マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 紹介先の相手が〇〇なんて聞いてないよ~?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    スターツ出版より出版、作画・よしのずな先生、原作・春奈真実先生が贈る、オフィスラブ!人並に恋がしたいと願う、情報機器メーカーに勤務する、彼氏いない歴が年齢のOL加藤詩織、24歳。黒髪ショートボブ、眼鏡、化粧っ気なし、どちらかというと地味な部類。そんな詩織の勤務先の上司は、経理部係長の都筑征一郎。背が高くてイケメンだけど、オフィスがピリピリするくらい厳しい上司。ある日、女友達の彼氏から、6歳年上の真面目で誠実な人を紹介してもらうことになった。顔合わせの当日に、フルメイクをして、おしゃれをして待ち合わせ場所に向かうと、そこに現れたのは、係長…?!真面目過ぎる不器用な男性のココロの変化や、ちょっとメイクしてオシャレしただけで別人のように綺麗になり喜ぶ主人公の表情の描写も大変オススメな部分です!
  • 「離婚しましょう」その真意は?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    原作高田ちさき先生、作画うみやまねこ先生がおくるキュンキュンラブストーリー!大学生の和歌は20歳という若さでおじいちゃんに言われてお見合いをする事になった。大学を卒業したら社会に出て働くから会うだけ!と、まだ結婚する気がないと念押しをした。お相手の小田嶋慶次は国内最大手IT企業の社長である。見た目も高身長イケメン、話し方も丁寧で話題も豊富で若い和歌にも理解できるようかみ砕いて会話をするくらい気遣いもしっかりとでき相手として申し分がない。そんな慶次が一体、どうしてお見合いをする事になったのか…そして、20歳という若さでお見合いをさせたおじいちゃんの真意とは一体?タイトルにもなっている「離婚からはじめましょう」とは一体どういう事なのか?ぜひ読んでみてください。
  • 周りの目が気になる年の差ラブコメ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    身分の違いから結ばれることのなかったお姫様と騎士。彼らは遠い昔、せめて来世では一緒になりたいと再会を誓い合いました。そして、物語は現代へと移ります。お姫様は姫宮裕子として新たな人生を始め、運命の再会を待ち焦がれていました。しかし、待てど暮らせど、彼は一向に現れず、気づいた時には見事にアラフォーの39歳になってしまっていました…。半ば諦めかけていた彼女ですが、思いがけない形でついに再会を果たします!目の前に現れたのは、なんと高校生のハロルドだったのです!∞谷鳩(はちやはと)先生が描くピチピチのイケメン高校生とアラフォー女子の年の差転生ラブコメディ。ハロルドの真っ直ぐな愛情表現に、裕子は胸をときめかせます。親子ほど年の離れた二人の関係は、一体どうなるのでしょうか?これからの展開が楽しみです!
  • 顔も思い出せない相手と結婚?!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    仲人がブームという困った叔父に紹介されるがままにこなしてきた過去12回のお見合い。そのうちのひとりが、話を進めたいと強く希望したとのことで、再度会うことになった人が良すぎる桃子。もはや顔も思い出せない人と、果たしてこのまま話は進むのか…。コミックシーモアでも高評価の星4つ以上と愛されているタイトル!作画:孝野とりこ(コウノトリコ)先生、原作:西ナナヲ(にしななを)先生のコンビでおくる形ばかりのお見合いから入る最愛を目指したラブストーリー。顔も覚えてない人と、再度お見合いするって、どんな話なのかと思いきや、読んでみて納得。その展開があるのかと、意外な展開に意表をつかれました。タイトル通りの「最愛婚」を目指せるのか?!完結済みなので、気になる結末まで一気読み出来るオススメの作品です。
  • 借金少女への一途で純粋な愛がたまらない!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    やまだはるか先生がおくる借金少女のラブコメディ!生まれたときから「人運」に恵まれないフリーターつむぎ。本来は17歳の女子高生だが、母の借金返済のため、フリーター生活を余儀なくされていた。母の借金に借金があったことを知ったのは、母が亡くなってから。現在は、カビのにおいが漂う四畳半のアパートで底をついたお金を舐めるような生活をしている。そんな苦しい生活の救いはアパートの隣人の善さんとの何気ない会話だった。ある日、借金取りのチンピラの取り立てで、絶対絶命のピンチ!そこを助けてくれたのは、善さんだが、どうやらアウトローのようで…?やっぱり「人運」がない…?!善さんの愛が素敵な作品で、この重さがたまらん!つむぎの人間としての魅力が溢れ出る部分が作品のオススメな部分です!続きがとにかく気になります!
  • 100億の価値の女子高生が極道の人質に?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    女子高生・宝生みうみは、有名なホテル経営者の娘。ある日の帰宅中、車で誘拐された。みうみの写真を手元に名前も知っていた犯人。明らかな計画的犯行であると状況をどこか冷静に分析しているみうみ。実は誘拐されるのは初めてではなく、「またか」という気持ちで、どこかこんな状況を諦めていた。しかし、さらってきた車を別の車が襲い、映画さながらの強烈で衝撃的な事態の連続の中、関東最大の極道組織に救われる。かくまわれた極道のアジトで「宝生みうみを殺して欲しい」と依頼を出されていて、若頭・御己神はホテル経営者の父から守るよう頼まれて自分には100億円の価値があることを知り…。鳥海ペドロ(とりうみぺどろ)先生のスピーディな展開で繰り広げられる現代を舞台にした極道の世界の少しダークで少しハートウォーミングな作品です!
  • 初恋の相手が若頭に?!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    親の借金返済に追われ、仕事も上手くいかず八方塞がりの澪。ある日、学生時代のバイト先で出会った初恋の男性・大和と再会する。変わらない大和の優しさを前に、帰りたくない気持ちが勝り一夜を共に過ごす。ところが大和はヤクザの若頭になっていて、澪の借金を肩代わりに、まさかの結婚を申し込まれる。戸惑う澪だが、大和の優しさと澪への思いを受け止め結婚を決意!極道の世界に戸惑う澪だが、大和にどんどん惹かれ極道の妻として生きる覚悟が少しずつできていく。各電子書店で異例の大ヒットを記録中の「姉フレンド」の人気連載作が、待望の単行本として新装刊。桜井真優先生の描く、極道な夫とのハラハラで、でもドキドキな結婚生活、目が離せないです…!
  • 手料理から始まるラブストーリー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    大河内麻紀(おおこうちまき)は、10年彼氏がいないアラサー独身女性。仕事に追われる多忙な毎日を送っており、明日は台湾へ出張する予定。しかし家の鍵を失くしてしまい、このままでは家に入れません。そこへ隣に住む青年・本宮蒼太が通りかかったので、訳を話して彼の部屋のバルコニーを通してもらうことに。後日出張から帰った麻紀は、隣人の青年にお礼として手作りの料理を渡します。長年彼氏がおらず、つい女をサボっていた麻紀の言動に大笑い! 心も体も準備不足で泣く泣くチャンスを逃してしまうエピソードがリアルで、頷きまくりの読者もいるのでは? 恋人未満の付き合いが始まった麻紀と蒼太ですが、彼女は思い切って恋に飛び込めない様子。相手が年下ゆえに年齢差や世間体を気にして、あれこれ考えすぎてしまいます。臆病で不器用な麻紀にやきもきしつつ、そっと見守りたくなること間違いなし。作者は美波はるこ先生です。集英社の「月刊オフィスユー」にて連載しており、現在(2024年6月20日現在)6巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。30代女子のリアルな恋愛を読んでみませんか?
  • 侍女が聞いたお疲れ皇帝の心の声とは…?
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    舞台は、誰もが生まれたときに特殊能力「印」を持つ世界。しかし、伯爵家の娘・エリカは印を持たず、かわりに「人の心の声が聞こえる」という珍しい能力を授かります。舞踏会で皇女・ヒメナから気に入られたエリカは、彼女の侍女として働くことに。ある日エリカは、皇帝・ユリウスの「疲れた」「休みたい」という心の声を聞いてしまいます。若くして皇帝の仕事をこなしているユリウス。そんなユリウスの「そこらのベンチでいいから寝たい…」という心の声に、働きすぎな方は共感しまくりかも? 責任感が強く、いつも完璧な人が不意に見せる「隙」や「弱み」にギャップ萌え! そんなお疲れユリウスを助けてあげたいと考えるけなげで真面目なエリカにもキュンキュンします。エリカがユリウスをどうやって寝かせてあげられるのかが見どころです。原作はちろりん先生、構成は桐原のん先生、漫画は東里桐子先生、キャラクター原案は上原た壱先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)3巻まで発売中。皇帝と侍女の甘々ラブを読んでみませんか?
  • 夫の地元になじめない妻はどうする…?
    あずき(シーモアスタッフ)
    思い切って夫の地元へ引っ越し、この場所で幸せになろうと決めた千春。しかし、義理の父母や近所の人達の距離無し・デリカシー無しの会話にちょっとモヤモヤ…。さらに、千春はその地域に知り合いや友人もおらず、孤立感と疎外感はどんどん大きくなっていきます。のっけから描かれる田舎あるある! あまりのリアルさに、体験したことのある方は「うちの地域じゃん!」と叫んでしまうかも。また、勝手知ったる地元に戻った夫・ゆうが、だんだん千春をないがしろにしていく様子にイライラが止まりません。さらに元カノも登場し、ゆうは彼女の肩を持つ始末。心を打ち解けられる人はできるのか? 千春がこのままゆうの地元で暮らしていけるのかとにかく心配です。構成はイガラシムウ先生、作者は百田ちなこ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)3巻まで発売中。実話かと思うほどリアルなストーリーなのでぜひ読んでみて!
  • 孤独な少女と訳ありイケオジの年の差ラブ
    海人(シーモアスタッフ)
    千原結衣(ちはらゆい)は、働きながら定時制高校に通う女の子。ある日結衣は、近所の家の庭に呆然と立っている男性を発見。引っ越して来た人かと思った結衣が挨拶するも、彼はイラついた様子で「構うな」と拒絶。そのまま立ち去ろうとした彼が転倒したため、結衣はとりあえず手当をすることに。優しくて献身的な女の子に、訳ありイケオジが心を開いていく胸キュンストーリー。イケオジは他人を寄せ付けず、あれこれと世話をしてくれる結衣に対しても名前すら明かそうとはしません。しかし結衣と世間話をしたり、微笑んだりする様子を見ると悪い人ではなさそう…? イケオジの正体が知りたくなって、一気読みしたくなっちゃいます。原作は麻生ミカリ先生、構成は来世らむた先生、作者は逆月酒乱先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)3巻まで発売中。切ない年の差ラブを読んでみませんか?
  • イケメン上司と期間限定のオフィスラブ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    専務の秘書をしている佐倉彩乃(さくらあやの)は、ステージ4の肺がんだと診断されたため、残りの人生は自分の願いを叶えるために使おうと決意。会社に退職願を提出します。その本当の理由を知らない専務の一馬は退職願を受理できず、ひとまず休暇を取るように勧めます。しかし、目の前で彩乃が倒れてしまい、彩乃の事情を知ることに。「どんなに疲れていても仕事が優先」と言い放ったため、キチクな上司に見える一馬。しかし、彩乃の願いを叶えようとしてくれる優しい一面も。彩乃の願いリストには「最高にステキな男性と恋をする」というのもありますが、それもイケメンでしごできな一馬なら叶えられるのでは…? ハイスペ男性とのオフィスラブにドキドキが止まりません!原作はJ.PLUM先生、漫画はYJ先生、脚色はEJ先生です。ソルマーレ編集部の「スキして? 桃色日記」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)6巻まで発売中。1年限りの恋を見届けてみませんか?
  • 浮気夫を成敗! 妻が立てた復讐計画とは
    のぞ(シーモアスタッフ)
    仕事が忙しい慎一と結婚した綾香は、なかなか2人の時間を持てずにいるのが悩みでした。綾香は自分に魅力がないのかと不安を感じて自分磨きをしてみますが、慎一のよそよそしさは変わりません。そんなある日、綾香は慎一のスマホに送られた浮気確定のメッセージを目撃…。浮気をした慎一が許せないのは当たり前ですが、綾香の完璧な復讐のシナリオにゾクゾクさせられます。ものの見事に綾香の計画へハマっていく慎一を見て、「ざまぁ!」と言ってしまうこと間違いなし。ダメ彼やダメ夫を懲らしめたい方の参考になるかも…? 本作は綾香のエピソードで完結しますが、ぜひとも他のサレ妻話も描いてほしいのでシリーズ化を希望します!原作はDANKE先生、漫画は菜丿花おから先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」「恋するソワレ+」に連載し、全3巻で完結。スカッとする復讐劇が好きならぜひ読んでみて!
  • 少女とヤクザ若頭のほっこり日常コメディ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    霧島透(きりしまとおる)は、極道・桜樹組の若頭。血の気が多くケンカっ早いのですが、組をまとめる実力者でもあります。ある日透は組長から呼びだされ、彼の娘・八重花(やえか)の世話係を任されることに。透に小さな女の子のお世話ができるのか…?ゴリゴリのヤクザ青年と人見知りな少女との日々を描いたほっこりホームコメディ。仕事はきっちりやる性格の透は、もちろん八重花のお世話にも全力を出します。八重花に対する透の優しい笑顔に、キュンキュンしちゃう読者が続出…!? 今はまだ透にとまどっている八重花ですが、いつかわがままやお願いができるほど心を許す日が来るのか…?作者はつきや先生です。マイクロマガジン社の「コミックELMO」で連載しており、現在(2024年6月20日時点)124巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。ヤクザと少女のハートフルな日々を読んでみませんか?
  • 天然年下妻と超年上夫の甘々新婚生活
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    アラサーの村上舞衣子は、3人の男性と付き合ったものの父の許可が出ず、結婚できずにいました。そんなある日、舞衣子は父の紹介で花里晴海(はなさとはるみ)とお見合いすることに。44歳のバツイチという晴海に驚いたものの、見た目も言動もスマートな彼に舞衣子はドキドキ…。男性慣れしていない舞衣子と、15歳年上で大人の魅力が漂う晴海の甘々新婚生活を描いたラブコメ。お互いに真っすぐ愛を語り合うので、見ているこっちが照れてしまいます。こんな夫婦になれるなら、バツイチも超年上もアリという女子が増えるかも。しかしストーリーが進むと、そんな2人を邪魔するような人物が登場! 一筋縄ではいかない展開に、ハラハラドキドキが止まりません。作者は中間淳生先生です。アムタスの「めちゃコミック」に連載し、全6巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。超年の差婚の結婚生活を覗いてみませんか?
  • コミュ障女子を変える新たな恋
    八福神(シーモアスタッフ)
    篠塚玲(しのづかれい)は、美人だけど人付き合いが苦手なOL。愛想笑いなどもできず、ついたあだ名は「能面さん」…。しかし、別部署の佐々林南翔(ささばやしみなと)だけは、周囲を気にすることもなく、玲に話しかけてくれていました。そんなある日、珍しく飲み会に誘われた玲は、今度こそ自分を変えようと思い切って参加してみることに。子どもの頃は「顔が怖い」と言われ、彼氏には「能面みたい」とフラれてしまった玲。自分に自信が持てなくて心を閉ざしてしまった玲が、かわいそうでなりません…。本作を読めば、「玲のとびっきりの笑顔が見たい!」「玲には幸せになってほしい!」と全力で応援したくなること間違いなし。玲の心を開けそうなのは、今のところお気遣い紳士の南翔だけなので、ぜひとも頑張ってほしいところです。脚本は沢とも乃先生、作画はコンドウタク先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載しており、現在(2024年6月20日時点)3巻まで発売中。「自分を変えたい」と思っている女子にぜひ読んでもらいたい作品です。
  • 人気サバゲー漫画の公式キャラクターブック
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメにもなったサバゲー漫画「青春×機関銃」の公式キャラクターファンブック。キャラの解説ページや作者のインタビューのほか、松岡政宗(まつおかまさむね)がサバゲーを始めたきっかけを描いた読み切りが収録されています。読み切りでは、学生時代の政宗と透が見せる友情に、感動しつつほっこり。2人とも当時描いた将来の夢は叶いませんでしたが、新たな友情が芽生えます。本作で二人の関係性や背景が見えてくるので、本編を最初から読み返したくなるかもしれません。キャラクターページでは、ヒストリーや人間関係なども詳しく掲載。本編と一緒に読むと、面白さがアップしますよ。作者はNAOE先生です。スクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー/Gファンタジーコミックス」から発刊され、現在(2024年7月1日時点)1巻まで発売中。政宗や透を推している方は必見です。
  • 不器用な少年に惹かれた女子の純愛物語
    あずき(シーモアスタッフ)
    本作のヒロインとけいの出会いは中学生。けいが校内でケンカし、停学をくらったけいのことを彼女は少し怖いと感じていました。しかし、2人は図書委員であったため、夏休み中1週間は当番で毎日顔を合わせることに。不器用だけと優しいけいと接しているうちに、徐々に恋に落ちていきます。短編ながらも純粋な愛がぎゅっと詰まっており、心が癒やされる作品。けいと過ごすヒロインの日常と回想が中心なので、ハラハラするような展開もなく、終始幸せがあふれています。言葉数が少ないけいは、周囲から誤解をされることもしばしば。そんなけいの優しさや人柄の良さをみんなに知ってほしい、でも自分だけの秘密にもしておきたい…。そんな複雑なヒロインの乙女心に、頷きまくりの女子もいるかも?作者は李ゆうか先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載され、全1巻完結。誰かを好きになることの楽しさ思い出させてくれる名作なので、ぜひ読んでみて!
  • イケメンユーレイとの愉快な同居生活
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    高校2年生の山田結(やまだゆい)は、両親の海外転勤をきっかけに、念願の一人暮らしを開始。引っ越し当日、結が1人で片付けをしていると、背後から「残りは明日にしたら?」という声…。振り返るとそこにはイケメンの幽霊がいたのです。ウザいイケメン幽霊と同居することになった、ドタバタラブコメ。怖さやグロさはないので、オカルトが苦手な方も安心して読めます。幽霊の三田晴人(みたはると)は、放っておくとずっとしゃべり続けるため、結は毎日げっそり。しかし、晴人は優しくていいヤツなので、次第に結もほだされていき…。1冊でキレイにまとまっているうえに、おまけの書き下ろしでは晴人の謎にも触れているので大満足!作者は絨島しろ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻完結済。思い切り笑って泣いてスッキリしたい方におすすめ!
  • 暇を持て余した6人が学園の問題を解決!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    聖プレジデント学園は、幼少中高大すべて一貫制で、名士や名家の子女が通う名門学校。高等部の生徒会に所属する剣菱悠理(けんびしゆうり)ら6人は、生徒会活動らしきことはせずに暇を持て余していました。6人で面白いことはないかと話し合っていると、生徒会のメンバー・黄桜可憐(きざくらかれん)がある女生徒が妊娠したという噂について語り始めます。個性しかない生徒会の男女3人、計6人がトラブルを解決していく学園アクションコメディ。頭脳派のメンバー、行動派のメンバー、色仕掛け担当のメンバーというキャラクター分布のバランスもパーフェクトです。6人が首を突っ込むトラブルは学園内だけに収まらず、大人や企業を巻き込む事件に発展することも! 少女漫画とは思えないスケールの大きさ、予想を超えた展開に引き込まれること間違いなしです。作者は一条ゆかり先生です。集英社の「りぼん」などに掲載し、現在(2024年6月20日時点)11巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。大人になってから読むとより面白い名作です。
  • 35歳から本気出して若さを取り戻す!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    明日、35歳の誕生日を迎える狭間未来(はざまみく)。付き合って5年の向田進(むこうだすすむ)から「大事な話がある」と言われており、そろそろプロポーズかとウキウキしながら待ち合わせの店へ向かいます。しかし、未来を待ち受けていたのは、「好きな子ができた」という進のエゲツない言葉…。まだまだイケる! と思っていても、気づかないうちにお肌や体型に老いは現れてしまうもの。そこで「そんなのしょうがないじゃん…」と開き直らず、自分磨きに切り替える未来の心意気がアッパレ! そんな未来を見ているうちに、いつまでもキレイでいようという前向きな気持ちが読者側にも生まれるかも。ただ、美容外科へ通い始めた未来が、あの施術もこの施術も…と暴走しないかだけが心配です。作者はタナカトモ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」「恋するソワレ+」に連載誌、全7巻で完結。アラサー・アラフォー世代の女性に刺さりまくるので、ぜひ読んでみて!
  • 血液にしか興味がない彼…もっと私を見て!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    OLの水津(すいづ)は、病院通いをするほどの貧血体質。しかし、担当医の寒川に想いを寄せているため、通院は苦ではなくむしろドキドキするイベントでした。ある通院日、水津がばっちりメイクで寒川の診察に臨むと、彼が顔を近づけてきて…。血液をこよなく愛する寒川のセリフがいちいち面白い! 血液を専門にしている医師や看護師の方なら、彼の気持ちが分かるかも…? 変人とも言えるレベルの寒川は、水津のよわよわな赤血球にゾッコン。いくら水津がおしゃれをしても、寒川は血液の成分しか興味を持ってくれません。しかも、水津が貧血改善にがんばろうと思った矢先に、寒川から担当医のチェンジが提案され…。水津は超鈍感で偏愛体質な寒川とお近づきになれるのか…?作者は白湯先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。斬新な切り口だけど王道のラブコメなのでぜひ読んでみて!
  • 白竜の双騎士とともにこの島を救う!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    舞台は人と星晶獣(せいしょうじゅう)が共存する世界。星晶獣を従える能力を持っているルリアは、騎空団の団長・グランや不思議な生き物のビィとともにある港へ到着。この地には星晶獣シルフがいるとのことですが、一行は「シルフが喰われた」という話を耳にします。空に浮かぶ島々を巡るRPG「グランブルーファンタジー」のコミカライズ版。“白竜の双騎士”と称されるランスロット&ヴェインが登場し、2人のカッコいいバトルやおちゃめなギャグがてんこ盛り。また、剣や鎧、星晶獣の細部まで書き込まれており、兔ろうと先生の気合が伝わってきます。一つひとつのカットがあまりにも美麗で、ページをめくる手が止まってしまうこと間違いなし。原作はCygames、作画は兔ろうと先生です。KADOKAWAの「B''s-LOG COMIC」に連載し、全4巻で完結。ゲームをやっていなくても楽しめるので一度読んでみては?
  • 動物の習性×サラリーマンあるある
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    ライオン、オオハシ、トカゲといった動物達がスーツに身を包み、アフリカのオフィスで働くショートギャグ。彼らは一応ちゃんと仕事をしていますが、ときには合コンやお花見なども楽しむことも。また、オオハシとトカゲは、かわいい(?)アニマル女子高生達ともお近づきに!日本のサラリーマンのような会話や言動と、動物達の生態をうまくMIXしているのがおもしろい! 身近な人にいそうな、なんとも言えないリアル感がたまりません。じんわり笑えるシュールなギャグにくわえて、パロディやUMAネタなどもぶっこんでくるので、ずっと笑いが絶えません。さらに、巻末の“アニマル女子高生”の書き下ろしは、腹筋に止めをさしてくるのでご注意を!作者はガム先生です。KADOKAWAの「ジーンピクシブ」にて連載しており、現在(2024年7月1日時点)4巻まで発売中。アニメ化も果たしました。弱肉強食なアニマルリーマン達の日々を覗いてみませんか?
  • 癒される~…
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    ネコの家政婦、猫村ねこ。ネコながら家政婦の才能を認められたねこはとある裕福な家庭、犬神家での奉公することになります。ワケあり家族の家政婦になったねこは…?!ほしよりこ先生の特徴的な鉛筆の線画がほんわかした空気を作り出しています。昔懐かし癒し系ほっこりストーリー!
  • 離縁後に発覚した子どものために…
    AI王子(シーモアスタッフ)
    とある異世界の帝国に「一夜限りの妃」という皇妃として歴史上最短記録を持つ悲運の公爵令嬢アステル。皇太子と新婚初夜を過ごした直後に舞い込んだ悲報により、彼女はそのように呼ばれることとなった。「皇帝陛下の崩御」が離縁の要因で、元々、皇帝陛下が望んだ結婚で、皇太子自身は望まぬ結婚だったと告げられてしまう。悲運なことは連鎖して、アステルは公爵家を追い出されることになるところから物語の幕は開ける…。文:26(にじゅうろく)先生、作画:SSAL(サル)先生、原作:LeeYeonseon(イヨンソン)先生のチーム体制でおくる高貴な人々の思惑が交錯する重厚なファンタジー。表紙からも伝わる美麗な画力の高さは必見。作り込まれた原作をしっかりと補完していて、タテヨミだからスマホで読みやすいオススメの作品です。
  • 理想のワンナイト相手はどこにいる…?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    アラサー独身OLの鳴海綾は、25歳の時に恋人と別れて以来、8年間もお一人様状態。最近は特に欲求不満気味で、仕事中もエッチな妄想に取りつかれていました。ある夜、綾は仕事帰りにチャラ男上司の堂島と食事をすることに。ワンナイトくらいが丁度いいと言う堂島の話を聞き、自分もチャレンジしてみようと決意します。恋人はいないけどエッチはしたい! という人にとって、ワンナイトはまさに理想の恋。綾が決めた5つのワンナイトルールも、理に適っていて感心しちゃいます。しかし、ルールを守るほど対象となる男性に出会えるチャンスも減るというジレンマも…。社内恋愛NGというルールがあるので堂島は対象外ですが、彼の色気にクラクラしちゃう綾なので、ベッドインも時間の問題かも。作者はなかおともこ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」「恋するソワレ+」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)3巻まで発売中。清く正しい大人の遊び方(?)を知りたい方はぜひ読んでみて!
  • 慟哭するほどの気持ちを胸に秘めて…
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「君は強いから、僕の助けは必要ないだろう」婚約破棄をされた元フィアンセに、そう告げられたのは伯爵令嬢クロエ。政略結婚で幼い頃に親に決められた相手でも、クロエは彼を心から愛していたが、彼の隣に並んだのは実の妹エミリィだった。「私が黙って泥を被ればいい」クロエは本心を隠すことに決める。ある日、クロエのもとに小公爵が訪ねてきて、この出会いからクロエの運命が大きく動き出す…。コミックシーモア内でも口コミ100件超、星4つと高評価の人気タイトル!コミック:鈴宮ユニコ(すずみやゆにこ)先生、原作:碧貴子(みどりたかこ)先生、キャラクター原案:whimhalooo(ウィムハルー)先生のチームでおくる不遇な伯爵令嬢の切ないラブファンタジー。淡く切ない世界観を繊細で高い画力で構成されたオススメ作品です。
  • 愛を感じない女
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公・小野はすみは、家具EC事業のカスタマーサポートセンターで働き始めて一ヶ月になる。何とこの職場は、お客様相手に日々たまったストレスをイジメで解消しているだった。それは、この会社の重役の親戚で誰も逆らえない女帝の綾乃さんがいじめカーストを作っているのが火種となり、男女10人程度のグループが加害者となり他は全員傍観者で構成されている。ある日、同僚が体勢を崩した勢いではすみもバランスを崩して、女帝綾乃にぶつかり、転倒した。これがきっかけで突然イジメのターゲットとなったはすみは上下下着のみで、仕事をさせられるのだが・・・上田俊衣先生が描く、日常に潜むサイコパスホラーコミック!日常に潜むサイコパスがおススメです!さらに、サイコパスについて、漫画と解説で書いてあってわかりやすい部分が素敵です!
  • どこか少し抜けている才女は実は最強?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    主人公のエイヴリル・アリンガムは伯爵家の長女として生まれる。父や親族からも愛され、大事に育てられた。そう、母が急逝するまでは。ある日から義理の母に加えて、自分と同い年で瓜二つの義妹のコリンナが家族に加わることになった。そこから義家族に嫌われ阻害されてしまうエイヴリル。そして数年後、毎晩のように遊びに出かけるコリンナが公爵家の令息と大人の関係を持ってしまう。激怒した公爵家に対して、父はその代償として娘を嫁がせることにする。そして、エイヴリルはコリンナの身代わりとなり、悪評な公爵家に嫁ぐがそこで待っていたのは、、!?轟斗ソラ先生、一分咲先生、藤村ゆかこ先生が贈る無能才女の逆転ラブストーリー、とてもおすすめです。
  • 断ると死刑?いきなり公爵家の魔道具師に?
    海人(シーモアスタッフ)
    魔道具店の娘として従事するリゼは、今日も姉のために魔道具を作る。リゼが作る魔道具の質は高く、王国から依頼される納品物のほとんどはリゼが作って、姉の功績になっている。無茶な納期、手柄の横取り、飯抜き、折檻と奴隷さながらの生活だった。ある日、無茶がたたって倒れてしまったリゼは、目を覚ますと宮殿の離宮に介抱されていた。そこで公爵ディオールと出会い、彼女の運命が大きく変わり始める…。漫画:たかのかな先生、原作:くまだ乙夜(クマダイツヤ)先生のコンビでおくる自分の店を持ちたい夢を持つ不遇な魔道具師のファンタジー。ラブコメ要素もあって軽快な展開で読みやすく、ファンタジー好きにはたまらない王道展開は必見。家で冷遇されていた女の子が逆転していくことを期待せずには居られない今後の展開が楽しみなオススメ作品。
  • 化け猫憑きと呼ばれた少女の淡い恋愛譚
    AI王子(シーモアスタッフ)
    大正時代を生きる町娘の環(たまき)が”化け猫憑き”と家族から呼ばれたのは15年前に遡る。些細なことで妹と喧嘩した時に、勝手に影が伸びて猫の姿に変化して妹と止めに入った母を傷つけてしまったから。以来、環は物置小屋に幽閉されて冷遇されてきた。そんな環に縁談が舞い込むも、彼女よりずっと年上で3人の子持ち。祝言もない事実上の厄介払いだった・・・はずが、結婚初夜の事件から思わぬ運命の歯車が動き出すことになる…。グルナ編集部の原作:冬森雪湖(ふゆもりゆきこ)先生、作画:えぬ先生のコンビでおくる<化け猫>に憑かれた少女の大正ラブロマンス。普通の家庭に生まれ育ったはずの少女に化け猫は何故憑いてしまったのか?どのように解き明かされていくのか今後に期待せずにはいられないシーモア限定特典付いているオススメの作品。
  • 誇り高き侯爵令嬢がループしてしまい…
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    その侯爵令嬢は5度目の婚約破棄を言い渡されていた。絢爛豪華な宮殿の社交場で無実の罪での一方的な婚約破棄。毅然とした態度で無罪を主張しても、涙ながらに訴えても、国外逃亡を図るも、どれも失敗に終わってしまう。そして、最後には孤独な牢獄の中で食事に毒を盛られて苦しみながら息絶える。しかし、目が覚めると、毎回、婚約破棄の瞬間に戻されてしまい…?コミックシーモア内でも星4つ以上と高評価で人気のタイトル。コミカライズ:えんがわあぶり先生、原作:長月おと(ナガツキオト)先生、キャラクター原案:コユコム先生の冤罪で殺されてしまう侯爵令嬢が逆転を目指して人生をループするファンタジー。壮絶な婚約破棄、そして、重罪を背負わされて処断されてしまう。そんな彼女の行く末が気になるオススメ作品。
  • 出会い系、男女関係の創造的破壊!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公は、ひとりご飯行けない、派遣OLの春川(はるかわ)。SNS見ながらカップ麺食べている彼女は、マッチングアプリで最後にある一人会う決断をした。彼は、頭に金髪のウィッグを付けスーツ姿で現れた「二郎大好き太郎」。マッチングアプリで出会いご飯を一緒に食べるだけの関係なのだけど、こういう距離感が素敵。男女はこうあるべきとかいろいろな価値観の押し付けを取っ払ってくれるような内容なので前向きになれます!哲学者サルトルが脳を犬に移植され日本語を操り今のJKに人生を指南する「JKさんちのサルトル」や明後日の方向に突っ走る全力男子高生とゆるふわ低体温ギャルの、笑えてシュールでパイパーキュートなラブコメ「生真面目な夏目くんは告白ができない」を描いた、さのさくら先生が贈るコミックが幻冬舎コミックスから出版!
  • 記憶をなくしても、心は忘れていない…
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    侯爵家の令息・ヒューゴに見初められ、結婚を申し込まれたメイドのリサリー。ただし、花嫁学校で学ぶという条件が出され、リサリーは半年間の寮生活を送ることに。学業を修了したリサリーが侯爵家へ戻ると、ヒューゴが記憶を失っていて…。身分違いの恋を乗り越え、ようやく結婚目前というところまでたどり着いたのに、ヒューゴが記憶喪失になったうえに婚約破棄されてしまったリサリー。幸せいっぱいだった日々を知っているだけに、リサリーがかわいそうで泣けてきます。それでもリサリーはヒューゴを信じようと前向きでしたが、ストーリーは悪い方へと進行。思わず「ヒューゴ、それはないわ…」とつぶやいてしまうかも。侯爵家内に変な動きをする人物もいるので、今後の展開も見逃せません。作者はとしなが朋佳先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)3巻まで発売中。自分だけが覚えている切ない恋物語を読んでみませんか?
  • オタク令嬢だって溺愛されたい?!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    貴族は当たり前のように魔力を持つ異世界の片隅に生きる令嬢アリツィア。貴族の身分でありながら、彼女自身に魔力はなく、魔力を駆使する家庭の中で肩身の狭い思いをしていた。しかも父の仕事の帳簿付けばかりに没頭していて、気がつけば婚期を逃す始末。家族からも半ば飽きられて、益々居心地が悪くなる彼女だが、実は心に決めた人が居ると、大博打に出て…。シーモア内の評価も高くて星4つ以上を集めて、WEB広告にも掲載されて話題のタイトル!コミカライズ:まぶた単(マブタヒトエ)先生、原作:糸加(いとか)先生の社交界に興味なし、貴族なのに魔力なしの貴族令嬢がハイスペ公爵様に溺愛されちゃう?キュン展開から目が離せないラブロマンス!ファンタジーの世界観を高い画力で構成されていて、分冊版なので手軽に読めるオススメ作品です。
  • ドライで潔癖な彼の意外な本音とは…?
    チェック(シーモアスタッフ)
    人の匂いで心が読めるという特技を駆使して営業トップの成績を誇るOL花澤。幼い頃からこの特技で立ち回ってきて、処世術もお手の物だが、唯一、同期の営業マン宮嶋だけは、常に無臭で心が読めない。今日も匂い対策が完璧な潔癖ぶりで、更にドライで表情に乏しい彼からは何も読み取れなかった。ある日、仕事で宮嶋と同行した花澤は、移動中のバスに会社のカバンを忘れてしまう。すると、宮嶋はバスを走って追いかけてカバンを取ってきてくれた。汗だくの宮嶋の匂いを嗅ぐと思わぬ本音が覗けてしまい…。高い評価でシーモア内で星4つ以上を集めている人気のタイトル!碧依ぺき(アオイペキ)先生が描く妄想男子と読心女子のオフィスラブ。キャラクターの設定が面白くて、ちょっぴり変わった2人の行く末を見届けていきたいオススメの作品です。
  • このやり直しのチャンスで痛快な逆転劇?
    海人(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王国の公爵家に嫁いで3年を迎える侯爵令嬢エリザベス。名ばかりの令嬢で夫婦の営みがあるわけでもなく、夫の愛人の存在も認知しながら、離婚を迎える直前だった。しかし、ある夜に夫の裏切り行為に遭い、無慈悲にも犯された挙げ句に動けなくされて、部屋に火を放たれてしまう。悔しさに瞳を濡らし、絶望の中、この世を旅立つ・・・筈だった。気がつくと、王都へ向かう途中の馬車に乗っていたエリザベス。突拍子もない「やり直し」に彼女は…。原作:高槻和衣(たかつきかずい)先生、作画:馬籠ヤヒロ(たかつきかずい)先生のタッグでおくる絶望から始まるも痛快な展開がたまらないタイムリープ系ファンタジー。中世を思わせる世界観を美麗な画力で補完しており読みやすい構成で、電子コミック限定の特典もついてオススメの作品です!
  • 大きな粗相から始まる身分差の恋?!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    彼の名前はオズワルド。絢爛豪華な宮廷に集う高貴な美男美女たちの中でも、取り分け数々の色恋沙汰が噂される社交界人気ナンバーワンの美貌の第一聖騎士隊隊長様だ。そんな彼のご尊顔に特性の「解毒薬」をぶっかけたのは転職を考えるほど才能に乏しい落ちこぼれ白魔道士セシル。そんなヒロインであるはずの彼女が捕まるところから物語の幕は開ける…。シーモア内での評価も高く星4つ以上と人気のタイトル!コミック:笹原智映(ささはらちえ)先生、原作:千石かのん(センゴクカノン)先生、キャラクター原案:駒田ハチ(こまだはち)先生の布陣でおくるラブコメ要素たっぷりなラブファンタジー。エリートの騎士隊隊長様と落ちこぼれ魔道士のカップリングの行く末をぜひ見届けて欲しい!電子限定の描き下ろしカラーイラストも付いてオススメの作品。
  • 悪役令息と悪役令嬢のボーイミーツガール
    わっきー(シーモアスタッフ)
    フィアンセである第三王子に婚約破棄を言い渡された侯爵令嬢ブリジット。あらぬ汚名を着せられて悪役令嬢として魔法学院でも悪評が絶えない日々。そんなある日、冷たくて愛想のないさながら悪役令息ユーリとの出会う。そして、お互いの意外な一面を知ることになり…。小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気原作をコミカライズ!シーモア内でも高評価の星4つ以上と実力派のタイトル!漫画:迂回チル(うかいちる)先生、原作:榛名丼(はるなどん)先生、キャラクター原案:さらちよみ先生の布陣でおくる悪役令嬢と悪役令息の絶妙な距離感がたまらない「なろう系」のラブファンタジー。退かぬ媚びぬ省みぬのユーリにはどこか憧れてしまいます。電子限定描き下ろしイラスト特典も付いたファンタジー好きにはオススメ作品。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ