マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 裏社会で生きるアウトローな少年達の物語
    ませびー(シーモアスタッフ)
    学生ながら雀荘に出入りし、凄腕の雀士と評判されている久保田誠人(くぼたまこと)。ある日、彼は雀荘を経営するヤクザ組の支部長に呼び出され、幹部にならないかと打診されます。最初は渋っていた誠人でしたが、まだ見ぬ強敵と対戦できると聞き、その話を受け入れることに。裏社会で生きていくことを決めた少年達をテーマにしたハードボイルド作品。まだ16歳の誠人ですが、飄々としていてヤクザでも扱いにくい人物。少年らしくない誠人が、どんな日々を過ごしてきたのかが気になります。また、誠人が身を投じたヤクザの世界では、もちろん組同士の諍いも発生。誠人がどのように立ち回っていくのかが楽しみです。作者は峰倉かずや先生です。一迅社の「ゼロサムオンライン」に連載しており、現在(2025年2月28日時点)7巻まで発売中。OVAも制作されました。これを機会に、峰倉かずや先生の作品に触れてみては?
  • 陽キャな後輩になぜか懐かれました…
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    鉄心(くろがねこころ)は、几帳面でしっかり者のOL。しかし、無表情がゆえに周囲から恐れられてしまい、内心寂しく感じていました。そんなある日、心の部署に、ハイスペイケメンの遠野が配属。陽キャな遠野は心を怖がることもなく、むしろ彼女のことが気になり始めます。クールビューティー女子と、ワンコ系年下イケメンのオフィスラブ。無表情がゆえに、冷たく突き放していると周囲に誤解されてしまう心。それでも彼女は、自分の信念や価値観を曲げることはありません。そんな心の言動がカッコ良すぎて、彼女に一目惚れしちゃう読者が続出かも。もちろん遠野も心に興味津々で、なんだか良い雰囲気に…? 読後に爽やかさが残る珠玉のラブストーリーです。作者はまえざきもな先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。短編ながらキレイにまとまっているラブコメが好きならぜひ読んでみて!
  • 隠し攻略の暗殺者とは?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    前世でハマった乙ゲーの悪役令嬢に転生した主人公・リュシエンヌ。ヒロインは、特別な力も魔法も使えない。王女でありながら、王宮の小屋に隠され、王妃とその子どもたちから酷い〇待をされ続けて、愛を知らずに育った。殴られ蹴られ罵られ髪はボサボサ、体は傷だらけで服もぼろぼろの状況の中で、クーデターが起こる前に城から脱走しようと試みる。何とか後宮の井戸まで、抜け出すと男子禁制の後宮に黒服の金髪のイケメンが遭遇する…。この黒服の男の正体とは?漫画:四つ葉ねこ先生、原作:早瀬黒絵先生がおくる歳の差アリの共依存系異世界ファンタジーコミック!冷遇されてきたヒロインの立ち回りにハラハラしながら幸せになってほしいと応援したくなりました。心情描写がとても素敵で、健気で無垢な美少女の今後が気になります!
  • ハートフルコミック!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    見た目で誤解されがちな15歳の主人公・寿々木薫。外見がゴツく、豪胆さを感じさせるが…その実態は、趣味はお菓子作りと園芸。歳の離れた妹のために人形用の服を作ったり、単身赴任中で家事や育児、仕事をこなすお母さんを助ける、ていねいな毎日を過ごしている。つり目で三白眼という見た目のせいで理不尽な因縁をつけられがちな外見の為に高校入学初日、通学電車で酔っ払いに絡まれてしまう。そんな場面に颯爽と現れたのは、美少年・春名新!ナイスな同級生に出会ったことで寿々木の高校生活が大きく動き始める…。白泉社出版、ふじもとゆうき先生が贈るハートフルなギャグ・コメディーコミック!中学時代のいじめもあって、気弱な寿々木くんの回想シーンには思わず応援したくなるのでは?青春群像劇としても読み応えがあるオススメの作品です!
  • 保育園のお迎えに来たイケメンの正体は…
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    保育士として働く青田愛花(あおたあいか)は、毎日ほぼワンオペで仕事を回しており、多忙ゆえに恋人もナシ。そんなある日、園児の送迎でやってきたイケメン・渋谷(しぶや)と出会います。過度のシスコン・渋谷が発する、「妹にけがをさせるな」という無言の圧力に、愛花もタジタジに…。1人で仕事を抱え込み、頑張りすぎてしまう愛花。職場でも後輩からいいように使われて、限界ギリギリに…。渋谷はそんな彼女を陰ながら気遣い、彼女がピンチのときはサッと助ける優しい一面も。これぞまさにギャップ萌えの王道! とドキドキしちゃいます。じわじわと良い雰囲気になる2人ですが、渋谷のまさかの正体を知った愛花は大パニック! さらに、面倒くさい人物が2人の間に割って入るので、ハラハラしまくるラブコメです。作者は蜜野まこと先生です。集英社の「Cocohana」に連載し、全7巻で完結。テレビドラマ化も果たしました。原作が気になっていた方は、この機会にぜひ読んでみて!
  • 最恐の犯罪者が異世界の令嬢に憑依!?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    最恐の犯罪者であるジェームズ=モリアーティーは、シャーロック・ホームズとの戦いに敗れ、ライヘンバッハの滝に沈みました。しかし、なぜかジェームズの意識は、いじめに苦しむ貴族令嬢のシェリー=モリアーティーへ憑依! ジェームズは彼女を救うために、復讐劇を考案します。ホームズの宿敵とも言えるジェームズが、異世界転生するという奇想天外なアイデアが光る作品。死んだと思ったジェームズが蘇り、犯罪スキルをフル活用していく様子に、彼のファンは大歓喜間違いなし。また、ジェームズがいじめっ子への復讐計画を立て始めると、シェリーの覚悟も決まり、彼女も立ち向かう姿勢を見せます。次第にジェームズとシェリーの息が合っていく様子も見どころです。原作は黒銘菓先生、制作はコミックレーベルのYUZU comics、印刷会社のDNPです。メディアドゥの「YUZU comics」に連載しており、現在(2025年3月3日時点)60巻まで発売中。原作小説はテレビアニメ化も果たしました。ちょっと風変わりな転生系の漫画を読みたい方におすすめ!
  • 笑って泣けるおっさんアイドルストーリー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    真田健太郎は、17年勤めた会社が倒産し、再就職先が見つからないアラフォー男性。働けるならどこでもいいと、彼はある芸能プロダクションへ応募します。なんとか採用を勝ち取り、健太郎が会社の研修へ参加すると、なぜか「おっさんアイドル」の一員としてデビューすることに!真面目だけが取り柄の、ごく普通のおっさんがアイドルになっちゃうコメディ。設定だけで大爆笑なのですが、元ホストやバツイチ、完璧主義者など、健太郎の脇を固めるメンバーもクセ強な面々ばかりなのも面白い! ときには衝突や挫折もありますが、そんなおっさん達は以外にも真剣に取り組んでいくので、いつの間にか彼らのファンになってしまうかも。原作は満福芸能プロダクション、漫画はちゃんさな先生です。KADOKAWAの「月刊コミックジーン」に連載し、全2巻で完結。アニメ化やゲーム化も果たしました。夢に向かって頑張るおっさん達を応援してみませんか?
  • あの探偵アニメをフルカラーで完全再現!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    アニメ「おしりたんてい」のオリジナルストーリーを集めたコミック版。1話目は、カフェを訪れたおしりたんていと助手のブラウンの前に、気の強い女の子・コアラちゃんが登場。どうやらコアラちゃんは、おしりたんていの助手になりたいようです。ちびっ子に大人気の「おしりたんてい」から、2つのエピソードをフルカラーで収録。アニメと同様に合間でクイズが挟まれますが、ストーリーがテンポの良さとマッチして、良い気分転換に! また、子ども向けながら、大人でも予測不能な結末を迎えるのも魅力です。特に漫画では、あちこちに張られている伏線を回収するのも楽しみ方の一つかも。児童コミックですが、ときに大人も感心させられる名作です。作者はトロル先生です。ポプラ社の「アニメコミックおしりたんてい」シリーズとして発刊し、現在(2025年3月10日時点)14巻まで発売中。まずは1冊を親子で楽しんでみては?
  • 恋に奥手なぽっちゃりさんにモテ期到来!?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    ふくよかな体型ですが、明るく前向きな性格で周囲に愛されている細井万莉子(ほそいまりこ)。恋愛に興味がない万莉子を気遣い、同僚の2人は合コンを開催します。そこで万莉子が出会ったのは、太めの女性に抵抗がある男子大学生でした。登場人物の性格が良く、どこを読んでも爽やかな気持ちになれるラブコメ。ぽっちゃり気味の万莉子に対して、彼女の友人達や合コン参加者の男子達は見下すような発言を一切しないため、ほっこりした気分で読み進められます。ただ、万莉子は恋よりも食べ物に気を取られることが多く、彼女のことが気になっている男子大学生・凪(なぎ)のことは眼中になさそう…。 凪の気持ちは万莉子に届くのかが気になって、一気読みしたくなる作品です。原作は葉山いずみ先生、作画は丘邑やち代先生です。LINE Digital Frontierの「LINEマンガ」に連載しており、現在(2025年3月10日時点)2巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。奥手同士のピュア恋を読んでみませんか?
  • 脱出するはずが人気者に・・・
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    主人公・白豚妃と呼ばれていたぽっちゃり妃・珠麗。4年前、無実の罪を着せられ、罪の焼印を押されて後宮を追放される。過酷な境遇をバネに貧民窟の頭領である礼央の保護の元で暮らしていた。ある日、女官狩りに遭遇し、連れ去れられた先はなんと後宮?!バレたら殺されると思い、ひた隠すが、多難のせいでやせてしまい絶世の美女になっていた彼女に誰も気づかない?!本人は後宮から全力で逃げ出そうと、あれこれ策を講じるが、逆に認められて目立ち始めてしまう…。原作:中村颯希先生、作画:DOJA先生、構成:壱星でしか先生、キャラクター原案:新井テル子先生が贈る、原作をコミカライズしたギャグコメ!珠麗の転落ぶりも凄いけれど、どんな時も前向きに捉えるポジティブが印象的です!
  • 振り回すのは、チャラ男かAI女子か?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    AIさながらの真面目・几帳面・時間に正確な医薬品メーカー勤務のOL・依子は、アラサー独身。3年付き合った相手に結婚に向いていないと振られるが、人生は万事順調だ。そんな彼女が絶対に結婚すると決めて参加した「半年以内に結婚を望むパーティー」で、誠実で計画性のある男性と出会えると思いきや、突如目の前に現れたのは超楽観的で同い年のエステティシャン・慧士。しかしなんだかんだで典型的なチャラ男の彼と意気投合できたが、何やら秘密がありそう。行くか?引くか?選択を迫られるアラサー女子。もちろん、人生は万事順調…のはずだ。はるこ先生がおくるラブコメ!お互いの側面を知っていくことで、少しずつ印象が変わっていくが、果たして結婚をゴールとすることはできるのか?リアルでも考えさせられるような魅力的な作品です!
  • バーチャルアイドルがついにコミック化!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    地元を離れて東京の高校に入学した涼海(すずみ)ひより。先輩やクラスメイトは優しくて良い人ばかりで、ひよりはほっと一安心。希望の陸上部にも入部できて、ひよりは大満足でした。しかし、一人暮らしを選んだひよりは、自分の生活費を稼がなくてはならず、まずはアルバイトを探し始めます。同名のスポ根×イケメンアイドルアニメ放映に先駆けて公開された、コミカライズ版。HoneyWorksのアイドルといえば、もちろんLIP×LIPの柴崎愛蔵(しばさきあいぞう)と染谷勇次郎(そめやゆうじろう)! 思わず「キター!」と叫んだファンもいるはず。本作ではひよりはもちろん、愛蔵と勇次郎の学生生活をたっぷり楽しめちゃいます。原案はクリエイターユニットのHoney Works、漫画は島陰涙亜先生、監修はヒロインたるもの製作委員会です。双葉社「KoiYui」に連載し、全3巻で完結。アイドルとクラスメイトになってみたい方はぜひ読んでみて!
  • 悪魔達を服従させる? そんな無理すぎ…
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ある日、気づいたら羊の姿になっていた主人公。目の前にいる次期魔界王のディアボロが言うには、主人公は人間界からの交換留学生に選ばれたとのこと。そこへ他の悪魔達がどんどん集結し、強欲で金の亡者である悪魔・マモンが主人公の世話役に決定してしまいます。スマホの恋愛ゲーム「Obey Me!」をコミカライズした作品。主人公を取り巻く7人の悪魔がとにかく癖強で、恋愛ではなく爆笑待ったなしです。中でもマモンは銀行強盗に金をせびるほどの底辺クズキャラで、レヴィアタンは推しへの愛を語るガチオタ。腹黒ドSなルシファーが気に食わないサタンは、彼が嫌がることなら何でもしようとする始末。そんな悪魔達の小競り合いに巻き込まれる主人公に、同情してしまう方続出?原作はコンテンツ配信会社のNTTソルマーレ、漫画は仁藤すばる先生です。マックガーデンの「MAGKAN」に連載し、全3巻で完結。原作ゲームはウェブアニメも制作されました。イケメンだけどポンコツというギャップが好きな方に刺さる作品です。
  • ツンデレ婚約者の愛は鈍感令嬢に伝わる?
    八福神(シーモアスタッフ)
    ジュリアンパブリッシング出版、著者:大宮あやね先生、原作:夏目みや先生、キャラクター原案:ぽぽるちゃ先生がおくるドキドキの魔法学園ロマンス!「ツンデレ」×「ラブコメ」×「鈍感令嬢」とエンタメのキーワードのインフレを起こしてます!――親が友達同士の気まぐれ婚約を段取りしたことに悩む子爵令嬢アリシアは、薬草マニア・魔力なし・勉強できない平凡な女子。一方、婚約者は、魔力・剣術も学園で右に出る者はいないハイスペで、容姿端麗・由緒正しき侯爵家のリカルド!ある日、父親が知人の保証人になってしまい、借金を取り立てられる羽目に。没落寸前のアリシアが、まさかの婚約解消に奮闘…?!ツンデレ婚約者との今後の関係が気になります!絵がとても綺麗で、冒頭からハラハラドキドキの展開で、早くも続きが気になるオススメ作品!
  • そのタロットが示すのは偶然か、運命か。
    チェック(シーモアスタッフ)
    誰しも生きているとイヤなことは起きますが、そんな嫌なことを痛快な展開でスカッとするような心地よい作品を描く廻(メグル)先生のヒューマン・ドラマ。――OL・朋子の会社帰りの足取りは重い。そんな彼女を呼び止めるのは、見惚れるほど美しいタロット占い師。朋子の表情にも現れていたのか、傲慢な人に困らされていることをタロットが教えてくれたという。流れで悩みを打ち明けると、その会社で傲慢な人は、孤立していくという。占い師に話したことで、少し軽くなった彼女は半信半疑で、翌日出社すると見事にタロット占いが的中する。朋子に対して無理難題の仕事を押し付けて、手柄は自分のものにしていた「傲慢な人」は孤立して、朋子は救われるかたちになる。そして今夜もタロット占い師はカードをめくる…。
  • ドラマ化もした話題作!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    作者、眠ヰセン子先生がおくる人気の若手俳優陣でショートドラマ化もした話題作!ブラック企業で働いていた井上政美。半年後、上場企業の念願のホワイト企業に再就職できた。そこには社員食堂やリラクゼーションルームなどがあり、豪華な福利厚生に政美の気持ちは高鳴っていた。早速、書類のフォーマットも使いやすくするなど精力的に動くと周りからも喜ばれていた。そんな職場に満足していた政美だったが、アイツが来てから一変…産休明けで職場復帰してきた斎藤恭子は高校の同級生で政美のことをいじめていた張本人だった…!オフィスにひとりは居そうなイヤなやつの描き方が上手すぎて、「なんだコイツは!」と突っ込みたくなること間違いなし。この後の「ざまぁ」な痛快な展開期待してしまいます!
  • バ美肉おじさんが恋した相手とは…?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ナオキは、独身で派遣社員のしょぼくれたおじさん。趣味といえば、VRワールドを少女のアバターで散歩することくらいでした。ある日ナオキは、ホナミという少女のアバターに追いかけられます。どうやらホナミは初心者のようで、操作もままならない様子。見かねたナオキは、彼女にあれこれ教えることに。"中の人"がどんな人物か分からないVR世界で出会った2人が、心を通わせていくハートフルストーリー。天真爛漫なホナミと、彼女に振り回されるナオキのやりとりにクスっと笑えます。「ナオキ=おじさん」と頭では分かっていても、ホナミとナオキのいちゃいちゃシーンに百合萌えすること間違いなし。前半はラブコメチックですノリも軽いのですが、ホナミの正体が明らかになってからは深みが増し、読み応えが爆上がりします。作者は暴力とも子先生です。一迅社の「ゼロサムオンライン」に連載しており、現在(2025年3月7日時点)2巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。その後を描いた「VRおじさんの初恋 ―白色矮星―」と合わせ読みがおすすめです。
  • かわいすぎる訳ありヒーローが爆誕!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    祖母から譲り受けた雑貨店を営んでいるさくら。かわいいものが好きな人が集まる店となり、青年の鷹藤とその妹の姫も常連でした。しかし、さくらの店はヤクザから立ち退きを迫られており、その日もヤクザが来訪。さくらを心配した客の提案で、鷹藤が彼女のボディガードを務めることに。本作の注目ポイントは、何といってもヒーロー・鷹藤のギャップ! ぬいぐるみの前ではふわふわとした笑顔になりますが、"お仕事"の時はクールで冷たい表情に。かっこかわいい鷹藤に、読者もメロメロになること間違いなし。そんな鷹藤に恋しちゃったさくらは、彼が何者だろうと真っ直ぐにアタック。早々にラブラブ展開になりますが、それ以降の方が大変な事態に…。 2人は数々の障害を無事に乗り越えられるのか?作者は甘野まよ先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」に連載し、全14巻で完結。魅力とギャップに溢れたTLラブコメを読んでみませんか?
  • 愛がなくても温かい家庭は作れる?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    男性を好きになったこともなく、病気で子どもも望めないが、温かな家庭に憧れている重井幸子。そのため、彼女は告白してくる男性に対して、結婚前提でいろいろと条件を突きつけては振られまくっていました。ある日の合コンで、またもや熱く理想の家庭を語った幸子に、1人の男性参加者が興味を持ちます。「恋愛をすっ飛ばして結婚したい!」という女子の気持ちを、カラッとコミカルに描いたラブコメ。「理想の家庭を叶えてくれるなら、愛はいらない」と男性陣の前で言い切ってしまうほど、幸子は覚悟を決めています。その甲斐あってようやく希望がかなった幸子ですが、一見理想通りに見えた家庭には裏の顔が…? 「そうきたか…」という展開もあり、山あり谷ありのストーリーにドキドキさせられます。作者はダムダム先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載し、全2巻で完結。結婚に憧れている方は、ぜひ一度読んでみて!
  • 医局で夫婦があんなことこんなこと・・・
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    医局の空室で聞こえるのは、ふたりの吐息と肌の触れ合う音・・・「カーテン閉めてこっちへおいで」。「ドSの天才医師」×「ツンデレ女医」×「病院内エッチ」好きの方にイチ押し!白泉大病院に、外科医・病院助教として戻ってきたのは、主人公・姉川奏。独身で通している夫の清宮伊吹は、同病院の講師であり、超モテメン・優秀な外科医。夫婦で同じ現場にいると周りも気をつかうというテイで旧性で働きたいと提案した伊吹。奏以外に眼中になく、隙あらば人目を忍んで空室で・・・白泉社出版、林久美子先生がおくる「イシャコイ」新章の医大編!旧姓のまま働くことで、夫婦のいちゃつきもセクハラに見えたり?いろんな誤解されたり、職場の人間関係がどうなるのか、医局内のエッチはバレないままなのかストーリー展開が面白くておすすめの作品です!
  • あの名作を忠実に再現したコミカライズ版
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    姉を探して世界を旅しているニーナと、その兄・クレイ。砂漠を渡っていた2人は竜の襲撃に遭い、乗っていた砂船を壊されてしまいます。2人が困り果てていると、ニーナが遠くに荷車を発見。しかし、そこにも大きな竜がいたのでした。名作RPG「ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの」をコミック化した作品。原作ゲームの雰囲気を守りつつ、各キャラの可愛さやカッコ良さがより高まっています。また、クリアまで何十時間を要するシナリオを、破綻させることなくわずか5巻にまとめているのも◎! サクサク読めるので、ストーリーのおさらいはもちろん、ゲーム未プレイの方にもおすすめです。作者は壱村仁先生、監修はゲーム開発元のカプコンです。マックガーデンの「月刊コミックブレイドアヴァルス」に連載し、全5巻で完結。竜を巡る壮大なファンタジーを読んでみませんか?
  • 私を見つけてくれる…淡くて青い恋の物語
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    この春から女子高生として2年目を迎えたりお。一緒に買い物に行くとスカウトされることが日常茶飯事なほど超絶美人な友人香月の傍に居ると、りおは声をかけられることはなく、透明人間になったような気持ちになることが多かった。でも、そんなりおに真っ直ぐ声をかけてくれる爽やかなスポーツマンタイプの男子高生・春田。気づいてくれただけでときめきが隠せず、春田への想いを募らせるりおだが、どうやら彼も…?月本弓(つきもとゆみ)先生がおくる淡くて、キラキラしたアオハルのど真ん中に居る高校生たちの学園ラブストーリー。本作は繊細なタッチで構成されていて、りおの成長過程の10代の女の子らしい心理描写が非常に秀逸。「透明な私を見つけてくれるから」――りおの恋をきっと応援したくなるオススメの青春群像劇です。
  • 超新宿系ホストたちが駆け回る!
    八福神(シーモアスタッフ)
    不夜城・新宿歌舞伎町。欲望渦巻くこの街で、“億超え”エースホストの源リキヤと天使レイが頂点を目指す!姫の心を掴み、競合を出し抜き、危険と隣り合わせの夜を駆け抜ける彼らの前に、次々と常識破りのトラブルが降りかかる――。シャンパンの泡のように煌びやかで刹那的、時に狂気に満ちたホストたちの生き様を描く、超新宿系サディスティックコメディ開幕!「ヒマチの嬢王」の茅原クレセ先生がブラックユーモアを交えながら夜の世界を描く。2025年2月27日放送の「アメトーーク!マンガ大好き芸人」でも紹介され、注目を集めています。リキヤとレイの掛け合いも最高で、シリアスとコメディのバランスが絶妙です!
  • 人は変われる!料理を通した恋と再生の物語
    パーマ(シーモアスタッフ)
    主人公の勝男は恋人の鮎美と大学時代から交際、6年目を迎えようとしていました。幸せな同棲生活を経て次の段階へ…と考えていたが事態は意外な展開へ…。慣れないながらに作る料理を通して、今までの「あたりまえ」を見つめなおす勝男の姿には「頑張れ」とエールを送りたくなります。人が変わっていく姿はとても素晴らしく読んでいる方も励まされます。谷口菜津子先生による恋と再生の物語です。お料理が好きな人・食べるのが好きな人はもちろん、誰にでも刺さるものがあると思います!2025/2/27に放送された「アメトーーク!マンガ大好き芸人」にて強く強くおすすめされています!
  • ファンクラブの熱量が生む独特の笑い!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    『霧尾ファンクラブ』は地球のお魚ぽんちゃん先生による青春・学園コメディ。2025年2月27日放送の「アメトーーク!マンガ大好き芸人」でも紹介された異色の話題作。シンプルな設定ながら、女子高生・三好藍美と染谷波の霧尾君への異常な執着熱量が生む独特の笑い。霧尾自身は本作では目立たない存在でありながら、妄信的な愛が予想外の展開を生む。個性的な言動もコミカルで、テンポよく物語が進むため飽きずに読める。シュールな笑いが好きな人や、「ファンクラブ」というヲタクならだれでもわかる異常な熱気を楽しみたい人におすすめ!友達なのかライバルなのかこの関係性もヲタクなら楽しめるはず!
  • モラハラ夫とマウント女に我慢できない!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    マメで優しい戸川尚弥と結婚した沙紀。しかし、結婚後の尚弥は家事・育児に協力しないうえに、モラハラ男に豹変! 彼は沙紀がやることに毎日点数を付けては、ダメ出しをしまくります。さらに尚弥は、誰かと浮気している様子で…?フィクションとはいえ、最低最悪の夫・尚弥に開いた口が塞がらない…。一見あっさりしたタッチの絵柄なのに、登場人物の悪意がダダ漏れなところがすごい。特に沙紀を貶めて煽る彼の表情がゲスすぎて、漫画の世界から引き摺り出してひっぱたきたくなります。いまのところ沙紀は黙って耐えていますが、我慢の限界を迎えそう。ブチ切れた彼女が尚弥と浮気女を地獄に落とす、スカッと展開を待っています!原作は風沢氷花先生、漫画はトラ太郎先生です。シーモアコミックスの「トレモア・リアルラブ / トレモアcollection」に掲載しており、現在(2025年2月5日時点)4巻まで発売中。サレ妻の復讐劇を見届けてみませんか?
  • ヒロインとヒーロー逆転系のラブラマンス!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    とにかく男前でスパダリの姫(誤植ではありません)とツンデレで美しいヒロインの皇子(繰り返しますが誤植ではありませんw)という設定がまずもって面白い!「美しい人形(ベル・プペー)」と呼ばれるおしとやかさと美貌を兼ね揃えた公爵令嬢・レティシア。その実態は、豪快で女傑と呼ぶにふさわしい女性。そんな彼女が婚約する相手は、帝国の「呪われた皇子」と陰で囁かれる皇子・ジルベール。第一印象最悪な出会いから二人の物語の幕が開く…。原作:朝霧あさき(アサギリアサキ)先生、セレン先生のヒロインとヒーローが逆転系?!の異世界ラブファンタジー!表紙からも伝わる中世を思わせる絢爛豪華な貴族の世界観を高い画力は必見!シーモア内でも星5点満点に近い非常に高い評価で、口コミは脅威の1,000件超えのオススメ作品!
  • 施設育ちのクィンの宿命の物語。
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    とある王国の姫が事故で亡くなったと思われていたが、実は生きている可能性が浮上。宮廷機関が施設などで保護されている同年代の女性を再調査に乗り出し、養護院で過ごす少女クィンも聞き取りをされている。クィンは、まさにその姫なのだが、死を偽装してまで雲隠れしているのには、実は理由がある。贅の限りを尽くして不貞行為を繰り返して処刑された王女が母で、その一人娘の彼女の命も危ういのだ。なんとかこの場をやり過ごして、生き抜かなければいけないが…?!そんな宿命を背負う少女は、どこか抜け感もあって魅力的。コミカルな展開で読みやすくて、続きが気になります!口コミ急増中で、シーモア内の評価も高く星4つ以上と大人気!小田原みづえ(オダワラミヅエ)先生のミステリー要素もある壮大なファンタジーの開幕です!
  • 7つの大罪の1つを冠した王女の復讐の物語
    (シーモアスタッフ)
    原作:天壱(てんいち)先生がおくる国のため家族のために尽くしてきた令嬢が、その国と家族から裏切られて、悪女として処刑された…はずが、タイムリープして復讐を誓うダーク・ファンタジー。「大事を成すためには必要悪がある」というセリフが出てきますが、まさにこれを題材にしています。登場人物の相関は少々難解だが、王国の第一王女・ラースは、勤勉で真面目な性格だが、それを利用される形で、妹が嫁いだ帝国との戦争の勝利の立役者になるも、戦犯にされて、妹と引き換えに悪女として断罪されて帝国に売られてしまうというストーリー。そして、死に戻るかたちで家族に復讐していく痛快な展開。全編フルカラーで絢爛豪華な中世ヨーロッパ風の世界観を美麗な構成で彩られた異世界ファンタジー。どのように復讐を遂げるのか続きが気になります。
  • 好きに生きると決めた矢先に受難が…
    あずき(シーモアスタッフ)
    原作:櫻井みこと(サクライミコト)先生、漫画:砂糖まつ(サトウマツ)先生のタッグでおくる王道の異世界転生モノのラブファンタジー!表紙からも伝わる高い画力で絢爛豪華な中世ヨーロッパを思わせる美麗な世界観で構成されている本作。侯爵令嬢・クロエは、婚約者の王子に社交の場の公衆の面前で盛大に婚約破棄されてしまう。すると、唐突に前世ではOL・橘美沙だった記憶が蘇り、自身が転生者だということを知る。OLの頃は趣味や仕事で充実していた彼女は、堅苦しい貴族としての生活より性に合っていると判断して笑顔で婚約破棄を承諾。「クロエを虐めた男共、みんなハゲてしまえ!!」心の中で吐き捨てて、その場を後にした彼女を待っているものとは…。魅力的な元OL・クロエの立ち回りから目が離せない続きが気になるオススメ作品です。
  • ニセモノだって磨けばホンモノに?!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    漫画・キャラクター原案:横山もよ(ヨコヤマモヨ)先生、原作:エイ先生のコンビで描くド田舎の日雇いシスターが聖女様の替え玉に?!お金のため、背に腹はかえられないシスターが立ち回っていく異世界ラブファンタジー!とある異世界の国では女神様が信仰されており、その女神様の言葉を聞くことができる聖女が存在するが、そんな崇高な関係者とは縁遠い貧乏大家族の長女で日雇いシスター・セイランは借金返済で困り果てていた。神父に相談すると、仕事を紹介してくれるとのことで、その仕事がまさかの聖女様の替え玉をすることに。このことをキッカケに生活が激変して、クセ強の登場人物たちとニセモノ聖女を演じることになるが…。シーモア内でも高評価の星4つ以上と人気のタイトル!2巻完結済みで気になる結末まで読めるオススメの作品です!
  • 地味な青年が個性派揃いのホスクラへ就職!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    生命保険の営業職に就くも病んでしまい、仕事を辞めてしまった関口正之。自暴自棄になった正之は、気づいたらホストの面接を受けていました。正気に戻った正之が慌てて帰ろうとするも、オーナーにしつこく引き留められ、結局ホストとして働くことに。4コマ形式のお仕事系ショート漫画。登場するホストも客も強烈で、どのページも大爆笑必至! そんななか、地味メガネという一見冴えない外見に加えて、押されたら断れない気弱な性格の正之はやっていけるのか…? ホスト同士のお遊びや、姫様達との会話、給料の金額などがやけにリアルで、ギャグ漫画なのに裏社会の実情を垣間見た気持ちになります。作者はごとうにも先生です。KADOKAWAの「あすかコミックスDX」に連載し、5巻で完結。2025年4月にはテレビアニメも放送されます。原色ホストも絶賛する異色のお仕事漫画を読んでみませんか?
  • 世のヤンデレ好きに贈ります
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    長きに渡り世に混沌と恐怖をもたらした魔王を勇者アーヴィン一行が打倒した。それから5年、世界に平和が訪れ、その勇者は主人公のフリージアの目の前にいた。アーヴィンは超イケメンで世界の英雄、対してフリージアはチビで地味メガネのとある村娘。絶対に関わることのない関係性だが、どうやらアーヴィンはフリージアに好意があるようだ。しかも、フリージアには特に心当たりがなく、本人が一番同動揺している。だが、父をはじめとした村の皆は結婚を勧めてきて、一瞬心が揺らいだが、その瞬間のアーヴィンの豹変ぶりに恐怖を感じて、、、!?そしてフリージアは気づく。最も恐ろしい存在に執着されていたことに。潮里潤先生が贈る溺愛ファンタジー!評価は5点満点で4点以上、口コミは100件以上と人気でおすすめの作品です。
  • 不遇な令嬢が逆転を目指すラブロマンス!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    口コミが100件を超えるほど話題の本作は、コミカライズ:こはる先生、原作:ハナミズキ先生のコンビで描かれる異世界ラブロマンス!絢爛豪華な貴族が隆盛する中世ヨーロッパを思わせる異世界が舞台で、貴族の少年たちがお茶会をする場面から物語の幕は開ける。公爵令嬢・セイラと侯爵令息・ジュリアンは幼馴染として兄妹のように仲良く過ごしていた。そんなところに現れた第一王子・マシューに一目惚れしたセイラは、幸運なことにフィアンセに選ばれる。――そして、時は経ち。年頃になった3人だったが、それぞれの立場は少しずつ形を変えていた。第一王子のマシューは王立学園のトップに。その立場を補佐するジュリアンと、第一王子のフィアンセのセイラ。そんな3人の絶妙な距離感の関係が崩れることになるキッカケは、マシューの浮気だった…。
  • 専業主婦、離婚、職歴なし、ジシンもなし。
    あずき(シーモアスタッフ)
    ハルノ晴(はるのはる)先生がおくる離婚を申し出られた専業主婦・愛菜の苦境を描くヒューマン・ドラマ。短大卒業後、地方で就職する夫・宏之に専業主婦でもいいから結構してほしいとプロポーズされて結婚生活が始まる。6年後、旦那と以外に会話はなく、家事が終わればテレビを見て過ごすなど、平凡な日々。それでも専業主婦という主人公になれたようで幸せだった。しかし、それも夫からの離婚の申し出で、すべてが一変する…。なんというか読んでいて思ったのはどっちも悪いなと思いました。旦那側に言いたいことは、離婚を言う前に奥さんになんか言ってあげること出来たよね?奥さん側には、世間知らなさ過ぎじゃない?とか。しかし、この作品は「やり直し」というテーマの本当の意味は読み進めると判明してくる面白すぎる展開が待っていて…。
  • 魔術師の運命の出会いの先には?
    八福神(シーモアスタッフ)
    赤い瞳と白い髪を持つアイラ・ヴェジリート。それは人々から恐れられ、忌み嫌われる“ドラゴンの子”の証。タダン国の王女として生まれながら、離れの塔に幽閉されたアイラは、窓から見える外の世界を夢見て、本を読み続ける日々を送っていた。けれどある日、ついに国を追放されてしまう。髪の色を変え、ヴェールで顔を隠しひっそりと暮らすアイラ。それでも、王都へ遣いとして訪れた時に妹ルナに赤い瞳を暴露されてしまう!その時、アイラの前に現れたのは、なんと当代一の魔術師クロード…!『ゆかいな家族』の絹上愛子先生が描く、魔術と運命のファンタジー。わがままで奔放な王女ルナや、クールでミステリアスな魔術師クロードなど、魅力的なキャラクターたちと共に、アイラは自らの運命をどう切り開いていくのか?!これからの展開が楽しみです!
  • 脇役のモブ少女が悪役令嬢を救う…?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    不慮の事故で命を落とし、乙女ゲームの世界へ転生した社畜女子。気が付くと自分は悪役令嬢のイザベラ…ではなく、彼女に仕える少女・モブAでした。しかし、ストーリー上でイザベラはバッドエンドを迎え、同時にモブAも破滅してしまいます。そこでモブAは、イザベラの運命を変えようと決心!名前すらなく見た目も地味なモブキャラを主人公に置いただけでも面白いのに、「悪役令嬢を陰ながら救う」というテーマにワクワクしまくりの作品。イザベラを心優しいお嬢様に育てようとする、モブAの作戦にもいちいち笑えます。イザベラのために裏方へ徹していたモブAですが、ヒーローと思いがけないフラグが…。転生先の乙女ゲームはR18なので、きわどいエッチシーンも期待しちゃいましょう。原作は川奈あめ先生、作画は城之内寧々先生、キャラクター原案は七夏先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2025年1月29日時点)16巻まで発売中。イケメンとのラブも女の子同士の友情もたっぷり楽しめるので、ぜひ読んでみて!
  • ありのままを受け入れてくれたはずの彼は…
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    原作:JinSaeha(ジンセハ)先生、作画:HanJinseo(ハンジンソ)先生のコンビでおくる愛して信じていた婚約者の浮気相手が男だった?!強いコンプレックスを抱く貴族令嬢が裏切りに遭ってしまう不遇な展開から幕を開ける。美しい見た目な訳では無いが、豊満なスタイルが故に、男性の目線を集めてしまうことがコンプレックスだったイヴォナ。召喚術を扱えることで、その才能に着目して、身体目当てではない公爵家の嫡男・ガスパルとの出会い、そのコンプレックスは緩和されていくことになる。ありのままの私をちゃんと見てくれる。そんな彼の真っ直ぐな想いが感じられるようで、やがて彼の功績のために命に関わるような危険な召喚にまで手を出すようになる。そして、その代償に彼女は…。この後の展開が気になります!
  • 貴族令嬢は平民出身の彼を振り向かせたい!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「私を褒賞として望んでいただきたいのです」――祖国の危機を救った魔術師・ロワール様に不躾なお願いをするのは、侯爵令嬢・アメリア。王太子妃になるはずだった彼女は、王太子に側室に入ってほしいと裏切りに遭ってしまったため、こんな行動に出ている。平民出身のロワールは困惑するばかりだが、押しと意志が強い彼女に根負けして、結婚に3つの条件を出すが…。コミック:春海た子(ハルミタコ)先生、原作:まつりか先生、キャラクター原案:御子柴リョウ(ミコシバリョウ)先生の布陣でおくるコミックシーモアの読者の評価も高い星4つ以上と人気のタイトル!王太子のためにのみ努力してきた令嬢が自分のために変わろうとする健気な行動力は必見。この後の展開が楽しみです!更にはイラスト特典もついたオススメの作品!
  • 尚の最高の親友感にも注目
    ませびー(シーモアスタッフ)
    男子中学生の遥翔は親友である尚の家に遊びに来ていた。友だちと遊ぶいつもの日常のはずだが、玄関先で尚の女子大生の姉に挨拶されたこと、それが一目ぼれのきっかけとなった。それからというもの、学校にいる間も彼女の大学や彼氏情報など、気づけば親友のお姉ちゃんのことばかり考えるようになってしまった。ある日、抑えきれず尚に「お姉ちゃんに惚れた」ことを告白するとまさかのバレバレ展開。でも、変わらず接してくれた尚のおかげもあり、家に遊びに行く回数が増えていく。初めは緊張からかまともに会話できず、苦し紛れに好きな食べ物を聞いてしまうほどだったが、次第にお姉ちゃんとの距離感が縮まっていく…!?あずさきな先生がおくる中学生と大学生の歳の差ラブストーリー。もどかしい距離感がたまらない胸キュンなオススメの作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ