マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 眼福すぎ美形獣人CP
    ませびー(シーモアスタッフ)
    転はくと先生が描く雪豹×獅子の萌えきゅん獣人BLです。話題の美形モデルユキと付き合うことになった面食いのレオン。美しい顔面をフル活用するあざといユキも、美形に弱いチョロいレオンも可愛過ぎます!美麗作画とふわもこケモ耳で癒し効果抜群。幸せそうに尻尾をしゃぶるユキの姿にバブみの扉が開きます。
  • スカッとする回帰悪女の正論論破!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    聖女の引き立て役で処刑された悪女が回帰(タイムリープ)して自由を手に入れる!――婚約者に裏切られ、聖女にハメられ、性格の悪さもあって誰からも愛されなかった人生に幕を閉じた公爵令嬢・アサリア。しかし、不可思議なことに2年前にタイムリープ?!絶好の機会を得たアサリアは、婚約者である皇太子の浮気相手で聖女・オリーネに復讐することを誓います。そんなオリーネと鉢合わせたパーティーで、アサリアは「口撃」を仕掛けて、聖女と悪女の熾烈な舌戦バトルの幕が上がる…!「小説家になろう」発で、原作はshiryu(しりゅう)先生が書いており、キャラクター原作は姐川(そがわ)先生、漫画は時田透明(ときたとうめい)先生が描いた「ざまぁ」な展開を期待せずには居られない「悪女vs聖女」×「タイムリープ」の異世界ファンタジー!
  • 星のように眩しい思い
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    夜間学校に通う元ホスト・志津香は、線路に寝転ぶ高校生・柊星を助けるが…。苦労を背負って生きてきた志津香に、不器用ながらも真っ直ぐに思いをぶつける柊星が眩しいっ…!誰かのほんの気まぐれな優しさが生きる糧になるんだなとしみじみする、温かな作品です。サノアサヒ先生の美麗な作画も堪能できます♪
  • 恋した相手は同級生?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    カエルの着ぐるみがハグしてくれるカフェへ通っていた完全無欠の生徒会長・小鳥遊は、中の人がクラスメイトの蛭間だと気付き…。無骨だが尽くすタイプの蛭間と、実は素が可愛い小鳥遊。正反対な二人が織りなすすれ違いからの告白が尊すぎて推せる!アオハルBL好きは、ぜひ雁飛先生の日本デビュー作を読むべし!
  • ファン必携の短編集
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    ピュアすぎる佐藤くんと堅物天然な柳川先輩に癒される名シーンがぎゅっと詰まった一冊。CharaフェアやSNS企画の限定漫画など12本を完全収録、まとめて読めるのが嬉しい!直接的ではないのに胸がギュンとなる色っぽさが満載で、笑いもあり、それを各短編で表現できる鯛野ニッケ先生の才能に唸ります!
  • ほんわか子育てBL
    ませびー(シーモアスタッフ)
    小児科医×美人シンパパのほんわか子育てラブ!小児科医・馬場の元に駆け込んできた疲労困憊の若パパ・牧。牧のことが放っておけず何かと世話を焼き始める馬場が素敵すぎる~!普段は誠実な馬場がえちの最中にちょっぴりSになるのも最高!縁々先生の描く美麗キャラ+キュート赤ちゃんに癒されること間違いなし☆
  • 少女まんが的胸キュン
    のぞ(シーモアスタッフ)
    チャラ系モデル由良に新しくついたマネは、堅物の椎名。相性最悪かと思いきや、仕事に真面目な椎名の一面に気付けば心がときめいて…。正反対の2人が距離を縮める“同じマンション生活”、あまりに良すぎる!少女漫画のような胸キュンがたっぷり詰まったナナトなな先生の一作。ラストシーンが最高に萌えます!
  • ピンクの丸いナマモノと世界一を目指す!
    海人(シーモアスタッフ)
    12のエリアから成るツェルブワールド。それぞれのエリアでは、精霊の力を借りてトラブルを解決するGC(グレートチャイルド)が選ばれます。爆(ばく)は、エリア「ファスタ」のGCとなりますが、彼の目標は世界平和ではなく“世界制覇”…?広大な世界で繰り広げられる、王道のファンタジーバトル漫画。ストーリーの本筋はシリアスなのですが、柴田亜美先生の軽快なギャグが炸裂しまくりで、どこを読んでも大爆笑間違いなし。一方で、ツェルブワールドの秘密が次第に明らかになると、どんどん大きな戦いに発展していき、ワクワクドキドキしまくりです。各ワールドには妙なモンスターも多数登場するので、柴田先生の“ナマモノ”ファンなら見逃せません。作者は柴田亜美先生です。エンターブレインの「ファミ通ブロス」に連載し、全6巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。爆と愉快な仲間たちの冒険を追ってみませんか?
  • 手軽で簡単だけど度肝を抜かれるグルメ漫画
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    なべやきコンブは、天才料理人を父に持つ少年。ある日コンブは、ラーメン屋の娘であるメンメンを見かけますが、彼女はひどく落ち込んでいました。どうやら、近くにできたラーメン屋が、メンメンの店に酷い嫌がらせをしているとのこと。怒ったコンブは、自分がそのラーメン屋を潰すと宣言します。本作の見どころは、子どもでも手に入る市販のお菓子やレトルト食品を駆使しながら、自由な発想で生み出される“リトルグルメ”です。カップラーメンを巻き寿司に応用するなど、味の想像が付かないような組み合わせやレシピが満載! 読後は、実際に試したくなっちゃいます。また、テンポの良いドタバタギャグが多く、子どもはもちろん大人もゲラゲラ笑えますよ。企画・監修は秋元康先生、漫画はかみやたかひろ先生です。講談社の「コミックボンボン」および「デラックスボンボン」に連載し、全12巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。突き抜けたグルメ漫画をお探しなら、ぜひ読んでみて!
  • 故郷を追われた孤独な少女が紡ぐ親子愛
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    マキアは、数百年の寿命を持つイオルフ族の少女。集落では仲の良い友人もいますが、マキアはずっと孤独感を抱えていました。ある夜、外出するクリムを見かけたマキアは、思わず彼の後を追うことに。そのときマキアは、集落へ向かう空飛ぶ異形を発見します。同名アニメ映画の公式コミカライズ版。独りぼっちで過ごしていたマキアが、愛すべき存在であるエリアルを見つけ、全身全霊で守り抜こうとする姿に涙が止まりません。特に、エリアルの成長に伴って変化していく2人の距離感が繊細に描かれており、マキアと一緒に子育てしている気分を味わえます。しかし、時間の流れが異なるマキアとエリアルには、いつか別れがくるのかもしれず…? ハンカチ必須の感動作です。原作はIorph先生、漫画は佐藤ミト先生です。Cygamesの「サイコミ」に連載し、全3巻で完結。大泣きしたいときにおすすめ!
  • 記憶喪失の騎士はまた一からやりなおし!?
    ませびー(シーモアスタッフ)
    強敵と戦っていた騎士・ユウキと仲間達。しかし、ユウキが目を覚ますと、今までの記憶を失っていました。辺りを見回しながら歩いていたユウキは、倒れている女性を発見。ユウキがその女性を背負いつつとりあえず歩いていると、コッコロという巫女が彼を待ち受けていました。同名のスマホゲームをコミック化した作品。ゲームと同様にユウキはほとんど喋らず、その分コッコロやペコリーヌ、キャルといった女の子キャラ達がわちゃわちゃしまくります。その間ユウキは、彼女達の話を聞きつつ、端でボケをかましていることも。そんなユウキ一行の旅はのんびりしているように見えますが、ギルド同士のいざこざに巻き込まれて死にそうな目に遭うこともあり、油断しているとヒヤッとさせられますよ。原作はCygames、作画はヱシカ/ショーゴ先生、構成はかかし朝浩先生です。Cygamesの「サイコミ」で連載し、全2巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。これからゲームを始めたい方は、本作で予習してみては?
  • アイドルオタ同士の熱いバトルが開幕!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    すう子は、ひきこもりの女性アイドルオタク。彼女はブログでアイドルを売り出すのが得意で、今推している鎌倉ひなみのメジャーデビューもついに決定! ある日、ひなみのイベントへ行ったすう子は、前座を務める地方アイドル「イトリオ」を発見します。彼女達に光るものを感じたすう子は、さっそくブログで推すことに。アイドルオタ同士の熱すぎる応援バトルを描いた推し活コメディ。すう子の冷静な分析力はまさにプロ級で、「確かに…」と納得しまくりです。また、すう子は推しの迷惑にならないような行動や配慮をわきまえているので、イベント時のマナーなどを知ることもできます。一方、すう子が出会った現場オタのリュウサンは、一歩間違えば出禁になりそうな迷惑系。彼女はリュウサンを懲らしめられるのか…?作者は藍先生です。コミックスマートの「GANMA!」に連載し、現在(2025年6月10日時点)6巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。地下アイドルを推している方は、一層楽しめる作品!
  • 男同士の本気の求婚!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    付き合って10年になる真里に満を持して求婚するも拒絶されてしまった陸。結婚に踏み切ってもらうために陸がとった手段とは!?想い合っているからこそなかなか進展しない関係性がたまらん!素直になれない堅物な真里もいじらしく、キュンの嵐です!イチャイチャ新婚生活も拝める、藤崎こう先生の求婚BL☆
  • 迷い込んだ“ヒト”のおうちを探す旅へ出発
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ジャパリパークの森でセルリアンの偵察をしていたカラカルとロバは、見慣れないフレンズに遭遇。カラカルとロバがそのフレンズに早く森から出るよう促していると、いきなりセルリアンが襲撃! そこへサーバルが駆けつけ、一撃でセルリアンを倒します。同名アニメをコミック化した作品。本作では、“ヒト”のキュルルとフレンズ達がジャパリパークを探検します。キュルルの「食べないで!」というセリフに、前作のオマージュを感じてニヤリとしたけもフレファンも多いはず。また、「キュルルがなぜジャパリパークにいたのか」、「キュルルがなぜ記憶を失っているのか」といった大きな謎を、少ないヒントから解いていくストーリーなので、今後の展開を想像する楽しみもあります。原作・原案はけものフレンズプロジェクト、漫画は内藤隆先生です。KADOKAWAの「月刊少年エース」に連載し、全3巻で完結。アニメをベースにしつつ、うまくアレンジを効かせたコミカライズなので、アニメ履修済みの方にもぜひ読んでほしい作品です。
  • 緊迫感が続く8巻目
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    やまねあやの先生の大人気シリーズ8巻。守られるだけの存在だった秋仁が、今度は麻見のために自ら危険に乗り込んで…!奔走する秋仁だけど、結局危ない場面では現れる麻見が最高にかっこいい〜!!ドキドキの面白い展開も楽しみつつ、解決後にはきっとイチャイチャが待ってると信じて続編に期待です!
  • 淫乱教師の色気で悩殺
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    相音きう先生が描くヘタレワンコ×女王様のドスケベ学園ラブ♪数学教師・亘理と絶賛交際中の高校生・雄飛。えちはしてもデートはできない関係に雄飛はモヤモヤしていて…!?普段は主導権を握っている亘理が年下ワンコに翻弄されるシチュ…あまりに最高!色気が爆発しまくりな先生に魅了されちゃってください!
  • こじらせ両片思い
    のぞ(シーモアスタッフ)
    長年の親友で共同経営者でもある慎士と涼。正反対ながらも公私ともにうまくやってきていたけど、女遊びばかりの慎士についに涼の感情は爆発し…?一目惚れ同士なのに一筋縄ではいかない2人がもどかしい!藤崎こう先生の色気ある筆致で描かれるWイケメンに釘付け待ったなし!こじれた両片思いの結末やいかに!?
  • 見ないほうが怖い
    海人(シーモアスタッフ)
    「見えるものを見ないほうが怖い」・・・なるほど心理。除霊系ホラーですが、怖さはほぼないドタバタコメディ。たまに幽霊の顔が怖いwゆるい霊媒師と苦労性の霊媒体質2人のやりとりがツボ。
  • その公爵令嬢、凶暴につき
    ませびー(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王国の王太子から貴族が集う社交場で婚約破棄を告げられた公爵令嬢・エリザベート。無実の罪を着させられて、牢獄に入れられる始末。元より優秀過ぎる彼女は、色々と周りから「丸投げ」されがちで、本来、助けに入るであろう人たちからも「エリザベートなら自力でなんとかするだろう」と援護もなし。あれよと1ヶ月が経ち、ひょんなことから自らが謀られていたことを知ってブチ切れ。脱獄して、ハメた人たちに復讐することを誓う…。原作:はぐれメタボ先生、漫画:おおのいも先生、キャラクター原案:昌未(まさみ)先生の人気布陣でおくる婚約破棄をされた公爵令嬢が復讐を誓う痛快なざまぁファンタジー!裏切られた不遇な立場ながら、絶対に敵に回したくない立ち回りは必見。王道ストーリー展開が好きな方には特にオススメの作品。
  • 前向きで明るいお日さま系ヒロインの爆誕!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    伯爵令嬢・マリアンヌ(6才)は、今夜も本の虫で、その日読んでいる本の内容に頭を抱えていた。妹が姉の恋人を奪う展開で、そんな「憎まれ役」の妹が読み物には多すぎて、辟易としていた。その影響か、マリアンヌの姉・カタリナ(11才)の目線が冷たい。日々の工夫で「毎日を少しだけ幸せにする」ことを考えるマリアンヌは、姉と仲良くなる作戦を考えるが…。コミックシーモアでも高評価の星4つ以上の人気タイトル!原作:守雨(しゅう)先生、漫画:katoson(カトソン)先生のコンビでおくる底抜けに明るい「お日さま系」令嬢の立ち回りがハッピーな気持ちにしてくれるファンタジー。WEB広告掲載などでも話題を呼んでおり、注目の作品。セミカラーで読みやすい上、電子コミック限定の特典もついてオススメの1冊です。
  • 田園騎士の恋のスローライフ
    AI王子(シーモアスタッフ)
    清々しい朝日に映える農園にはみずみずしい野菜と動物たち。郊外ののんびりとした静寂を破ったのはウサギを全力疾走で追いかける美少女だった!アラブール家は代々王家の菜園の守りを担う家柄で、主人公であるコンスタンタン・ド・アラブールは第十七騎士隊・通称『畑の騎士』の隊長として毎日領地の菜園を見回っていた。将来結婚も考えているが、生真面目な性格のコンスタンタンがパートナーに求める条件は抜群に健康で虫も平気な女性だったので父親がセッティングする夜会に顔は出すが、そんな場所にきているような女性には見向きもせずに帰ってきていた。ところがそんな彼に「会った瞬間、脳天に雷が落ちた!」という出会いが訪れのだった。恋と農業とグルメ。原作・江本マシメサ先生と狸田にそ先生が菜園を舞台に描く農園ラブストーリー。
  • 思春期真っただ中!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    今市子先生の初期の隠れた名作です!!主人公・誠一は完ぺきな兄・貢一の存在がコンプレックス。しかし、兄弟で同じ人♂を好きになってしまって――!思春期真っただ中、同性に惹かれる気持ちを押さえつけたり発露したり…、各々の葛藤が爽やかかつコミカルに描かれた珠玉のプラトニックラブです!
  • 生徒会長に痴漢され…
    AI王子(シーモアスタッフ)
    生徒会長の東と、彼に痴漢された瑞基とのエッチでトンデモな甘々ラブストーリーが、懐かしめ王道な絵柄で楽しく描かれます。やはり学ランは至高!攻めがメガネなのもグッと来ますよね!まだ続いているお話なのでたっぷり読めますし続きが楽しみな島崎刻也先生による王道DKラブコメシリーズ!
  • しあわせってなに?
    (編集者レビュー)
    プロポーズ直後に「2年間のフリー期間が欲しい」!?結婚観を揺るがす一言が人生を見直すきっかけに。胸を締め付ける切ない展開から成長していく主人公を応援したくなります。美しい絵で紡ぐ大人のラブストーリー。
  • 衝撃的なストーリー
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    水色水晶先生原作、左藤いすみ先生漫画の人気コミック。仕事で出会った高野冬実と九城卓也。結婚を前にしてブライダルチェックをしようという話が持ち上がるが──!?幸せに見えた二人がまさか──。とにかく物語は衝撃的な方向へと展開します。
  • お嬢様かわいい
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    片岡直太郎先生、装一先生、雫綺一生先生による作品です。主人公はブラック企業で働くたもつ。気が付くと異世界の奴隷市場で売られることに。そこで「結界師」の素質があるとのことで買われることになる。お嬢様強気な感じですごくタイプです…。
  • アラフィフおっさん
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    小池先生が描く、人生に疲れ果てたアラフィフのおっさんの物語です。おっさんがやけになって買った宝くじが見事当選し、キャンプに出掛けることに。しかし、なぜか異世界に飛ばされてしまいます。すると、若返った身体とチートなスキルをゲット!元おっさんは、どう人生をリメイクしていくのか楽しみです。
  • 魔術師の運命の出会いの先には?
    八福神(シーモアスタッフ)
    赤い瞳と白い髪を持つアイラ・ヴェジリート。それは人々から恐れられ、忌み嫌われる“ドラゴンの子”の証。タダン国の王女として生まれながら、離れの塔に幽閉されたアイラは、窓から見える外の世界を夢見て、本を読み続ける日々を送っていた。けれどある日、ついに国を追放されてしまう。髪の色を変え、ヴェールで顔を隠しひっそりと暮らすアイラ。それでも、王都へ遣いとして訪れた時に妹ルナに赤い瞳を暴露されてしまう!その時、アイラの前に現れたのは、なんと当代一の魔術師クロ…!『ゆかいな家族』の絹上愛子先生が描く、魔術と運命のファンタジー。わがままで奔放な王女ルナや、クールでミステリアスな魔術師クロなど、魅力的なキャラクターたちと共に、アイラは自らの運命をどう切り開いていくのか?!これからの展開が楽しみです!
  • いるわーこういう人
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    宮島葉子先生の女性トラブル作品集。平山ルリってかなりのやり手。いるよねこういう人って権力やお金のある男にはめっちゃくちゃぶりっ子で、いない人の悪口言うタイプ。それでいて仕事をしているふりをする。定時きっかりで帰宅して仕事終わってない。反面教師ととらえましょう(笑)
  • 美形外交官×女護衛官の主従ラブロマンス
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    帝国外交官ルーカス・ベルの用心棒である女護衛官ライラ。ルーカスはその美貌と巧みな話術で幅広い女性たちにアイドル的な人気があり、ライラはそれをいつも冷ややかな瞳で見つめています。それもそのはず。ルーカスとライラはご主人様と奴隷の関係で――ライラはなぜルーカスに抱かれることになったのか?二人の間に恋愛がどう進展していくのか?ハラハラドキドキしながら見守りたくなる一作!主従関係がお好きな方にオススメ!「なろう系」の姉妹サイト・ムーンライトノベルズにて連載中の昆野うみ先生の小説が原作。漫画は矢後ゆう先生が手がける主従ラブロマンスです。
  • 幼馴染が結婚すると知って…
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    結婚適齢期を迎えるも、いまだに縁談がない貴族令嬢・レティシア。生真面目な性格がたたって、「お堅い」「口うるさい」と幼少の頃から幼馴染にも揶揄される始末。今でも社交界のダンスでパートナーに民間伝承を語りだしてしまうほどだった。そんな彼女が婚約するらしい。それを聞いて、焦りを覚えるのは幼馴染で彼女をからかっていた王太子・エセルバート。なにやら一波乱ありそうな予感…。――女性マンガジャンルながら、男女が濃密に愛し合うシーンで出迎えてくれる本作は「生真面目令嬢」×「幼馴染王太子」×「貞操危機?!」をテーマに漫画:霜月かいり先生、原作:あまおう紅先生、キャラクター原案:のどさわ先生の布陣で描かれる異世界ラブファンタジー!アール・ヌーヴォーさながらの構成は抜群に良くて、とても面白いオススメ作品です!
  • 最低最悪のブラック会社は壊すべし!
    チェック(シーモアスタッフ)
    ブラック会社で働く鈴木貴広は、日常的に上司や同僚からパワハラを受けていました。退職を申し出た貴広にはさらに過酷な業務が押し付けられ、精神的にも肉体的にも限界がきてしまいます。そんなある日、貴広はスマホで退職代行ならぬ「壊職代行」サービスを発見。とにかく会社を辞めたい彼は、その場で壊職代行を申し込むことに。ブラック会社を懲らしめる、異色なダークヒーローモノ。悪役の表情がホラー漫画かと思うほど醜く描かれる悪役の表情も見どころのひとつ。胸糞シーンなのに、つい吹き出してしまうかも。そんなクズ達に、壊職代行の作戦が面白いほどうまくハマっていくので、読み終わった後にはとてつもない爽快感を味わえます。また、壊職代行が貴広から依頼を受けたのは、命までは取らない「社会的抹殺コース」。早くその他のコースも見てみたい!作画はもちづきひいろ先生、ネーム協力は田田田田先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・スプラッシュ / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年4月18日時点)4巻まで発売中。スカッとする復讐系漫画をお探しならぜひ読んでみて!
  • あざとさの殴り合いが面白い
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    あざとくて何が悪いの?かわいいだけじゃだめですか?…とオマージュがぴったりの本作の主人公・美和は幼いころから可愛かった。周りの男の子からもチヤホヤされ、相手が好む仕草をすれば何でもやってもらえることを理解していた。5歳からずっとそう生きてきたが、社会人になって間もない頃、彼女の人生において初めての「敵」が現れた。それでも変わらず愛想を振りまき、周囲の男性社員を虜にする中、同期で唯一積極的に話しかけてくれたコマちゃんも「あざとさ」を武器に距離を詰める、いわば同類だったのである。自分の姫ポジを奪われかねない美和がとった行動とは、、、!?文京子先生、egumi先生、かたおかみさお先生がおくる可愛い女性たちによる「あざとさ」全開のギスギスバトル?!の開幕です!
  • 爽やか年下攻めが豹変
    チェック(シーモアスタッフ)
    「男に抱かれたい」欲望を抱える会社員・林壮馬と、隣人の爽やか大学生・吉鷹南。軽い挨拶だけの関係だったはずが、壮馬はある朝突然、南の部屋で目覚めて――!? 年下攻めの意外な執着と独占欲に胸キュンし、リーマンの無自覚煽りにも悶える!エロもすれ違いの切なさも良すぎる、宇良たまじ先生の歳の差ラブ!
  • すれ違う想いの末に辿り着く結末とは…
    八福神(シーモアスタッフ)
    韓国の超人気作品「サレ妻」×「西洋ファンタジー」×「離婚」系フルカラーコミックス版。――多くの人々に慕われる完璧な皇后・ナビエは、幼馴染みで皇帝のソビエシュが奴隷の少女・ラスタを連れ帰ったことにより、幸せだった日常が徐々に壊されていきます。その中で謎多き王子・ハインリとの出会って…。完璧な王妃であろうとするナビエの一途な思いをことごとくぶち壊すソビエシュと純粋すぎるラスタの行動は「サレ妻」系がお好きな方には全力でオススメできます!原作はAlphatart(アルパタルト)先生。作画はSUMPUL(スムプル)先生。脚色はHereLee(ヒアリ)先生。皇后ナビエ・皇帝ソビエシュ・愛人ラスタ3人のそれぞれの主張が正論でもある分、考えさせられる作品です。
  • 愛の為黒い剣と化す
    パーマ(シーモアスタッフ)
    柊木メイ先生が主従の拗れた執着愛を描いたダークファンタジー。想い人・リヒトの死を目撃したルカスが次に目を開けると事件前に戻っていて…。未来を変える為に動くルカスの傍でリヒトの裏の顔が見え始めるドキドキ感がたまりません!怯えながらも快楽に悦んでしまうルカスの体がとてとえっちで唆られます。
  • 誰だって幸せになりたいだけなんだ。
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ヨネマイ先生がペールカラーで描くアンニュイな表情でこちらを見つめる青年が印象的な表紙の本作の主人公・マサムネが恋人のモモカを想い「どうしてモモカは俺なんかと付き合ってくれてるんだろう」とモノローグから物語が始まる。自己肯定感が異常に低いマサムネは今のところ一発屋のWEB作家。付き合って10年になるモモカのことが好きでたまらないが、食事を共にしている時にふと感じた『嘘」と「拒絶感」に絶望を感じていた。そんなことを担当編集に嘆きとともに吐露したら、相席バーに連れて行かれて、そこで知り合った女性と…。――10年も一緒にいるとお互いにマンネリ?を感じることもあるだろうが、その心理描写がとても秀逸で共感する人も多いのでは?「ラブストーリー」×「ヒューマンドラマ」をかけ合わせたような独創的なタイトル!
  • 愛されなかったあなたを、私が愛しましょう
    ノラ(シーモアスタッフ)
    家族や幼馴染みから愛されず事故死してしまった貴族令嬢イザベルの身体に異世界憑依してしまったOLのアキは自分と同じで「愛されない」存在である可哀想なイザベルを自分だけは愛そうと誓います。悪役令嬢モノではありますが、実は家族や幼なじみ達から形の違う愛を向けられていたのに、それに気づけなかった令嬢に憑依してしまった物語。そして、イザベルの事故死にも何やら裏がありそうな予感…!登場人物それぞれのイザベルに対する想いを知る度に切なくて涙腺が緩みそうになったり、背筋がゾっとしたりと様々な愛の形があるのだと思い知らされる当作。「小説家になろう」に連載されていた暮田呉子(くれたくれこ)先生の小説が原作。藍原ナツキ先生がコミカライズを担当された異世界憑依ラブストーリーです!
  • 女子マネのゆるゆる日常×ちょいラブ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    渚茜(なぎさあかね)、一ノ瀬かりな、姫宮ユキの3人は高校硬式野球部のマネージャー。ある日、茜は野球のルールを知らないことが判明。さらに茜は「ケツバットなら知っている」と言い出す始末…! その発言にかりなとユキはドン引き…。微妙に嚙み合わない女子マネ3人が、部活でゆるゆるな会話を繰り広げるコメディ。男子ばかりの部活に女子がいたら、恋が生まれるのは当たり前! 男子にモテたくてマネージャーになった茜ですが、彼女の王子様は意外と身近にいるかも…? 鈍すぎる茜がいつ気づくのかと、ついニヤけてしまいます。また、モテ女のユキは野球部内で、別れたり付き合ったりを繰り返すので、いつかいざこざを起こしそうで心配です。作者は山本崇一朗先生です。小学館の「月間少年サンデー」に連載しており、現在(2025年5月12日時点)1巻まで発売中。甘酸っぱいちょいラブを読みたいときにおすすめ!
  • スパダリ課長とのエッチシーンがオススメ!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    胸キュン必至!エリート上司との激甘とろとろラブストーリー!!営業部のアシスタントに異動になった佐伯穂乃香は、社内一の営業部の課長・桐生の下に就くことに。言い方が冷たくて厳しい桐生の仕事のやり方に挫けかける穂乃香ですが、少しずつ桐生の優しさに気付き始めます。そんな時、叔母の紹介でお見合いすることになるのですが、そこに現れたのはなんと桐生で…!!二人の距離感が徐々に縮まり、エッチのシーンではもう胸キュンの連発!それなのに微妙にすれ違うふたりがじれったい!アルファポリスで掲載されている如月そら先生の小説が原作、柚和杏(ゆわあんず)先生が漫画を描く、トキメキもドキドキも止められないオススメの極上マリッジ・オフィスラブ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ