マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPみんなのレビュー高評価マンガメディア化高評価レビュー
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

みんなのレビュー高評価マンガ

みんなのオススメはこれ!高評価レビューの中からお気に入りをみつけよう!

  • ゴールデンカムイ
    壮大で勉強になる
    mkさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    過激な言動の多いキャラクターたちについてはもちろんフィクションだと思いますが、時代背景やアイヌ文化についてはしっかりと研究されている様子でとても勉強になります。内容が重厚で壮大な物語です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:802件)

  • トライガン・マキシマム
    電子で全巻購入後、紙でも全巻購入
    ちたさんがつけた評価
    昨年、血界戦線を読み返したくなり全巻買った勢いで同じ作者の別作品も読んでみようと軽い気持ちで読んだら...(続きを見る)
    昨年、血界戦線を読み返したくなり全巻買った勢いで同じ作者の別作品も読んでみようと軽い気持ちで読んだらズブズブにハマり... もっと早く出会えてた可能性もあるのに今の今まで読んだことがなかったのが悔やまれるくらい最高の漫画です。 電子版で全巻購入したのに現物でも欲しくなって紙の単行本も全巻購入しました。それほど好きな作品になりました、出会えてよかった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • ×××HOLiC
    驚きの展開
    egasiraさんがつけた評価
    意図的にスクリーントーンを使わず作画されてる作品。 運の悪い?四月一日の幸せを願いながら読み進めたが...(続きを見る)
    意図的にスクリーントーンを使わず作画されてる作品。 運の悪い?四月一日の幸せを願いながら読み進めたが、終盤の展開に驚き。 百目鬼は四月一日の選択、実は とめたかったんじゃないかな? 選択後も可能な限り 百目鬼は四月一日のサポートをしてたけど、本音は学生生活を楽しんでほしかったのでは?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:110件)

  • 釣りキチ三平
    昔から
    bratinさんがつけた評価
    現代まで色褪せない教科書的釣り漫画です。釣りだけで無く人生全てを見本にしたくなる内容です。全巻購入し...(続きを見る)
    現代まで色褪せない教科書的釣り漫画です。釣りだけで無く人生全てを見本にしたくなる内容です。全巻購入したいと思います。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:9件)

  • 幽★遊★白書 カラー版
    傑作
    不二子さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    言わずとしれた傑作。再読すると幽助の役回りが後のゴンに進化したのかな、とも思う。個人的に仙水と樹のエピソードが好き。「夜ヒット」や「戸川純」が最近の人には分かりづらいかもしれないが。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:101件)

  • 波うららかに、めおと日和
    サブカプも最高すぎる
    あやさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    広告から気になって読み進めましたがサブカプも推せる…!はやくくっついて〜!という気持ちになります?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:359件)

  • アタゴオル
    世界観とヒデヨシに癒される
    あんずさんがつけた評価
    懐かしいなあ。でっぷりとした猫のヒデヨシがちょっとだけ面倒くさい奴で、ちょっとだけ図々しくて、悪意は...(続きを見る)
    懐かしいなあ。でっぷりとした猫のヒデヨシがちょっとだけ面倒くさい奴で、ちょっとだけ図々しくて、悪意はないけど何も考えてなくて……。猫と人間が暮らす森で巻き起こるファンタジーな出来事。絵本の様な漫画。何度でも繰り返しめくりたいページ。癒されます。カラーも素敵。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:8件)

  • ヒル・ツー
    こちらを先に読んでしまった。
    fawnさんがつけた評価
    衝撃だったので前作も読んだ。こんなお話、よく思いつくなという驚き。空き巣に風呂を使われたことがあるが...(続きを見る)
    衝撃だったので前作も読んだ。こんなお話、よく思いつくなという驚き。空き巣に風呂を使われたことがあるが、空き巣じゃなくてヒルだったん…?!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • ゆるキャン△
    キャンプ流行の立役者、癒やし枠なマンガ
    カモフラージュ二等兵さんがつけた評価
    アニメは3期まで放送され多少マンガと違う部分はあれど、キャンプに関して掘り下げていたりする部分はあり...(続きを見る)
    アニメは3期まで放送され多少マンガと違う部分はあれど、キャンプに関して掘り下げていたりする部分はあります。 野外活動サークルの生徒たちや引率の先生でキャンプをする作品です。 女の子が可愛いかったり優しい世界なため癒やされる面もありますが、イチバンはキャンプの焚き火や料理、行き帰りの道中も含めた話がキャンプ自体への興味をそそったり、プッと吹き出したくなったりします。車があればドコへも行けるけど、たまには電車や自転車もいいな?と思ったりします。 女の子が可愛いのも性格も含めですが、こういう友達同士が社会に出てからも大事にしていけるといいなぁ、と片隅で思いながら読んだりしてます。あっ、ジブン自身のですが笑 まだまだ続きを読んで、卒業までやるのかは分かりませんが完結まで読んでいきたいと思います。 余談 個人的なハナシ、高校の通学がクロスバイク→電車→中学時代の自転車という通学だったので、輪行やロードバイクの話題は興味あります。 キャンプは車中泊キャンプやってるので言わずもがなですが、、、高校時代に1年だけ山岳部いたので、テント泊登山ができるようになったら輪行+テント泊キャンプ楽しそうだな〜、など目論んでます笑(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:370件)

  • 魔法のリノベ
    間取りは生き方
    uranemuさんがつけた評価
    いま流行りのリノベを軸に、家族の在り方、暮らし方、ひいては生き方を描く、なかなかに読み応えのある内容...(続きを見る)
    いま流行りのリノベを軸に、家族の在り方、暮らし方、ひいては生き方を描く、なかなかに読み応えのある内容。我が家もリフォームしたくなりました。そして、とってもお似合いの主人公コンビにも幸多きことを…(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:45件)

  • それでも愛を誓いますか?
    ハラハラヒヤヒヤしたけど
    めぐめぐさんがつけた評価
    一部自分に重なる部分があることから読み始めました。純を取り巻く環境と人間関係に色々思いながらハマりま...(続きを見る)
    一部自分に重なる部分があることから読み始めました。純を取り巻く環境と人間関係に色々思いながらハマりました。最終的にスッキリ、少しだけモヤ…だけどそこは仕方ないかって感じが現実に近くてこれまた良い。最後まで読んで良かったと思いました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:410件)

  • ゼブラーマン
    強くないヒーローもの
    えいたさんがつけた評価
    特に強くもないのにヒーローごっこやっていっていたら本物のヒーローになるところがとても面白いですね。 ...(続きを見る)
    特に強くもないのにヒーローごっこやっていっていたら本物のヒーローになるところがとても面白いですね。 昔読んだウイングマンを思い出しました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:6件)

  • 佐原先生と土岐くん
    ゆる〜いBL
    ぱんださんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    本当ならBL枠でもいいとおもうのですご、少女マンガ枠ですね。主人公や周りの友達なども男と付き合ってるけど、軽いキスぐらいしかないからかなぁ。不良の土岐ご佐原と出会って、友達ができたり、受験や進学のことを考えたり、そして佐原との関係が年数をかけてゆっくりと進んでいく。満足でした。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:163件)

  • 夜回り先生
    感動したいなら
    こやさんがつけた評価
    学生時代なんて何十年も前ですが、色んな生徒や水谷先生に共感ができ胸が締め付けられる思いです。 私が学...(続きを見る)
    学生時代なんて何十年も前ですが、色んな生徒や水谷先生に共感ができ胸が締め付けられる思いです。 私が学生ならこんな素直になれなかったでしょうが、学生時代にお会いしてみたかったと思います。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:16件)

  • クズの本懐
    思い出をありがとう
    やんぴーさんがつけた評価
    中学の時にクズの本懐のアニメを観て正直共感出来ませんでしたが、約8年越しに大人になってみてこの作品の...(続きを見る)
    中学の時にクズの本懐のアニメを観て正直共感出来ませんでしたが、約8年越しに大人になってみてこの作品の面白さに気づけました。 本当に欲しい物が手に入らない無力さを紛らわせる為に、他の人や物で誤魔化すことは恋愛に限らずどんな事でもあります。 この作品のキャラクター達はそんな無力さを抱えながらも常に迷い不格好ながらも、必死に自分の欲望と現実とのギャップを埋めるために必死に日々を送っているのを感じました。 そしてこちらの完結編が漫画で出版されていると聞いてすぐに読みましたが、少しスッキリしましたね笑 正直アニメだけだとこの先どうなるんだろうと気になっていたし、消失感がかなり大きかったです。 けど最終的には物語のキャラクター達が前を向いて生きてるところを見て、自分も過去に執着をせずに前を向いて生きていきたいと思いました!本当にありがとう。最高の作品です! 本編を見た方々はぜひ一度読んで頂きたいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:124件)

  • 山田くんと7人の魔女
    面白い!
    mei_hさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    白石と山田くんの恋愛も面白いし、魔女の女の子の悩みを解説してる話がすごく面白い!アニメも続きがみたいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:174件)

  • 闇金ウシジマくん
    よい
    Yumiさんがつけた評価
    九条の大罪から、作者に興味を持ち本作品を読みましたが九条の大罪とはまた違う良さがありました。 本心が...(続きを見る)
    九条の大罪から、作者に興味を持ち本作品を読みましたが九条の大罪とはまた違う良さがありました。 本心がわかりづらい主人公ですが仲間想いな一面もあり 善悪は別として仕事を生き甲斐にしているのだなと思いました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:369件)

  • 漫画 君たちはどう生きるか
    全世界の子どもに読んでもらいたい
    松本忍さんがつけた評価
    この世に生を受けた自分というものを忘れていた。自分を見つめ直す良い機会を与えていただいたことに感謝し...(続きを見る)
    この世に生を受けた自分というものを忘れていた。自分を見つめ直す良い機会を与えていただいたことに感謝します。わが子にもすべての世界の子どもにも読んでもらいたい。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:24件)

  • はだかのくすりゆび
    読み切りも良かった
    すこっとほーるHGさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    巻末の読み切りの作品も良かったですね。 あと、物語の舞台の解説も良かったですね。 あと、冒頭のお母さんのシャワーシーンも良かった。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:34件)

  • 傷物語
    久しぶりにちゃんと小説を読みました
    ehyaさんがつけた評価
    前作の「化物語」は漫画版で少ししか読んでいませんが、時系列的にこちらの方が前の話になるので、新鮮な気...(続きを見る)
    前作の「化物語」は漫画版で少ししか読んでいませんが、時系列的にこちらの方が前の話になるので、新鮮な気持ちで楽しむことが出来ました。  主人公の選択でどう物語の流れが変わっていくのかが、読み進めるごとにに感じ方が変わり続け、読んでいてとても面白かったです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:5件)

  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
    ガンダム漫画最高傑作
    UGさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    私はガンダム作品が好きなのであるが、その魅力はガンダムという一つのキャンバスに色んな才能が物語を描いていくところにあると思う。多数の作家が同じ歴史線上に異なる物語を作るため、各作品間で歴史/社会背景/人物/技術/MSに齟齬があってはならず、まるで現実の歴史書並の非常に繊細な創作を要求されるのである。しかしその歯車が噛み合った時の爽快感は他の作品群では得られない物があり、0083やユニコーンのようにガンダム史的に無視できず他作品と完璧に連携させた作品は「正史」としてガンダム史に名を残すのである。 さてこの作品であるが、端的に言えば独自性/整合性ともに完璧、しかも作中で連携している作品が非常にマニアックで、まさかコロ落ちやターンAまで絡ませるとは驚きの一言。作者のガンダムに対する偏執ぶりが窺える。個人的にはもう少し深掘りして欲しい設定もあったが、別作品にできそうな内容なので、そちらに期待したい。ともかく最高傑作である。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 大雪海のカイナ
    壮大な世界観
    my_mrさんがつけた評価
    アニメ化で知った作品です。 opやed含め、アニメの演出も相まって壮大な世界観に、満足感あるストーリ...(続きを見る)
    アニメ化で知った作品です。 opやed含め、アニメの演出も相まって壮大な世界観に、満足感あるストーリー展開にわくわくします。 映画を観たような読後感です。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:45件)

  • 窮鼠はチーズの夢を見る
    原作が1番
    27さんがつけた評価
    昔映画を劇場で見に行って面白かった記憶を久しぶりに思い出して、原作はどんな感じなんだろうと購入しまし...(続きを見る)
    昔映画を劇場で見に行って面白かった記憶を久しぶりに思い出して、原作はどんな感じなんだろうと購入しました。私的に、映画は結構重くて暗い感じの印象だったのですが漫画は比較的さらっとしていて、読みやすく面白かったです。重すぎるのは精神的にきついのでとても好みでした。最初から最後まで本当に良くて、今まで読まなかったことを後悔しました。失恋ショコラティエをかいた方だったのを知らなくて、本当にびっくりしました。どちらも大好きです。天才なのですね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:664件)

  • サマーウォーズ
    本当!いい作品だったぁぁ♪
    かずさんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    この作品は映画公開当時は全然知らなくて後からTVで観てから何度も何度も観てた作品で今回初コミック化を読みました。映画にはない細かいところが読めてとてもよかったです。なぜか映画を観てると涙目になってしまうのですがこちらも同様涙目読破でした。どちらも心に響く素敵な作品だと思います。番外編も見れて最高!夏希先輩と健二君頑張って東大に入ってね。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:18件)

  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 4巻特装版 腐女子たちの純愛(ピュアラブ)妄想小冊子付き【デジタル版限定特典付き】
    小冊子最高、、
    rito1129さんがつけた評価
    もう腐女子たちの言葉にわかるーーーってなる!一緒に話したいわぁ、、、 小冊子は買って損しないと思いま...(続きを見る)
    もう腐女子たちの言葉にわかるーーーってなる!一緒に話したいわぁ、、、 小冊子は買って損しないと思います!おすすめ!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:47件)

  • Dr.DMAT~瓦礫の下のヒポクラテス~
    買って読む価値あり
    律介さんがつけた評価
    令和の時代で読むと時代遅れの話が多いですが、医療現場の描写がとても細やかに描かれて楽しく読めました。...(続きを見る)
    令和の時代で読むと時代遅れの話が多いですが、医療現場の描写がとても細やかに描かれて楽しく読めました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:20件)

  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~
    最後までよんでよかった
    ゆしゃんさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    るいが性悪で、さやかは良い子すぎるし、なんかイライラが止まらなかったけど、展開が見逃せなくなってきます!最後は涙が出てきて、感動しました。途中くじけず読んでよかった(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:1,031件)

  • わにとかげぎす
    傑作!
    トモさんがつけた評価
    こちらはクセのある主人公とその仲間の青春ライフというギャグ成分多めで基本楽しく読める…かと思いきやや...(続きを見る)
    こちらはクセのある主人公とその仲間の青春ライフというギャグ成分多めで基本楽しく読める…かと思いきややっぱり古谷先生ですね、ドキドキハラハラ展開で面白怖くなりますよ!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:12件)

  • ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書)
    限界知能
    ara_araさんがつけた評価
    知能が標準分布しているとすれば下位10%の人は限界知能となります。上位10%は逆の限界知能か・・・。...(続きを見る)
    知能が標準分布しているとすれば下位10%の人は限界知能となります。上位10%は逆の限界知能か・・・。とにかく本書は下位の人たちに対する何らかの対策が必要であると訴えています。 個人的には上位10%もさらに伸ばせるようにしないと、画一教育で平均値に抑え込まれてしまいます。これは国力に即、影響します。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:7件)

  • 婚姻届に判を捺しただけですが
    ほのぼの〜
    norさんがつけた評価
    ドラマも見たし大好きな作品。番外編もよかったです。元々がいろいろな恋の錯綜が面白いストーリー。番外編...(続きを見る)
    ドラマも見たし大好きな作品。番外編もよかったです。元々がいろいろな恋の錯綜が面白いストーリー。番外編もまた。タッチは軽い感じで、ハラハラドキドキはあまりないですがほのぼのしててよかったです。本編を見てから見るのがいいかも。 そしてアッキーたち夫婦とお兄さんたち夫婦のその後なども見たいなぁ。登場人物たち大好きなので。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:410件)

  • ライフ2 ギバーテイカー
    一気読み
    ふとんさんがつけた評価
    ルオトのビジュアルから入りましたが今井さんいい男! 辛くても折れないイツキのメンタルがすごい。 完全...(続きを見る)
    ルオトのビジュアルから入りましたが今井さんいい男! 辛くても折れないイツキのメンタルがすごい。 完全に悪いのはルオトですが、後半になるにつれて何とも言えない難しい気持ちになりました。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:63件)

  • 弟の夫
    色々な家族のカタチ
    Yasuさんがつけた評価
    登場人物を自分や周りの人達と重ね合わせながら色々と考えさせられる作品でした。切ない気持ちになりながら...(続きを見る)
    登場人物を自分や周りの人達と重ね合わせながら色々と考えさせられる作品でした。切ない気持ちになりながらも幸せな気持ちで終われたきっと繰り返し読み返せる物語です。その後のこの家族については想像しながら楽しみたいと思います。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:70件)

  • 隣のステラ
    今No.1だと思う!
    ラテさんがつけた評価
    このド王道の幼馴染で彼が芸能人、という使い古された少女漫画の設定で、誰もがわかっているようなストーリ...(続きを見る)
    このド王道の幼馴染で彼が芸能人、という使い古された少女漫画の設定で、誰もがわかっているようなストーリーなのに、ここまでギュッて心掴まれるような少女漫画わ描いてくれている餡蜜先生に、ありがとうと叫びたいです。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:300件)

  • 賭博堕天録カイジ
    傑作!!
    初瀬西峰紙崎さんがつけた評価
    なんてアニメ化されないのか不思議なくらい面白い!カイジと言ったらの沼編と肩を並べる面白さです。最高に...(続きを見る)
    なんてアニメ化されないのか不思議なくらい面白い!カイジと言ったらの沼編と肩を並べる面白さです。最高にかっこいい!!!(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:22件)

  • スティーブ・ジョブズ
    時代は変わったよ
    tkotoさんがつけた評価
    ついに伝記漫画が出るような存在になったんですねー。1995年にピクサー作品のトイ・ストーリーがヒット...(続きを見る)
    ついに伝記漫画が出るような存在になったんですねー。1995年にピクサー作品のトイ・ストーリーがヒットしなければ、1997年頃にAppleに復帰してiMacを作らなければ、2000年前半にソニーウォークマンを蹴落とす商品を作らなければ、いろんな、たらればを抱えた現代の偉人として数々の逸話をまとめた漫画が出るとは、本人が大好きだったというボブ・ディランの歌詞ではないですが、時代は変わる(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:4件)

  • 顔だけじゃ好きになりません
    よき
    ayさんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    最初は2人がどうなるのかドキドキしながら読ませてもらってましたが、付き合ってからもドキドキが止まらず…キュンキュンしっぱなしです?不器用な2人のこれからも楽しみです?(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:679件)

  • みをつくし料理帖
    みをつくし料理帖
    雪山さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    昔の江戸時代のお話。料理人として生きる女性はあの時代にはいたのだろうか。でも続きを読んでみたいですね。まだまだこれからどう展開していくか余韻があったのですが。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:40件)

  • 電影少女
    画力が凄まじい
    伊織さんがつけた評価
    【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
    ストーリーも絵もすごすぎです洋太くんの淡いもえみちゃんへの恋を応援したかったのですが次から次へと物語りがすごすぎて衝撃で後半結局もえみちゃんを応援できなくなってしまったそれぞれ幸せになれたと信じたい(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:30件)

  • BLUE GIANT
    成長譚
    OKINAさんがつけた評価
    ジャズに憑りつかれて、アルトサックスに魅惑された 大の、成長譚 音は聞こえないのに、なぜか聞こえる...(続きを見る)
    ジャズに憑りつかれて、アルトサックスに魅惑された 大の、成長譚 音は聞こえないのに、なぜか聞こえるような気がする 映画化されたことも知っているけれど、映画の演奏を聞いてしまったら 大の音を想像できなくなってしまうような気がして マンガだけで楽しんでます(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:171件)

  • おせん
    優美な線画
    AkiyamaJuriさんがつけた評価
    作者はこの絵柄のために、金属のつけペンの代わりにガラスペンで作画しているという。曲線が優美で小気味良...(続きを見る)
    作者はこの絵柄のために、金属のつけペンの代わりにガラスペンで作画しているという。曲線が優美で小気味良く、筆でぽってりと書かれた擬音や感嘆の文字と合わせて作品の雰囲気に効いている。まさしく、絵柄と作中に通底する美意識が一致していて読んでいて気持ちがいい。作中に散りばめられた知識に目が行きがちだが、これほど作者の美意識そのものが形となり話の筋となっている作品も珍しいと思う。(閉じる)

    >全てのレビュー(投稿:41件)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ