マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 男女の三角関係!?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    帯屋ミドリ先生が描く男女の壁を超えた三角関係ストーリー!幼なじみの陸、唯奈、奏真の恋心は全て一方通行。それを明かした三人の関係はおかしな方向へ展開していきます。思春期ならではの自由な発想で今後どう進んでいくのか楽しみ!今の時代ならではの作品だと思います!
  • 思い切り笑いたい時に
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    大江慎一郎先生のショートギャグ作品です!!私立ポセイドン学園は、限りなくバカに優しい学校。受験すれば合格率100%を誇り、どんな生徒も受け入れます。そのせいもあって、集まったのは一風変わった生徒ばかり!!テンポよく短いギャグ作品が詰め込まれているので思い切り笑いたい時にオススメです!!
  • 男子2人で夢を追う
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    福島聡先生のアニメ×青春ヒューマンドラマ!!男子高校生の山口は、自分と同じくアニメ好きの宇部に出会います。2人は意気投合し、プロアニメーターを目指すことに。葛藤や悩み、嫉妬などあらゆる感情に包まれながらも、夢に向かってまっすぐに走る2人の姿が清々しく、その絆が羨ましいです。
  • ルームメイトは男の娘
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    高校入学の朝、出会ったのは可愛い…男の娘だった!中学の時に好きなキャラが男だったことから、男好きと噂が流れ挙句に失恋までしたことから男の娘にはトラウマがある千路田。しかしその呪縛からは高校に入っても逃れられず!かわいいあの娘に振り回されちゃってください!
  • ザ・飯テロ作品
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    おなじみ久住昌之先生原作、武田すん先生作画のグルメ漫画!!飲んだ後、あらゆる形の〆を女性漫画編集者・神保マチ子と岡野ひじきが食しまくります。炭水化物から肉、コーヒーまで、何度美味しそう……と呟いたことか。ザ・飯テロ作品なので空腹時や夜中に見るのは要注意!!笑
  • 姫が西洋文化を体験
    あずき(シーモアスタッフ)
    石川秀幸先生によるコメディ漫画。時代は明治。旗本のお姫様、小此木静は庶民が通う山手女学院に入学します。初めての西洋の文化に、静は凜とした態度で対応します。健気で一生懸命な姿はきゅんと胸に響きます。お色気要素もあり、明治の女子校の日常をたっぷり味わえます!
  • 異性を狙う悪魔
    海人(シーモアスタッフ)
    岸虎次郞先生による渋谷を舞台にしたバトル漫画。夜に異性を狩る悪魔のマリー。縄張りを争い毎日死闘を繰り返します。マリーはピアスを武器にしている悪魔。ピアスの店にいくと見たことのある男がいて…。アメコミ風のイラストがクール!骨太なタッチは爽快感があります。特にセクシーな悪魔たちは注目です。
  • 漫画家は戦場に生きる
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    脇役ではなく主人公になりたいと熱望するハチが、1番得意で興味のある漫画に挑んでいく物語。まんが学園に入学後は周りとのレベルの差を突き付けられても、更に立ち向かっていけるその心意気に共感します!入り込み過ぎて一緒に悔しい!ハチとサルの掛け合いも面白いです♪増田英二先生の新しい熱血マンガです♪
  • 新ジャンルの予感!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    井本仁先生の描く学園バトルストーリー!主人公・御家乱治郎が、百名リザと特別な力を持つ「Dの遺産」を巡り闘います。「それは美しくない」が口癖の御家乱治郎がヒーロー感あってかっこいい!また、壊して盗むという「壊盗」というのも新ジャンルだし、設定が凝っていて楽しめました!
  • ポップ絵柄とゲス描写
    チェック(シーモアスタッフ)
    かねこもとき先生のポップでちょっぴりエグいRPGコメディ作品です!!ここはとあるMMORPGの世界。勇者たちは好き勝手にモンスターを狩っています。そんな世界で戦ったり仲間とつるんだりするくらやみくんと、彼を倒すべく(?!)立ち上がる勇者ちゃん。高頻度で出てくるえげつない描写がツボです(笑)
  • 丁寧に扱いなさいよね
    AI王子(シーモアスタッフ)
    吐兎モノロブ先生の単行本デビュー作。今世紀最後の聖人アンドレアをエクソシスト見習いのネオン・デナリウスが頭になって使役する!「ネオンはちゃんとあたしの少ない長所を認めて一緒にいてくれたっす」徐々に心を通わす二人。少女たちの心情がみずみずしく描かれる!少女バトルもの好きはぜひ!
  • 落ちたのはどこへ!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    石川オレオ先生の作画です。LINEマンガ連載ミステリー・ホラージャンル読者数1位を獲得!雪村はある日突然事故で死んでしまいます。生き返ったらマネキンゲームに巻き込まれて。テンポがよく、次々とやってくるピンチにハラハラしっぱなしです!ゲームの目的が読めないので犯人が誰か余計に気になります!
  • 青春って良いな!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    森つぶみ先生の描くほのぼの青春ストーリー!諭吉・光井・新渡戸・夏目至の4人組が学校で普通に楽しく過ごすお話です…!思春期って楽しそうだな。男の子って良いなと思わされる1冊です。何気ない日常ってこんな楽しかったっけ?と思わされる。百田さん含め女の子の良い子ばかりなので平和な世界です…!
  • 幻のオデット
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    現実世界を舞台にしたゲーム、マジッククロス。久世由帰は幻のベラ・オデットを手に入れる。Perico先生の発想力光る人気コミック。とにかくストーリー展開が面白く、気づけば一気読みしてしまうこと間違いなしの作品です。
  • 表紙イメージとは裏腹
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    インカ帝国先生のドラマ化作品!ラッパーに噛まれるとラッパーになる!?街がRAPウイルスに侵されていく…!行方不明の兄を探しに、みのりと父・茂が立ち上がり…!?タイトル、表紙のイメージと正反対を行く作品でびっくり!シリアスなシーンとラップの組み合わせがなんとも絶妙な世界観を作り出しています。
  • ダル~い異世界生活
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    トラック事故が原因で異世界に飛ばされてしまった、立花鈴夏・長谷部心愛・牧田マキのギャル3人組のダルくてゆる~い異世界生活が面白い!一大事なのになぜか能天気な彼女たちの、生命力やポジティブさに不思議と元気をもらえる作品です。佐々木マサヒト先生が描くイキイキとした彼女たちから目が離せません!
  • 中学生が寮母に?!
    チェック(シーモアスタッフ)
    南雲孝士は12歳、親が失踪&家無し&お金無し!行き先がなく空腹で倒れていたら、女の人が助けてくれます。行き先は昼間女子大の女子寮「女神寮」。孝士は衣食住を提供してもらうかわりに、寮母になります。日野行望先生が描くお色気いっぱいの女子大生は魅力の一つ。男の子の奮闘も微笑ましいです。
  • 14歳の女悪魔
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    包丁を持つ笑顔の少女が描かれた表紙や、冒頭の衝撃的なシーンから、読む手を止めそうになるほどの恐怖を感じる、三浦みうの作品です。園長である清水桜子の14歳ならではの可愛らしさが、残酷な描写の恐怖をより高めます。働き始めた五十嵐透が悪魔との生活で、透も悪魔へと変化するのか、施設の今後はいかに…
  • ウロコは柔らかいから
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    速水くろ先生による竜を扱うちょっとグロめのグルメマンガ!精緻な絵柄やドロドロした迫力が魅力的。竜をさばいて料理します。竜だけでなく、人を解体しちゃうことも。。。これまた、竜と同様、人間の解体方法が丁寧に描かれてます。「君が何を言いたいか分からないけど、俺は人間だよ」ほんとか!??
  • 体内でこんな事が!?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    アニメ化やゲーム化までされている杉本萌さんの「はたらく細胞」のスピンオフ作品です。体の中で起きていることを擬人化しているという面白い作品です。面白く体のことを知れてお得な気分です!笑。はたらかない細胞やその子たちに手を焼く細胞のやりとりがとっても面白く、その状態についての知識も増えました♪
  • 寝落ちとの戦い
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    篠房六郎先生による映画レビューギャグ漫画です。説明下手だけど映画のレビューを聞かせたい「箆里詩慧」とひょんな事から夜な夜な詩慧の部屋に行き、映画の話を聞くことになった後輩の「二都麻鳥」。しかし麻鳥は毎回話の途中で寝落ちしてしまいます。二人のわちゃわちゃしたやり取りが面白い漫画です。
  • 学園ラブストーリー
    パーマ(シーモアスタッフ)
    手原和憲先生が描く陸上部の男女を舞台にした学園ラブストーリーです。与一の通う高校に桃が転校してきて与一は瞬く間に桃に恋に落ちてしまいます。ですが、桃の登場で心が動いたのは彼だけではなく…。それぞれの心が揺れ動いていきます。魅力的なキャラクターたちが繰り広げる恋愛ドラマにキュンキュンします。
  • 赤ちゃん魔王登場!
    八福神(シーモアスタッフ)
    片岡とんち先生が描くちょっと変わった異世界ファンタジー!勇者が魔王を倒し、世界に平和が訪れた!…と思いきや、勇者は赤ちゃんの魔王を倒さず、連れ帰ってきてしまった!そんな赤ちゃん魔王は下心満載のドスケベ魔王だった…勇者の裁判から始まる勇者と赤ちゃん魔王の異世界コメディ!
  • 大きな罪を背負って
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    少年ジャンプ+連載の王道ファンタジーです。強力な魔法を持つ主人公ヨルドが途方もない罪を背負った状態で物語が始まり、罪悪感に縛られながらも前を向いて生きようとする骨太なストーリーです。キャラクターの人物描写に引き込まれますし、作者の高村真耶先生はイラストレーターも兼業されており絵も綺麗です。
  • 新米の新田が物申す!
    海人(シーモアスタッフ)
    とんでもない新米教師がやってきた!シュールなギャグの中に感動ありと思わせつつ、やっぱりシュールな展開に吹き出してしまう(笑)表情一つ変えずに淡々と常識をブチ破っていく新米教師、新田の行動が最高に笑えて爽快感があります!原作・上野祥吾先生、漫画ひらけい先生によるシュールギャグ新米教師物語!
  • 死んで勇者様になって
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    原作はサイトウケンジ先生、漫画は、ぱらボら先生の異世界ファンタジーです。主人公に死んで転生してほしい王女のアンジェリアと、勇者に死んでほしくない魔王の息女ルシエル!主人公・神ヶ崎勇弥を殺す?護る?転生する?しない?今までにない展開で、どうなるのかドキドキします♪
  • 遠野の人より聞きたり
    (シーモアスタッフ)
    言わずと知れた妖怪マンガの巨匠である水木しげる先生による遠野物語。河童、天狗、雪女など、日本各地で大切にされてきた神様たちを描く!精密な農村の風景とコミカルなキャラクターは一見の価値あり!いくらでも眺めていられる。柳田國男の遠野物語を未読の方、これから遠野へ行ってみようという方は必読!
  • 株で一発当てたい!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    イラストレーター深蔵先生が自身の体験をもとに書いたエッセイコミック。株の始め方から用語までかなり丁寧に解説も入っていて、読み応えがあります。成功体験と失敗体験も赤裸々に描かれていますので、株に興味があると言う方は是非御一読をオススメします!
  • 彼は誰も嫌わない
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    雨乃月靉一先生の作品。不思議な友人をいっぱいもつ主人公善虎。話がすごく作りこまれているので、1ページあたりの文字も多く、読み応えがあります。良い意味で情報量の多い漫画だと思います。善虎はめちゃくちゃな事をしつつも信念はぶれないので、複雑な設定でも矛盾は感じないところがさらにGOOD!
  • くノ一ガールズの日常
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「からかい上手の高木さん」の山本崇一朗先生が描く、男子禁制くノ一ガールズコメディーです。山本先生らしい、ほのぼのとした日常劇が好きな方にハマると思います。男子の存在感はほとんどないので、女子高的な、百合寄りの内容になっています。真面目だけど実はムッツリな主人公のツバキちゃんに癒されます。
  • おバカな兄
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    マイペースでおバカな兄・時分とバイオレンスな妹・時秒、かなりゆるい二人の日常コメディ!時分はおバカなのになんだか憎めず、時秒も振り回されつつやり返す姿にくすっと笑ってしまうこと間違いなし。どこまでもおばかわいい兄弟をとくとご覧あれ~!
  • アウトローなやつら
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    バンプキー、トバシ、(違う意味での)ガーデニング…。アウトローな用語が飛び交う夜の街を舞台にした作品です。大学生のタモツがヤクザを相手に誠意ある商売を仕掛ける!用語が詳しく解説されているので、裏社会通になってしまうかも!?本田優貴先生、草下シンヤ先生によるアウトローな作品です。
  • 学級委員長の寝顔
    チェック(シーモアスタッフ)
    授業中、いかにバレずに寝るかを研究し続け、睡眠に対する熱意を持つ佐伯さんに思わず笑ってしまいます。しかし、佐伯さんの綺麗な寝顔には、授業中の睡眠もいいよねと思わせる不思議な魅力があります。時宮との関係が気になる恋愛要素も楽しみな作品です。原作を春原ロビンソン先生、漫画を小菊路よう先生です
  • ゴルフが好きになる
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    千葉俊彦先生と那須輝一郎先生による、ゴルフ漫画です。主人公の早瀬風子はゴルフが嫌いで恨みを晴らすためにゴルフ場に忍び込む。そこで出会ったのは、なんと過去に自分を捨てた父をよく知る男だった。この出会いから風子のゴルファーとしての人生が始まる!ゴルフ好きなら絶対に楽しめる1作です!
  • 銀河戦争の行方は!?
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    全宇宙を支配していた神聖銀河帝国の崩壊によって各地で抗争が起こりました。その中で頭角を現したのは元帝国左将軍の比紀弾正です。比紀弾正は自分の傘下に加わらない諸国に兵を向け始めます。その中には帝国の皇帝であった光輝帝の皇女の紫紋がいて…。真鍋譲治先生が描くアニメ化もされた作品。
  • 西尾さんの短編付き!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    シナリオの天才西尾維新先生とイラストの天才大暮維人先生の最強の組み合わせで作られたこちらの作品。登場人物である阿良々木や戦場ヶ原が綺麗に描かれていて不思議な世界感に入り込むことができます。また、特製版ということで西尾維新先生の書き下ろしも入っているところもファンにはとっても魅力的です!
  • 混沌の中の90年代
    (シーモアスタッフ)
    ふみふみこ先生の描く、衝撃的な半自伝。主人公・山田愛子ちゃんが体験した性的虐待、新興宗教…。猪木先生とは一体…?私達が異常だと思っている人達は、私達のことを異常に見ています。何が正義で悪とか、難しいことは分からないけど、自分が楽しい・辛いという気持ちには正直になるべきだと思いました。
  • 究極の選択!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    どんどん過激になっていく代償に震えあがりました。作者の杉野アキユキ先生は精神を揺さぶるのがとても上手です…。ストーリーを組み立てるのも絵もうまく読みやすいです。一言で天才です。神矢とマチコにとっての正義とは何か、代償を支払った先は不幸だけなのか。続きが気になって仕方ありません。
  • 悟って、賢者ちゃん!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    菅原健二先生が描く、伝説の賢者「賢者ちゃん」の正体は超天然で何もできない箱入り娘!魔法はすごいのに他のことは全くのポンコツ…そのギャップがとても愛らしくて目が離せません。賢者ちゃんの天然な誘惑を受け続ける弟子くんが不憫だけどちょっと羨ましい。次々繰り出される天然が楽しみになる作品です。
  • 謎の女性の狙いは!?
    八福神(シーモアスタッフ)
    いきなり女性のお色気満点なシャワーシーンから始まり、ドキドキしながら読み進めました。現実ではあり得ないと思いつつも、中村卯月先生の描く官能的な世界に興奮が抑えきれません!笹本が通勤電車で出会った美人女性が謎すぎて、その変態ぶりが素なのか演技なのかが気になって、つい続きを読んでしまいます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ