マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガハーレクイン高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • 恋はほろにがく
    いよっ
    まんそんさんがつけた評価
    見る目があるよね、ボス。太っていても痩せていても君はきみさ、みたいなことはキチンといってよね。そうい...(続きを見る)
    見る目があるよね、ボス。太っていても痩せていても君はきみさ、みたいなことはキチンといってよね。そういうことこそぐいぐいっとね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:25件)

  • バイキングの花嫁たち Ⅰ 白夜のプリンセス
    命をかけて。彼の格好良さに尽きるサーガ
    romance2さんがつけた評価
    星合操セット(vol.2にはシリーズ3、4冊目)にこの一冊が収録されていたのを読んだ者ですが、単品の...(続きを見る)
    星合操セット(vol.2にはシリーズ3、4冊目)にこの一冊が収録されていたのを読んだ者ですが、単品のレビューを書きます。それは、本作品がシリーズ物の一巻目であることを明らかにしておこうと思ったからです。何巻かのシリーズになっていたり、2巻構成になっていたりするものがHQには少なからずあります。(ローマ数字表記で見落とされる?) これもそうしたシリーズで全部で4巻あります。 他のシリーズ物HQコミックでもそうですが、そうとは知らずにレビューされているのをいくつも読むと、全部読んだ訳ではないのに・・、と悲しくなります。もちろん私も、シリーズと知らずに途中から読むことはあります。私は気づくと文面変えたりします。 出版社側の戦略の不味さだったり、単行本化時の不手際だったり、売出し方の不明確さだったりが、作家の力量と無関係な所で判断され傷を付けられているのを見ると、やるせないです。そのことまで作品の評価に含まれてしまうと、先生方の今後の仕事に支障が出るのでは?と。 この四連作も、他の1作品を読んで訳が解らないとお嘆きのレビューがあります。 試し読み(1冊のうちのごく一部)だけで書く人は大論外ですが、完結巻迄読み終えていないのに、複数巻の1巻だけの読後に筋の尻切れを問題視するのは、いわれのない批判かと。また、大きな物語全体ではまだ途中に当たるところをつまみ食いして、前後を読まなかったら全容が解明されていなくても、当然のこと。 そこを堂々と問題視されると、続きがありますよと声をかけたくなります。 それでも、各作品一人一人のメインとなる人物は、ひとつずつ節目を、迎えて終わっており、スッキリしないとなるのでしょうか。 複数の作品群で全体として一つのまとまりが意図されているケース、その意図を汲んで、出来れば読み通して欲しいのです。一冊一冊を縦糸とすれば、全体を流れる別の未解決部分は横糸、これで終わり?、と思いそうになったら、ちょっと待って欲しいです。まだあるんだよね?と。シリーズ終わりまで読み通してその上で、新たに読んだ中に不明点が描写されていたなら、かつて見切り発車の如きレビューの言葉は発していたなら、後から訂正が欲しいくらいの気持ちです。 読んでいて、完読した者からすれば、出版サイドの企画通りに従って分冊したかもしれない漫画家の諸先生の立場を考えるに、忍びないものがあります。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 一瞬で恋して
    ハピエン
    美あんこさんがつけた評価
    安心感して見れる作品です。 男性がみんなセクシーで、好みです。

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 子爵に恋した壁の花
    絵が良い!!
    たんぽーぽさんがつけた評価
    絵がキレイでとっても良い。主人公のデボラの巻き髪のかわいいこと!だれかも書いてましたけど、デボラの衣...(続きを見る)
    絵がキレイでとっても良い。主人公のデボラの巻き髪のかわいいこと!だれかも書いてましたけど、デボラの衣装がとても良い。ドレスも帽子も可愛く美しい。弟を食いものにしていた悪党が成敗されるまでハラハラでしたが、そこは安定のハッピーエンドです。 (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • ローズガーデンの贈り物
    幸せに気づけてよかったね
    ハッチさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    心が温かくなる良作でした。ヒロインの芯の強さが素晴らしい!ヒーローも身近にある幸せに気づけてよかったです?エミリアとエミリーってカタカナで書くと全然違うので、何で間違えるんや!と思いますが、英語で書くと間違えるくらい似てるんでしょうね。あと、ローズガーデンにも馴染みがあれば、最後のシーンの感動ももっと大きかったんだろうなぁと文化の違いが少し残念です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 誘惑は罪
    読後感、爽快でスッキリ?
    オレンジさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ハーレクインはやっぱりアメリカンで軽快なのがいい!日本人には発想出来ない台詞の数々が楽しかった。 ヒロイン、ヴァージニアは自立して生きる事を目標に生きてきたから、男性との距離の詰め方が分からない。剛を煮やした彼女が最後に使った手段がどうにも爽快で男前すぎる笑。(でも女なら一度は屈強な男をこうしてみたいかも…?)ヴァージニアがムチムチと肉感的なのもとっても素敵でした。読み放題。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 薔薇色の明日
    感動の
    まんそんさんがつけた評価
    極寒のしかも線路脇に赤ん坊を置いたのはどんなつもりだったのか。それを見つけた男と病気で子どもが産めな...(続きを見る)
    極寒のしかも線路脇に赤ん坊を置いたのはどんなつもりだったのか。それを見つけた男と病気で子どもが産めなくなったヒロインと。彼にも過去のトラウマがあり。事情を抱えた人々のなんとかあらがって生きて行こうとする姿勢。クリスマスの飾り付けも料理もお家もステキ (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:3件)

  • 花嫁は茨の森でまどろむ
    シリーズ
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローはヒロインを疑いながらも初めから紳士的です。ご都合主義なヒーロー元カノ以外はみんないい人でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 恋に落ちたシンデレラ
    幸せなシンデレラ
    fragoさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    元々の「シンデレラ」も最後はハッピーエンドなのですが、このお話のシンデレラ=ヒロインのエリーはポジティブで強いです。ヒーローの方は最初はトンデモ発言もあり、何だかなあと思うような考え方の持ち主でしたが、ヒロインと出会って、どんどん変わっていきます。その間に二人の間で交わされる会話が楽しいです。このお話もお話の内容とくぼた先生の絵柄がとてもマッチしていました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • おせっかいな天使
    時代
    まんそんさんがつけた評価
    なんとクリスマスに結婚式。その前から集まって夜にスケート遊びとか仮装パーティーとか。よき時代ですね。...(続きを見る)
    なんとクリスマスに結婚式。その前から集まって夜にスケート遊びとか仮装パーティーとか。よき時代ですね。罪のない秘密とか傲慢な馬鹿ボンとか。同じく水曜同盟が出てくるお話よりも軽やかでたわいもないところが癒される。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:11件)

  • 別居婚~大富豪との早すぎた結論~
    ^_^
    はるこさんがつけた評価
    セールになっていたので購入してみました^_^あまりドロドロせず、作画も綺麗でサクッと読めるHQでした...(続きを見る)
    セールになっていたので購入してみました^_^あまりドロドロせず、作画も綺麗でサクッと読めるHQでした♪♪(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 囚われの明星と夜明けのシュヴァリエ
    カッコよ。
    usausa1025さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    事件自体はよく分からなかったのだけど、こういう姫を守るボディガード的な話が昔から大好きで、ハラハラドキドキを楽しめたので満足です。ギャレットがカッコ良すぎるね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 独身男に乾杯 Ⅱ あこがれる心の裏で
    ハンター3兄弟ー次男編
    romance2さんがつけた評価
    4星と迷ったのは長男編と同様の理由。少しインパクト弱いクライマックス。それでも、私の思うHQこれだけ...(続きを見る)
    4星と迷ったのは長男編と同様の理由。少しインパクト弱いクライマックス。それでも、私の思うHQこれだけあれば、という意味では安定のレベル。 話は決して特異なものはない。 愛と勇気だけが必要と、長男の妻アビーは言った。アンパンマンじゃないが、女性不信の兄弟に必要なものだというこのストーリーの趣旨はクライマックスに生きる。一歩踏み出すことの勇気を見せてくれたシーンで、彼から愛も言葉にして引き出すのだから。もともと口にする気持ちは、彼の側にも、その時には機も熟していて持ち合わせていたかもしれないけれど。 英先生が担当されると、作品がしっかりとどこもきちんと描かれているコマで埋め尽くされ、HQの価格の高さがそれほど鼻につかなくなる。HQコミカライズはかなりの物が、背景まで筆が行き渡らず、スカスカで白く、人物だけがいるような、しかも、人物すらエッ?、という仕上がり。そういうのを読まないようにするのは相当な警戒が要るが、幸い慎重に探しているのでそういう、お金をどぶに捨てるような失敗は、まだやらかしていないが。(よく、これならHQの中では許容範囲、というのを探してる。私が選んだ作品は、そこまでひどいのはまだ無いと思うのに、星一個なんていう手厳しい評価を見て時々心底驚いてしまう。この、シーモアさんの中で星ひとつに、間違いなく値するものは、他にいくらでもある。その一方で、根拠不明の高評価を組織票で得ている恥ずかしくないのか?いう作品もあるのが驚き。謎のもてはやされ様で逆に気色悪いのがあるのだ。) 兎に角、丁寧に綺麗に製作されていて見易くクリアー。家の外も中も素晴らしい。 ただ、男性の鼻、横顔は、時々私の好みではない。間延びして見えてしまう。 ストーリー、長男編も感じたことだが、クライマックスがあっさり降参で、ドラマ的盛り上がりは少なかった。 いとこサンのハンター氏や、サムを亡くしたベン氏など、背景にいる人たちも見せない奥を感じさせて話の有機的なところが良かった。 副題の方が妙な魅力はある。通しのタイトル(翻訳版通りの邦題)は陳腐。 有名人の子どもはそういう時は余計な苦労をするのね、という理解(?)も出来た。 美形一族設定に納得の行く筆遣いにより視覚的に役者を備えた感有り。 美脚ヒロイン設定だから用意せざるを得なかった、ナースの白衣がミニスカというのは、かなりの無理を感じた(笑)(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 家庭教師の恋わずらい
    家庭教師
    まんそんさんがつけた評価
    人里離れた雪のお城のような邸宅に男爵とその10才の一人娘。そこへ既婚男性に騙されて傷ついたヒロインが...(続きを見る)
    人里離れた雪のお城のような邸宅に男爵とその10才の一人娘。そこへ既婚男性に騙されて傷ついたヒロインが家庭教師にゆく。その前は何をしていたのかな、恋愛以外では。似たような経験者同士よね。雪の描写は大変そう。あれだけの屋敷に使用人が少ないのと、婦人のことは子どもが生まれた時などに何とかできなかったものか。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 罪深きワルツ
    優しい愛
    ボウシさんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローヒロインはすごく優しい、最初は互いの打算で結婚したのだけれどHQ にありがちな徐々に惹かれあいます、ヒーローは貴族なのに、庶民っぷりが好印象です(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:82件)

  • 愛の逆転劇
    ほんとに苦しんだんだろうな。
    華はなさんがつけた評価
    ハラハラ ドキドキが止まらない作品でした。愛してるのに、憎みたくなるような過去があって、その過去を消...(続きを見る)
    ハラハラ ドキドキが止まらない作品でした。愛してるのに、憎みたくなるような過去があって、その過去を消してしまう手段がわからなくって、悶えているヒーローの葛藤を思うと 心が痛くなったし、ヒロインの心が押しつぶされそうになる酷い過去を 彼女は しっかりと 見つめて、見据えて、独り立ちをしようとしていて、凄いなと思ったし 応援したくもなりました。すべての元凶はヒロインの父親(母親もですね)だった事をヒーローもヒロインの異母兄も理解を示してくれたことが 何よりも救いだったと思いました。後書きで、七星先生が この作品はスピンオフだと仰っていたので、どうやら 異母兄のお話があるみたいなので、そちらも チェックしたいと思っています。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:32件)

  • 結婚という名の檻の中で
    なんと ゴージャスな二人!
    華はなさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    麻生先生のお描きになるハーレクインの世界観が とても 好きです。まるで 夢のような世界が広がっていて、美しい作画なので、いつまでも じっと 見続けられます。今回の作品ですが、煌びやかに見える美しい男女にも 暗い過去があって、”結婚”を信じきれない二人が 愛を育んで(というか、一目ぼれから始まるゴージャスな恋なのですが。)やがて お互いの愛を信じて マリッジ カップルになるって感じで、2人の持っている雰囲気が ゴージャスすぎて、暗い過去を語っている時でさえ、”煌びやか”に見えて、でも それだけに 流す涙の美しさたるものや。。。溜息がでました。もちろん HQですのが、最後は ハピエンで さっさっさと幕を閉じるのですが、ひと時のゴージャス タイム、楽しませていただきました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 仮面のささやき
    近すぎる存在ゆえ
    こん太さんがつけた評価
    凄く良かったっです。複雑な内容をよくぞここまで纏められたなと感心します。近すぎる存在で、大切で、大好...(続きを見る)
    凄く良かったっです。複雑な内容をよくぞここまで纏められたなと感心します。近すぎる存在で、大切で、大好きな人って失いたくない故になかなか距離を詰めるのって大変だと思う。少しのチャンスで相手との距離を詰めれるのなら、絶対にそのチャンスは逃せないはず。相手に嫌われたくない一心で間違った行動をしてしまうのも分かります!登場人物の気持ちを考えると切ない!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:23件)

  • 謎めいた相続人
    とーってもよかった!
    まんそんさんがつけた評価
    ストーリーも絵も申し分なし!大好きです、こういう作品。家族なのに一人だけ価値観とか感じる事も見た目も...(続きを見る)
    ストーリーも絵も申し分なし!大好きです、こういう作品。家族なのに一人だけ価値観とか感じる事も見た目も違うとなると、さぞかし生きずらかっただろうと。大叔母さんと同じDNAだね、いやむしろ、彼の方か(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:28件)

  • 恋人ごっこ
    楽しいお話しでした。
    これっとさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ところどころでボケとツッコミのような会話があり楽しく読めました。最後はもちろんハッピーエンドだけど、ヒロインの言うように、ヒーローと義妹ベスのやりとりはモヤモヤしました。ヒロインが良い子で明るいオウムがモヤモヤを吹き飛ばしてくれた感じです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • なくした記憶と愛しい天使
    ?
    さーさんがつけた評価
    作者買いです。 ヒロインの事情とヒーローの事情が良い感じにストーリーを盛り上げてくれています。 面白...(続きを見る)
    作者買いです。 ヒロインの事情とヒーローの事情が良い感じにストーリーを盛り上げてくれています。 面白かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 令嬢とプレイボーイ
    珍しい表現
    きりんさんがつけた評価
    終始男性目線でHQには珍しい角度の作品でした。最後何事もなくくっつくのかなーと思ったら面白い展開もあ...(続きを見る)
    終始男性目線でHQには珍しい角度の作品でした。最後何事もなくくっつくのかなーと思ったら面白い展開もあり、新しい感じです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 三姉妹に愛を! Ⅰ 嘘つきな大富豪
    ツンデレ
    たまこさんがつけた評価
    文月先生のツンデレで可愛い女の子達が大好き照れてる表情と漫画の隅っこにある擬音とか、私の大好物なんで...(続きを見る)
    文月先生のツンデレで可愛い女の子達が大好き照れてる表情と漫画の隅っこにある擬音とか、私の大好物なんです。 このシリーズ、三姉妹分どれもおススメです!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • ボスとの秘密の関係
    大切な人を守る方法
    romance2さんがつけた評価
    私も、なぜそこでそれを言う?今自ら持ち出すことでもあるまい、とは思った。 いい仲になった事への傲りな...(続きを見る)
    私も、なぜそこでそれを言う?今自ら持ち出すことでもあるまい、とは思った。 いい仲になった事への傲りなのか? それとも何かの予防策なのか? 彼に事態を収拾出来る自信があったとしても、せめて事後承諾を、取り付けら一言説明が要るだろう。 ヒロインにしてみれば、言ったことそれ自体な主目的はもちろんの事、どう話したのだろうという点も気になるところだと思うからだ。 ランチのときに。顔を近づけて行くコマがひとつ差し挟まれてのキスシーンとその後の流れ、とても良かった。強引過ぎるキスがHQは多過ぎるだけに印象的。 会社の執務室で出会ったことが始まり。という二人の、恋人ステージへ上がるプロセスの描写に唐突感がない。 ヒロインの行為を読み手はヒヤヒヤしながら見せ付けられ、ばれたらどうすんの?、との思いを、強くしていく中での彼の行動は、彼が最終着地点提示な遅れが、独り善がり的に映るのだ。 それにしても、かつて認知しなかった、その事をひょいと乗り越えるのは、自力で飛躍出来たから。結果として逆境が彼を逞しくした、つまり父親が間接的な今の彼を作った、HQによくある設定ながら、本作は、父親はそれほど悪人にならずに済んでいて異色。昔の、金持ちの子女も親は金銭的援助を容易にせずに、育てたという、米国の中流的考え方を思い出させる。むたこの、父親。何度目かの結婚と、NYど真ん中のタワーなどで、否が応でも米国の現職大統領氏を思わせて、クスッとする。 それでも彼は母親とのこれまでを何度か回想するのだから、単純な善悪対立の図式としなかったストーリー構成が立派。 フィオナの「美形の兄は嫌よ。面倒だから」が、次作では変化する。ドミニクの母子関係も手堅く描写十分。ドミニクの人格形成のしっかりとしている根拠付けも綺麗に捌いて、3番目の後妻(=4番目の妻)サマンサのキャラ付けも出来上がっている。 そんな脇役の存在が皆生き生きしているからそんな小さな目配りが、連作の面白さをupさせている。 デートに使うレストランの人物さえ無駄に美形。 狩野先生の描かれる、華奢なのに、身体の線が色っぽい男性が、画面に放つ少年ぽさの残る雰囲気でヒロインを引き寄せているシーンも良かった。 遠目の全体像のコマと、顔のアップに、「これは違ーう」との僅かな違和感を感じたが、NYの地下鉄駅周辺とか、NYを出そうとする所が良かった、(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 消えたシーク
    プリンスの笑顔が
    むーんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    めちゃめちゃキュートです? あんな素敵な笑顔で微笑まれたらコロッといってしまいます。 強く美しいヒロインととてもお似合いで、読後の清涼感がよいです。 砂漠のプリンスのお話やっぱり好きだなーと再実感しました?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 夜明けを待ちわびて
    絵が好き
    まんそんさんがつけた評価
    この話にとても似つかわしい優しい絵が好きです。過去の父親のせいで未だに苦しんでいる三兄弟。そんな父親...(続きを見る)
    この話にとても似つかわしい優しい絵が好きです。過去の父親のせいで未だに苦しんでいる三兄弟。そんな父親の晩年に友人として寄り添ったヒロイン。1巻だけでは済ませられない(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:18件)

  • 新妻物語 Ⅱ マラカイオスの孤独な花嫁
    4分の1
    虹の母さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ヒーローはお盛んだったようです。プロポーズを断られたヒーローでしたが、妊娠を告げにきたヒロインを無碍にすることなく、体調を気遣い常に優しく接していたのがよかったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:19件)

  • 意外な求婚者
    ドキドキハラハラ
    ななママさんがつけた評価
    主人公が可愛いすぎて、応援しながらどんどん読んでいきました。 素敵な絵とストーリー!購入して正解でし...(続きを見る)
    主人公が可愛いすぎて、応援しながらどんどん読んでいきました。 素敵な絵とストーリー!購入して正解でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • 花嫁は絶体絶命(2)
    父公爵さまもお若い頃はイケメンww
    understand119さんがつけた評価
    ヒーローと父とは双子のように似ていると思ったけど、それだけに反発も強いんだよね。事実双子って性格が反...(続きを見る)
    ヒーローと父とは双子のように似ていると思ったけど、それだけに反発も強いんだよね。事実双子って性格が反対なことが多いしね。でもこの親子には甘えではない「愛」があるから、後年はきっと理解し合えると思うしかし、やっぱりヒロイン弟はクズだったわ? 甘えん坊もたいがいにしやー? でもそんな奴(弟)でも見放せない姉気質の優しさが、荒んだヒーローを助けて癒したんだから、神様も見捨てないでしょう。弟しっかり義兄様に調教して貰いなさい?? 身分とか、しきたりとか、いろいろな枷がある時代だからこそのドラマティック・ロマンを堪能させてもらいました 橋本先生のヒストリカルの中で一番好きな作品になりました?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:25件)

  • アクトレス
    チャンスは何度でもあります?
    understand119さんがつけた評価
    プロローグの絵柄から『大人』のHQでホッとする。お目目が顔の1/3を占めるヒロインは嫌いじゃない。嫌...(続きを見る)
    プロローグの絵柄から『大人』のHQでホッとする。お目目が顔の1/3を占めるヒロインは嫌いじゃない。嫌いじゃないけど最後までお目目ちゃんのままだともう辛い。今作は映画を見ているようだった。エピが盛りだくさんだったけど上等なネームと作画で見(魅)せてもらった。HQは正直当たり外れがあるけれど、私としては大当たりだった。めっちゃヒロイン姉は嫌な女だったけど、彼女を鏡として憧れつつも否定したヒロインのキャラを育てたのも事実だから、必要悪として助演女優賞を差し上げたい笑そして何と言ってもアル!彼がいい!!彼がいなきゃこのお話し殺伐としちゃうところだったよ〜絶対に最優秀助演男優賞!!!彼がヒロインを愛しているのは間違いないけど...私的には彼のセクシャリティが原作が1980年代だから描けなかったのではと思ったりもする。あ〜そんなこと関係なくアルも幸せになって!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 家政婦は籠の鳥
    納得
    eXさんがつけた評価
    王道ストーリーなのですが、他の話ではヒーローの振る舞いが極端過ぎたりして、正直ここまでくると引くわ〜...(続きを見る)
    王道ストーリーなのですが、他の話ではヒーローの振る舞いが極端過ぎたりして、正直ここまでくると引くわ〜って展開もしばしばなのですが、そこまで酷くなく、ヒロインにも家族の問題があり、自分の問題に気がつき悲劇のヒロインぶることもなく、話が上手くまとまっていてラストも納得のいく内容です。 更に最後の4コマを読んで飲んでいたお茶を吹いたのは、私だけではないはず。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 愛に迷えるシンデレラ
    王道です
    花ちゃんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    身分差のある2人が惹かれ合うHQの王道です。 ヒロインが奔放でびっくりしましたが、 ハッピーエンドが好きな方におすすめです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:14件)

  • 富豪に拾われたお針子
    ?
    さーさんがつけた評価
    とても芯の強いヒロインで好感が持てる。 ヒーローもなんだかんだでヒロインをサポートして、冷淡になりき...(続きを見る)
    とても芯の強いヒロインで好感が持てる。 ヒーローもなんだかんだでヒロインをサポートして、冷淡になりきれない良い人だと思う。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • メイドという名の愛人
    いやん
    まんそんさんがつけた評価
    愛だの恋だとかの成分が薄めで、その分心温まる逸話が多め。彼の方の背景は余り詳しくは語られないし、ヒロ...(続きを見る)
    愛だの恋だとかの成分が薄めで、その分心温まる逸話が多め。彼の方の背景は余り詳しくは語られないし、ヒロインもそんなには。でも姉夫婦の子達を引き取って大学を中退してまで奮闘しているところにホロリとさせられました。しかし、アルコールをとると、あー目の毒。彼のいるところでしか飲んじゃダメですからね(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • 愛を貫くプリンス Ⅰ チョコレート・プリンセス
    美しい
    まんそんさんがつけた評価
    チョコレートプリンセスだけれども、彼女は王室の人間ではなくて、彼女をたまたま助けたのはホンモノのプリ...(続きを見る)
    チョコレートプリンセスだけれども、彼女は王室の人間ではなくて、彼女をたまたま助けたのはホンモノのプリンスで。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:10件)

  • 砂漠に咲いた薔薇
    素敵です
    どんぐりさんがつけた評価
    絵もお話しも大好きです。読んでいて心温まる気持ちの良い作品でした。

    >全てのレビュー(投稿:22件)

  • 私を見つけてくれた人
    きゃぁ〜
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    高山氏のタイムスリップものとはなんて珍しい。三百年の時を超えた愛、数十歳くらいの年齢差なんてはんっ!てなものよ。しかも海賊との戦いの場がキーポイントって。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • ママがほしいの
    「クリスマスにメリーが(い)ないなんて」
    understand119さんがつけた評価
    そりゃ困るでしょう笑「Merry 」Christmasにならないからね、ヒーローさん笑 早春に咲くク...(続きを見る)
    そりゃ困るでしょう笑「Merry 」Christmasにならないからね、ヒーローさん笑 早春に咲くクリスマスローズが12月に咲いたり、豚が空を(飛行機で)飛んだり、3メートルの卵を産んだ牝鶏が帰ってきたりと、原題通りにMasic on paradeなクリスマス。妻を亡くし、息子と向き合えないハイスぺヒーロー。ヒロインは男に騙されたあげく、生まれた息子まで取り上げられた貧乏学生であるウェートレス。境遇が全く違う二人が出会うだけでもMasicHQにはあるあるなクリスマスのお話だけどほっこりした。にしてもヒロイン息子の実父?ヒロインを騙したばかりじゃなく、本妻にその子を育てさせるぅ女をバカにするにも程があるわぁ???(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • シンデレラの恋は儚く
    シンデレラと切り離せないモノは
    まんそんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    灰かぶりとまではいかないけれど、やはり掃除はつきものなのでしょうか。公国を継がせるのに、由緒正しい実子よりも父親の知れない娼婦の子を議会だけでなく大公自身も選んだなんて途轍もない英断。ヒロインをずっと守ってきたブラウン一家こそ素晴らしい!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 悩める男爵夫人(1)
    お、こんな所で
    まんそんさんがつけた評価
    なんて生きいきとしたヒロイン。向こう見ずで無鉄砲、無分別というよりはまだ経験値が足りないのよね。災い...(続きを見る)
    なんて生きいきとしたヒロイン。向こう見ずで無鉄砲、無分別というよりはまだ経験値が足りないのよね。災いの元になりそうな魔女が出てきて続く、あーすぐ読まないと (閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ