醜い所業を裁く読み応えのあるストーリーです。日本古来の風習など、これでもかとドロドロとした人間の醜い部分が描かれていますが、強く芯の通った心で椿鬼がそれらを裁いていく姿は圧巻です。
-
女性だけの世界
いっちゃん(シーモアスタッフ)
きぎたつみ先生の短編集。短編だけどひとつひとつの物語が少しずつ繋がってる。で、どれもほんの少しずつGL漫画要素があるような無いような…律子と陽子の関係はそれであって良いと思ったしそうであって欲しいな、なんて。
-
女の子同士の恋愛
まゆびー(シーモアスタッフ)
大朋めがね先生の百合漫画。もなよは保険医で女子校勤務。生徒に聞かれて昔話をします。もなよは小さいころから女の子が恋愛対象。女の子と付き合っています。気になっている友人には彼氏がいます。女子校という閉じた空間での限られた期間の恋愛。それぞれが一瞬を精一杯生きています。ピュアな短編作品集。
-
theハードボイルド
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
武論尊先生のテレビドラマ化や映画化もされている作品です。いかなる犯罪者も許さない主人公の加納錠治(ドーベルマン)が凶悪な事件を解決していく作品です。今の時代からしたら少しバイオレンスで過激な描写が多く、刺激が強いです。ハードボイルドな作品が好きな方にはとっておきの作品です。
-
おしゃぶり王子
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
〇〇王子もここまで来たか!とまず思いました。おしゃぶり王子て(笑)ナリキンくん中々の自信家さんです。彼のことはあまり好きになれなさそうかな。どちらかというと潤目派かなぁ。一巻を読んだだけだとまだ未知なことばかり。鈴木大四郎先生と野月浩貴先生を信じて読み進めていきたいです!
-
怖くて哀しい物語
海人(シーモアスタッフ)
原作・姫野春、作画・水木由真。2012年にエブリスタ電子書籍大賞受賞した作品のコミカライズ版。見習い巫女の主人公・姫野菊理(くくり)と、生き別れになってしまった同じ名前を持つ双子の姉・九九里の呪われた二人の姉妹を中心にしたお話。また、この漫画の重要なポイントは主人公の菊理に特殊な体質があることです。その体質とは「自分が傷つけられると異界のモノを呼んでしまう」体質。しかも、それは菊理の意思では動かず、止めることもできないというやっかいなものでした。怖いもの見たさで読んでみたんですが、本質は姉妹のお話だと気づいてからは少し落ち着いて読むことができました。いや、それでも充分怖いですし、九九里の残酷さにはゾッとしてしまいますが。繊細で少しはかなくも感じる絵も、物語にピッタリだと思います。物語もしっかりしているので、続きが気になる1冊です。
-
熱血忍者!!!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ化だけではなく実写作品としてドラマ化もされた大人気作品!主人公である忍びの風魔一族の小次郎は熱い漢です!そして蘭子さんの圧倒的なカッコよさ!流石、車田正美先生と言いようがないです。とにかく熱いです!少年心が沸々と込み上げてくる!そんな熱い作品が好きな人は是非!!
-
初心者の正体
ませびー(シーモアスタッフ)
10年間拳法を習ってきた一心は、高校入学と共に憧れの野球部への入部を決めます。拳法でも一度も試合で勝ったことのない、緊張に弱い自信がない一心。思い切って入部希望を伝えようと訪れた野球部では、同学年の有名選手・蔵座に初心者ゆえ断られてしまう。どうしても野球部に入りたかった一心は、蔵座の出してきた無茶な条件「天井投げ」に挑戦します!練習する中で、一心は拳法で身につけてきた体の使い方が野球にも使えることに気づき、蔵座の出してきた条件をクリアする!一心の「天井投げ」を見た蔵座、チームメイトとなる古藤も一心の隠された力に気付き始め…!?自信のない一心が、必死に野球部入部するために努力する姿に胸が熱くなります。ダメな主人公と見せかけて、揺るがない決心、拳法で身につけた身体術を持つ一心。これからチームが出来上がり、一心が活躍していく姿が楽しみです!作者は「ユート」の河野慶。
-
全裸で巨乳の女性が!
亀(シーモアスタッフ)
表紙のイラストから見ると柔らかいタッチなので、ほのぼの漫画なのかと最初は思ったのですが、いい意味で期待を裏切られました!殻潰しで放浪者の父親が亡くなり、天涯孤独となった坂本倫之介・16歳のもとに、天井から全裸の女性が降ってきます。しかも巨乳!!巨乳の女性は坂本まりな。未来からやってきた倫之介のお嫁さん!?エロ描写がありますが、絵柄は可愛くて綺麗なので女性でも問題なく楽しめます。イチャイチャすぎる二人の、甘々でエロくてちょっぴり刺激的なラブコメディ!読み手がニヤニヤしてしまうほど愛いっぱい!!おすすめです。著者は瀬口たかひろ/原田重光。「オレたまオレが地球を救うって!?」、「ゆりキャンゆりかのキャンパスライフ」等数々の作品でタッグを組まれています。
-
田舎って素晴らしい
あずき(シーモアスタッフ)
田舎っていいですね!休みに出かけてみたくなります。都会には感じることの出来ない季節の草木、花々、鳥たちの生活の情報満載!ポンちゃんが可愛いです。とりのなん子先生が日常生活で起こる出来事などをたまに4コマ漫画調に描くギャク漫画。都会に疲れた人は是非ほっこり癒され笑ってください!