電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 禁断の愛
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    とある女子高生の抑えられない恋愛感情とエロリズムで欲望を吐き出す漫画です。童顔で、黒髪の少女緋色(ひいろ)は、モテモテの数学教師の桜夕霧に恋をします。だけど、他の女子高生たちにも大人気で近づくことさえできず…、遠目から見ているだけの日々で抑えていましたが、緋色は策に出ます。数学赤点の居残り勉強に、最後の一人まで残り、先生とキスをかけてテストをします。すると数学が大得意な緋色は難なく合格点!そして強引に先生のキスを奪います。大人の都合などお構いなし、恋に突っ走る緋色に不幸が訪れ、新たな禁断の愛の幕があきます。
  • 使命は子供を産むこと
    ませびー(シーモアスタッフ)
    曽祖父から服部半蔵の妻になり、子供を産むことを命じられたうさぎは忍者とは思えないほどトロいけど、一生懸命さが伝わってきてとっても可愛いです!半蔵はイケメンと聞いただけで目を輝かせ、使命を果たす決意をして旅に出る姿はポジティブすぎて思わずクスリとしてしまいました。ちょっと幼げだけどイヤミがなくてすんなりと受け入れられ、今後の成長にも大いに期待できます!もう一人の半蔵の妻候補、有能で美人な「くノ一」も現れ今後の展開が凄く気になります!「リョウ」や「さくら十勇士」等で知られる上田倫子氏の忍者ラブコメ!服部半蔵をはじめ、歴史上の人物も出てきますし面白さ倍増、一気読みしたくなる作品です。
  • 主人公が魅力的
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    真っ直ぐで鋭く、正義感も強いけれど、それが少し度を過ぎているあまり、孤立しやすい、そんな主人公マリアのお話。確かに結構(というかかなり)思ったことをはっきりとずけずけ言うお嬢さんです(笑)ですが本当に素直で真っ直ぐで、言っていることも的を得ているので、なんだか憎めないんですよね。自分は人を汚してしまう、そんな意識を持ちながら生きてきた彼女ですが、実は心の中には強い思いがあったのです。「変わりたい」。転校先で出会った優介と伸も対照的な性格ですが、どちらもイケメンで魅力的です!「ハツカレ」、「菜の花の彼―ナノカノカレ―」の桃森ミヨシが描く、複雑な少女の日々とその心。
  • 沖縄少女の恋
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    「ママレード・ボーイ」や「ウルトラマニアック」の作者、吉住渉氏の描く少女漫画「ちとせetc.」。沖縄に住む高校生・ちとせと、東京から来た観光客・幸翔。彼とひと夏の恋に落ちたちとせは、彼を追いかけて東京へ転校しますが…。幸翔に色々と込み入った事情があり、結構暗い展開やハプニングも多いですが、元気でパワフルな沖縄少女・ちとせの明るさのおかげで鬱々とせずに読むことが出来ます。少し幼い感じがするちとせですが、初めての恋にひたむきで精一杯な感じにはとても元気がもらえます。全7巻ですでに完結している作品なので、一気に読めてしまう所も嬉しいですね。
  • 学校ホラー
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    コメンテーターの女の子が今回の…ってストーリーのはじまりをちょっと不気味に告げ漫画ははじまります。しかし、オープニングとはうって変わって明るい感じのタッチからはじまります。キャラ自体もかわいらしい女の子や男の子が登場!話の展開も最初は軽めの展開から徐々に怖くなっていくという王道ホラーの流れになっています。学園の中での恐怖を主として扱っているところも学生を中心に映画化されるまで大ヒットした影響ではないでしょうか。「ライアー」を描いてきた、いしかわえみ先生のホラーに今年の夏も恐怖を味わってみませんか?
  • キラキラの宝石箱
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    好きな人ができると、まるで自分の目の中に星が降っているみたいにその人がキラキラして見える、そんな、恋した女子であればみんな体験したであろう現象…主人公凛咲は同学年の夕暮くんに出会って、初めてその景色を目にします。恋することの楽しさ、嬉しさ、ときめき、そして愛しさが画面全体からあふれ出ている、キラキラがいっぱいの宝石箱のような作品です!乙女心をくすぐる可愛らしい絵柄もこの作品の雰囲気にピッタリで、気分をさらに盛り上げてくれます!「妄想シンデレラ」、「イン ザ チョコレート」の作者、村田真優が贈る、アニメ化も果たしたラブストーリーは、きっとあなたの宝物になるはず!
  • ホストクラブのような
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ボス、スマイリー、セクシー、メガネと言う個性的な面々が働く不動産屋が舞台のラブコメ。山田ユギ先生ってBL作家さんなんですね。男女のほのぼの恋愛も違和感なく読めたので気づきませんでした。こんなイケメンで面白く優しい人達がいる不動産屋で物件探したい!笑
  • 紡がれていく命。
    八福神(シーモアスタッフ)
    読み終えたあとに溢れる涙…。この涙の理由は上手く表現できません。切なくもあり、愛おしくもあり、悲しくもあり、感動でもあり。そんな感情が一気に溢れるお話。主人公・門田薫(もんでんかおる)と恋人・綾瀬晴彦から始まり、薫の母、薫の祖母、と3世代の恋愛が描かれています。戦争、命の尊さ、恋…。読んでいてストーリーの良さに引き込まれずにはいられませんでした。重くはなく、じーんと心があたたまって、全てのことに感謝したくなります。読んで良かったと心から思えるほど号泣した作品です。作者は松尾しよりさん。「空と海のあいだ」「清らに たかく~ハンサム・ガール~」等の作品も涙溢れる良い物語です。
  • 異色のラブコメ!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    苑のギャップにキュンとします!男の子モードの時の苑は王子様のようですひなたちゃんはロマンチストではありますが、女装モードの苑に対して心配したり周りに見られたくなかったりと男の子みたいな部分もあって面白いカップルです♪小村あゆみ先生によって描かれる異色のカップル、応援したくなります!
  • クール眼鏡生徒会長!
    (シーモアスタッフ)
    大人気の「イケない生徒会長」「もっとイケない生徒会長」に続き、さらにパワーアップして登場した今作「イケない生徒会長SP」は、冷静沈着で頭脳明晰だけど実は独占欲が強くて超情熱的な生徒会長九条くんと、意地っ張りで世話好きで一見男勝りだけど、実は超純情乙女な女子寮長の寛子のちょっとエッチな純愛ラブコメです!エッチしそう…だけどまた寸止め!のおあずけ状態が何とももどかしいけどそこがいいです!クール眼鏡生徒会長の九条くんがイケメンすぎてキュンキュンしっぱなしです。著者は成瀬悠利。「生徒会長シリーズ」の他に「王子と呼ばないで!」もオススメです。
  • 王子が王子に恋をした
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    みんなの前では演劇部のイケメン王子、柚乃(女)。身長も高く、女子生徒からも大人気!そんな柚乃も中身はやっぱり女の子で、実はミュージシャンの音哉が大好き!なんと隣人の杜さんは柚乃のことを、脱がすまでは男だと思っていたというから驚き(笑)そんなハチャメチャ設定も、少女漫画ならではで面白く、どんどん読み進めていってしまいました!いつもは王子様の彼女がひょんなことから音哉と知り合って…?果たして柚乃は、音哉のお姫様になることができるのでしょうか…?「イケない生徒会長」の成瀬悠利が描く、王子様に憧れる王子様の恋物語、ここにスタート!
  • お金ください
    ませびー(シーモアスタッフ)
    大森美緒は乏しい家計を夜な夜なバイトをしながら支えています。ある日のバイト終わりの帰宅中に喧嘩を目撃した美緒は、警察を呼ぼうとしましたが、ある男に止められてしまいます。男はお金をばらまき、美緒のファーストキスを奪い「金が欲しいなら俺が買ってやる」と言い出します。次の日美緒は、母親に隣の大地主の家で働くことを勧められます。しかし美緒は、大地主の息子が同学年の陣内王子であり、住む世界が違いすぎるため、断ろうとした時、陣内から呼び出され、昨日の男が陣内だったと知ります。絵が可愛く、陣内というキャラの裏の顔と表の顔の違いがとても面白いです。
  • 巫女と妖魔!!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    椿美依子の家は、何百年も続く神社を守ってきた家系。次期宮司である美依子だが、まったく霊感がないという。ある日、偶然唱えた呪文が最強妖魔で淫魔の神楽を封じてしまいます。そのせいで妖魔に狙われる美依子だが、神楽がいないと妖魔が見えないという事態に陥り…。イケメンがいきなりリカちゃん人形サイズに縮んでしまい、それはそれですごく可愛い!!そして、淫魔という設定から色々なスキンシップを求められてしまうのもドキドキです。これから先、二人はどうなっていくのか?!神楽はどうなるのかが気になってしまいページを捲る手を止められませんでした。著者は、あの「快感フレーズ」や「 愛俺!~男子校の姫と女子校の王子~」のかっこいい男と台詞がたまらない新條まゆ先生です。
  • 何の価値もない!!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    マルセルは美しい声と翼を持っていた。そのため、伯爵はマルセルを鳥籠の中で飼育していた。自由を求めて自ら翼をもぎ取ったマルセルは自由になり、好きだった医師のハルビックの元へ。ところが、翼を失った姿に価値はないとののしられ…。自分にとって何が大切か問われる柏屋コッコ先生の作品です。
  • 飛べない鳥
    鋼女(シーモアスタッフ)
    森名リリー先生初コミックスのちよちよ。鶏肉大好き貧乏女子の薫子と元セレブの喋る鳥ちよとの戦いが妙に笑える。薫子はちよの元飼い主から謝礼金をゲットできるのか。ちよは薫子をだまし続けられるのか。まんまる鳥人にハマる人多し!
  • モテ女と料理男子
    チェック(シーモアスタッフ)
    あの人の前では、作戦通りにいかない!貴方に振り向いてほしいのに、恋の駆け引きができないばかりか墓穴を掘ってばかり、でも貴方をまてない…校内でもモテモテで、恋愛マニュアル命の女子高生、西崎菜乃花(にしざきなのか)が、最高の男を探すため、様々な男性と付き合っては、こっ酷く氷の女のようにふっています。そんな彼女が本気で人を好きになりマニュアル破壊の恋愛モードに突入していきます。彼女の好きな、人畜無害な料理男子の高校生河合悠人(かわいはると)は最高の男なのか?二人の純愛を見守りたくなります。先生の他の作品の「恋愛カタログ」や、「10日間の彼と彼女」などが多数あります。
  • 恋人は殺人鬼
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    高杉三輝と岸本聖美は付き合って1年の仲良しのカップルです。ある日、ファーストフード店で心理テストをしていると、不気味な女とぶつかって水をかけられてしまい、不気味な女は三輝のおでこにある三つのほくろを見て驚き、立ち去ってしまいます。三輝は両親ととても仲が良いですが、血のつながった家族ではなく、捨て子として引き取られたことを三輝は引け目に感じています。ある日、三輝と聖美が学校に登校しているところをファーストフード店でぶつかった不気味な女に見られており…!?その後事件が起きてしまいます!三輝と聖美はどうなってしまうのでしょうか?著者の代表作には、「モニタリング闇サイト」などがあります。
  • 偽装結婚からの…
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    兄の借金返済の為に、身を売る決意をして偽装結婚をすることから始まるこの物語。貧乏少女が富豪に嫁ぎ最終的には大団円?そう簡単にはいきそうにありません!厳しい山あり谷ありに、読んでいるこっちがもう、途中でくじけそうです…。
  • 身長差萌え!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    「こんなミクロサイズの高校生いるんだな」。見てくださいこの身長差!自分より背の高い男子を見上げたい!包まれるように抱きしめられたい!という身長差萌えの方、必見です!(笑)そしてこの二人、性格も正反対。超人見知りで内気、まるで小動物のような主人公ひより。明るくてクラスの人気者、広瀬くん。そんな広瀬くんと出会い、ひよりの毎日は少しずつですが、でも確かに変わっていきます。あまり上手に人づき合いができないひよりのことをさり気なく気遣い、持ち前の明るさと笑顔で励ましてくれる広瀬君、素敵でした!「流星アストロマンス」、「アイからはじまる」の雪丸もえが贈る、アニメ化もした話題の身長差カップルラブ!
  • ちょっとヘンな彼
    ませびー(シーモアスタッフ)
    主人公の倉本りなは、男の下心が大嫌いな歳。女の子をやましい目で見ない、純粋な王子様を探しています。そんなりなのクラスにやってきた転校生、大神ジン。ボサボサ頭でただならぬ雰囲気の彼が、「エロ本?なにソレ」と無知な発言!感動したりなは仲良くなろうと試みますが、ジンは言葉も行動も、なんかヘン。そんな彼の口から、驚きの事実が!ある理由から言葉がカタコトなジンですが、それでも一生懸命思いを伝えようとする姿にキュンキュンします!普通の男の子とはちょっと違う、彼の魅力にハマってみませんか?著者の作品は他に、「Kiss meホスト組」「僕の家においで」などがあります。
  • 青春を楽しもう!
    チェック(シーモアスタッフ)
    無駄なことが大嫌いな流衣と、マイペースでフリーダムな富士浪の青春学園ラブストーリーです。相手に合わせるようなが苦手で、少し(?)言葉が足りない流衣は、いつも周りに誤解されてしまって友達が一人もいません。しかも携帯の機種変更レベルのノリで職を変える父親のせいで家族は何度も路頭に迷いそうになっています。そんな流衣が、ある日学校一のモテ男である富士浪が作った部活に無理やり入部させられて…美人だけどドライすぎる流衣の白と黒だけの日々が、富士浪たちと関わることで鮮やかに色づいていきます。作者は「キミのとなりで青春中。」「ハツ*ハル」「ラブファイター!」等で人気の藤沢志月。もっと人生を楽しもう!と前向きになれる作品です!
  • 裏の顔にドン引き
    ませびー(シーモアスタッフ)
    「えっ!?もう終わり!?」この漫画を読み終わった時思わず声に出てしまいました!1巻じゃ物足りないです、ハッキリ言って!「ヒレントリップ」や「ユメコイ」で有名なあなしん先生の作品ですが、先生の描く女の子も男の子も、とにかく可愛いです!主人公の橘成美は、お兄ちゃんの影響で恋愛に消極的な女の子です。親友の優子の同じ高校のアイドルで、読者モデルのセナへの恋を応援しつつ、羨ましく思う毎日でした。そんなある日、ひょんな事から成美もセナに恋をしてしまうのですが、セナには普通の人ならドン引きするような趣味があって…!?
  • 双子入替わり×シスコンブラコン?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「なのに、ボクはイヤといえない」「僕らの恋は死にいたる病のようで」とラブコメから青年お色気までと幅の広い車谷晴子先生の作品です。とても仲良しの双子シスコンすぎるお兄ちゃん、陽太とちょっと暗くて背後霊呼ばわりされちゃうけど、時折見せる表情がとても可愛い妹、光。しかし、陽太にとって大きすぎる事実がさらっとカミングアウトされた所から陽太の人生は大きく狂い始めて!!ドSな神様は待った無しで身体が入れ替わるという…!展開が刻一刻と変化していきますが読みやすく、絵も可愛らしいので凄くサクサク読めます!むしろ、気になって手が止まらなくなること間違いなしです!ある意味相思相愛だった兄弟の明日はどっち!?
  • キュンキュンするぅ!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    「私が責任を持ってあなたを支えます。」そんな言葉を抱きしめられながらイケメンに言われたら、鼻血どころか胸の高鳴り過ぎでキュン死してしまう。シングルマザーであった母親が他界し、1人となってしまった主人公「つみれ」と、母のお葬式に祖父の代理で来たと告げるイケメンメガネの弁護士・樋野昴大。実はつみれは資産家の孫娘で、お嬢様生活がスタートするのですが…。「コスプレ☆アニマル」、「ラブオール!」を手掛けた栄羽弥さんのドキドキラブ・ストーリー。さすが少女漫画だけあって、絵が綺麗で登場する男の子キャラはみんなカッコイイし、女の子もとっても可愛いです。主人公つみれは可愛いだけじゃなく、ひたむきさがあって応援したくなります!キュンキュンしたい方にオススメです!
  • 絶対この子を産みたい
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    16歳・夏目るいが公衆トイレで子供を自力で出産する衝撃的な始まり。先輩でありパパのある東吾が最低すぎるのですが、現実にもこんな男が当たり前のようにいるんですよね…。主人公が幸せになってほしいです。涙なしでは読めない、たかはしあん先生のヒューマンドラマです。この1巻に衝撃が詰まっています。
  • 純情ラブストーリー
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    主人公の神田ヒロコは、彼氏いない歴16年をコンプレックスに持つ16歳の高校生。隣に住むモテるおさななじみ佐伯トモコには、今まで「女」として勝てないのもコンプレックス。そんなヒロコの憧れ、美ボイスな放送部員の小森田くんから「好きだ」と言われたい!上田美和先生による純情ラブストーリーです!
  • 想い出の男の子は
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    人の成長は時に残酷です…。想い出の男の子が再会したらろくでなしになっていたなんて、悪夢です~!でも、ただのろくでなしではなかったみたいで…?あまりよろしくない再会から始まる、二人のちょっとほろ苦い恋愛に注目です!
  • 胸キュン×4
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「スイートボーイにご用心」は、胸キュンな少女漫画に定評がある紺野りさ氏による、甘くて可愛い短編がいっぱいに詰まった一冊です。作者の代表作である「片恋ドロップス」や「恋々ざかり」などと同様、1冊完結の漫画になっております。中には表題を含め全部で4話の胸キュンストーリーが収録されており、どれも掲載時に高い人気のあった作品です。読みきりですが綺麗に纏まっており、短いストーリーながらも展開にドキドキしながら読むことが出来ます。どの話でも男の子も女の子も、一生懸命に恋愛している感じが伝わってきて、ついつい応援しながら読んでしまいました。甘酸っぱい青春の恋愛がたっぷりと詰まった1冊から、是非お気に入りの1話を探してみてください。
  • 愛する人への後悔
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    物語は主人公、菊吉の後悔、懺悔のシーンから始まり、大きな罪を犯してしまった彼の回想を、読者は重苦しい気持ちで読み進めることになります。10年前、菊吉は母を交通事故で亡くし、親戚の家に預けられます。そこには金魚という名の女の子がいて…。冒頭の様子から、菊吉が金魚に対して最低なことをしてしまうことが分かっているので、彼女の無邪気な様子に胸が痛くなります。読者を最初から同調させ、ストーリーに引き込むのはさすが!続きが気になってページをめくる手が止まりません!幸せいっぱいの甘い少女漫画に飽きてしまった方、苦しくも美しい作品を読んでみませんか?著者の作品は他に、「太郎くんは歪んでる」などがあります。
  • 夢の一人暮らし
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    主人公の春風はずっと夢だったひとり暮らしをする条件として、蜷川という男と半年間一緒に住むことを言い渡されました。見た目も良く、何でもテキパキこなすカッコいい蜷川に実は憧れていた春風は蜷川が「エロ親父」ということを知ってしまい、しかもことあるごとに子供扱いされて嫌気がさしたある日、春風の目にある物が飛び込んできます。ある物とは一体何なのでしょうか?二人の同棲生活はこれからどうなってしまうのでしょうか?表題作のほか、4つのラブストーリー短編集が読めます。著者の作品は本作品以外のも「制服の微熱」などがあります。
  • 誇りをもて
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    激動の時代・明治を生きる三兄弟、長男・天火、次男・空丸、三男・宙太郎。彼らをめぐる家族愛や友情を琵琶湖を舞台に繰り広げる!1巻に収録されている牡丹のお話に毎回思わず泣いてしまいます…
  • 柔軟すぎて日常
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    柔軟…?柔軟すぎるよ佐藤君!?と思わずツッコミを入れてしまうほどの非日常(彼にとっては日常らしい)。次々とテンポよく展開されていくブラックでシュールな出来事は、どう考えても非日常(笑)それでも動揺しない「柔軟」な佐藤君…。彼がハイスペックすぎて、時代が追いついていないのでしょうか(笑)とにかく面白く、なぜか再生する父も、不気味すぎる名前のにゃんこも、佐藤君の光の無い瞳も、ブラックも、グロも、なんでも愉快痛快!これが日常!気づけば夢中で読んでいて、すっかり佐藤君の日常の虜になってしまいました(笑)「三択ロース」の金色スイスが贈る、新感覚コメディ!
  • 犬猿の仲だったはずが…恋に発展!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    長身女子の主人公・小泉リサは、同じクラスの低身長男子・大谷敦士と犬猿の仲。その身長差から、学校では漫才コンビと揶揄されるほどでした。顔を合わせればすぐケンカに発展する2人でしたが、実は性格や趣味が合うことに気づきます。お互いの身長のこともあって、周りからコンビ扱いされるリサと敦士。関西弁で話す2人の掛け合いは、まるで漫才コンビを見ているかのよう!そりゃ、コンビ扱いされるのも納得です。当の本人たちは納得いかないようですが、漫才夫婦に見えても仕方ないかも?大阪出身の作者が描く会話のテンポの良さと、ギャグセンスに病みつきになります。また、実際に身長差に悩んでいるカップルの恋愛を後押ししてくれるおすすめの漫画です。集英社『別冊マーガレット』で連載され、テレビアニメ化や実写映画化された中原アヤ先生の作品。身長を気にするリサと敦士は、コンプレックスを乗り越えられるのか?凸凹コンビの恋の続きが気になるなら、ぜひ購入を。
  • 神様の気まぐれ
    チェック(シーモアスタッフ)
    気まぐれな神様によって命を絶たれ「ラブゲーム」に参加させられた男女の明るく楽しい胸キュンリバイバルゲーム作品となっております。カップルになれたら蘇るなんて神様の勝手なゲーム設定ですが最後まで面白おかしく読めました。神様の変身がお気に入り!広瀬アリス主演でドラマ化されたきら先生の作品です。
  • 田舎っ娘とイケメン♪
    チェック(シーモアスタッフ)
    16歳の高校生・勝平花は父の転勤で田舎から大都会・東京の桃城学園に転校します。登校初日にひとめぼれしたのは、学園の王子様こと王寺勇輝。田舎っぽくて友達もできていない自分じゃとてもお近づきにはなれないなと思っていた矢先に出会ったのは"陸上部のヒーロー"こと高良絋。彼と知り合ったことで、なんと王子とも急接近!そのせいで学園中からの嫉妬の標的になってしまった花に次々とピンチが訪れます!!王子とヒーローに挟まれた田舎っ娘のドキドキラブコメディです!著者は山田デイジー。代表作は「先生に、あげる。」「ギリコイ」「恋するふたごとメガネのブルー」等。
  • ヒロイン羨ましすぎます
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    羨ましい!!読みながら何度ジタバタ身悶えしたかわかりません!!超イケメンかつスーパーハイスペックな4人の男の子達に、とにかくモテまくり彼女になってと攻められまくります!一生に一度でいいからこんな思いしてみたい…。主人公遠野さくやは超極秘の新入生。空気系女子と言えば聞こえはいいですが、存在が薄すぎて周りに気付かれず、そう呼ばれているのです。学校に伝わる伝説の、願いが叶う千年桜の下で、友達が欲しいと願います。すると桜の中から次々と超イケメンが現れて…!?月刊ASKAにて「百千さん家のあやかし王子」連載中の、硝音あや先生の作品。全2巻。
  • 態度だけは大きい
    鋼女(シーモアスタッフ)
    たかの宗美先生の4コマ漫画。体も声も小さいけれど優秀な営業マン、夏乃陽子の日常を描いたギャグ漫画です。実際こんな人が会社に居たら、鬱陶しいというか面倒くさいんじゃないかなあ笑。でも正直者なので意外と憎めないのかもね。
  • どきどきしちゃう作品
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    彼氏の暴力を受け逃げ出したケイは、公園で携帯を拾います。その携帯の持ち主のナオや仲間のマサキ達と出会い、ケイの運命が大きく変わっていきます。ストーリーが良いのはもちろんのこと、絵もかわいくてステキです。登場する男の子は優しくて強くてかっこよくて最高です。胸キュンすること間違いなし!作者は星先生としゃあた先生です。星先生「DRAGON☆BEAT」など、しゃあた先生は「タクシーでないしょの残業中☆」などのラブストーリー系の作品が数多くあります。そんな二人のタッグなので、とてもおもしろくドキドキするような作品となっています。
  • ドラマ化もされた有名小説をコミカライズ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    高級住宅街のひばりヶ丘で起きた殺人事件。妻が夫を殺害するという事件の直後、息子が失踪してしまいます。この事件はなぜ起きてしまったのか、そして失踪した息子は事件とどう関わっているのか…。果たして事件の真相は?高級住宅街に念願のマイホームを建てることができた遠藤一家。夢のような生活が始まるのだと思った矢先、町のしきたりやご近所付き合いで悩まされることになります。ゴミの出し方や挨拶のルールなど…うんざりするような街の決まりに、実際にこんな街があったらと想像するだけで気持ちがなえてしまいそう。文字だけの小説で物語の世界観を膨らませるのもいいですが、イラストのある漫画で読むとストーリーがどんどん入ってくるからスラスラ読めます!湊かなえ先生が書いた同名小説を、木村まるみ先生がコミカライズした作品。原作の小説は、2013年にテレビドラマ化されています。とある二つの家族の物語を知るには、購入して続きを読むしかありません。
  • 兄妹の禁断の恋
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    高校生の祐一には誰にも言えない秘密があります。それは、実の妹の羅夢が好きだということ。でも、彼女に気持ちを知られて嫌悪感を抱かれたりしたら、兄としてそばにいられなくなってしまう!と不安に思う祐一は、ラムに対する恋心を胸の中にしまっておきました。そして、ラムに変な男が寄り付かないように、友人たちにまでラムの存在を隠していたのです。しかしある日、クラスメートの圭介にラムの姿を見られてしまって…。妹を他の男にとられるなんて絶対に耐えられない!と感じた祐一がとった行動は!?禁断の愛が綺麗な絵で描かれていて、切ない背徳感に胸がしめつけられます!著者の作品は他に「カラダで感じる嘘の恋」などがあります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ