マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 幸せを願うたびに誰かを誘惑する禁忌の子…
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    仙崎ひとみ(センザキヒトミ)先生が描く誰かに抱かれないと生きられない身体で産まれてしまった令嬢の苦難を描くエロティックなダーク・ファンタジー。アール・ヌーヴォーを思わせるような美麗な構成で描かれる本作。生まれ持った自身の血の影響で、常に誰かを誘惑し抱かれないと生きられない令嬢・ソフィア。ある時は義弟に股を開いて蜜をたらす。そして、敵対する男性をも虜にしてしまう自身の能力の影響で、無理にでも抱かせては、いやらしい声をあげてしまう。そんな彼女は懺悔と悔恨から、どんなに祈りを捧げても足りず、誰にも届かず…。コミックシーモアの中でも高評価の星4つ以上で話題のタイトル!縦読みフルカラーでスマートフォンで読み進めやすい点もありがたい!幸せになりたいだけの禁忌の子の行く末が気になるオススメの作品です。
  • ニセモノだって磨けばホンモノに?!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    漫画・キャラクター原案:横山もよ(ヨコヤマモヨ)先生、原作:エイ先生のコンビで描くド田舎の日雇いシスターが聖女様の替え玉に?!お金のため、背に腹はかえられないシスターが立ち回っていく異世界ラブファンタジー!とある異世界の国では女神様が信仰されており、その女神様の言葉を聞くことができる聖女が存在するが、そんな崇高な関係者とは縁遠い貧乏大家族の長女で日雇いシスター・セイランは借金返済で困り果てていた。神父に相談すると、仕事を紹介してくれるとのことで、その仕事がまさかの聖女様の替え玉をすることに。このことをキッカケに生活が激変して、クセ強の登場人物たちとニセモノ聖女を演じることになるが…。シーモア内でも高評価の星4つ以上と人気のタイトル!2巻完結済みで気になる結末まで読めるオススメの作品です!
  • ゲーセンから始まる少女の初恋
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ゲームセンターでアルバイトをしている草壁蓮司。ある日、蓮司は景品が取れずに3時間もクレーンゲームをやり続けている外国人の少女を目撃。代わりに取ってあげることに。その日は奇しくもバレンタイン。あろうことか、その少女の国では、バレンタインに男が女へプレゼントとともに告白をする習慣があったのです。ゲーセンが大好きな13歳のリリー・ベイカーと、18歳の大学生・蓮司の年の差ラブコメ。リリーは慣れない異国で頑張っている健気な子で、蓮司は思わず人助けをしてしまうくらい優しい人物。そのため、ヒヤヒヤするようなトラブルもなく、どのエピソードもほのぼのとしています。ただ、中学生のリリーが本気でガンガン接近しても、今の蓮司には妹のようにしか思えず…? もう少し大人になったリリーと蓮司のその後を見てみたい読者も多いはず!作者は安原宏和先生です。KADOKAWAの「ドラドラしゃーぷ#」に連載しており、現在(2025年2月8日時点)9巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。ゲーセン好きな方や、ツンデレ少女に懐かれたい方はぜひ読んでみて!
  • 王都で出会った青年の正体は…
    (シーモアスタッフ)
    魔王討伐のパーティーに選ばれた幼馴染で泣き虫だった少年・エイダーが結婚する報せを受けた村娘・ラネ。魔王討伐を果たし、剣聖の称号を得るほどに成長を遂げた彼は、聖女様と結婚するらしい。幼馴染の私も招待されたのだが、実は、彼が冒険に出る前、ラネとエイダーは婚約していたのだが…?漫画:三毛たま(ミケタマ)先生、原作:櫻井みこと(サクライミコト)先生らの布陣で描かれる剣と魔法の異世界の片隅で巻き起こる真実の愛を見つけるラブファンタジー。失意のラネの心中を察するに余りある展開は、身につまされます。王国の招待ということもあり参列が必須な状況で訪れた王都。彼女は、ここで運命の出会いをすることになる…!ラネの幸せを願わずには居られない、この後の展開が気になるオススメの作品!
  • モブだからって甘く見ないで!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    異世界の神を目指してダンジョン攻略を目指す乙女ゲームの異世界に転移した女学生・ルイ。理由もわからぬまま、ゴブリンに襲われたところを騎士・クロードに救われる。そして、もうひとりの転移者の少女・マユに出会い、彼女の身体の刻印がルイにはなく、自らはメインキャラではないことを知る。ゲームのモブキャラとして転移してしまった少女の生き残りをかけた冒険の幕が開ける…。漫画:もちお先生、原作:琴子(ことこ)先生/火野あかり(ヒノアカリ)先生の布陣でおくる乙女ゲームのモブキャラに転移してしまった少女の受難を描く異世界ファンタジー!表紙からも伝わる画力の高さから構成される展開は必見で、シーモア内でも高評価の星4つ以上のしっかりと人気のタイトル!異世界転移の王道展開が好きな人は、特に読んでほしいオススメ作品です。
  • この10年で一体何があった…?!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    冷酷と噂の絶えない公爵家に嫁ぐことになった男爵令嬢・ニネット。さながら生贄のようだと自虐しつつも、年上の旦那様になる公爵家の門をくぐった先に居たのは、何年も前に生き別れたはずの護衛だった年下の男の子のティル?!――話は10年前まで遡って2人の出自が語られることになるのだが、年下の護衛だった男の子が、どういうわけか年上の公爵様になっているというトンデモ展開を秀逸な構成で描かれており惹き込まれます!漫画:廣本シヲリ(ひろもとしをり)先生、原作:一分咲(いちぶさき)先生のコンビでおくる年の差と身分のギャップをテーマに描く異世界のラブロマンス!シーモアの中でも高い評価の星4つ以上と話題のタイトルで、かつての主従関係から一転した2人の今後はいかに?結末が気になり過ぎるオススメ作品です!
  • 私以外でたたないってどういうこと?!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    乃入乃人(ノイリノヒト)先生がおくる未経験の純朴な少女×ドSな彼とのカップリングを描くエロすぎるTLタイトル!お隣から鳴り止まないセックスの喘ぎ声に悩まされつつ、ひとりでアソコをいじることが止められないでいるOL・牧。そんな彼女に変なあだ名をつけて呼んでくる黙っていれば美形の二ノ宮こそが声の元凶なのだが、そんな彼がセックスしていることを想像してはアソコがうずいてしまう日々。そんなある日、女性と大喧嘩した彼がビンタをされてうずくまっている現場を目撃してしまう。何故か牧の家で介抱することになったが、実はひとりでいじっては、雌声をあげてしまっていたことが、二ノ宮にはバレていたようで…。そして、彼は実は…。過激なエロティシズムシーンは読む場所を選ぶほどエッチでオススメのティーンズラブ!
  • 秘密にしていたことに共通点があると・・・
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公・相沢咲月は、腐女子・同人作家。美大卒業後に就職する道を選び、本業は、文房具のデザイナー、副業で同人作家をしている。そんなある日、壁際人気ベテラン作家として同人イベントに参加すると、同僚の男性社員・滝本さんが参加していた。イベント会場で結婚についてぼやいていたら、プロポーズされてしまう。会社でクールな営業部のイケメンに唐突にプロポーズされるという急転直下の展開に腐女子の咲月は…?KADOKAWAより出版、漫画:七十ななそ先生、原作:コイル先生、キャラクター原案:雪子先生がおくる、会社内では、クール系の美人とクール系のイケメンと思いきや、裏ではBLありの同人作家とドルオタが偽装結婚して始まるラブコメ!シーモアの中でも星4.8以上の高い評価を受けて話題の作品!
  • 悪役令嬢の人生やり直し計画はどうなる?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    異世界で死んだ少女が、乙女ゲームの悪役令嬢であるサリエル・ミューラに転生。今日は、初めて婚約者のラウル・ベジスミンと会う日でした。しかし、この後、サリエルは彼を巡ってヒロインと争い、追放か処刑となる運命…。サリエルは、「そもそもラウルと婚約しなければ、最悪の結末を変えられるのでは?」と考えます。見どころは、少女漫画のようにキラキラした絵柄。乙女ゲームの世界観とマッチしており、 ヒーローやヒロインが登場するたびに、じっくり眺めたくなります。特に、幼少期のラウルは超絶美少年で、前世のサリエルが推していたのも納得! サリエルはそんなラウルとの婚約を泣く泣く破棄しますが、ストーリーは彼女の想定しない方向へ…。ヒロインの挙動も不自然で、一波乱ありそうな予感しかしません。原作はマロン株式(エブリスタ)先生、漫画は大和わこ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年1月27日時点)3巻まで発売中。改心した悪役令嬢モノが好きな方におすすめです。
  • 施設育ちのクィンの宿命の物語。
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    とある王国の姫が事故で亡くなったと思われていたが、実は生きている可能性が浮上。宮廷機関が施設などで保護されている同年代の女性を再調査に乗り出し、養護院で過ごす少女クィンも聞き取りをされている。クィンは、まさにその姫なのだが、死を偽装してまで雲隠れしているのには、実は理由がある。贅の限りを尽くして不貞行為を繰り返して処刑された王女が母で、その一人娘の彼女の命も危ういのだ。なんとかこの場をやり過ごして、生き抜かなければいけないが…?!そんな宿命を背負う少女は、どこか抜け感もあって魅力的。コミカルな展開で読みやすくて、続きが気になります!口コミ急増中で、シーモア内の評価も高く星4つ以上と大人気!小田原みづえ(オダワラミヅエ)先生のミステリー要素もある壮大なファンタジーの開幕です!
  • 勇者のチートスキルって、これであってる?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    元ブラック企業務め、現引きこもり(童貞)のアラフォー・靖彦は、日課のネットゲームに勤しんでいた。すると奇妙なゲームを見つけて、(自称)チーターのスキルが発動して、有利なパラメータを割り振ってゲームスタート…のはずが、異世界転生。しかも異世界の神様のミスで…。女性の姿をして豊満な胸の彼女を取り敢えず脱がせてお詫びをさせようとするクズぶりを発揮する靖彦だったが、どうやら勇者として世界を救う必要があるらしい。そして、彼が選んだスキルはモテモテになること…?コミカライズ:薬味紅生姜(やくみべにしょうが)先生、原作:まさなん先生、キャラクター原案:B-銀河(ビーギンガ)先生のチームでおくる異世界転移した名ばかりの<量産型勇者>として奮闘する剣と魔法とエロティシズムが織りなす異世界ファンタジーの開幕!
  • 義理の妹の秘密とは?
    チェック(シーモアスタッフ)
    「歳が近い妹ができるとかマンガかよ・・・」母子家庭で育った主人公・伊藤悠大(20歳)は、ごくごく普通の大学生。恋愛に関しては、正直苦手で、初めてできた彼女に不用意な一言を放ち、見事にふられた。わずか一ヵ月で別れた元カノと、ヨリを戻したい。そんな中で、ひょんなことから突如として、新しく義妹になる神崎由那に脅される事態に!元カノと復縁するはずだったのに、なんとエロ漫画家を目指す義妹の資料撮影のため利用されることになるが…。果たして猟奇的な義妹の驚異の行動力に翻弄されず、元カノと復縁することはできるのか?スクウェア・エニックス出版、ねじがなめた先生が贈る、上から目線の義理の妹により初々しい恋人行為を進める話。シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の作品!
  • 脇役のモブ少女が悪役令嬢を救う…?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    不慮の事故で命を落とし、乙女ゲームの世界へ転生した社畜女子。気が付くと自分は悪役令嬢のイザベラ…ではなく、彼女に仕える少女・モブAでした。しかし、ストーリー上でイザベラはバッドエンドを迎え、同時にモブAも破滅してしまいます。そこでモブAは、イザベラの運命を変えようと決心!名前すらなく見た目も地味なモブキャラを主人公に置いただけでも面白いのに、「悪役令嬢を陰ながら救う」というテーマにワクワクしまくりの作品。イザベラを心優しいお嬢様に育てようとする、モブAの作戦にもいちいち笑えます。イザベラのために裏方へ徹していたモブAですが、ヒーローと思いがけないフラグが…。転生先の乙女ゲームはR18なので、きわどいエッチシーンも期待しちゃいましょう。原作は川奈あめ先生、作画は城之内寧々先生、キャラクター原案は七夏先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2025年1月29日時点)16巻まで発売中。イケメンとのラブも女の子同士の友情もたっぷり楽しめるので、ぜひ読んでみて!
  • 今度こそ、素直な心を届けたい…
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    気がついたら、あの悲劇の3ヶ月前に時が巻き戻っていた――。公爵令嬢オフィーリア・フェリズが、婚約者となるヴァレウス・ハーネットと出会ったのは、まだ幼い頃。初めて出会った瞬間から、その瞳に心を奪われていた。内気なオフィーリアは、素直な気持ちを伝えられずに、二人の間には少しずつ距離が生まれてしまう。そして学院に進学する頃には、直接言葉を交わすことさえなくなっていた。そんな時、彼の幼馴染であるローズマリーと知り合うことになるが…。原作・花散ここ先生と赤羽にな先生が紡ぐのは、後悔からのやり直しを誓った、切なくも愛おしいラブストーリー。『死に戻ったので、我慢はやめます!』、『いい子にしていたって、神様はちっとも助けてくれないから』、『獣な陛下は取り巻き令嬢を愛している』を同時収録。
  • 尚の最高の親友感にも注目
    ませびー(シーモアスタッフ)
    男子中学生の遥翔は親友である尚の家に遊びに来ていた。友だちと遊ぶいつもの日常のはずだが、玄関先で尚の女子大生の姉に挨拶されたこと、それが一目ぼれのきっかけとなった。それからというもの、学校にいる間も彼女の大学や彼氏情報など、気づけば親友のお姉ちゃんのことばかり考えるようになってしまった。ある日、抑えきれず尚に「お姉ちゃんに惚れた」ことを告白するとまさかのバレバレ展開。でも、変わらず接してくれた尚のおかげもあり、家に遊びに行く回数が増えていく。初めは緊張からかまともに会話できず、苦し紛れに好きな食べ物を聞いてしまうほどだったが、次第にお姉ちゃんとの距離感が縮まっていく…!?あずさきな先生がおくる中学生と大学生の歳の差ラブストーリー。もどかしい距離感がたまらない胸キュンなオススメの作品です。
  • 悪女からはじまる、再生への成長物語
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「今度は必ずうまくやる」。主人公エレイン・ファーレンスが愛したものは富と権力だった。家族や古い親友さえ利用して、その地位を確固たるものとし、さらには国家転覆さえも目論むほどだった。しかし、全ての企みが明るみに出ると一家は反逆者として次々と処刑されてしまい、エレイン自身も娘リリーの手によって、消された…はずのだったのだが、気がつくと30年前の自分にタイムリープしていた!原作・丘野優先生と鏡先生が、新たな人生を歩み始める主人公エレインの成長を描いた異世界ファンタジー。前世で悪の限りを尽くしたエレインは、今度こそ幸せな未来を掴み取ろうと決意し、過去の過ちを償い、新たな人生を切り開いていく。悪役令嬢の華麗なる転生ファンタジー、ここに開幕!
  • 異世界帰りのチート勇者が現代で大暴れ?!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    どこにでもいる普通の中学生、古谷良二は、ある日突然異世界に召喚され、勇者として魔王を討伐する羽目になった。ツンデレ姫と共に10年という歳月をかけて、ついに魔王を打ち倒すことに成功する。長きに渡る激闘の日々を終え、元の世界への帰還を果たした良二を待っていたのは、平穏な日常…ではなかった。なんと、元の世界に帰還した直後、世界中で突如としてダンジョンが出現するという驚きのニュースが舞い込んできたのだ。異世界で培った勇者としての経験とチート級の能力は健在だった良二がダンジョンに乗り込むと、彼を待っていたのは、異世界を彷彿とさせる光景だった…。少し天然なところもある彼が、現代社会で繰り広げる新たな冒険譚。原作・Y.A先生、漫画・大崎ペコ丸先生が描く、異世界帰りの少年による異色のファンタジー開幕!
  • おっさんが美人JKを観察!?
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    髪はサラサラ、肌はつやつや、甘い香り、とにかく可愛い美人JKを駅で見かけて、目を奪われるサラリーマン・亀山正太郎。遠くから見かけても、当然、声をかけられるわけもないが、見かけるたびに観察してしまう。そして、何故か色々と物知りで博識な彼は、その女の子のコーデ、アイテムを心の声で実況を始める。次々にアイテムがたくさん出てきても、全て実況でさばくほど。メイク道具は、あの有名ブランドが出てきたり…?そして、今日も彼は充実して仕事に向かうのであった…。さかなこうじ先生がおくる平成女児グッズや、コスメなどに詳しいサラリーマンの独白を中心に構成される萌えるギャグ・コメディ!「美人JK」側の日常パートのギャップには驚愕?!シーモアの中でも星5点満点中4点以上の高い評価を受けてオススメの作品!
  • 会社で相性が悪い上司が義兄に?!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    コミカライズ:シリ崎(シリザキ)先生、原作:日向野ジュン(ヒナタノジュン)先生のコンビでおくる背徳感を禁じ得ない過激な展開が見逃せない「ひとつ屋根の下」のラブロマンス!真珠を女手一つで育ててくれた母が再婚することになり、顔合わせの日、母の夫は、真珠の会社の社長であることに驚愕するが、優しい社長はお互い再婚同士だからと、双方の子どもの気持ちを知るまでは結婚は控えていたとのことだ。そう社長には一人息子が居て、真珠と歳が近くて、同じ会社で直属の上司・一颯が真珠の義兄になることに…。そして、何故か一颯と2人で同居しろと言われてしまい…。同居相手は上司で義兄?!ドキドキの同居生活がスタートする…!2巻完結済みなので、気になる結末まで一気に読むことが出来るオススメ作品です。
  • 100年先まで続く愛の物語。
    ノラ(シーモアスタッフ)
    輪廻転生が存在する異世界の王国でクーデターが起きる。追手から逃げる女王・アレクシアと従騎士・クラウスだが、とうとう追い詰められてしまう。ずっと国のことを考えてきた彼女が命を失う間際に願うことは…。そして、転生したアレクシアは、前世の記憶を引き継いで6歳の少女として生まれ変わった。文献によると100年後の世界で、やはり私は死んでしまったらしい。最期に願ったことを叶えるべく少女アレクシアの冒険が幕を開ける…。漫画:史々花ハトリ(シシカハトリ)先生、原作:一分咲(イチブサキ)先生、キャラクター原案:緑川明(ミドリカワアカリ)先生の体制でおくる転生してでも愛する人への愛を貫くピュアな異世界転生モノのラブファンタジー!幼馴染の王女と騎士という身分差を超えた純愛の結末はいかに?!続きが気になります。
  • お疲れ女子の心をおじさん家政夫が救う!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    相原メイは、大手製薬会社のMRとして忙しく働いているバリキャリ女子。しかし、メイの私生活はあまりにも酷く、見かねた彼女の妹がハウスキーパーを手配することに。メイが帰宅すると、そこにいたのは家政"夫"のオジサンでした。女というだけでさんざん嫌な思いをしてきたメイは、「男性に負けたくない!」という気持ちでいっぱい。ただ仕事に打ち込みたいだけなのに…というメイの葛藤に、「わかる!」と頷いてしまう方も多いかも。そんな日々にイライラしていたメイですが、いつしか完璧な家政夫・鴫野(しぎの)ナギサが提供する心豊かな暮らしに癒されていきます。ナギサはちょっぴり強面のおじさんですが、気配りと包容力はピカイチ。お母さんのような温かさを持つ彼のギャップにもクラクラしちゃう方続出?作者は四ツ原フリコ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / オヤジズム」に連載し、全2巻で完結。実写テレビドラマ化も果たしました。ドラマ版とは違った雰囲気のナギサを見てみませんか?
  • 覚醒した怠け者魔族がダンジョンを再建!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    S級ダンジョンに挑む勇者一行は、案内人のおかげでなんなく宝物庫にたどり着きます。しかし、そこは宝物庫ではなくラスボスの部屋でした。実は、このダンジョンのマスターでもあるサキュバスのアデライデが案内人に化け、次々と勇者を誘い込んでは撃破していたのです。ぐうたらサキュバス・アデライデが負の遺産であるダンジョンを立て直していく細腕繁盛記。冒頭のアデライデは冷たい悪女のように見えますが、実際は魔族にとって働きやすい職場(ダンジョン)の運営を目指すホワイト経営者です。そんな彼女に賛同するのが、俺様系悪魔、紳士な管理人、王子様系勇というイケメン3人組! 精気を吸い取るサキュバスというアデライデの設定ゆえに、ドキドキしちゃうようなシーンも…! ダンジョン復興はもちろん、彼女を巡るロマンスも気になっちゃいます。原作はチェ・ドクグ先生、漫画はハド先生、脚色はジョンア先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年2月5日時点)16巻まで発売中。ハーレム系の異種族ラブコメを読んでみませんか?
  • 全カップル必見のラブロマンスの傑作集
    烏龍(シーモアスタッフ)
    華谷艶(ハナヤエン)先生が描くオムニバス形式で4つの独立したストーリーから男女の恋愛模様を織りなして、キュンとしたラブロマンスを集めた短編集。男女の数だけ、想いがあって、背景があって、愛がある。よくもこんなに短い構成の中にギュッと詰め込んだのかと唸るほど読み応えのある作品でした。本当の気持ちを素直に伝えられずに別れてしまった関係であったり、一方的に気持ちを伝えすぎてしまいすれ違うようなことになったり、相手を思い通りに動かしたいだけの「一人遊び」のような恋愛だったり、カップルの数だけ多種多様。そして、読んで思ったのは展開の秀逸さは勿論ですが、心理描写などの言葉の一つ一つに共感できる深みがあること。これは是非読んで見て欲しいオススメの作品です。
  • 貴族令嬢は平民出身の彼を振り向かせたい!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「私を褒賞として望んでいただきたいのです」――祖国の危機を救った魔術師・ロワール様に不躾なお願いをするのは、侯爵令嬢・アメリア。王太子妃になるはずだった彼女は、王太子に側室に入ってほしいと裏切りに遭ってしまったため、こんな行動に出ている。平民出身のロワールは困惑するばかりだが、押しと意志が強い彼女に根負けして、結婚に3つの条件を出すが…。コミック:春海た子(ハルミタコ)先生、原作:まつりか先生、キャラクター原案:御子柴リョウ(ミコシバリョウ)先生の布陣でおくるコミックシーモアの読者の評価も高い星4つ以上と人気のタイトル!王太子のためにのみ努力してきた令嬢が自分のために変わろうとする健気な行動力は必見。この後の展開が楽しみです!更にはイラスト特典もついたオススメの作品!
  • 思考を先読みするコミカルな霊に注目です!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    美少女転校生・霧島京子の後ろに現れたのは、不気味な黒い影…?!明るく可愛い京子と、内向的で目立たない鳥居望は、偶然隣の席に。京子の美しさに惹かれる望だが、彼女には望にしか見えない幽霊が憑いていた!望は京子が気になり、チラ見をするのだが、その度、京子に取り憑いている幽霊と目が合ってしまう。Noise(ノイズ)先生が高校を舞台に描いた初々しい男女の恋愛と幽霊コメディを掛け合わせた学園ラブコメ。お互いを知ることで徐々に距離を縮めていく二人を、幽霊は時に邪魔をし、時に応援します。そして、少女漫画に感情移入して大興奮したり、二人の関係の進展に悶えたりと、人間以上に感情豊かな幽霊のコミカルな存在がストーリーを盛り上げます!この先、三人?の関係はどうなっていくのか楽しみです!
  • その幼女、視えるんです。
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    とある幼稚園で不自然に続いているブランコからの転落事故。原因は、子供の不注意でも問題児のいたずらでもないようだが…?先生たちからは「超問題児」、周りの子たちからは「いじわる」と言われ、さながら「腫れ物」扱いの年中さんの幼稚園児・カヤの前任の先生は、ノイローゼで辞め、今回の担任の先生は、若手の千枝先生。そんな彼女は、ある日のブランコ事故をきっかけにカヤの隠された能力を目撃してしまい…。新潮社出版、百合太郎先生がおくる、この世の理を外れた「怪異」を描いたホラーテイストな新感覚コミック!どこかコミカルな構成ながら、しっかりとホラーな描写がより際立つギャップは必見!案外、バトルアクション展開もあって読み応えは抜群!シーモアの中でも星5点満点中4点以上の高い評価でオススメの作品です!
  • 言葉の一つ一つが為になるTL作品はコチラ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    幅広いジャンルの作品で大人気で根強いファンが多いヒットメーカーの美波はるこ(ミナミハルコ)先生による大人のオフィスラブ系TLタイトル!大手企業の経理として務めるOL・凛は、友人の結婚のお祝いに奮発して高級料亭で友だち同士で舌鼓を打っていた。平凡な彼女のささやかな幸せの時間も終わりを告げ、名残惜しくも料亭の外に出ると酔ってうなだれている男性を見かけて介抱することに。その彼に求められたまま名刺を渡すと、そこで気づく。自分の会社の社長だったと…。後日、会社で呼び出しされてしまうと、唐突に社長付きの秘書に異動を命じられて、彼女の運命が一気に動き始める…。不慣れな業務に悪戦苦闘しつつも社長の夜のレッスンは超一流でエロすぎます!2人の行く末が気になるオススメのティーンズラブ!
  • 戦隊ヒーローは異世界でチート扱い?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    宿敵を倒し、世界と仲間を守った戦隊ヒーローのレッド。力尽きた彼は死を覚悟するも、異世界で目覚めます。半年後、強い冒険者を探しているイドラ・アーヴォルンのところへレッドが来訪。戦隊ヒーローに変身したレッドを見たイドラは、その姿と妙な必殺技にビックリ!類を見ないほどに爆笑できる異世界転生モノ。直情的で猪突猛進なレッドは、人の話など聞かずに熱い心のまま突っ走ります。一方イドラは、そんなレッドのアホっぷりや、チートとも言える彼の能力に、ツッコみまくり。レッドが暴れ過ぎてイドラに叱られる、というパターンに笑いが止まりません。いつもはおバカなレッドですが、やっぱりバトルはカッコいい! 合体ロボも登場するので、戦隊モノが好きな方にはたまらない作品です。作者は中吉虎吉先生です。スクウェア・エニックスの「月刊少年ガンガン」 に連載しており、現在(2025年2月8日時点)8巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。別ジャンルを上手く組み合わせた異世界転生漫画を読んでみませんか?
  • 「花子くん」の原点! 短期連載作品を収録
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    初めてできた彼氏に裏切られた八尋寧々(やしろねね)。彼女は願いを1つ叶えてくれるという"トイレの花子さん"を呼び出し、元彼を呪い殺してもらおうと考えます。呼び出しは成功するも、現れたのは「3代目のトイレの花子さん」を名乗る少年の霊でした。人気作品「地縛少年 花子くん」の原点とも言える、短期連載作品を収録。1人でドタバタする寧々と、そんな彼女をからかう花子くんという立ち位置は変わりません。一方で、彼の設定がより細かく作り込まれていたり、意外な展開を迎えたりと、新たな発見がいっぱいです。また、同時収録のデビュー作「愛しのリビングデッド」もお見逃しなく! 切ない系ダークファンタジーが好きな方に刺さります。作者はあいだいろ先生です。スクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー」に短期連載し、全1巻で完結。本編「地縛少年 花子くん」はアニメ化も果たしました。あいだいろ先生の魅力が詰まった本作を読んでみませんか?
  • この男性だけはなぜか怖くない…?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    過去に性被害に遭ったことから、男性恐怖症になってしまった門野千恵。社会人になってもトラウマは薄れず、恋のひとつもできません。ある日、千恵と同僚女性達が食事をしていたところに、同僚女性の知人という男性が飛び入りで参加。千恵はとっさに逃げ出すも、恐怖のあまり道端で倒れ込んでしまいます。立てないほど体調が悪くても、男性がいるという理由で救急車すら拒否する千恵。千恵の母親がもっと彼女に寄り添っていれば、ここまで深刻化しなかったのかも…と思うと、やるせなさと憤りを覚えます。どんどん自分を追い詰めていく千恵ですが、やっと理解を示してくれる人物・カナメと出会い、頑なだった気持ちが少しずつほぐれていきます。千恵が前向きに過ごせる日々を取り戻すまで、読み続けたくなる作品です。作者は萱乃童先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」で連載しており、現在(2025年2月4日時点)3巻まで発売中。シリアスなTLが好きなら、ぜひ読んでみて!
  • ありのままを受け入れてくれたはずの彼は…
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    原作:JinSaeha(ジンセハ)先生、作画:HanJinseo(ハンジンソ)先生のコンビでおくる愛して信じていた婚約者の浮気相手が男だった?!強いコンプレックスを抱く貴族令嬢が裏切りに遭ってしまう不遇な展開から幕を開ける。美しい見た目な訳では無いが、豊満なスタイルが故に、男性の目線を集めてしまうことがコンプレックスだったイヴォナ。召喚術を扱えることで、その才能に着目して、身体目当てではない公爵家の嫡男・ガスパルとの出会い、そのコンプレックスは緩和されていくことになる。ありのままの私をちゃんと見てくれる。そんな彼の真っ直ぐな想いが感じられるようで、やがて彼の功績のために命に関わるような危険な召喚にまで手を出すようになる。そして、その代償に彼女は…。この後の展開が気になります!
  • 正反対の二人の予測不能なシェアハウス!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    元印刷会社&出版社勤務、超アナログ人間の高田伊都(たかだいと)。25歳で不運な転職を繰り返して、3社目の就職先はアプリ開発企業。超オシャレなオフィスの前で入館のためのアプリ起動で右往左往していると、運命の出会いを果たす。そこへ颯爽と現れたのは最先端IT企業のイケメン社長・王子慎之助(おうじしんのすけ)!とある縁から一つ屋根の下で暮らすことに…!?しかし、デジタル派の慎之助はアナログ人間の伊都を拒絶…!?蜜野まこと先生が描くのは、シェアハウスを舞台にクールな社長とドタバタ女子という正反対の二人が織りなす、キュンキュン必至のラブコメディ!何事も全力で、ちょっとそそっかしい伊都と優しさと冷たさを併せ持つ慎之助。二人の恋の行方はいかに…?
  • 孤独な少女が幸せになるまでの物語。
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    舞台は、産業革命時代。母を亡くし、独りで生きる少女ローザ。仕事に就くにも苦労していた彼女は、ようやく花売りとして、なんとか生計を立てていた。しかし、特徴的な瞳を理由に、酷い冷遇を受けてきた彼女は、人と目を見てまともに話すことが出来ず、花売りとしても、うまく立ち回れないでいた。とうとう身を売るしかない所まで追い詰められたいたローザの前に現れたのは、骨董店の主のアルヴィン。ローザの特徴的な瞳を褒めてくれた彼との出会いをキッカケに、彼女の運命が大きく変わり始める…。KADOKAWA出版、漫画:コリス先生、原作:道草家守先生、キャラクターデザイン原案:沙月先生が贈る、ファンタジーコミック!シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の作品!
  • オネエ上司とのドキドキ同居生活が開始
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    藤原舞子の上司は、オネエだけどしごできな部下思いの熊谷祐太郎。ある日、舞子は祐太郎に、自宅アパートの取り壊しが決まっているが転居先が見つからないと相談します。すると祐太郎が、自分の家で住み込みの家政婦をやってくれないかとまさかの提案…。女同士(?)の同居生活がスタート…と思いきや、いきなりドキドキな展開にビックリ! 舞子も読者も、祐太郎の恋愛対象が男性だと思っていたので、「どういうこと??」と大混乱です。とはいえ、ノーブラでうろうろするような無防備女子がいたら、オネエ男子でも触りたくなっちゃうかも。もはや単なる同居では済まなくなってしまった2人の選択肢は…?作画は秋桜結先生、原作はあゆみ凛先生、原案は漫画制作スタジオのPRISMstudioです。コミックシーモアの「スキして? 桃色日記」に連載しており、現在(2025年2月8日時点)4巻まで発売中。オネエ上司のギャップにときめきまくりのラブコメをぜひ読んでみて!
  • 落ちぶれたお嬢様はヤクザすら利用する!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    父の会社がヤクザの相川組に乗っ取られ、家もお金も失った三枝麗華(さえぐされいか)。失踪した父を探すために、麗華は相川組が出入りしているクラブでホステスとして働き始めます。すると、さっそく組の若頭・慎也と、その付き人・ヤマトが来店。麗華はひとまず、話しやすそうなヤマトから情報を引き出そうと接近!麗華は、ヤクザのヤマトですら利用しようとする無鉄砲なお嬢様。「家族を取り戻す」という目的のためなら、彼女自身、どうなろうとかまいません。突っ走ろうとする麗華に対して、ヤマトもちょっとヒヤヒヤしている様子。麗華とは初対面のはずのヤマトが、「お嬢様」と口走ったのも少し気になるところ…。もしかして、ヤマトは三枝家の件に関わっているのか…? 謎が多いストーリーに、ワクワクが止まりません。原作は石川奈々生先生、原案は漫画制作スタジオのPRISMstudio、作画はネリタ先生です。シーモアコミックス「スキして? 桃色日記」に連載しており、現在(2025年2月5日時点)3巻まで配信されています。恋愛と裏社会のスリルを両方楽しめるので、ぜひ読んでみて!
  • スイーツ仲間のイケオジにドキドキ!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    口下手で上手く話せないため、社内でも敬遠されている樋山玲花(ひやまれいか)。独りぼっちの玲花は、スイーツを食べることで心を癒やしていました。その日、玲花が公園でシュークリームを楽しんでいると、スイーツの袋を持った人事部長の蜜村(みつむら)に声を掛けられます。人と上手く話せず、周囲に誤解を与えてしまう玲花。自分なりに頑張ってはいるものの表情が強張ってしまい、素っ気なくなってしてしまいます。そんな玲花ですが、スイーツの話になると大変身! 表情がキラキラしていて、食レポが止まりません。玲花があまりに美味しそう&楽しそうに話すので、「他におすすめは?」とつい聞きたくなっちゃいます。また、玲花はスイーツだけでなく、蜜村の前でもかわいさが大爆発! 本作でオジサマの魅力に目覚めてしまう読者もいるかも…?作者はRemi先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」で連載しており、現在(2025年2月5日時点)3巻まで発売中。スイーツ好きなら見逃せない作品です!
  • 不遇な令嬢は、果たして幸せになれるのか?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    仇敵の後継者を愛してしまった令嬢の苦難を描く切ないラブロマンスとして物語の幕が開ける本作は、作画:笹弥(ささや)先生、脚色:HORNS(ホンズ)先生、原作:SARAZIN(サラジン)先生の布陣で描かれる。今ほど選択の自由がなかった女性は、家督存続を優先して生きる必要があった時代の物語。冷遇を受けて育った家庭を抜け出せるならと、利用されると解っていながら、公爵家に嫁いだ男爵令嬢・ユーフェミア。精霊を見ることが出来る家系に生まれ、家督存続のために望まない結婚をすることになるが、そんな生活も長くは続かず、義母とも折り合いがつかず、公爵家を出ていくことになる…。そんな不遇の彼女を応援せずには居られない身につまされる展開は必見。フルカラーの単話版なのでお手軽に読めるも続きが気になるオススメ作品です!
  • ぎこちないすれ違いがかわいい
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公は冴えないサラリーマンの槌岡直継。彼には10歳ちょっと年の離れた妻の憙乃がいた。しかし、既婚にも関わらず、妻が可愛すぎるという理由でマリッジブルーのような現象、マリッジグレー?に陥る。直継の職場に短期バイトで働いていた憙乃に出会い、そこからあっという間に結婚したものの、直継の心の奥底には「何の目的で自分なんかと結婚したのか」という疑問がずっと残っていた。しかし一方で、憙乃は憙乃で、直継のことを溺愛しすぎて引かれないように普段から謙虚を装っているが、実はもっと愛情表現を求めていた。そう、この作品は相思相愛夫婦のかけ違いを描いた物語である。タイトルの「意味」を回収するであろう結末が楽しみな轍平先生が贈る溺愛ラブコメディー、おすすめの作品です。
  • 異世界要素と現代社会のバランスが絶妙!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    猫と焼き魚弁当。小さな事務所で幸せを噛み締めながら早弁をするのは、OL・夏川レイ。何気ない日常生活でも、ふんわりと楽しむことができる彼女。ある日、集金先の小さな工場で遭遇したのは、資金繰りが悪化した社長の自殺現場だった!状況を判断し、咄嗟に出たのはなんと『治癒』魔法!実は彼女は異世界から召喚されたアレクサンドラ・オリエールという魔法使いだったのです!原作・守雨先生としなえまな先生が描くのは、穏やかな日常と魔法世界が融合した、異色の異世界ファンタジー。魔法を使うと異常にお腹が空くらしく、ついつい大食いになってしまうレイだが、「しかたない、しかたない」と言って、食後のデザートに目を細める姿にほっこり。そして、静かで厳かな神社で出会った謎の男の子と、不思議な光。今後どんな展開になるのか楽しみです!
  • これぞツンデレラブコメのお手本!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    高校3年生の北条才人(ほうじょうさいと)は、常に成績トップの優等生。そんな彼はなぜか同じクラスの美少女・桜森朱音(さくらもりあかね)から目の敵にされていました。ある日、才人は祖父から呼び出され、朱音と結婚するように命令されます。"THE ツンデレ"のドタバタラブコメ。才人を毛嫌いしている朱音ですが、悪態をついていてもいつも顔を赤らめており、本当は彼のことを好いているように見えます。一方、才人は心底面倒くさいと感じており、破談も視野に入れている様子。お互いが全く歩み寄る気がないのに、ひとつ屋根の下で暮らしていけるのか…? 2人の距離感に変化が現れる瞬間をお見逃しなく!原作は天乃聖樹先生、漫画はもすこんぶ先生です。KADOKAWAの「カドコミ」などに連載しており、現在(2025年2月11日時点)6巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。ツン強めの美少女が好きならぜひ読んでみて!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ