少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
双子ストーリー
鋼女(シーモアスタッフ)
食い意地があってお姉さんぶりたい妹のモモと、兄のアオ。二人は双子だが、正直なところ、どっちか上なのか定かではない。二人の気の置けない関係にほのぼのします。周辺のキャラクターも魅力的。おりはらさちこ先生が描く双子コミックの傑作です。
-
面白い番外編
ませびー(シーモアスタッフ)
森永あい先生の人気コミック。上原は空手部に入った。案外楽しくやれているし、女子もよく見物に来る。もしかしたら僕、モテているのかも──!?大人気コミックの番外編です。とにかくキャラとストーリーが面白い、ファン必見の内容です。
-
昔からの夢だもん
うーちゃん(シーモアスタッフ)
花星みくり先生の初連載作品がコミック化されたものです。表題作の「はつこいデコレーション!」ほか全5話の短編集。木実りんごの夢は、みんなが笑顔になっちゃうケーキをつくるお父さんみたいなパティシエになること!ある日、家族経営のケーキ屋さんが閉店の危機に!恋のドキドキもたっくさん詰まった物語!
-
眼がきれい
わっきー(シーモアスタッフ)
高内藤花先生の絵がとてもきれい、眼が美しい作品。魔女シェリルは不老不死のため死ねないカラダ。羨ましいなと思うが、実際その立場ならではの悲しみみたいなものを描かれている。使用人のアシエルの彼女を想うやさしさにも癒される。
-
いやしをもとめる人へ
チョコボール(シーモアスタッフ)
絵を見ているだけで癒されます。「かわうその自転車屋さん」のこやまけいこ先生が描く妖怪×無職女子のゆったりのんびり物語。会社がつぶれて無職になったふたばは41歳独身。とりあえず、郊外の古い団地に引っ越した所、猫の妖怪が住んでいた!そこには妖怪と人間の調和した暮らしがあった。
-
秘密多すぎ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
星野正美先生の略奪愛強めの作品。エリートでイケメンの亮介との平和な結婚生活を過ごしていた美羽だったが、亮介の背後に女性の影を感じ、二人の平穏な日々がどうなっていくのか読み応えのある作品。書き下ろしショートも楽しめてお得。
-
ミイラ取りがミイラに
八福神(シーモアスタッフ)
ヒナチなお先生の描くモテモテの奏大と経験のないお嬢様学校の美雪のまさかの展開にニヤニヤしながら見てしまいました。美雪がまじめですごく天然でめちゃくちゃカワイイ!!そんな美雪に奏大は調子を狂わせ、逆に気になってしまうっていう・・・
-
オフィスラブコメ
焙煎男(シーモアスタッフ)
山崎ハルタ先生のSNSで火が付いた人気作が待望の書籍化。電子得点付きなお得な作品。イケメンの速水部長の天然っぷりが面白いし、彼を助ける青山との絶妙なやり取りも読んでいて心地いい。周りのキャラたちもいい味出していて面白い。
-
精神力か鈍感力か
ませびー(シーモアスタッフ)
共感ポイント多し!うさぎのみみちゃん先生のロリータ×ブラック×4コマエッセイ。自分はどちらかというと、だいたいのことはOKなタイプだから、著者のように人を傷つけたり、傷ついたりする人は本当に大変だと思うのです。ゆえに、うさぎは物言いがハッキリしているのかな?見た人は少し心が楽になる!
-
切なすぎる幼馴染の三角関係
パーマ(シーモアスタッフ)
離島の代々続く高良家の跡取り息子・朝和(ともかず)と、子どもの頃に仲良くなった主人公・凪(なぎ)。でも友達であることは周囲には内緒。一方で、凪には双子の姉・稔(みのる)がいて、朝和のことは綺麗な王子様だと思っていた。そんな中、2人の仲を知らない稔が朝和の嫁に立候補してしまい…小純月子先生が描く、運命に翻弄されてしまう双子の姉妹と、ある一族のお話。凪と朝和の通じ合っているのに、すれ違いの道を歩む2人がほんとうにじれったい…><凪も稔も朝和も、皆が互いを想い合って選択した道なのにちょっとした糸のもつれが、複雑に絡み合い、固く結ばれてほどけない。ドロドロとした切なすぎる三角関係と歪んだ感情に染まっていく稔に悲しくなるTT。みんな幸せになって!と心の底から思う。昼ドラ好きは見てほしい~!
-
大人も楽しい
烏龍(シーモアスタッフ)
中原アヤ先生の絵がかわいいしストーリーもキュンキュンできる作品。お弁当屋さんで働く加賀屋楓にはイケメンの幼なじみ春がいつもそばにいる。男女の関係ではなく、本当に友達みたいに接する二人が、お互いを想う気持ちが切なすぎて展開が気になる作品。
-
擬人化もここまできた
ませびー(シーモアスタッフ)
元号を擬人化したアンソロジーコミック。葵日向先生他人気作家が各時代を反映した元号をコミック化!まだ子供の令和に絡む平成や昭和達!作家それぞれの時代解釈が面白い!擬人化もここまできたかと感慨深いです。美少女好きだけでなく、時代の違いを知りたいビジネスマンにも参考になるかも!
-
アメリカ、探偵、恋
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ドラマ化もされた「シュガーなお年頃」の大塚由美先生作品。幼いころに別れた母を探すためロサンゼルスにまで留学に来た奈生。そのホームステイ先は、まさか探偵一家。そこの次男のウィルは仕事がらトラブル続き、それに巻き込まれる奈生をいつも助け。笑いあり、恋ありの青春ストーリー。
-
いぬかわいい
海人(シーモアスタッフ)
みやうち沙矢先生による動物マンガです。殺処分を待つしかなかった犬のアスカは奇跡的にドッグセラピストのカズサに出会い、救出されます。そしてセラピードッグとして生きていきます。人間と動物の織り成すドラマ、涙ナシでは読めません。ぜひ、読んでみて下さい。
-
一生懸命な姿って輝いている
のぞ(シーモアスタッフ)
日向なるには友達がいない。唯一の友達は家族のような幼馴染。そんな幼馴染に、いつまでも甘えるわけにはいかない!自分を変えたい!と一念発起し、ひとり遠く離れた「太陽高校」へ入学した。高校デビューを果たそうと見た目は変えたけど性格は変わらない…引っ込み思案が災いし友達作りはお先真っ暗。屋上で一人ご飯を食べようとするとそこに、生徒会長・夏野空に遭遇!意外なアドバイスをくれて…!?目黒あむ先生の新作!甘くて心が温まる青春恋愛物語。すごくピュアでほっこりするストーリーです!何にでも一生懸命で「適当」が出来ない日向なるが生徒会長・空と出会うことで、高校生活の楽しさと恋を知っていくお話。こんな甘い青春送ってみたい><暖かさとときめきがいっぱいで、幸せな気持ちになれます!
-
使用人とかいい
焙煎男(シーモアスタッフ)
式nui先生が描く男嫌いのお嬢様帆稀と使用人の高宮くんのほろ苦いラブストーリー成り行きで彼氏のふりをしてもらうことになった帆稀。高宮君使用人の服すごく似合ってるし高身長でかっこいいし、本当のカップルになってほしい
-
お腹空いちゃううう
いっちゃん(シーモアスタッフ)
もう読んでてこっちがお腹空く笑。春川夏実の普段のOLの姿と食事を前にしたときのギャップがすごい。おりはらさちこ先生の描くご飯がどれも美味しそうで詳しく料理や調理法の説明もされていてグルメ好きには必見の一冊!
-
読む縁結び
鋼女(シーモアスタッフ)
永河神社の巫女、三十路で恋愛経験0の花野さんは、縁結びで有名。なのに、何故か同じく恋愛未経験の権宮司・正信にはその力が及ばなくて--?!野広実由先生が描くほっこり4コマギャグ漫画です。個性豊かなキャラに癒やされつつ、神社の知識もついちゃいます。読めば良いご縁が生まれそうなお話です!!
-
写真って?
AI王子(シーモアスタッフ)
若い才能のあるフリーカメラマン五十嵐。ある日鮫島という写真館の主人の作品に出会う。五十嵐は主人に弟子入りし、主人と一緒に撮影していく。その中で五十嵐は写真と真実の深みを追い続ける。冒頭の「いつからか俺にとって写真は大きな存在になっていった」の一言があまりにも重みのある。あるた梨沙先生の物語。
-
独創的な世界観に魅了
きりぽよ(シーモアスタッフ)
不思議な歌声を持つ女の子・歌川喜世が奇跡を呼び起こす、能登山けいこ先生の新感覚の現代ファンタジーです。時には人を失神させる力を秘めた喜世の声ですが、転校生の長須勇魚くんのおかげで自信を取り戻していく様子は少女漫画の王道でありながら、世界観も凝ってて読み応えがあります。
-
地味で平凡な貴族令嬢と推しのラブロマンス
ませびー(シーモアスタッフ)
美しい中世のお城と夜景をバックに貴族たちが社交の場に集うところを端からボーッと眺める令嬢・ロレーヌ。実は、元日本人の転生者。不慮の病で帰らぬ人となり、この異世界に転生。下級貴族の身なれど、凡庸な領主の父と他国貴族で絶世の美女の母とその血を真っ直ぐに受け継いだ美しい兄と平凡な私という構成でそれなりに幸せにやっていた。そして、前世からの趣味である「イケメン鑑賞」に勤しんでいると、一番好みの顔のジェレミア様が目の前に?!心の中では内輪を振りかざしながらパニックになるロレーヌを他所にまさかの「恋人のふり」のお願いが!理由は…え?地味だからですって?―夜愁とーや(ヤシュウトーヤ)先生、沙川蜃(サガワシン)先生の「ふり」から始まる地味で平凡な令嬢のコミカルな要素もあって面白い転生系の王宮ラブロマンス!
-
偽装とは思えない
ノラ(シーモアスタッフ)
雨宮榮子先生のキュンキュンできる作品。眼の描き方に特徴があって奥深いところに魅かれた。紗雪は父の勧めでしたくもないお見合いをすることに。見合い相手はイケメンの水嶋優介。なんと直前に出会っていた二人、結婚するのか気になってどんどん読める。
-
このイケオジ、癖あり
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
きのこと舞ちゃん(幼女)を溺愛していると思われる三枝教授・夢を見ている舞ちゃんの前で“きのこの王子様”を演じることとなった天谷くんのコメディ漫画。分かりやすいきのこの情報も満載で為になるのですが、クラスメイトも先輩もまだまだ濃い人たちが出て来そう!香日ゆら先生のイケオジデザ、推せます!
-
将来のダンナも当たるも八卦当たらぬも八卦
海人(シーモアスタッフ)
ついつい気にしちゃう占い。ラッキーカラーやアイテム?朝のテレビで観たって、家を出ることには忘れるかもしれないけど、将来の結婚する相手がわかったら?待ち人が一気に3人も?!―女子高生・沖田みらい(オキタミライ)に訪れる超絶モテ期!まさかの逆ハーレム展開で、インテリ系メガネ教師・年下系幼なじみ・影のある黒髪同級生とイケメンに暇がありません!街で声をかけられた占い師から「運命の人と言葉を交わしているはず」と言われたみらいの旦那様は一体誰なの?!と続きがチョー気になりますが、完結済みなので一気読みが出来ます!―「恋にならないワケがない」や「キスまでの距離」などでも人気の吉永ゆう(よしながゆう)先生の運命の人の結末が気になるドキドキの学園ラブストーリー!
-
逆ハーレム!
鋼女(シーモアスタッフ)
猫耳男子に萌える!辻永ひつじ先生の猫カフェラブストーリー。春原りのは高校1年生。猫耳をつけたイケメン男子たちが接客するカフェで働いています。ツンデレ黒猫男子のクロは一番人気。二人の距離は徐々に縮まってきたのに、りのは親の転勤で店をやめることに。何気に一番もててるのはりの!
-
シャーロット可愛い
うーちゃん(シーモアスタッフ)
奈川トモ先生の描くゾンビ恋愛ストーリー!?一度死んでしまったシャーロットをウィルが生き返らせるお話です。ウィルのシャーロットに対する愛がすごい!異常なほど愛しているんだと伝わる。そして表紙のイメージとは裏腹に結構コメディ要素を含んでいてほのぼの読めます!後半急展開なので、続きが早く読みたいです!
-
くもだって口をきく!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
毒蜘蛛夫人は大変美しく、品の良い貴婦人である。そんな毒蜘蛛を中心に、人間の持つ深い情愛やはかなさが描かれる不思議な話。あわれな獲物は彼女の網にかかり、最後に彼女に喰われることで話は終わっていく。岩崎ネリ先生の描く世界は、少し暗い雰囲気でありつつ、どこか繊細で美しいです。
-
淡い色使いキレイ
わっきー(シーモアスタッフ)
よしだ斑鳩先生の二人の関係を応援していたくなる作品。それぞれ秘密の悩みを抱えている沙絵と九鬼は恋人同士。そんな二人がなかなか時間を作れず恋人なのか悩んだりするところが共感できる。だんだん幸せに近づいていく二人がステキ。
-
SNSって大変!
カレー王子(シーモアスタッフ)
青咲るそう先生、ほの香先生のオムニバス作品!SNSをテーマにした漫画が3つ収録されています。1話目のテーマは「エアリプ」。あることないことを誰とははっきり指定せずにリプをすること。それが癖になっている茜はどんどんエスカレートして…。理子が最後まで優しい人を貫いてくれて良かった!
-
変態を拗らせた結果
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ゆきなきなこ先生の人気コミック。和泉秋穂は一見普通の女子大生。しかし実は小学校の頃から変態を拗らせていた。ある日、友達が宿坊へ行こうと提案する──。とにかくストーリーの展開が面白い。女子大生×お坊さんという異色の組み合わせ。
-
ヒロインに毒殺されかけ、20年後に目覚めたイケメンお嬢様が織りなす爽快リベンジファンタジー!
(編集者レビュー)
主人公フィオリアは公爵令嬢。ある日ゲームヒロインに毒殺されかけ、前世の記憶を思い出す。そして昏睡から目覚めるとそこは20年後!? …という急展開から始まります。眠っていたあいだ姿は変わらず、でも周りは20年を経て色々変わっていて…。ヒロインへの復讐と、傾いた祖国を救うため立ち上がる主人公はとにかく強くてカッコいい。それは主人公だけではありません。20年前に泣いていた少年達は、誰もが心奪われる美麗男子に成長。恋に発展する可能性はあるのか? おの秋人先生が描く男前お嬢様と成長後のイケメンが素敵です。
-
特典付きうれしい
ませびー(シーモアスタッフ)
那多ここね先生のカッコイイ男子を身近に感じながらほんわか読める作品。ツイッターで人気が急上昇、フルカラーで楽しめる。大学生の一倉颯はイケメンなのにドジが半端なくて笑える。恥ずかしがっている場面もキュンキュンできる。
-
泣き虫でドジな主人公が美少女戦士に変身!
焙煎男(シーモアスタッフ)
主人公・月野うさぎは泣き虫でドジな性格の女子中学生。ある日、人間の言葉をしゃべる黒猫・ルナと出会います。ルナの絆創膏をはがしてあげたことから不思議な力を授かったうさぎは、正義の戦士「セーラームーン」として活躍することに!ドジで泣き虫なうさぎがセーラームーンに変身し、次々と現れる妖魔と戦うストーリー。その後、同じセーラー戦士に変身する亜美やレイ、まこと、美奈子などと出会い、協力して戦うように。ロングセラー作品で、子どもの頃に読んだことがある人も大人になってから違う視点で見れば、また新しい感動が見つけられるはず!特に完全版は通常の単行本のおよそ2倍にもなる量を収録しているので、読んだあとの満足度は高いです!講談社『なかよし』で連載された本作は、テレビアニメとして放映された他、劇場アニメ、ゲーム、ミュージカル化もされている超人気作。そんな不朽の名作セーラームーンは、一度原作で読んでみるのもおすすめです!
-
魔王陛下のお掃除係
みねこ(シーモアスタッフ)
原作我鳥彩子先生×漫画梶山ミカ先生のタッグ再び!「残念(イケメン)魔王陛下」と掃除をしないと気が済まない女子高生さくらのドタバタラブコメ。みーんなイイ人。魔法のような掃除スキルで異世界の「穢れ」を一掃なんて、ありそうでなかった設定…!お掃除ワンポイント講座が毎回楽しみです!
-
誰も救われない感…
焙煎男(シーモアスタッフ)
函岬誉先生の描くサスペンス作品!学生時代に嫌いあってた者同士の復讐劇!美冬は事故で顔が一気に変わってしまったことをきっかけに人生のどん底へ…。美冬は確かに可愛くて気がキツくて嫌われやすい性格だろうけど、親の様子を見ていると可哀想でならない…。ただ人殺しはダメだ…美冬…!
-
末裔いたんだ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
殿ヶ谷美由紀先生のツイッター&pivixでの人気作品。雪女の末裔として現代を生きている氷室とクールな冬月。描写のさまざまな場面にいい意味で寒さが感じられる。二人とも恋愛が苦手で鈍感なところが面白い。コメディ感満載で一気に楽しめる。
-
不思議な風習が残る孤島のラブストーリー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
人口1,000人程度の小さな孤島・真栄島(まえじま)に住む双子姉妹の凪(なぎ)と稔(みのり)。この島は、【海神様】(かいじん)がつくった「箱庭」と信じられている。その海神様の子孫とされる高良(たから)家の次期当主・朝和(ともかず)は、童話の王子様のような透き通った美しい顔立ちで、立場的にも特異で声をかけにくい存在だった。しかし、双子の妹の凪は子どもの頃、ひょんなことから朝和と知り合って、2人だけの特別な時間を過ごすようになる。―そして、18年後。朝和と結婚したのは双子の姉の稔。その稔が失踪したところから本作は幕を開ける…。―小純月子(こずみつきこ)先生の海神様がつくったと信じられている孤島で起きるミステリー要素も感じられるラブストーリー!独特の世界観で続きが気になるオススメ作品です!
-
着眼点が素晴らしい
鋼女(シーモアスタッフ)
まめ先生のコメディー作品です。日常の中に潜む面白おかしな出来事を、ここまでシュールに描ききるまめ先生の着眼点が素晴らしいです!!読み終わる頃には愉快な気持ちになっていること間違いなしの作品です。お気に入りのエピソードを見つけてほしいです!!
-
ゆるゆり愛してる
焙煎男(シーモアスタッフ)
なもり先生作のゆるゆりの10周年を記念して作られた記念本。ゲスト作家陣の寄稿イラストがめっちゃ良いんだわ!もはやそれ目当てで買ったのである。声優さんたちからのメッセージもあって良かったです。10周年という記念すべきこちらでも“おもしろ顔芸人”と紹介されちゃうあかりん不憫可愛い!(褒めてる)
-
ジャムの妖精ジャムム
うーちゃん(シーモアスタッフ)
のぶたともじ先生の絵本風漫画です。以前東京メトロ車内ポスターで、話題になった「ジャムム」が漫画になりました。ポールさんとヨーコさんが、のどかな田舎でジャムを作りました。りんご・いちご・ブルーベリー・オレンジ・ピーナッツのジャムの妖精ジャムムになって東京の街にお出かけします。癒されました。