電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 一風変わった学園モノ
    (シーモアスタッフ)
    伊吹有先生のファンタジー学園ラブコメディです。風景写真しか撮らない男子高校生アキトは、真夜中に見た銀髪の美少女に思わずシャッターを向けてしまいます。その正体は中等部に編入してきた万理。一風変わった仲間たちとの青春劇と、アキトと万理のやりとりが胸キュンでたまりません!!絵もすごく綺麗。
  • 年上の女性におねがい
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    鬼上司の神崎に絞られる「しずくくん」こと一ノ瀬。未経験な彼が大人の階段を上るためにたどり着いた答えとは?それは年上の女性に真剣かつ誠実にお願いすること!念願かなって行きずりの椎名なおこと一夜を共にできたのだが、実はなおこには秘密があって・・・?今村陽子先生の恋愛ものはすごい!感涙必死!
  • 復讐と恋と萌え系
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    カラーでの絵柄が女の子も男の子もとても魅力的です。女の子のスタイルなんてのもファンにはたまらない感じなのではないでしょうか?主人公の真壁正宗は憎ったらしい女に復讐(リベンジ)をするために、デブからイケメンへと変貌を遂げて女のいる街へ帰ってきました。その女は安達垣愛姫(あだがきあき)。真壁は憎き相手の安達垣のリサーチをすることからはじめるのですが…。復讐なんだけどコメディタッチのストーリー展開が笑えてしまったりも。「あおはるっ!」や「ガガガ文庫昼も夜も、両手に悪女」を描いてきた TiV先生と「パナティーア異譚」の竹岡葉月先生のタッグの萌え萌えもしちゃいます。
  • 竜が村人に転生する
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    くろの先生が漫画、永島ひろあき先生が原作をしている異世界ファンタジー漫画。竜が生まれ変わり、ドランという青年になりました。生きることに飽きていた竜だった主人公が、人間の愛や生、家族を体験して感銘をうけているとこに感動しました♪半分蛇で半分人のセリナちゃんが可愛いです!
  • ファンの夢を叶えるサイドストーリー
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    第40回講談社漫画賞・少年部門受賞、テレビアニメ化もされた安田剛士先生の大人気サッカー漫画「DAYS」の過去と未来に焦点を当てたサイドストーリー。「DAYS」で仲間と出会い成長した柄本つくし、サッカーの天才・風間陣など、彼らが最終章の後にどうなるか気になるところですが、そんなファンたちの夢を叶えてくれる作品となっております。「DAYS外伝」もスピンオフ作品としておすすめします。
  • 原作と違う学園ラブストーリー強めのエヴァ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    第3新東京市で両親と一緒に暮らす主人公・シンジ。幼なじみ・アスカと一緒に登校していると、友人たちにからかわれてしまいました。ある日シンジが家に帰ると、不思議な雰囲気の少女・レイがいて、母から彼女と同居することを告げられます。本作は、大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公である碇シンジの育成計画と称して、学園ラブコメの要素のみを際立たせた作品です!そのため、戦闘シーンが苦手、キャラクターたちの生活部分を中心に見たい人には読みやすいかも。本編とは違って、碇家がとにかく明るく、楽しそうに過ごしているので読んでいて微笑ましいです!さらに、アニメや映画版には登場しない漫画だけのキャラクターも登場するところにもご注目。映像制作会社カラーが原作、高橋脩先生が作画を担当した本作。原作アニメとは少し違った個性豊かなキャラクターたちによるコミカルなエヴァを見たいなら、購入してはいかがでしょうか?
  • 可愛すぎる4コマ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    高松翼先生のファンタジーラブコメディ。ハデス様がカッコよくて可愛くてもう素敵です!ヒロインの近侍のエルヴィラのキャラクターもギャップがあって、凄い魅力的なキャラクターです。二人の微笑ましい関係を見守っていたいと思える作品です。基本4コマ形式なので、読みやすいですよ!
  • 世界観最高
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    bose先生、下内遼太先生の描く作品です。世界観や設定がとってもおもしろいです。便利な社会だなぁと思いました。深月ちゃん可愛いです~。法が形となって機能しているのって理想的だと思います。現実もいずれはこうなればいいなぁ…。
  • 最強の男と結婚したい
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    最強になったピーターを巡って色んな種族の女の子がバトルします。ピーターよ、もうルヴェリアと穏やかな毎日は諦めて!あの手この手でピーターに迫る女の子たちが面白い!セクシー要素もありますが、檜山大輔先生の描くファンタジーはギャグ満載で楽しく読めちゃいます♪
  • 勇者のやり直し物語
    (シーモアスタッフ)
    死んだはずの槍の勇者、北村元康は転生前の記憶は曖昧ですが、過去に転生します。愛しているフィーロに会うがため冒険に出る中、前世でも起こった盾の勇者の冤罪イベントに遭遇することであることを思い出します。アネコユサギ先生原作、にぃと先生漫画でおくる転生ファンタジー!
  • 変わり者の天才シェフ
    チェック(シーモアスタッフ)
    小林有吾先生のグルメ漫画作品。高校生の七瀬蒼司は憧れ続けているシェフ・渋谷克洋との再会を夢見つつ、食材調理科の授業をサボる日々。でも彼の作る料理は一風変わっていて、味わう者すべてを驚かせてくれます。料理への愛と揺るぎのない哲学で多くの舌を唸らせる蒼司の作品がどれも食欲をそそります……!!
  • アイドルの裏側!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    売れなきゃAVデビューなんてブラックすぎる条件ですが、芸能界って色々あるんだろうなぁと思いました。そんなリスクがあっても頑張るマイルストーンの彼女たちのひた向きさにグッときます!アイドルを知り尽くしたオクショウ先生とニイマルユウ先生のタッグで過激なアイドル生き残り物語、おすすめです♪
  • 姫と一緒に鬼退治の旅
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    日本で愛されている伝説の童話、桃太郎がコミカライズ!?か弱そうな美少年・桃太郎こと"ミコト”があんな恐ろしい鬼を退治出来るの…?と思っていたらこの人、結構ヤバイ系でした!一緒に旅する姫・サルトリーヌ・アルダレイクは猿鳥…?原作は、クール教信者先生、漫画はヨハネ先生の描くバトル漫画です!
  • 同性婚とは
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    弥一と夏菜、父と子二人で暮らす家に、マイクが訪ねてきた。彼はカナダ人で弟の夫で…素直に受け止められない弥一と、カナダ人のおじさんができたことに興奮する夏菜。家族だからこそ分かりたい、でも家族だからこそ分かり切れない。難しい現実ながらも、模索していく姿にきっと感じることがあるはず。
  • 不幸な6人を救え?
    ませびー(シーモアスタッフ)
    主人公は自殺した男子高校生の七瀬誠。彼は生き返って不幸になる6人を救わなくてはいけなくて…?いじめシーンが生々しくて、つらすぎました。天国に行くのか地獄に行くのか、それとも…?読めないオチが気になって夢中で読んじゃう作品です。原作は廣瀬俊先生、漫画は春場ねぎ先生です。
  • 願いが叶うアプリ!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    お金、地位、名声…様々な願いを叶えてくれるアプリが登場!それを手にしたことで幸せになれるのか、それとも不幸が待っているのか?オムニバスストーリーです。主人公の三国喜平は、お笑い芸人を目指している高校一年生。転校先で知り合ったクールな美少女、四央寺真白から「願い事が叶うアプリを知っていますか?」と謎めいた問いかけが!手元の携帯を見ると不思議な光が出てきて、アイビスと名乗る少女が現れます。彼女の正体は、「願いを叶えるアプリ」の説明書だと言うのですが…。夢と不思議が詰まった作品です!自分なら何を願うか、想像しながら楽しめますよ。著者の作品は他に、「ボンゴレGP来る!」などがあります。
  • ピンクの銃でぶっ放つ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ピンクの髪を靡かせてピンクの銃で邪魔者をぶっ飛ばす!主人公の生意気小娘バンビは依頼主に少年を届けるために旅に出るのですが、バンビの首にかかってる賞金が5億なんだから無事に済むはずがない!!カネコアツシ先生のロックな画風がまた良い意味でバンビのメチャクチャさを盛り上げています!
  • 夏に出会った音楽
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    作者は瀬尾公治先生で、TVアニメにもなった人気漫画です。スマホ依存のおとなしい榛名優くんと、スマホを持っていない暴力的な秋月風夏ちゃんの対比が面白い♪このままトントンと進んでいくかと思いきやまさかの展開に唖然…嘘でしょ…。夏がぴったりな、疾走感のある爽やかなラブコメティー!
  • 夢中で読める!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ドラマ化された人気作です!棚橋なもしろ先生、小金丸大和先生、貴矢高康事務所(原案)で繰り広げられる詐欺師×学園の物語です!口がうまい男性って魅力的ですよね。蜂須賀悟郎先生(偽名)の爽やかさや話術のおかげで、すっかり漫画に引き込まれてしまいました!ストーリーも読み応え抜群です!
  • 笑いあり涙ありの名作
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    「ここだけのふたり!」「夜、海へ還るバス」などの著作がある森下裕美先生の作品です。父の死によりひとりきりになってしまったチコの前に突如現れた謎の強烈なブス・トモ。最初はギャグ漫画かと思いましたが、とんでもない!タイトルからは想像できない、笑いあり涙ありのすごく素敵で深い物語です。これぞ名作漫画!トモちゃんはすごいブスだけれども可愛らしさがあり、素敵な人物だというギャップも魅力。また、登場人物がともに成長していく姿に共感できるものがあります。ディープだけれども切ないという森下ワールド全開の本作品は必見です!
  • 不死身の鳥
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    手塚治虫先生の超大作「火の鳥」は、アニメ化だけでなく、映画化、舞台化、テレビゲーム化までされています!不死鳥と言われている火の鳥。その鳥の血を飲めば、永遠の命を手に入れられるという言い伝えがあった…。不死身の鳥を巡って繰り広げられる、壮大なSFファンタジーです!
  • 器用貧乏も応用次第
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    紙風船先生・こちも先生・雀村アオ先生の異世界転生モノ。器用貧乏って、聞こえは残念でしょーもなさそうな感じがしますが、このファンタジー世界だと汎用性の高いチートスキルでは?結構うまく立ち回れいる気もします。本人は嫌がってるけど“黒兎”も愛称なんだと思うし、愛されてんじゃん!いいなぁ。
  • 罠を仕掛けて捕まえる
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    緑山のぶひろ先生の描く大自然!主人公は、わな猟免許を持っている女子高校生・朝比奈千代丸。彼女が罠をしかけて害獣を捕まえていきます。本格的な内容で、読んでいると生と死について深く考えさせられます。漫画で珍しい罠猟コミックですが、わかりやすく読みやすい作品となっています!
  • 魔王たちのほのぼのライフに癒される
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    各地に点在するダンジョンを管理するマスターが魔王と呼ばれる異世界で、ダンジョンマスターとして魔王に転生した主人公・ユキ。―そんな魔王として、ユキは第二の人生スタートさせて、魔王として世界征服を…なんてことはなく、ゲーム感覚で諸々生活に必要な物を揃えていったり、便利なスキルを身につけたり、ダンジョンを守りつつ、より快適なダンジョンに仕立てていく過程がなんとも不思議で面白い。そんな快適なダンジョン造りのために外へ出てみたら、かなり強そうなドラゴンに遭遇してしまう。殺されかけるもユキは取引を持ちかけて…。原作・流優先生、作画・遠野ノオト先生、キャラクター原案・だぶ竜先生による転生魔王と人外のかわいいキャラクターたちとのほのぼの系スローライフ作品なので、このジャンルのマンガが好きな方は必見です!
  • 圧巻のスピンオフ!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大人気麻雀マンガ、咲-Saki-のスピンオフ作品です。作画は、めきめき先生が担当をしています。主人公は、小学校5年生の園城寺怜。しかし、小学生とは思えない、浮世離れしたその性格。これが魅力の一つです。また、そんな怜のコロコロ変わっていく表情もこの作品の楽しみの一つです。
  • 弟子たちに愛されすぎて困ってます!!
    (シーモアスタッフ)
    100人の英雄を育成し、邪神との戦争を終わらせた預言者アイゼン。彼が育てた英雄たちは各地で世界を発展させ、その結果を自分達が慕う師匠へ手紙で報告していた。そして、ある日、アイゼンは「弟子達が盛り立てている世界を、旅して回ろう」こうしてアイゼンとその末弟子リンネの、楽しいお忍びの旅が始まった。しかし、お忍び旅行のはずが、行く先々で預言者の偉大なる力は頼りにされてしまい…?原作:あまうい白一(しろいち)先生、漫画:響眞(ひびきしん)先生が贈る、愛され!慕われ!頼られまくる!理想の最強師匠ファンタジー!弟子たちのキャラが濃すぎるし何よりアイゼンの愛され具合がすごい!旅先で次々問題を解決して行く姿に「お忍びとは!?」てなってしまうくらい強すぎる。お師匠、目立ちすぎだしチートすぎます…!
  • キャラ立つ抜群!!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    主人公の花菱烈火はそこらへんにいそうな、普通の高校1年生でした。「忍者」に対しての思い入れはとても強く昔からの憧れであった烈火は、自分に勝った人の「忍」になることを心に決めながら生活していたのです。しかし、烈火は名前のごとく炎を操れる能力を持っていました。そんなある日、治癒の能力を持つ佐古下柳に出会ったりしていくのですが…。テレビアニメ化されて大ヒットした漫画です。全体的にファン好みしやすいキャラクターになっており個々が絶妙にキャラ立っていると思います。「MAR」などヒット作も多い安西信行先生の必読作です!!
  • 完璧人間が声優に!?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    偏差値72以上の中高一貫校にて凰生為人は勉強、運動、容姿なにもかも完璧人間で周りの人間を見下して生きてきました。ある日、隣人の声優、春坂なりに自己の心の奥底を見抜かれます。なりのペースに巻き込まれ、アニ研の声優体験を通して変わっていく為人から目が離せません!ひらかわあやがおくるギャグコメ!
  • お金がすべての学園
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    梧桐柾木先生の一風変わった学園漫画です!!市場クロガネは自分の力を試すべく、学園内で稼いだお金が評価に直結する「私立学円園学園」に入学します。自らの力で稼ぎたいクロガネにとっては求めていた刺激だらけの毎日で、キャラが生き生きしてます。ビジネスの知識も程よく描かれているので勉強にもなります。
  • 釣りの後は飯テロ!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    釣りが好きなヤンキーっぽいミサゴと料理が好きなぼっちカワセミという組み合わせがいい意味で凸凹コンビ。匡乃下キヨマサ先生の女の子の百面相は怖い顔も表情豊かで心を許しあっている感がよかったし、焼き魚だけでも十分飯テロでした。うまそう。
  • ゲーマー異世界で勝負
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ゲームで全てが決まる異世界で、天才ゲーマーとして称されている兄妹の空と白がどう挑んでいくのか、ワクワクしながら読める作品です。 榎宮祐作のライトノベルを漫画化、イラストを榎宮祐と柊ましろが担当しています。テレビアニメ化、映画化もされている一味違ったファンタジー作品です。
  • 不器用な3姉妹
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    サユリ、スミレ、さつきの3姉妹がそれぞれ悩む性や恋のお話。すぐにHな妄想をしてしまいひとりエッチが好きな長女、巨乳だけど処女で他人のおっぱいに興味あるサバサバ系の次女、ドジっ子で可愛らしい見た目に反して30代の人と付き合っている三女。堅物で真面目な外見なのに実は凄いエロい等、ちょっとエッチで赤裸々に女の子達の内面が表現されているものの、素朴で優しい雰囲気のある絵で毒々しさは感じないので、男女共楽しめる作品です。他人に言えない悩みを抱えた、飾らない不器用な3姉妹の可愛らしい日常は、共感できる部分があってほんわかします。作家はKUJIRAさん。
  • 面白要素盛りだくさん
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「ぐらんぶる」の井上堅二の大ヒットライトノベルをまったくモー助・夢唄コンビがコミカライズ!2010年にTVアニメ化もされた人気作です。試験の成績で厳しくクラス分けされる文月学園高等部。自信満々でテスト結果を受け取った主人公の吉井明久でしたが、なんと最低のFクラスになってしまいました。ボロボロの教室、バカばっかりのクラスメイトというサイアクな環境でのHRに現れたのは、なんと学年トップクラスの才女・姫路瑞樹。事情によりFクラスに振り分けられたしまった瑞樹のため、明久は試験召喚戦争を提案します。試験召喚戦争とは学園最強のAクラスと対戦し、勝利することで最高ランクの施設を手に入れられるというもので…?美少女とファンタジーとバトル、盛りだくさんの学園下剋上コメディです!
  • ランジェリーコミック
    パーマ(シーモアスタッフ)
    かつて栄華を誇った下着メーカー、その名もトライアングル・アニー。不況の煽りを受けた同社だったが、ひらめきの天才である、下着アドバイザー三角圭が革命を起こす。鬼才・かたやままこと先生の傑作ランジェリーコメディです。
  • それぞれの正義
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    永井豪先生による「デビルマン」の原型と呼ばれる作品。毎晩おぞましい化け物の夢にうなされる宇津木涼。人々を襲う化け物の顔はなんと自分で--?!壮絶なバトルシーンは手に汗を握ります。神と悪魔、それぞれの正義の元に戦う彼らですが、正しいのはどちらなのか……。人間のあり方まで深く考えさせられます。
  • 悲しすぎる
    ませびー(シーモアスタッフ)
    原作宮月新先生、作画おちゃう先生の衝撃作品。幼なじみである由奈と悲しすぎる別れ方をした姉崎悟の復讐劇から物語が始まるが、展開が衝撃的過ぎてついていけない部分もあったが、女性を守ってくれようとする主人公の行動は切ない。
  • ありそうでなかった!動物トリビアコメディー漫画!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    動物が完成する過程を描いた「天地創造デザイン部」!神様(クライアント)からの無茶振りを受ける天界のデザイン部が舞台の動物デザインファンタジーコメディです。「馬をなんとか飛ばして」というオーダーから産まれた生きものとは・・・?答えは是非本編で!ほぼ1話完結なので、気軽にちょっとした時間に読めるおススメの1冊です!
  • なおきくん可愛すぎる
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    てぃーろんたろん先生の描く作品です。正直元カノの奈緒ちゃんより、弟のなおきくんのが可愛いです…。というか可愛すぎる。こんな綺麗な子なら、男同士でも…なんて思っちゃった。髪綺麗だなぁ…!いやほんとどっから見ても女の子だろー!!
  • モフオやばい
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    光永康則先生といのまる先生の、異世界転生モノの中でも群を抜いてけしからんファンタジーw!転生を果たしモフオとなったおっさん!見た目は可愛いのにアレの話ばっかりするし、キモいぞwww無くていいギャップだぞwwのくせにマニアでスキルを手に入れてるから銃の腕がピカイチなことろがムカつくw
  • 猫と大奥の物語
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    山村東先生の送る猫と大奥の女性たちとの物語です。江戸時代、大奥に仕える女性たちの多くは生涯独身ででした。彼女たちの多くは猫を飼い、たっぷり愛情を注いでいました。そんな環境でも、御年寄・滝山は猫嫌いで有名。実はそれは誤解で、本当は猫が大好き。時々部屋に遊びに来る吉野ちゃんという猫に今夢中になっています。顔が険しく、周りの配慮も相まって一向に猫好きを認識してもらえない滝山。真面目過ぎるがゆえ、誤解を受けやすい彼女と、猫の戯れが本当に可愛く愛しいです。滝山のようなタイプは現代にも通じる女性像ですので、共感する人は多いのではないでしょうか。ほのぼのと癒される素敵な作品です。猫が本当に可愛いです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ