少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
4年引きこもり
AI王子(シーモアスタッフ)
おやまだみむ先生のイケメンオタクストーリー。イケメンなのに引きこもりなんてアリか?ただ仕上がりが残念(笑)やっぱり神様はみてるなー(笑)キリカちゃんも可愛いから絶対人気でる!ただきっついだろな。天野テルオは天才すぎる。どこの王道展開描いているんだか(笑)
-
みんな個性爆発
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
つん先生の子育てをリアルに描いたブログからの待望の書籍化作品となっている。書きおろしも大量についていてお得。つん、旦那のちぇん、娘ヤン、息子ムギ、犬に見える猫ジョルノみんな面白くて最高。授乳シーン、笑えるけど大変だなと応援したくなる。
-
おかあさんは大変
クリームめろん(シーモアスタッフ)
たかぎなおこ先生が描く大人気シリーズ。「レタスクラブ」の描きおろしも掲載されていてお得感満載。子育中の方にはとても共感できるし、子育てとは無縁の方には子育ての大変さや面白さを知ってもらえるとても心温まるストーリー展開になっている。
-
お嬢様の恋愛
海人(シーモアスタッフ)
七里ベティ先生のラブストーリー。イケメンで優しい駅員の昌磨は実は仕事の顔とプライベートは全くの別人だった。お嬢様の牡丹は線路へ落下を助けられたのをきっかけに惚れてしまう。こんなにかわいい子から告白されたら秒で付き合っちゃうけどな。寿司の修行の後のキャラ変はまじでウケた(笑)
-
見返す!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
渡部美朋先生の描くもうすぐ30歳を迎えてしまう久美さんの電撃結婚のお話!でも夫は人を愛すことができない性格!でもイケメンでも仕事できる!元カレに見返すかのように結婚した久美はなんだかんだすごく幸せそう
-
DVだ
熊五郎(シーモアスタッフ)
小岩井ゆば先生の複雑な愛を描いたラブストーリーです。冬樹さんの愛はすごくゆがんでると思います!由利子さんはすごく怯えたようにみえる。弟の秋良と話している方が笑顔も出るし自然だと思う。あんなに傷だらけにされるなんて立派なDVだから別れちゃえばいいのにー!
-
新任教師がまさかの
きりぽよ(シーモアスタッフ)
作画ただまなみ先生、原作美南海先生の作品です。突然思わぬ出会いをした男がまさかの新任教師。岡田実来は王様気質の菅野蓮に振り回されっぱなし。失恋直後で考える事が多い中であーいう出会い方すればそれは考えちゃうわな。いじめの場面は悲しい気持ちになるし絵がきれいがからスラスラ読めます。
-
誰かを想う気持ち
のぞ(シーモアスタッフ)
登場人物全員良くて[ヤな奴]なんて存在しません!恋がしたい弥生が上京するところから物語が始まります。再会だったり新しい出会いだったりの中で気持ちのありかに悩んだりするんですけど、イラッとするイベントは起きず、始終幸せな気持ち!込由野しほ先生の他の作品も気になります!
-
他人事ではないです
亀(シーモアスタッフ)
カッコイイ百合話!読む前と、読み始めと、1巻読み終わりの3つのタイミングで印象が変わる作品でした。ユニ先生の題材選び&タイトルセンス等々感服です。人事部に異動になった小森とその人事部の先輩の山野辺さんが物語の中心で、楽しく女心や仕事をする上での“人”について学べます。
-
白雪たちのあれこれ
そのめろ(シーモアスタッフ)
TVアニメ化もされたあきづき空太先生の「赤髪の白雪姫」の公式ファンブックです!これまで登場した場所・出来事・人など、ぎゅっと凝縮されています。書き下ろし漫画もありがたいですが、『なんでもランキング報告書』がちょっと面白かったゼンの悩みのコメントが可愛いwww
-
いとエモし
パーマ(シーモアスタッフ)
PEACH-PIT先生の描く清少納言と申します。昔話のお話をコミカルに描いていて、なお、現代語&ギャル語?を使っていて面白いwwwいとエモしってwwwしかも則光の嫁めっちゃギャルだしw学生の頃の歴史がこんな感じだったら成績良かったんだろうなって思ったwww
-
暴走族
まゆびー(シーモアスタッフ)
ひのもとめぐる先生・*Miii みぃ*先生の描く蝶々遊び。彼女の知っている龍星君とは違う一面にショック!噂は学校でたくさん聞くけど誰も見たことのない絶対的存在をまさかのコンビニに出かけたときに発見www続きが気になる!!!
-
美しいドロッセル様
AI王子(シーモアスタッフ)
八つ橋皓先生レティとナオの悲しいストーリーから始まり知らない世界で転生?!ドロッセルとジークとして再開したがジークには過去の記憶はない・・・四つ葉ねこ先生の描くドロッセル様の凛々しくて強くて美しい姿が萌えでキュン
-
カワイイキツネ
まゆびー(シーモアスタッフ)
東村アキコ先生が描くキツネさんのイラストがキャッチ―でカワイイキツネの三か条無理しない・考えない・関わらない。周りの事ばかり気にしたり失敗すること考えてたら実際うまくいかないから、成功することを考えなくちゃいけないよね!町田真知子先生の発想に感動!!
-
さわやか幼馴染
クリームめろん(シーモアスタッフ)
きだち先生による作品です。晶ちゃんと同い年で同じような境遇です。ひとつ違うのはこんなさわやかイケメンが幼馴染じゃないことかな~。しかもめっちゃ愛されてて羨ましい!この先どんな展開になるのかな。願わくば私にも良い出会いがあらんことを。
-
偽りの自分
烏龍(シーモアスタッフ)
駄犬ひろし先生の学園ストーリー。イケメン律希とすみれのお互い惹かれているのになかなか素直になれないところがもどかしいが、律希もすみれもそれぞれ過去に抱えているものが見え隠れして、早く続きが読みたくなる作品。
-
キュンキュンする恋
烏龍(シーモアスタッフ)
大食いがコンプレックスの未知ちゃんにイケメンの大泉さんが迫っていく姿が最高にキュンキュン。恥ずかしがったり距離を置いてしまったりする未知ちゃんの気持ちすごくわかる。それを包み込む大泉さんの包容力がイケメン!田崎くるみ先生のストーリーもさることながら、うすみどり先生の画力もあってこそですね。
-
クールすぎる
ノラ(シーモアスタッフ)
作画蒼井いとし先生、原作橘柚葉先生の2話完結作品。高槻穂乃果はずっと憧れていた永倉孝介と、まさかの夫婦になるといううれしい展開なのに、なかなかうまくいかない二人の関係にもどかしさを感じるが、先が気になる作品となっている。
-
先生のお役に立ちたい
AI王子(シーモアスタッフ)
編集者のまひる、そんな彼女のあこがれの人気作家様があの時拾ったイケメン!しかもちょっと問題がある人で…。少女漫画といえば!な展開ですがそこが安定感があり、なかじ有紀先生の描く主人公の頑張っている姿がとても好感が持てて楽しく読める作品です。
-
双子っていいなぁ
熊五郎(シーモアスタッフ)
八島時先生よる作品です。千秋と千夏、双子って羨ましい。すごく楽しそう。しかも男女の双子で、男の方は女装が似合っちゃうイケメン…。こんな双子の兄弟がいたら毎日楽しいんだろうなぁ。姉のために献身的に頑張る弟が泣ける。いいやつ過ぎる。
-
豪華すぎる
のぞ(シーモアスタッフ)
藤小豆先生、早瀬ジュン先生、sora先生、小々森鵺先生、トオノネエリ先生、あずやちとせ先生、やぎ先生、喜多結弦先生、櫻太助先生、坂巻あきむ先生、珠梨やすゆき先生、よね先生、赤羽にな先生、吉村旋先生達による記念本。引きこもりの白石星奈が魔法の世界でどう生きていくのか!
-
いい女に!!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
村崎翠先生の描く渡会さんの爽やかイケメン感がすごくいいこんな人が会社にいたら私も仕事頑張れるのに!!!佐倉伊織先生の主人公のいい女にならなくちゃと、過去の自分を隠して頑張る女性のストーリ・・・すごく応援したくなります!!
-
甘くて苦い
まゆびー(シーモアスタッフ)
藤峰やまと先生の描く最後の切ない冴ちゃんの顔が頭に残っています。雛倉さりえ先生の若い男女の切ないラブストーリーに心がギュッとなりました!家庭内での不満を発散するには彼に頼るしかなかったのかもしれませんね。でもお姉さんがとてもやさしい人でよかった☆
-
爽やかイケメン社長
ノラ(シーモアスタッフ)
美と知性があふれている主人公の雅の本当の正体は男の人に罵倒されて喜んでしまう書生でした。文倉咲先生の描く雅のギャップにすごく引き付けられました。遼河社長のSっぷりもすごく魅力的でゾクゾクしてしまいました
-
度胸あるな!!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
箕野希望先生の描く漫画のイラストが躍動感あってすごかったです!沢口君も無口に見えて実は照屋さんだったり可愛いところがあるギャップがすごくよかったですそれにしても真生ちゃんの度胸ある姿は若い子ながら尊敬しますwww
-
女性の魅力
わっきー(シーモアスタッフ)
伊藤えみ李先生の描くラブロマンス。化粧品メーカーで働く菜乃は、顔の火傷のせいもあり自分の容姿に自信が持てないでいた。そんな中社内美容モニターの話がきて受ける事に。内面からも自信を持てるようにと、イケメンMG青翔が仮彼氏となって、、青翔MGがスマートにカッコいいです!
-
三角関係になるの
烏龍(シーモアスタッフ)
冴島ユカ子先生の作品。料理も出来て可愛くて優しい水瀬綾音。お弁当なんて食べさせられたらすぐ惚れるわ。櫻井とは別世界。斉藤主任もかっこよくて仕事もできてモテるのわかる。2人からプロポーズされるって凄すぎ。羨ましい、けど悩むな。社長まっすぐで純粋でカッコいい。
-
幸せになってほしい
クリアブラック(シーモアスタッフ)
手島ちあ先生の描くヒロインのみどりちゃんはしっかり者で一生懸命で健気で、1話からもう切なくて辛いです。桜木谷さんが彼女を癒すとまり木になってくれるのかな?彼女がキャパオーバーしてしまった時のことを想像するだけで辛いので、周りをいい意味で巻き込んでハッピーエンドになって!
-
ハイスペック幼馴染と
さーちゃん(シーモアスタッフ)
“おっきくなったらけっこんしよーね”この言葉を言って、更にイケメン・運動神経良し・我儘強引だけどなんだかんだ言って相手想いの瑛人みたいな人ハイスペック過ぎてほんと漫画だからこそ(泣)時名きうい先生の作品でキュンキュン補充(泣)“先生までホスト~~”の1コマはちょっとクスッとしましたが(笑)
-
女の子なら共感できる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
蟻子先生の絵はとても可愛くてほのぼのして読めました。三姉妹の妖精“アマエ”“ミエ”“ヒガミ”は誰もが持っていると思うのでドキッとしちゃう。ダイエットを通して人として成長していく過程や自分次第で周りの対応が変わっていく事が描かれていていて面白かった。
-
すごい差
ませびー(シーモアスタッフ)
真田ハイジ先生のラブコメディ。女子高生の未和は、父親の部下である徹と出会い、優しい彼に惹かれていくが、年の差が15歳もあるので関係がどんどん難しくなっていくのが読み応えがある。出会ってから同居まであっという間で展開が早く読みやすい。
-
大好きじゃん
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
SNSで見てから癒し系の画風が大好き斎創先生!わんこ系一之瀬君とイケメンオーラ炸裂最上さん。自分が最上さんに惚れてるのを認めず(というか最初気付かず)でも最上さんを落とそうとする一之瀬君が最高にワンコ可愛い!周りのサポート?おせっかいも、わかりみ深みで大好きです!
-
蛙化現象
人参次郎(シーモアスタッフ)
我楽谷先生のちょっと変わったスクールラブストーリー。三橋さん可愛いのに好きな人と手つないだり、キスしたりして感想が気持ち悪いって。。。しかも彼氏がカエルに見えるなんて。蛙化現象って実際にあるのかな?恋は盲目っていうくらい周りが見えなくなるはずなのにね。
-
これが大正ロマン
AI王子(シーモアスタッフ)
日下直子先生よる作品です。千世様お美しい…。時代背景が大正ってのもそそりますよね。大正ロマン!ただ綺麗なお話ってわけではなくシュールな笑いが散りばめられています。それがこの綺麗な絵と調和がとれていて…なんというかもう最高です。
-
男同士で移住
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
高橋しん先生の心温まる物語。9歳の息子の一星と沖縄に引っ越してきた睦がきったない家を掃除している時はほんとにのんびりしてていいなって思った。一星の寝顔をずーーっと見ていられるっていうのは自分も感じたことがあって沖縄時間で見るのはまた違うんだろなぁ。俺も戦いにいこうかな(笑)
-
本ってすごい
パーマ(シーモアスタッフ)
高橋しん先生の作品。今では商店街や本屋が少なくなっているがこんな所に住みたいと思った。小さな奥さんが嫁いだ先が本屋さん。本から学ぶ事が沢山あるのが面白い。本屋に嫁ぎ、本から料理を学んだり商売を知ったり。みんなが支え合っていくのも暖かい物語になっている。
-
派閥
わかちゃん(シーモアスタッフ)
川瀬あや先生の描く専務付秘書の楓と常務付秘書の隼人の大人の駆け引き恋愛!お互いの派閥があるにも関わらず表では敵対してるけど実は両想い?!大人の駆け引きってすごく難しいから私は楓みたいにいい女になれない・・・でもすごく憧れる!!!
-
いい百合
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ばったん先生による作品です。絵とお話がとってもマッチしてて良いです。女同士…ってのは禁断だけどとても甘いものなんですね。まきちゃんは地味だけどかわいい。みどりちゃんの旦那さんのたずねくん、イヤな人でみどりちゃんがかわいそう。続きがきになる。
-
女の子同士
うーちゃん(シーモアスタッフ)
能登山けいこ先生の描くガールズラブストーリー。30歳の朱実は、コンビニでクレーマーに絡まれている少女、詩音を助けてあげた。それをきっかけに詩音から猛アプローチを受け、更にその友達からもアタックされることに!?女の子同士の少し変わっているけど確かな純愛ストーリーです。
-
妊夫ありかも
クリームめろん(シーモアスタッフ)
坂井恵理先生の作品。妊夫って衝撃的。だけど読んでるとこんな世の中あっても良いなと思った。今の時代に理想かも。サラリーマン桧山健太郎が奮闘する姿が違和感無いし男性も読んでほしい。リアルな子育てが描かれている。今後の展開が楽しみ。