少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
裏の顔にドン引き
ませびー(シーモアスタッフ)
「えっ!?もう終わり!?」この漫画を読み終わった時思わず声に出てしまいました!1巻じゃ物足りないです、ハッキリ言って!「ヒレントリップ」や「ユメコイ」で有名なあなしん先生の作品ですが、先生の描く女の子も男の子も、とにかく可愛いです!主人公の橘成美は、お兄ちゃんの影響で恋愛に消極的な女の子です。親友の優子の同じ高校のアイドルで、読者モデルのセナへの恋を応援しつつ、羨ましく思う毎日でした。そんなある日、ひょんな事から成美もセナに恋をしてしまうのですが、セナには普通の人ならドン引きするような趣味があって…!?
-
完全なる傍観者
クリームめろん(シーモアスタッフ)
傍観者のはずだったのに…!苗床かのこはごく普通の中学3年生の女の子。いつも友達も作らず教室に1人いる彼女には、ある理由が!クラスの中の細かな出来事を、完全なる傍観者として観察し楽しみを得るためだったのです。最近かのこが注目していたのは、同じクラスの桃香、初流、透太。初流は桃香、桃香は透太が好きで、透太は初流が嫌い、というこの3人の関係。ニヤニヤが止まらない!と思っていたが、観察ノートを見られたのがきっかけで初流と話すようになり、ちょっと気になってしまう…!?著者は、辻田りり子先生です。代表作は「恋だの愛だの」でオススメの作品です。
-
肩身の笛に引き寄せられた運命の2人。
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
室町時代、もののけを操る不思議な力を持つちょっとドジな少女鈴音は、10年近く前に行方不明となった、父代わりと慕っていた新九郎の形見の笛を大切に持っていました。そんなある日、出先で新九郎に似た男に危機を救われ…。彼は果たして新九郎なのか!?肩身の笛に引き寄せられた二人の恋の行方はいかに!?人気コミック「彼方から」の著者、ひかわきょうこ先生が描く、戦国ラブストーリーは丁寧なイラストと歴史背景とうまく溶け合った物語で読めば読むほどに引き込まれる1冊です。
-
漫画家師弟!
カレー王子(シーモアスタッフ)
幼なじみの漫画家、23歳の稜の弟子になった15歳のちか。ちかは漫画家志望でも、まだ何も出来ない初心者。それなのに稜とちかの感性はそっくりで、稜が指定しなくてもちかは「絵のある箇所の柄」=トーンを選ぶことが出来ます。ちかが手伝ったことで、いつもより早く原稿を終えた稜。稜はちかに漫画家として必要な技術を教え始め、その中でちかの純粋なまんがへの気持ちに触れていきます。家出中のちかを強引な家族が連れ戻しに来たりと、この師弟にも困難が待ち受けている予感!はたして、ちかは稜の元で漫画家に近づけるのでしょうか!?作者は「Wジュリエット」「WジュリエットⅡ」「イデアの花」の絵夢羅。
-
大人になったかのこ様
人参次郎(シーモアスタッフ)
こちらの作品は、辻田りり子さんの人気作「笑うかのこ様」の高校生編になります。全く少女漫画のヒロインっぽくないヒロイン・かのこちゃんが、高校入学を機に爽やかガールを目指します。皮肉屋で、上から目線で、毒舌で、人間観察が趣味のあの、かのこちゃんが高校デビュー!相変わらずテンポが速いのでサクサク読めて飽きませんし、タイトルからして前作よりも恋愛要素が多めになっていて、椿くんとの仲はどうなるんだろうと読み手の心が逸り立ってしまいます!基本的にコメディなので恋愛のドロドロ等もなく、そういうのが苦手な方も安心して読めます。ちょっぴり大人になったかのこちゃん達の高校生ライフを、じっくりとご覧ください。そして、まだ読んでいない方は是非「笑うかのこ様」もご一緒にどうぞ!
-
血は濃い
海人(シーモアスタッフ)
樹なつみ先生のシリーズ作。穂津見霖はバスケの天才プレーヤーだったがある時自分に他の人と違う能力があることに気付きバスケをやめてしまう。そしてそれは“穂津見の血”のせいだと知り翻弄される中今後どう向き合っていくのだろう。蕾や零治と一緒に今後どんな生活を送っていくのか見届けてあげたくなります。
-
転校先の友達は天使?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公の後堂理花は、小学4年生。引っ越しのために転校してきました。もともと内気な性格の理花は、美少女の蜂屋あいに助けられます。帰り道で野良犬に話しかける理花のところへあいが現れて、徐々に打ち解けてゆきます。ある日、以前あいが飼っていたわんこが夏休み前に死んでしまい悲しんでいる事を知った理花は「元気にしてあげる!」と約束し、二人の友情は深まるかのように見えました。しかしその翌日、クラスの皆に見守られながら、あいから首輪を渡されます。その意味とは・・・デビュー作であり代表作「保健室の鈴木君」の作者である小山 鹿梨子が送るサスペンス!是非読んでみて下さい。
-
まるでおとぎ話!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「ジャングル大帝」、「鉄腕アトム」のマンガの神様手塚治虫先生による長編アクションロマン。先生は昔からの美しい、面白いおとぎ話を集めてリボンの騎士を創ったそうです。男と女の心を持つ王女サファイヤは王位をめぐる陰謀をたたきつぶすためにリボンの騎士に変装します!絵をじっとみているだけで楽しい!
-
秘密の社内恋愛
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
島崎里佳子と水野学は建設士の同僚です。学の才能を認めつつも、いつも仕事上で言い合いをしている二人ですが、実は恋人同士です。しかし社内恋愛に厳しい会社の為、二人の仲を知る人はいません。ある日、会社のエース立浪と学が里佳子の知らない話をしていました。気になった里佳子は立浪に問いただすと、立浪が独立し、そこに学を誘っていると言い…。言い合いをしつつも隠れてイチャイチャしている里佳子と学ぶにドキドキします。果たして学は立浪の独立に連れて行かれてしまうのか!?社内恋愛はどうなるのか、ぜひ読んでみてください。著者は「おれのものになりなさい」の水谷京子。
-
誇りをもて
まゆびー(シーモアスタッフ)
激動の時代・明治を生きる三兄弟、長男・天火、次男・空丸、三男・宙太郎。彼らをめぐる家族愛や友情を琵琶湖を舞台に繰り広げる!1巻に収録されている牡丹のお話に毎回思わず泣いてしまいます…
-
スーパードクター伊吹
烏龍(シーモアスタッフ)
まだまだ半人前な外科医の奏は29歳処女。大学病院教授の父に決められた婚約者に裏切られたことがきっかけで七尾記念病院にやってきますが、そこで出会った消化器外科のスーパードクターである伊吹は、子供のころ一緒にお医者さんごっこをした相手、伊吹君でした!25年ぶりにホンモノの医者として再会した二人の恋の行方が気になって仕方ありません!「職員室なんだからっ!」「潤愛、夜を溶かす想い」の林久美子が贈る一途でエッチなドクターラブコメです!伊吹から毎晩のように愛情たっぷりのセクハラをされちゃう奏がちょっと(かなり?)羨ましくなっちゃいます。
-
双子入替わり×シスコンブラコン?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「なのに、ボクはイヤといえない」「僕らの恋は死にいたる病のようで」とラブコメから青年お色気までと幅の広い車谷晴子先生の作品です。とても仲良しの双子シスコンすぎるお兄ちゃん、陽太とちょっと暗くて背後霊呼ばわりされちゃうけど、時折見せる表情がとても可愛い妹、光。しかし、陽太にとって大きすぎる事実がさらっとカミングアウトされた所から陽太の人生は大きく狂い始めて!!ドSな神様は待った無しで身体が入れ替わるという…!展開が刻一刻と変化していきますが読みやすく、絵も可愛らしいので凄くサクサク読めます!むしろ、気になって手が止まらなくなること間違いなしです!ある意味相思相愛だった兄弟の明日はどっち!?
-
キュンキュンするぅ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
「私が責任を持ってあなたを支えます。」そんな言葉を抱きしめられながらイケメンに言われたら、鼻血どころか胸の高鳴り過ぎでキュン死してしまう。シングルマザーであった母親が他界し、1人となってしまった主人公「つみれ」と、母のお葬式に祖父の代理で来たと告げるイケメンメガネの弁護士・樋野昴大。実はつみれは資産家の孫娘で、お嬢様生活がスタートするのですが…。「コスプレ☆アニマル」、「ラブオール!」を手掛けた栄羽弥さんのドキドキラブ・ストーリー。さすが少女漫画だけあって、絵が綺麗で登場する男の子キャラはみんなカッコイイし、女の子もとっても可愛いです。主人公つみれは可愛いだけじゃなく、ひたむきさがあって応援したくなります!キュンキュンしたい方にオススメです!
-
絶対この子を産みたい
きりぽよ(シーモアスタッフ)
16歳・夏目るいが公衆トイレで子供を自力で出産する衝撃的な始まり。先輩でありパパのある東吾が最低すぎるのですが、現実にもこんな男が当たり前のようにいるんですよね…。主人公が幸せになってほしいです。涙なしでは読めない、たかはしあん先生のヒューマンドラマです。この1巻に衝撃が詰まっています。
-
純情ラブストーリー
熊五郎(シーモアスタッフ)
主人公の神田ヒロコは、彼氏いない歴16年をコンプレックスに持つ16歳の高校生。隣に住むモテるおさななじみ佐伯トモコには、今まで「女」として勝てないのもコンプレックス。そんなヒロコの憧れ、美ボイスな放送部員の小森田くんから「好きだ」と言われたい!上田美和先生による純情ラブストーリーです!
-
可愛くなっちゃお♪
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「北神未海、高校1年生。今日もパーフェクトです。」テレビアニメ化・ゲーム化された、にしむらともこ先生の少女漫画です。2006年2014年のちゃおっ娘が夢中になった作品!おしゃれ入門書としても人気で、今ドキの女の子にも役立つこと間違いなし。純度100%の少女漫画な世界を楽しめますよ♪
-
想い出の男の子は
いっちゃん(シーモアスタッフ)
人の成長は時に残酷です…。想い出の男の子が再会したらろくでなしになっていたなんて、悪夢です~!でも、ただのろくでなしではなかったみたいで…?あまりよろしくない再会から始まる、二人のちょっとほろ苦い恋愛に注目です!
-
胸キュン×4
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「スイートボーイにご用心」は、胸キュンな少女漫画に定評がある紺野りさ氏による、甘くて可愛い短編がいっぱいに詰まった一冊です。作者の代表作である「片恋ドロップス」や「恋々ざかり」などと同様、1冊完結の漫画になっております。中には表題を含め全部で4話の胸キュンストーリーが収録されており、どれも掲載時に高い人気のあった作品です。読みきりですが綺麗に纏まっており、短いストーリーながらも展開にドキドキしながら読むことが出来ます。どの話でも男の子も女の子も、一生懸命に恋愛している感じが伝わってきて、ついつい応援しながら読んでしまいました。甘酸っぱい青春の恋愛がたっぷりと詰まった1冊から、是非お気に入りの1話を探してみてください。
-
愛する人への後悔
熊五郎(シーモアスタッフ)
物語は主人公、菊吉の後悔、懺悔のシーンから始まり、大きな罪を犯してしまった彼の回想を、読者は重苦しい気持ちで読み進めることになります。10年前、菊吉は母を交通事故で亡くし、親戚の家に預けられます。そこには金魚という名の女の子がいて…。冒頭の様子から、菊吉が金魚に対して最低なことをしてしまうことが分かっているので、彼女の無邪気な様子に胸が痛くなります。読者を最初から同調させ、ストーリーに引き込むのはさすが!続きが気になってページをめくる手が止まりません!幸せいっぱいの甘い少女漫画に飽きてしまった方、苦しくも美しい作品を読んでみませんか?著者の作品は他に、「太郎くんは歪んでる」などがあります。
-
夢の一人暮らし
アロマオイル(シーモアスタッフ)
主人公の春風はずっと夢だったひとり暮らしをする条件として、蜷川という男と半年間一緒に住むことを言い渡されました。見た目も良く、何でもテキパキこなすカッコいい蜷川に実は憧れていた春風は蜷川が「エロ親父」ということを知ってしまい、しかもことあるごとに子供扱いされて嫌気がさしたある日、春風の目にある物が飛び込んできます。ある物とは一体何なのでしょうか?二人の同棲生活はこれからどうなってしまうのでしょうか?表題作のほか、4つのラブストーリー短編集が読めます。著者の作品は本作品以外のも「制服の微熱」などがあります。
-
姫と騎士
チェック(シーモアスタッフ)
「囚愛玩少女」の作者、刑部真芯氏の描く、中世ヨーロッパのような世界観が美しい少女漫画の登場です。「花恋~現代騎士事情~」は、姫と騎士という制度のある学園で織りなされる、不思議な世界観が魅力の作品です。豪華絢爛な学園と、そこに代々伝わる姫と騎士制度、ヒロインと彼女を取り巻く登場人物たちの愛憎劇。その魅力的な世界が、作者の特徴的で美しいイラストで表現されています。ヒロインの花恋が姫…ではなく、騎士を目指しているという所も面白いですよね。彼女には騎士を目指す理由もちゃんとあるのですが…そのあたりの真意は、是非読んで確かめてみてください。セクシーでちょっとエッチなシーンも健在で、まさに刑部真芯全開といった作品になっています。
-
目指せ自立!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
突然貧乏になってしまった世間知らずなお嬢様のとった行動は、なんと働きに出て自立する!というもの。紹介された職場の先々でちょっとしたハプニングに巻き込まれながらも、頼れるイケメン執事にサポートられながら、頑張る可愛らしい女の子のお話しです。そして、執事との身分差の恋にも注目です!
-
作者が天才です
チェック(シーモアスタッフ)
田村由美先生による、ファンタジー漫画。封じられていた鬼の墓の秘密を暴いてしまったカナとレイジ。魔法の力で罰を受けた2人は鬼の魂を100集める旅の途中、色んな人と関わりながら成長していきます。和風ファンタジーが好きな人におすすめです!鳥や馬の姿も幻想的で美しいです。
-
モニタリング怖し
海人(シーモアスタッフ)
亜月亮先生の人気コミック。愛来は教室で歴代彼氏の愚痴を言っていた。それを宥めるのは創志──。ほんわかしたような導入から、モニタリングサイトへの闇と、物語は急転直下。とにかく衝撃的な展開。あなたが普段使っているモニタリングサイトも──!?
-
まさに青春ロマン
きりぽよ(シーモアスタッフ)
上原きみこ先生の傑作少女コミック。ロリィは、病気の母と、妹のカーラのために生計を立てている。ある夫妻に譲り受けた仔馬・ハッピーと共に、彼女の物語は幕を開ける!!作品の展開が力強く、一気読みしてしまうこと間違いなし!!
-
記憶はどこへ!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
菊池久美子先生の2巻完結作品!突然記憶を失った美作あかり。中身は6歳の女の子?なのにスポーツ万能!数学が得意?!自分のことがよく分からない…自分探しが展開していく…!あかりが幼くなる姿がすごい可愛い!あと、記憶喪失なのに、あかり自身もまわりもあっさりしてるので深刻な感じではないです!
-
海を守護する化身
わかちゃん(シーモアスタッフ)
高橋美由紀先生による、アメリカのニューヨークを舞台に壮大なスケールで繰り広げられるマリンファンタジーロマン漫画です。長身に銀色の美しい長髪で容姿端麗な謎の青年エル。彼の使う奇妙な力に、彼の周りで起こる不審な事件。繊細なタッチで描かれた、独特の世界観に不思議と引き込まれていく作品です。
-
ご旅行は計画的に。
まゆびー(シーモアスタッフ)
水谷さるころ先生がロケの体験を元に書き下ろしたエッセイ。ホテルの予約は取れてない・調べていた占い師は病気・タクシー代はふっかれられると踏んだり蹴ったりのご様子。勿論美味しい食べ物にも出会えたりもしますが、“人のふり見て我がふり直せ”だなぁ、もしもの時は参考にしよう!としみじみ感じました。
-
恋のヒリヒリ感
八福神(シーモアスタッフ)
幼い頃から島で一緒に育った幼馴染4人組の、一戸美海、真鍋菫、月島ヒカリ、筧陽介。美海は父親の仕事の都合で一時東京で暮らしていましたが、高校生になって1人で島に戻ってきました。美しく成長した美海との再会を喜び合う4人でしたが、美海は東京で負った失恋から逃げるために島に帰ってきたのでした…。自然いっぱいの島で繰広げられる4人の恋模様。恋のトキメキ、失恋の痛み、恋してはいけない相手への抑えきれない気持ち、恋のヒリヒリがいっぱい詰まった作品です。子供から大人になる途中にいる高校生の、ピュアで時に残酷な恋愛にキュンとくるはず。副題は「そらいろ*みずいろ*こいのいろ 」島や海の情景がとってもきれいで癒されます。
-
ギャップにきゅん
焙煎男(シーモアスタッフ)
まさか落ちこぼれ剣道部という設定から、こんなにも純愛ピュアできゅんきゅんのストーリー展開になっていくとは想像もしていませんでした。元は強豪の桜海(おうみ)高剣道部、今では昔の影もないぐらいの弱小剣道部のマネージャーになった主人公のあゆみは、桜海(おうみ)高剣道部はあまりに弱いことから部の存続をかけて、超無敵な武藤基(むとうはじめ)をコーチとして招き入れました。しかし、その武藤は行動も無敵なら発言も無敵。だけど、妹に優しいお兄ちゃんなところもあって…。絵は繊細で美しく、読みやすいと思います。「胸が鳴るのは君のせい」などを描いている紺野りさ先生の、心に安心!ズバン!!胸きゅん!!!な作品になっています。
-
恋の放課後部活動
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「純愛特攻隊長」で有名な清野静流先生の渾身の最新作です。バレーボール命の主人公夏緒が転校先の桃月高等学校で、以前試合で負けて泣いていた夏緒を励ましてくれた圭吾と運命の再会をします。入部した弱小男女混合バレー部の圭吾の幼馴染の陸にも思われイケメン2人と夏緒の恋のトライアングルが気になります。
-
乙女ゲームの代表作
わっきー(シーモアスタッフ)
さすが人気乙女ゲーム原作とだけあって、絵が綺麗です!男くさい三国志の世界をよくこれだけ綺麗に描けたなと感動しました。人間の体に獣の耳を持つ猫族の少女関羽が主人公ですが、かわいい劉備、少し病んでいる曹操、張飛、趙雲、夏候惇、張遼、名だたる三国志のキャラクター設定が細かく出来ています。目移りすること必死です!綺麗な英雄たちの絆、絆から生まれる愛と憎しみに心惹かれます。三国志が5巻で完結というお手軽感も手伝ってあっと言う間に読み進めてしまいます。沙与イチ作品はほかに人気声優の緑川光さん、石川界人さんがパーソナリティを務めるARIAのwebラジオ「ありらじ~王子育成ラジオ~」とのコラボコミック「プリトレ~王子様の育て方~」ドラマCD付きがあります。すべて表紙が綺麗なのが共通しています!
-
友達になってください
人参次郎(シーモアスタッフ)
ここ最近読んだ中で断トツで面白かった(当社比)。4巻まとめ読みした後、本屋さんに行って買いました。「女子大生・野田さんの日常ライフ」と言えばそれまでですが、野田さんの着眼点と思考の終点が絶妙。サークル仲間、バイト仲間である脇のキャラも個性豊かでとにかく猛烈オススメですっ!!
-
崖っぷち魅せるお水道
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
原作:城戸口静、作画:理花によるクラブが舞台となる作品です。ドラマ化もしており、「28歳ガケップチ咲かせてみせますお水花」というセリフを覚えている方も多いのではないでしょうか。崖っぷちに立ちながら生きる明菜に、女性として共感とできる点があったり、お水の世界を見ることできる面白い作品です。
-
ゾンビ対ストリッパー
ませびー(シーモアスタッフ)
三家本礼先生による異色のゾンビvsストリッパー漫画!!ムチムチ&ムキムキで個性豊かなストリッパー陣がゾンビ達とマジバトルを繰り広げます!!バトルものが基本ではあります、その中にもがホラーあり、笑いあり、エロさあり、友情ありとジェットコースターのように展開します。
-
空気を読んで生きる
きりぽよ(シーモアスタッフ)
又野尚先生のコミックエッセイ。ママ友同士のあるあるがいっぱいです。ランチタイムの話とかウソつきな奥様の話とかそれこそ愚痴で友人から聞いたことあるなぁってストーリーばっかりです。4コマ形式でオチをはっきり言うところもあれば、“ここまで言えばあとは察して”と言いたげなお話まで。女社会怖いです
-
深まる因縁と謎!
パーマ(シーモアスタッフ)
結婚して一年半、義実家で同居中の萌。舅と義姉からネチネチと責められる萌を助けてくれるのは、姑の不二子。一生懸命周囲に馴染もうとがんばってはいますが、日に日に違和感が募っていって…一見平和な嫁姑関係から徐々に始まっていく戦い。お姑さんのお面のような笑顔がだんだん恐ろしくなってきます。萌が移り住んだ地域についても何か秘密がありそうです。この先どういう展開になっていくのか気になる作品ですね。著者は女性向けヒューマンドラマに定評のある草野誼。代表作は「気が付けばうちのごはんのにおいだった」「愚者の皮」など。
-
いやに静かだわ
カレー王子(シーモアスタッフ)
「エコエコアザラク」が大ヒットした古賀新一先生のホラー。「おっほほほほ・・・」突然闇の中から現れて、ナイフできりつけてくる美女!メチャこわいわ!!顔を切り刻まれたさゆりは、一生消えない傷跡が残ってしまった。「今にきっと復讐してやるわ」さゆりは時計だらけの洋館にたどり着くが・・・。
-
神様の采配は
八福神(シーモアスタッフ)
人の願いをかなえてくれる可愛らしい女の子の神様。願いを叶えるための代償は自分の命…。1話完結で4編収録されております。どのお話しも結末が気になり、ドキドキしちゃいます。背に綺麗な蝶の羽が生えた神様に、貴方なら何を願いますか…?
-
甘酸っぱい青春!
カレー王子(シーモアスタッフ)
北川夕夏先生、南波あつこ先生、熊岡冬夕先生、安理由香先生、Ishiko先生、藤野こと葉先生、ひぐちにちほ先生のあま~いラブストーリーオムニバス7編!高校に入ってから仲良くなって、マブダチのみなぞーとはやか。友達の時はよかったけど付き合ってみると違う、でも好き。そんな思春期の葛藤が甘酸っぱい!