少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
寒くないラブコメディ
海人(シーモアスタッフ)
吉近イチ先生の作品。主人公の柴倉雪は高校生。彼女と幼馴染の寒がり男、古枝三郎の掛け合いがめちゃめちゃ笑える!こんなに可笑しいのにれっきとした恋愛漫画なんです!三郎はイケメンなのにいつもガタガタ震えていてその時点で爆笑。そんな三郎と離れたくても離れられない雪がかわいい。
-
ハジマル予感!
ノラ(シーモアスタッフ)
眼鏡を取って美女!はもう見飽きた感があるので七島佳那先生ナイスラインです!ちゃんと地味目な立川さん、話もうまく盛り上がれず、盛り上がると空回りしちゃいそうな感じが正しく喪女感出してます。玉ノ井さんの登場はナイスタイミングでイケメンでしたが正式フラグはまだなのでこらから楽しみ♪
-
ギャップがよい
わっきー(シーモアスタッフ)
園太デイ先生、まりの先生の描く作品です。絵が可愛いのと魔界王立幼稚園っていう言葉やキャラクターたちのギャップが面白い(笑)心菜ちゃん、死んじゃったのは不憫だけど魔界でもたくましく楽しく生きてて楽しそうで読んでて元気貰えました!
-
毒姫
わっきー(シーモアスタッフ)
三原ミツカズ先生の描く毒姫の棺はタイトルからしてインパクトがありました!一人一人にストーリーがあり毒姫に恋をするハル王子も完璧に見えながらも悩んでいることがあったり・・・面白いストーリーでした。イラストもキレイで個人的に好きです
-
立花館のその後
チョコボール(シーモアスタッフ)
アニメにもなった「立花館To Lieあんぐる」のその後の物語。merryhachi先生描く女の子はみんな可愛いです!立花館はみんな仲良くて家族みたいで大事にしあってていい場所だなあと読んでてしみじみしちゃいましたこの先どうなっていくのか、読んだ後の余韻も楽しめる作品です♪
-
私は、とんでもない男に捕まったみたいです!
(編集者レビュー)
早くに両親を亡くした椎名春乃は、両親の借金返済と弟たちを養うべく仕事三昧の日々を送っていた。がむしゃらに働く春乃の癒しは、スマホゲームの推しくんと、職場の上司・イケメン敏腕プロデューサーの鷹野さん!平凡なアシスタントの春乃にとって、仕事もデキて、部下の信頼も厚い理想の上司な鷹野さんは遠い存在…!ところが、ある秘密をきっかけに、鷹野さんと急接近して…!?鷹野さんの仕事とプライベートのギャップ、春乃にだけ見せるキラキラの笑顔!鷹野さんという深くて素敵な沼に、ばっちりハマってしまうはず!!
-
人それぞれわけがある
そのめろ(シーモアスタッフ)
レタスクラブで連載していた野原広子先生の大人気作が単行本化!大久保春香こと春ちゃんはママ友である有紀ちゃんにふとした時に悩み相談を受ける。その後有紀ちゃんがいなくなり、、、?母親の悩みをリアルに描いた話題作。誰しもが抱えている悩みかもしれません。
-
あるある
アロマオイル(シーモアスタッフ)
Webサイト「cakes」でのまめ先生の大人気連載をコミック化!おかしくてもどこか愛らしいおばさんのあるあるな日常を紹介するギャグコミックです。一つ一つのエピソードが面白くて笑ってしまいました。凄いセンスで切れ味バツグン、是非読んでみてほしい一冊です。
-
詰め込みファンタジー
チェック(シーモアスタッフ)
池ジュンコ先生のファンタジー短編四編が収録されたこの作品。どれも女の子が可愛くてお気に入りなのですが、中でもタイトルにもなっている「現代魔法使いのお気に入り」でナギとポッポ郎の絡みが最高です。灯も二人(?)に囲まれて幸せだなぁ。
-
ぐいぐい男子
鋼女(シーモアスタッフ)
チノハルカ先生の描くラブストーリー。男性経験のない陽加は、ある朝起きると見知らぬ男子とホテルで寝ていた!咄嗟に逃げ出したが、その男子は教育実習先の学校の生徒で、、結局過ちはなかったようですが、この男子、鎗光がぐいぐい来る!(笑)陽加は果たして処女を守る事が出来るのか!続きが気になります。
-
信じたくない
ませびー(シーモアスタッフ)
運命の赤い糸?が見える藤、でもそんな運命なんて信じない。長谷川に片思いしてはや3年。長谷川の糸がつながる先は自分だったらいいのに…。そんなあるとき糸の先が見えてしまって…!?おむ・ザ・ライス先生の鈍感ヒロインとくすぶりヒーローのじれった過ぎるラブストーリー!
-
組み合わせ大事
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
原作は領莉沙姉先生。物語序盤は結婚予定の組み合わせが違っていて、でも結構前半戦からお互い思いあう人は逆なようで…。でも最終的にはどちらのカップルも求めているような結果になるハッピーEDでよかった。メインカップルではないですが、石丸博子先生のタッチの惣クラリーチェの儚げな雰囲気が特に愛おしい。
-
恋する乙女
ノラ(シーモアスタッフ)
石丸博子先生・惣領莉沙先生の描く貴族の恋のお話セレナ姫はテオ王子に一目ぼれ?お姉さんが女王になる予定なのに体が弱いせいか両親は姉に付きっ切り・・・セレナは一人で可哀想な日々を送るけど元気で明るいとても良い子!恋する少女の顔が可愛らしかった☆
-
センスいい
いっちゃん(シーモアスタッフ)
五里江剛一郎先生、友野紅子先生の描く作品です。前世の記憶があるって面白いですね。名前も「マリーナ・テンプーラ」とかインパクト強いwライ・ザックとかも名前からダイエット系の連想が出来てフフッてなりました。シリアス&ギャグって感じですね!
-
王国名が太りそうw
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ポチャ姫マリーナが国の為に減量!?最初は突飛なお話に感じましたが、「肥満水準が高く~医療費が国庫を逼迫~」と、友野紅子先生中々ガチのちゃんとしたひっ迫した設定を作っていらっしゃった!!!五里江剛一郎先生の作画は表紙のタッチが凄く好みでしたので、これからも頑張ってほしいです!
-
優しく温かな物語
わかちゃん(シーモアスタッフ)
春咲こうめ先生が描くラブストーリー。読み終わった後もしばらく余韻に浸れましたこの先の愛子たちの幸せ空間を読みたい気持ちと、寧ろこの後は妄想に留めておきたいような気持ちと・・・春咲こうめ先生の絵のタッチも物語も優しく温かくておススメです。
-
終末世界での愛
わっきー(シーモアスタッフ)
こるせ先生、岡ぱや先生、くわばらたもつ先生、しろし先生、田口囁一先生、tsuke先生、吐兎モロノブ先生、結川カズノ先生の終末世界での百合アンソロジー作品。AIが体に入り込んで気持ちを確かめ合ったり・・ここでしか読めない設定の物語が詰まってます!短編集ですが、読み応えはたっぷりです!
-
目の保養安奈と深町
八福神(シーモアスタッフ)
花田祐実先生の作品。主人公の安奈とアパートの隣人で小説家の深町とのラブロマンス。安奈がバイトする喫茶店に客として現れる深町をストーカーと勘違いすることからお話が始まります。花田先生のタッチがオシャレでかわいくてストーリー展開もドキドキワクワク。純愛モノがお好きな方におススメです!
-
トルコ回遊
チェック(シーモアスタッフ)
高橋由佳利先生のこのシリーズ大好きです。海外旅行なんてちょっとハードルが高い自分にはもうほんとに行った気分になれる!最高の漫画です!行った気分になりすぎてまるで自分の知識かのように友人に話してしまう(笑)最後に行ったことにしちゃうかも(笑)とにかくそれくらい面白いです!
-
悪霊退散!
烏龍(シーモアスタッフ)
永久保貴一先生が描く名作、オカルトアクション漫画。いやほんとに怖い!描写がリアルで翔子と舞子の力が本物だから相手もそりゃ本物になるわな。最初のクラスメイトにやっていた嘘の除霊がかわいくみえる(笑)実際に霊に取りつかれて目をえぐられたりしたら素人は対応できない。除霊師すごいな!
-
イメチェンイケメン
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
浅井おくた先生の描く作品です。学くん、ゆかりちゃん、蒼太郎くん、莉子ちゃん、登場人物みんながとても魅力を持っています。ゆかりちゃんに一目惚れして頑張ってイメチェンしてイケメンになった学くんかわいいです。「守りたいその鼻腔」は笑った(笑)
-
あいつダメだな
そのめろ(シーモアスタッフ)
うえみあゆみ先生の、懲りずにクロ(浮気)な夫と、2人の子供と妻であり母のお話。…いやぁ、なぜに浮気夫はあんなに偉そうに開き直れるのか?お前何様だよ!と言いたくなります。そしてムスメは悟り開いちゃってて、ちょっとクスッとしちゃいますが、大人びて“しまった”と感じるところもあるので少し切ない。
-
波山さんカッコいい
カレー王子(シーモアスタッフ)
ブックアドバイザーの波山さん。本が大好きで涙もろい、少しおとなしい女の子です。でも、お客様の探している本を言い当てたり、オススメの本を紹介したりとお店では大活躍です。実在する本の紹介もしているので、勉強にもなる一冊ですよ。黒谷知也先生の作品です。
-
女性が強くてもいい!
亀(シーモアスタッフ)
ねじがなめた先生のラブロマンス。男の人に甘い行動を取られる事がむず痒く、引いてしまう美月の気持ちわからなくもないですね。演じてる感がちょっと面白いというか、、笑共感できるところも多くてつい読んでしまいます。孝之みたいな可愛い彼氏が羨ましいです!
-
調香師
カレー王子(シーモアスタッフ)
香りの力で勇気を与える不思議な調香師、理人。彼のお店には悩みを持った人が引き寄せられる。オムニバス形式なのですが、個人的には片桐君と辻さんのお話が好きでした。可愛い二人に頑張って欲しいですね。そして調香師の理人、イケメン過ぎます。香水の知識も勉強になる鈴木いこ先生の作品です。
-
男子校に潜入して!?
チョコボール(シーモアスタッフ)
銀南ナナ先生、*あいら*先生の描く学園モノラブストーリー!主人公の日奈子は双子の兄・日奈太と両親が間違えるくらいそっくり。ある日、兄の代わりに男の子になりすまして、男子校に潜入することに・・!日奈子は男子が大の苦手なのに、兄のルームメイト嶺に正体がバレてしまいドキドキ!これからどう展開していくのか、見逃せません!
-
スクールラブ
ノラ(シーモアスタッフ)
御茶まちこ先生、acomaru先生の作品。彩花と伊織の関係いいなー。隣の幼馴染がイケメンって羨ましいけどな。自慢したいぐらいだけど、確かに仲良くしてたら彼氏できなそうだな。高校生活彼氏欲しいよね。松本さんと朝野くんが現れて今後の展開はどうなっちゃうの。
-
浮気は悪
いっちゃん(シーモアスタッフ)
夫の浮気を赤裸々に漫画にするゆむい先生・SOMAN先生に感謝!こういう情報って友達とかに相談しにくいし探偵事務所とかどのくらいかかるとか未知の世界だからみてて凄い勉強になりました。妻のミキさん本当に頑張ったんだな・・・辛かっただろうな・・・とかいろいろ考えてしまいました。
-
雨の中で
カレー王子(シーモアスタッフ)
百乃モト先生、桜家ゆきの先生の百合物語。恋愛経験の少ない教師佑香と中学生の班目さんとの叙情的で美しい恋愛物語。亜紀と初めて呼ぶシーンなど感情の変化を繊細なタッチで丁寧に描かれた印象的な作品。成長していく中学生の亜紀の姿も、ぜひご覧ください!
-
ガッツリ系
烏龍(シーモアスタッフ)
岡野く仔先生の描くロリータ飯すごく好き!私も若い時ロリータちゃん憧れててフリフリ系とか来てたけど周りの目が気になって結局無難な服しか着なくなった。でも人は見た目とか服装とかじゃなくて中身だよね!こんなにおいしそうにご飯食べる子見てて気持ちがいい!
-
それは、契約から始まる愛のものがたり
(編集者レビュー)
大学生の陽菜は親の離婚と奔放な母親のせいで、金銭的に窮地に陥ります。そんな中で出会った45歳の小暮。小暮は陽菜にほだされたのでしょう。だからこそ「施し」ではなく、会っていくら抱かれていくらの「報酬」で陽菜を救おうとします。そんな風に「契約」で始まった二人の関係ですが、それは次第に愛や恋という純粋なものへと変化していきます。しかしこの「契約」は陽菜が学生でいる間だけのもの。始まった関係は、すでに終わりが見えているものでした。この物語の「愛人」は、いつか訪れる別離に向かっていく「愛し合う二人」です。小暮に磨かれ、抱かれ、女性として輝きを増していく陽菜を藤沢あさひ先生がみずみずしく描き出します。純粋で、濃厚で、波乱あり、なまめかしくもあるこの作品をぜひお楽しみください!
-
続編あったら読みたい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
恩多志弦先生の呪術師タオと屍鬼(暗殺された元皇帝)の国を救う厚き友情?忠誠心?それ以上?の物語。陛下のひととなりが完璧で最初から最後まで他人を重んじるキャラクターで惹かれますし、でもいっちょ前に嫉妬してイラっとしてみたり可愛らしい一面もあったり、1巻完結は惜しい作品。
-
もふもふ
亀(シーモアスタッフ)
みかんばこ先生の描く作品です。ツキミちゃん可愛い…!もふもふ!もふもふ!藤二郎君もナヨっとしてるけど可愛らしくて、なんかこの二人お似合いなぁ~~と思いました。夢中になって読めました…!幸せな気分です(笑)
-
異種下宿屋さん
わかちゃん(シーモアスタッフ)
臼土きね先生・六つ花えいこ先生の異世界のちょっと変わった下宿屋さんを舞台にしたお話。前世の記憶があり周りとうまく馴染めなかったトゥトゥを優しく受け入れてくれた祖母の下宿屋を継ぐことになったトゥトゥ。訳あり異種族とドタバタ生活を送っていたところに新しくきた客人は王子様!?
-
漫画家と女子高生
カレー王子(シーモアスタッフ)
山田南平先生の「久美子&真吾シリーズ」の番外編ラブコメ!主人公・キャロルの月に一度のささやかな喜び・・・それは大好きな飯島有紀先生の恋愛漫画を読むこと。その作者・飯島先生と偶然にも出会う物語ですメガネが似合う飯島先生がかっこいい・・・!続きが楽しみな作品です!
-
ルート分岐にご注意を
亀(シーモアスタッフ)
乙女ゲー大好きな妹だったら幸せイベントでもタロウ(偽名)にしてみれば地獄。死亡フラグを立てないよーに恋愛フラグを立てきらないよーに四苦八苦してる姿が愛しいです(笑)武凪知先生の「苦労人主人公が好き」がわかりみが深い。辻本ユウ先生に好きな料理描かせてる職権乱用なところも好きです(笑)。
-
キスから始まる
さーちゃん(シーモアスタッフ)
さゆこ先生の作品。世の中には理不尽なことがたくさんある。一夜にして多額の借金を背負い込む。どうなる北川のぶ子。からの謎の人現る。誰、のぶ子の事を知ってるの。しかもキスしてどこに来ちゃったの。のぶ子が可愛すぎる。子供扱いも好きな人にされるとやだよね。
-
執事が破滅ED救済へ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
古森きり先生, 水口十先生,ももしき先生の悪役令嬢side執事というまた新しい視点!転生先は妹のやっていた乙女ゲーの世界。悪役令嬢キャラって実はただ不愛想なだけだったり、プライドが高すぎるが故の拘りだったり。本当は素晴らしい女性であるローナをどうやって破滅EDから救済するのか!?
-
ギャルかわいい
そのめろ(シーモアスタッフ)
朝日夜先生の描く作品です。林原さん可愛い。ギャルのイメージってよくないのかな?裏表なくて素敵な女の子だと思います。ひなちゃんこんな良い友達持てて超幸せじゃん!林原さんのスッピン薄くてわらった(笑)でも可愛い!
-
魔女さんとの秘密
のぞ(シーモアスタッフ)
黒猫の蛍がとにかくかわいい!魔女に拾われた少年「坊」と魔女さんのお話なのですが、冒頭から大きくなった坊の姿や魔女さんが備忘録を見ている描写があり、謎がちりばめられていて続きが気になりました。三つ葉優雨先生の不思議な世界、是非読んでみて下さい。