電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 異世界で王になる!?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    白沢戌亥先生のライトノベルが不二まーゆ先生によって漫画家!主人公は異世界で生まれ変わり、レクティファールと名乗り物語は始まります。バトルあり、ハーレムありのファンタジー漫画です。皇王になって欲しいと頼まれたレクティファールがどんな困難を乗り越えていくのかワクワクが止まりません♪
  • 人間の根底にあるもの
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    2014年に映画化もされた秋山ジョージ先生の人間の欲と深い業を描いた作品です。生きる意欲を失って無力に生きる狸穴勇介は弁当屋で働いていた岡辺京子とお互いを受け入れることもなく夫婦になっていきます。人間の生きる意味や心理の根底を描いているようでどこか芸術的、宗教的な匂いも感じます。
  • 悩んだときの村田厳格
    AI王子(シーモアスタッフ)
    消えたはずの"アクの強いとんかつソース顔の男"村田厳格が13年ぶりに帰ってきたかと思えば人の悩みにずけずけと入ってくる強烈なキャラクターが面白い笑。小林よしのり先生の描くなんとも言えないにくめなさを持つ厳格が次はどんな悩みを解決するのかが必見。
  • 俺たちハンドボール部
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    フウワイ先生が原作、サカズキ九先生が作画のハンドボール漫画です!ハンドボール部の佐倉凪は東京からきた志熊栄都に入部させて欲しいと頼まれて…!?ハンドボールのことを知らなくても、分かりやすいので面白く読み進められました♪個性豊かな他のメンバー達にも注目です♪
  • 巨大戦艦大和を止めろ
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    実写映画化された人気作。山本五十六やなど名だたる将軍が登場するのでワクワクします。主人公の櫂直は色んな国の言葉を喋れる上に、数学の天才なのがかっこいい!巨大戦艦大和を造らせないというテーマが斬新でびっくりです。大和は一体どうなるのか…!?三田紀房先生の描く日本海軍の物語です。
  • これは小説ではない!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    あの化物語の、西尾維新先生原作の、奇々怪々なストーリー。小説家である男子大学生が、小学4年生の少女に拉致監禁されると言う、かなり異色のストーリーです。少女をイニシャルで呼んだり、黒を基調としたマンガのデザインもいかにも事件簿と言った雰囲気で、ドキドキが止まらない作品です。
  • 圧倒的な世界観!!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    「化物語」を手掛けた西尾維新先生原作の小説を光谷先生がその不気味な世界観を見事に再現しています。「大いなる悲鳴」という謎の悲鳴によって人類の3分の1が死んでしまった世界…しかし主人公の空々以外の人はそのことについて何も思っていません!?なぜこんなことになったのか?早く真相を知りたいです!
  • 日常崩壊ラブコメ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    鳴見なるが描く、はちゃめちゃ学園ラブコメです。主人公は、妹が大好きな渡直人で、平和な日常を送っていたはずが、幼馴染?の館花紗月の登場ではちゃめちゃに!ラブなのか、コメなのか、ラブコメなのか。楽しくてドンドン読んでしまいました。気楽に楽しめるマンガだと思います。
  • サクサク読めます
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    相川有先生が描く不思議な世界観が魅力。主人公の極楽丸真命の仕事は自殺者の魂を浄化して現世に戻すこと。毎回ゲストキャラの悩みを極楽丸が能力を使って解決するというスタイルです。高い画力で不思議な世界観をハッキリと表現しています。オカルト好きだけでなく、少年漫画好きにもおすすめできる作品です。
  • 危険なドM娘
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    原田重光先生のイッパツ危機娘。関節外しが出来る中国人のクーニャンが陥る危機とは…ギリギリのところで回避するが、酒癖の悪いクーニャン、まず、酒を辞めることが出来れば、危機的状況にはならないはずだが…危機的状況なのに、冷静に計算して物凄い態勢から脱出をするのは、かなりのドM娘と思ってしまう。
  • スーパー金持ち小学生
    鋼女(シーモアスタッフ)
    代表作「東大一直線」「ゴーマニズム宣言」で知られる小林よしのり先生による、御坊財閥の御曹司・御坊茶魔が繰り広げる伝説のギャグ漫画。1989年にはアニメ化もされて一世を風靡した本作の特徴は何と言っても茶魔語です。「おはヨーグルト」など本作特有の言語はどれもキャッチ―で記憶に残ります。
  • コックピットヒッキー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    地球連邦軍最重要戦艦ティラミスに搭載されたロボットの操縦士、皆に馴染めないスバル・イチノセは最新兵器で串カツを食べながら出陣を待っていた。そんな中、串カツのカスが!!唯一の居場所であるコックピットが汚されることは許されない!宮川さとし先生原作、伊藤亰先生作画でおくるアニメ化もされた作品!
  • 宇宙人との友情
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    榛名まお先生の4コマ漫画。鈴子の中二病こじらせっぷりは笑えます。宇宙人とはいえ臣美という友達も出来たし、部活にも入ったので楽しい高校生活を是非とも送って欲しい!笑。
  • 最高の一杯を求めて
    ませびー(シーモアスタッフ)
    本社復帰のため一発逆転を狙う残念銀行マン鷲尾と、大好きな町のためバーテンダーとして世界を目指すヒカルの二人が作り出すサクセスストーリー!見ている私も思わず応援したくなるほどに熱いです。原作城アキラ先生、作画花門初海先生による「バーテンダー」のリアルな姿を描いた作品です。
  • アドゥが戦う理由とは
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    山本晋先生のファンタジー漫画、悪魔12人と人間が戦います。美しい絵柄で迫力満点、その世界観に惹き込まれました。ニコニコしていて細目の主人公で英雄官のアドゥが、たまに目を開くとドキっとします。人当たりの良い時とバトルしている時のギャップ萌えです。彼の正体を知って驚きまくりました!
  • 社会的に殺される…
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    突如現れた「生贄投票」というアプリには、生贄候補としてクラス全員の名前。女子高生・今治美奈都は女王・入山環奈へ投票してしまいます。一番投票された者には社会的な死が。生贄投票によってクラスは崩壊していって…?!葛西竜哉先生原作の小説が、江戸川エドガワ先生によって漫画化された作品です。
  • 地味なOLシーン
    八福神(シーモアスタッフ)
    黒川依先生のシュールなタッチの画で、日常の場面場面でひとり暮らしのOLがしてそうな?してるかもしてないかも?なコマが続く。幾日のピンポイントなシーンを見ていると地味なOLのキャラクターの性格がなんだか分かってくる。画がメインのマンガなので、ちょっとの時間で読めちゃうからイイ。
  • 不良野球選手?!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    ハロルド先生が描く、渾身の野球コミック「ストッパー毒島」!主人公の毒島大広は、プロ野球入りを目指す男子高生。かなりの悪で野球部に入れてもらえず、乱闘事件をきっかけに高校も退学に…。しかし毒島の夢は崩れ去っていなかった?!読んでいくと、実在のプロ野球選手も登場するので、そこも見所です!
  • ゆきおんな伝承
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    モーニング連載中「とりぱん」でお馴染み、とりのなん子先生が描く、ゆきおんな伝承を題材にした、東北の村の物語です。目が見えない少女ユキと顔が認識できない龍地の出会いによって、何が起きるのか?小さな狭い村での神秘的なミステリー。その謎はいかに??ぜひ、その独特な世界観を味わってください。
  • MSパイロットは忍者
    あずき(シーモアスタッフ)
    こやま基夫先生×矢立肇先生×富野由悠季先生による『機動戦士ガンダム』外伝作品。主人公のリョウガを含め、モビルスーツのパイロット陣は忍びの者たち。ところどころにギャグ要素も混ざりつつ、バトルやスーツのデザインも和のテイストが散りばめられていてファンの心をくすぐります!!
  • 美味しいパンはいかが
    わっきー(シーモアスタッフ)
    北海道小樽で姉妹が営むベーカリーペンション、聖樹はそこへパン職人として働くことになった。不安を抱えながらも、知識と才能で彼の作るパンは人を笑顔にするのだった!どのパンも美味しそう!北海道の大自然と、ほかほかのパン、さらにはかわいい姉妹に癒されてください!
  • 本日夕立強シ。
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    うーん、なんというか黒井緑先生の軍艦愛がすごい軍艦マンガ!本当に好きで描いてるんだろうなと想像します。ただひたすらに、海上の戦争が続きます。見た事も聞いた事もない船もたくさん!セリフは手書きの文字で絵柄はゴツゴツしてて、ちょっと昔の漫画っぽい雰囲気があって味わい深い。映画みたい。
  • ネット配信の闇を知る
    ませびー(シーモアスタッフ)
    妻・きづきあきら先生と、夫・サトウナンキ先生の共同作品。体を売って生活しているメイちゃんがかなり不憫です。そしてそれを悪用するために近づく、知名度0のネット配信者・修二が嫌なやつすぎます!読んでいて辛い描写が多いけど、最後はどうなるのでししょうか!?ハッピーエンドか、それとも…。
  • 読むと幸せになれる
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    女子高生コンビ・あーことトンちゃんの食べ歩き漫画。美味しいものを食べてるだけで幸せな顔の女の子2人を見て、読んでるこちらもハッピーになれます。グルメ漫画と女子高生を取り合わせた藤こよみ先生は天才です!
  • 透明人間VSヤクザ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    池上遼一先生・山本英夫先生によるヤクザ物です。「スメル」と呼ばれる男が作った秘密結社の会合に、透明人間が殴りこんでくる・・・!ヤクザVS透明人間と言う奇天烈な内容に先が読めず面白いです。先の展開が気になります。独特のカメラワークで迫力がありつつも、はっきりした絵柄で読みやすい漫画です。
  • 伝説の竜と人の旅物語
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    獄中で死刑の身だったカメリアに不忠の罪を払拭するため元上司から与えられた任務は遠い昔にいたと伝わる伝説の竜の護衛でした。オイカワマコ先生が独特な絵柄と鮮やかな色づかいのタッチで贈る竜と人を題材にしたファンタジーものです。伝説の竜とおろかで優しい人間、カメリアの旅の物語です。
  • あの子の胸にダイブ!
    八福神(シーモアスタッフ)
    マスク君、なんかつらいことがあったんでしょうか。でも彼はとてもラッキーです!アイドルのひよりちゃんとあんなことやこんなことができるから。ひよりちゃんの肉体がプリンプリンで迫力満点です!男の願望がいっぱいに詰まった傑作、巨乳アイドル好きのあなたにオススメです!ゆずぽん先生の作品です!
  • 圧倒的飯テロ漫画
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    花形怜先生原作、才谷ウメタロウ先生作画の人気コミック。一流料理店でバイトをする神宮寺慧。彼はシメにハンバーガーを作る。客は顔をしかめながら食べるが、あまりの美味しさに感激する──。とにかくハンバーガーが美味しそう。
  • ポンコツ4人組アイドルが贈る4コマ漫画!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    アイドル志望で上京した高校1年生の桜衣乃(さくらいの)は、ネズミ荘住民の元子役・ロコ、元ミュージシャン・はゆ、元ファッションモデル・仁菜(にな)とアイドル「おちこぼれフルーツタルト」を結成することに。取り壊しの危機が迫るネズミ荘を救うために、芸能界のおちこぼれ達が奮闘します。ネズミ荘の住民たちが「どうしたらアイドルらしくなれるか」と奮闘している姿を見ると、つい応援したくなっちゃいます。読み進めるうちに桜衣乃、ロコ、はゆ、ニナの誰かを推したくなること間違いなし。アイドル活動の様子だけでなく4人の日常生活も描かれていて萌え要素も満載です!クスッと笑える部分も多く、元気がもらえる漫画です。2020年10月にテレビアニメ化した本作は、浜弓場双先生が手がけた漫画です。アイドルグループの日常を見てみたい方はぜひ!
  • 大大大人気!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「聖杯が勝ち残った最後の魔術師の願いを叶える」それが聖杯戦争。大人気Fateシリーズ、ゲーム、映画、アニメ、メディアミックスも多数あります。平凡な高校生、岸波白野にどういう心情変化があるか?また、アニメでは見られないちょっとHなところなども漫画作品の魅力となっています。ろび~な先生作画。
  • 青春スポーツ漫画!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    高校でパシリに使われている篠崎ミコト15歳。充実できていない高校生活で唯一片思い中のゆきちゃんが癒しでした。そのゆきちゃんからある日、自転車部に勧誘されますが…!?ダメダメなミコトは世界一のロードレーサーになれるのでしょうか!?安田剛士先生がおくる青春スポーツ漫画!アニメ化もされました!
  • 重厚なストーリー
    あずき(シーモアスタッフ)
    光永康則先生の人気コミック。主人公の少年・タギ。彼が属するのは狂気の世界。そこに君臨する神・アヴァルト──。とにかく面白いダークファンタジーです。ストーリー展開がとにかく面白い。たくさんの物語を見てきた方にこそオススメしたい作品。
  • 男花魁の相方…
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    寺井赤音先生の花街ヒイロヲ。吉原の男花魁の黒羽と白金は、名物である。美女顔まけのイケメン。客人に入っている種憑き(化け物)を退治するのも、また仕事。昔の日本にあった出来事を漫画で模していて、文化も勉強出来た。黒羽が動けない状態から、白金は、どう種憑きを排除するのか次回に期待したい。
  • 忍法×ギャグ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    新山たかし先生の人気ギャグコミック。火車忍軍若葉組の修行の身である雷太、疾風、かすみ、深雪の四人を中心にした面白い日々。ギャグの冴えはさることながら、女性たちのお色気シーンなども満載。とにかく笑えて楽しめる。スッキリできますよ!
  • 俺の帰る家
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    念願の一人暮らし、しかしそこに突如として現れた異母兄弟!?今まで接したことがないような相手に戸惑いを覚える和平。家を通じて家族になる過程に、なんだか胸が温かくなります。そして、なにより女の子たちがめちゃ可愛い。このたまらん家族を見守ってください。
  • コンシェルジュの続き
    わっきー(シーモアスタッフ)
    いしぜきひでゆき先生と藤栄道彦先生による前作、「コンシェルジュ」の3作目となる作品です。前作までの舞台とは変わり、今回は18歳の優菜ちゃんが終末ケアのサービスに携わるお話です。とても現実的なお話なので、すごく真剣に考えさせられつつ読みました。そして面白い。
  • 殺し屋さんと逃亡生活
    烏龍(シーモアスタッフ)
    佐藤洋寿先生によるイラストが素敵な、逃亡生活ストーリーです。母子家庭の母親・仁美が殺され、隣人のスズキさんがそこにやってきて…。その日から、母を殺された仁輔と、彼を助けた殺し屋・スズキさんの逃亡生活が始まります。読んでいくうちにスズキさんの心が感じられて、涙腺にグッときました。
  • アラフォー女子とは
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    原作:髙橋幹子先生、漫画:ただりえこ先生による女子5人がシェアハウスで暮らしていく様を描いたお話です。みんなアラフォーだけど綺麗です。莉乃さんなんて20代に見える…。でも私も独身アラサーなので、いずれはこのままアラフォーになっていくのかなと不安ですが、この漫画を読んで希望が持てました。
  • グ、グルメ漫画!?
    あずき(シーモアスタッフ)
    フツーのグルメ漫画に飽き飽きした方注目!カレー沢薫先生の切れ味バツグンのバイオレンスねこグルメ。キャラがキモかわいい!猫のキャロラインと飼い主のトシゾウのグルメな日常。「黙れ推定29歳!」フルメタル合コンという合コンドラマも必見!猫の顔がちょっとつるべ師匠に似ているww
  • カグヤ姫のお話?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    遠藤達哉先生の描くファンタジー作品!主人公・竹之内カグヤが母の死をきっかけに地球へ降り立つストーリー!最初はカグヤのヘタレ具合が目立ちますが、今後成長していくのだろうな…という片鱗は感じられました。かぐや姫を元にした冒険物語って感じです。絵の描き込みが多く綺麗!続きが気になります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ