電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • テンポのいい漫画♪
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    森みさきさんの「ありふれた職業で世界最強」のスピンオフ作品です。全然ありふれていない職業のハジメとユエの、全然ありふれていない日常を描いたものです(笑)。キャラクターの設定も面白いですし、こちらの作品は4コマ漫画なのでテンポもとっても良いです♪ギャグで笑顔になる事間違いなしの作品です!
  • ダークな魔法少女!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    原作・佐藤健太郎先生、作画・宗我部としのり先生がコンビを組んだアニメ化もされている人気マンガです!主人公のつららがとある不幸から魔法少女になるのですが、魔法少女のステッキが怖すぎです!。中学生女子にこの仕打ちはひどすぎですよ佐藤健太郎先生!でも続きが気になるから早く出してください!!
  • 少年から青年へ!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    「少年アシベ」が「青年」に成長して帰ってきました!アシベにゴマちゃん、スガオくんなど懐かしい面々が勢ぞろい!原作は森下先生、作画は先生ご指名の笑平先生です。変わらないゴマちゃんのかわいらしさはもちろん、友達との学生生活にちょっぴり恋も、あの頃よりも少し大人になった彼らを除いてみてください!
  • アンドロイドな彼女
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「あなたの”ドロドロ”管理致しますので!!」非モテで非リア充のメガネ主人公はある日を境に巨乳アンドロイドの性欲管理人を手に入れる。食レポのように下ネタ発言をしたり、搾精したり。キメ台詞がタイトルだったりする、R-one先生の描く、ギャグだけどエッチ、そんな世界が楽しめます!
  • 容赦ない怖さ…
    あずき(シーモアスタッフ)
    快紗瑠先生の原作、うめ丸先生のイラストによるコラボ作品。関わった人間はすべて死ぬ…惨殺極まれるマンションに興味本位で入ってしまった女性記者の恐怖と苦痛を描いたホラーマンガです。ガッツリしたオカルトの連続と時折見せるパンチラなどのお色気シーン。タイトルも意味深。最後まで展開が読めません!
  • 脳筋でチート無双
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    強靭的な肉体を持った主人公のクラッツ・ハンス・アルマディアノスが戦って、戦いまくります!お義姉さんのコーネリアがとても美人…ヌードシーンありがとうございます。主人公とお義姉さんがどうなるのか気になります。高見梁川先生が原作、佐藤夕子先生の繊細なタッチで描かれたバトルファンタジー漫画です。
  • SFバトル
    鋼女(シーモアスタッフ)
    空間の描き方がとても上手くてまるで映画かアニメを見ているかのよう・・。突然大きな白い人型生物と出会った男子高校生、加茂野ゆかりは謎の能力を発揮して人型を倒してしまう。突然現れた人型やアーニャと呼ばれる女の子、ゆかりの能力の正体は一体?! 三都慎司先生が描く能力系バトルアクション大作です!
  • 異世界メシを美味しく
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    ワタナベタカシ先生が手がける異世界漫画♪原作は大間九郎先生です。異世界に飛ばされ飲まず食わずだったサブローはポポとぺぺという少女2人に出会い…!?超まずいエルフ飯をサブローの手で美味しくしていく展開にワクワクしました♪栄養補給だけの食事から美味しさを追求する食事に変わるところが好きです!
  • 足フェチ必見!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    ウシハシル先生の足フェチ系?作品!パンスト、ニーソ、タイツが大好きな3姉妹の日常をちょっぴりエッチに描いています!パンストなどの知識量がすごく、作者の愛をとてつもなく感じます!3姉妹の中でもコスプレイヤーリナ姉が一番エッチでハードすぎないか!?と思いました!チユはウブで可愛いです♪
  • モンゴルに渡った義経
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「モンゴル帝国を築いたチンギス・ハーンは実は源義経」という有名な俗説。それを基に瀬下猛先生がダイナミックに義経ことテムジンを描いています。絵がキレイで特に人物が生き生きとしているのでその世界に入りやすいですね。チンギス・ハンの壮大な生き様を義経というベースでどう描かれていくのでしょうか!?
  • むしろ正解ルートでは
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    恋愛SLG要素満載の森下真央先生のラブコメ作品。30歳童貞の中野唯弘がギャルゲーの世界に入り込むいわゆる転生ものなのですが、神様の手違いでヒロインの方に生まれ変わり、主人公の男の子と結ばれるまでゲームの世界から出られなくなります。唯弘の運命は果たしてどうなるのか…!目が離せません。
  • このストーリーは必見
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    2014年に公開された、劇場版コナン第18作目を完全漫画化!セレモニーで起きた狙撃事件の現場に居合わせたコナンは、女子高生探偵の世良と共に犯人に迫ります!ハラハラの展開にどっぷりコナンワールドに入り込んでしまい、続きが気になる~!原作:青山剛昌先生、作画:阿部ゆたか先生、丸伝次郎先生です。
  • 名作映画コミカライズ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    青山剛昌原作、作画阿部ゆたか、丸伝次郎両先生の2001年の劇場版名探偵コナンのコミカライズ作品です。西多摩市に新しく完成したツインタワービルで繰り広げられる殺人事件、黒の組織の暗躍にコナンはどう立ち向かうのか?劇場版オリジナルストーリーが完全漫画化されています。コナン好きにおすすめ!
  • ヒロインを守り抜け!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    キドジロウ先生が描くループ物サスペンス!平凡な日々を過ごしていた狐坂丈。快楽殺人者で、時間を飛び越える能力を持つ次元ライダーから田村凪咲を守るゲームに巻き込まれていく…繰り返される殺戮の恐怖に耐え、田村凪咲を守ることができるのか!今後の展開から目が離せません!
  • 秋本治のJK写真部!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    「こち亀」の秋本治先生が開く新しい境地!京都の亀岡市にある女子高の写真部を舞台に、女子高生たちの日常を描きます。千鳥、鷹弧、鈴芽、燕の仲良し四人組が高校を卒業するまで、春夏秋冬に沿って話が進み、4話で完結します。カメラ好きにもたまらない作品。亀岡市の観光漫画もついてて参考になります。
  • 脱出できるのか!?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    鶴吉繪理先生のどこか切ない神秘的な描写にうっとり。骨が青い鉱石になっていく”藍病”の研究所で出会った、記憶のないカイと全身が青い少女、2人はここから無事脱出できるのか?カイの正体とは?2人の関係はどうなる?一気に読めるサバイバルストーリー!
  • ご主人様Love
    (シーモアスタッフ)
    ニコニコ静画で人気だったものを漫画化。原作は、柑橘ゆすら先生です。昨今流行りの異世界転生系の作品。ご主人さまと、ご主人さまのことが大好きな奴隷ちゃんのお話。主人公はチート能力を持ち合わせておきながら、怠惰な生活を送っています。しかし、それが故に可愛い女の子とのほのぼのさを味わえます!
  • ただよう酩酊感
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    青年マンガ家としても活躍するTAGRO先生の作品集!心をえぐるようなパワーがある物語ばかりなのに、だからといって読後もやもやすることもない。TAGRO先生だからこそ描ける、不思議な力を持った物語が詰め込まれた一冊です。BLの枠にとどまらない、素晴らしい傑作集!
  • パイオニア
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    小池一夫先生&松森正先生によるボクシングマンガです。テンポ良くスラスラと読めるので、気分いいです。色んな民族がでてきます。主人公海渡勇次郎は、日本ボクシング界の開拓者渡辺勇次郎さんがモデルだそう。これからの彼にどんなことが待っているのか楽しみになりました。
  • 父親と息子
    ノラ(シーモアスタッフ)
    主人公はキャバクラオーナー立花篤。篤の父は「地道に働けば必ず報われる」と言っていた。しかし篤は尊敬する父とは違う道を選んだ。「後ろ髪を引かれた時こそアクセルを踏む」「加速するんだ」「黒い太陽に向かって」という言葉が超カッコイイ!小説化もされた新堂冬樹先生原作、笠原倫先生作画で送る物語
  • 姉妹がかわいい
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ユキヲ先生の人気コミック。ここは埼玉県某市の高級マンション──。ランとランの妹のパンドラ。二人はまさにセレブニートという高等遊民生活を送っていた。二人の姉妹のコンビネーションがいい。姉妹ものが好きな人は必読です。
  • 今の私は何に見える?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    宇宙人が当たり前のように身近にいる世界。ただ、その生態は全く分かっていない。「白球少女」の山崎毅宜先生が放つSFアクション。廃部危機にある科学部の都築鉄は、部長の比嘉葵にあこがれている。あるとき葵は未知の生命体アールに寄生され、トカゲのような姿に…。この国の未来を守るため、葵は立ち上がる。
  • とにかく怖い
    わっきー(シーモアスタッフ)
    竹井10日先生の原作を晴瀬ひろき先生が漫画化。小湊陸と、米坂葉樹は幼なじみの関係。陸は、新進気鋭のピアニストである紀勢莉子に憧れている。こんなにほのぼのとした序盤から、あんな衝撃的な展開になろうとは誰が予想できるだろうか──。
  • お姉ちゃんっ!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    カトウハルアキ先生の描く学園ラブコメディです。黒髪ロングのユウ(姉)と天パのヒロ(弟)が主役です。自分、おねーちゃんにすごくあこがれていたのでこんな形で溺愛してくれるのうらやましい。
  • 好きの定義とは?理系男女のシュールな恋
    (シーモアスタッフ)
    お互いに好意を持っている、大学院生の雪村心夜と氷室菖蒲。しかし、2人は生粋の理系です。そのため、「好きの定義は?」「確たる証拠もなく判定するのは理系失格」などと言い出す始末。雪村と氷室は周囲を巻き込みながら、「恋を証明するための実験」に情熱を燃やします。頭がよいはずの理系大学院生が、中学生にもわかる「恋心」を解き明かそうと大真面目に奮闘する本作。実にくだらない内容を難しい理系用語を駆使して議論したり、顔を赤らめながら恋のシチュエーションの検証実験をしたりする姿が面白い!また、2人の後輩が先輩カップルに入れるツッコミが非常に秀逸で思わず笑ってしまいます。聞きなれない理系用語をわかりやすく解説してくれるコーナーもあるので、文系の人でも楽しく読めますよ。山本アリフレッド先生のフレックスコミックス『COMICメテオ』で連載中の作品です。実写ドラマに映画、アニメ化など多数のメディア化を果たした本作。理系同士のシュールな恋にキュンキュンしたいなら購入を!
  • 童貞から三角関係に!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    三星めがね先生の描く恋愛漫画です♪突然「キスノート」を持ってキスをしろと現れた女に、主人公の藍野青司くんは困惑します。一方で、青司くんが片思いしていた緋山茜ちゃんは、まさかのメンヘラ!童貞から突如、三角関係に!?何が起こるか予想不可能のドタバタ展開に目が離せません♪アニメ化もされた人気作!
  • 黒スト
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    TOBI先生作、平凡な高校生・陽平がミステリアスな生徒会長の澄花から告白をされます。これがもうめちゃくちゃかわいいんだわ。黒いストッキングとかたまらねー羨ましい。とっても最高なラブストーリーです。虜になること間違いなし。
  • 猫嫌い男子猫好き女子
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    藤原里先生の描くほのぼのコメディです♪主人公は猫嫌いの男子・潤平、ヒロインは猫好きの同級生・水野楓。猫嫌いの主人公なのに大勢の猫に、いっぱい振り回されています。猫アレルギーは辛そうなので治るといいのですが…。可愛い猫や、へんてこな猫、色んな猫が楽しめる充実の一冊です。
  • 虎の如く力強い躍動
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    カトウハルアキ先生による学園コメディ漫画です。2008年にはテレビアニメ化もしています。「上下山虎子」「早乙女雀」「伊井塚龍姫」「能乃村歩巳」の4人を主役として、愉快な学園生活を描いています。個性豊かなキャラクターの軽快なギャグにクスッとできる、楽しい漫画です。
  • おばけのポーちゃん
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    押切蓮介先生によるコメディ。2013年に5分枠でアニメ化しています。霊感体質の主人公「姫路若葉」はある日プピポー!と鳴く謎の生物「ポーちゃん」を拾い、飼う事になります。なんだかよくわからないポーちゃんですが、可愛くて読んでると癒されます。悪霊から若葉を守ろうとするのもかわいいです。
  • 少女×戦争
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    綾子とクラスメイト40人は、少女・サキに異世界に飛ばされます。そこはサキがゾンビ達と戦争をしている世界でした。高田慎一郎先生が描く可愛い少女達が、生きる為に火薬や銃で奮闘!戦争漫画ですが暗さは無く、まるでゲームのようなバトル設定があったりと面白い!少女達が今後どう戦っていくのか注目です!
  • ウィルス怖い
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    外薗昌也先生の描くウィルスと戦う人のお話が今の現実を突きつけるようでした。目に見えないから怖いしパニックになるから怖い。人と人とのつながりが時には死につながってしまうのかと思うととっても悲しいです。。。
  • 青春ドラマ
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    田舎ボーイの六郎とお嬢様のセトが、都会のような娯楽がないゆえに田舎町の海辺で、自ら遊ぶものを作り出します。タイトル通りの磯遊びが斬新すぎて面白かったです。佐藤宏海先生が描くボーイミーツガールにとてもほっこりしました!
  • ラムネが怪病に苦しむ人たちを救い出す!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    目からマヨネーズが出る、そんな症状を訴えた子役の柏木琴。どの医者にも診察してもらえない中、通りすがりの少年に医者・ラムネを紹介されます。ラムネは、悩みを持つ人たちから生まれる怪病の治療を専門とする医者で、ちょっと特殊な方法で原因を探ります。ラムネは琴の怪病をどうやって治すのか?誰もが持っていそうな悩みが思いもよらない怪病につながっていく本作には、琴だけでなく様々な患者が登場。どれもちょっと笑える症状なのですが、原因が分かると「なるほど」と思えて、数々の怪病を抱える人たちの心の葛藤にも共感できます。怪病医のラムネは口調は乱暴だけど、症状から患者の心に潜む原因を見抜く名医というギャップもたまりません。阿保トロ先生の描くファンタジーの世界観を楽しめる本作は、2021年にはアニメ化もされました。日常のなかの非日常を楽しみたい方におすすめです。
  • 魔女狩り軍団対高校生
    AI王子(シーモアスタッフ)
    刀坂アキラ先生の学園ダークファンタジーです。突然魔女が現れ、彼女たちを人類の敵として排除する紅蓮教会が絶大な信頼を得ている時代。高校生の荒幡勇人は、幼馴染の結野美景が魔女化したところを見てしまいます。残忍な方法で魔女を排斥する教会vs美景を渡したくない勇人。美景を守ることができるのか?!
  • 切なきトラウマ
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    姫乃タカ先生描く「シュタインズ・ゲート」の続編コミカライズです!舞台は倫太郎が愛した女性・紅莉栖を救うことができず死なせてしまった世界線。彼女の通っていた大学の進学を目指す岡部は紅莉栖と同じ研究所に所属する比屋定真帆と出会い、紅莉栖の記憶をデータ化し作られた人工知能の存在を知り…?!
  • 異世界でリアル料理!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    コタツでゴロゴロしてたら異世界に来てしまった小鳥遊茜&ひより姉妹。周りから聖女と呼ばれ…!?原作は忍丸先生、漫画は目玉焼き先生、キャラ案はゆき哉先生のグルメ漫画です♪自分の家ごと異世界に飛んだので、現実の食材を使ってお姉さんの茜ちゃんがどんどん料理を作っていきます!美味しそうな料理に舌鼓♪
  • 核戦争後の人類を描く
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    戦場劇画の巨匠小林源文先生の渾身の作品です。198×年に勃発した核戦争により人類は破滅の道を歩みます。放射能汚染も減少することはありませんでした。戦闘を繰り返す中、記憶を喪失した伝説の機動歩兵ゲイツ・アーノルドの活躍や東西陣営で暗躍するアンドロイドの兵士やなどリアルな描写が素晴らしいです。
  • 妄想はどんどん膨らむ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    純情な男子中学生の横山君は、同じ中学の女子の思わせぶりな態度にドギマギしてしまいます。「俺のことが好きなのか?!」ついつい期待してしまう横山君ですが、はたしてそれは妄想なのか、それとも事実なのか、読んだあなたの判断はいかに!?百々瀬新先生による青春少年マンガです!
  • オーストリア歴史物
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    Cuvie先生による、オーストリアの歴史を語るに欠かすことのできない存在・エルジェーベトを主人公とした作品です。ヨーロッパ中世の歴史、伝説となっているエルジェーベト=シシィの人物像が詳細に描かれています。激動の時代に生きた美しすぎる皇后の生き様は鮮やかで、激しいです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ