マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 大学生佐助くん推し←
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    坂本あきら先生,蔵人幸明先生,三本恭子先生方が紡ぐゲームアプリコミカライズ作品。原作のゲーム推しの友人に勧められて読みました。明智光秀編!とのことですが、ごめんないさい!私はこの1話までだと佐助くん推しです1択です!(笑)ストーリーも全て初見ですが、そんな私も楽しめそう。
  • ウソやめちゃえ!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    キュンキュン系のいろんな作者さんの短編漫画で時名きうい先生を知って読み始めたウソ婚。基本キュンキュンなんですけど、匠の理性の意図が切れたり、逆に理性が勝った時のリアクションが面白くて楽しい。それにしても、まさかここでジ〇リのドー〇のあの有名なカッコイイセリフのパロ?が出るとはw
  • ケダモノくん良い子
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    青春ラブストーリーにキュンキュンしたい方にお勧めの一冊です!幼馴染の彩花と伊織はお互い意識しながらもすれ違う。でも、彩花にアプローチする男子が表れて、伊織と友達も誘ってダブルデートする事に、、!acomaru先生の甘酸っぱい原作と御茶まちこ先生の透き通った絵がマッチしています。
  • 男子校に潜入して!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    銀南ナナ先生、*あいら*先生の描く学園モノラブストーリー!主人公の日奈子は双子の兄・日奈太と両親が間違えるくらいそっくり。ある日、兄の代わりに男の子になりすまして、男子校に潜入することに・・!日奈子は男子が大の苦手なのに、兄のルームメイト嶺に正体がバレてしまいドキドキ!これからどう展開していくのか、見逃せません!
  • 共感できる
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ふせでぃ先生の描く作品です。絵がとっても可愛らしいです。アキちゃんの儚げな雰囲気がすごく良いですね。私も同じような境遇…。派遣で働いて、都合の良い男と過ごして…。でも現代の女の子はそういう感じの人多いと思う。抱えてる不安とか共感できました。
  • 尊いオンパレード
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    みやこかっく先生は、書籍化された『きつね美女とぶこつ猟師』をTwitterで更新されていた時にハマってそれから応援している作家さんです!今作だと特に「好きなタイプの~」の姫・幼女が私にもドストライクで興奮モノ!宝生院麗華もそうですが、待ってるだけじゃないヒロインは至極です!
  • あの世ってあるんだ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    安斎かなえ先生のエッセイ的作品。「見える占い師」こと流光七奈先生があの世に関しての疑問にしっかり答えてくれています。死んだらどうなるのか、あの世はあるのか、生まれ変わりはあるのか、知らなかった世界を知れる素晴らしいコミックスです。ご興味のある方、是非!
  • いいこと?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    安タケコ先生の描く独身女性ルイルイのまだ29歳ストーリーwてか結婚しないのが人としてどうかなんて他人に決められたくないし、仕事していることがその人にとって幸せで輝いているならそれでいいと思うんだけどな・・・結婚してる人が偉いなんて思わないからこの作品すごい好き
  • 仕事はイケメンの寝かしつけ?!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    主人公は家族思いの女子高生・深町宙。宙はベビーシッターのバイトをしながら家族の面倒を見ていた。ある日、双子の弟を寝かしつけしている時に腰を負傷してしまう。保健室のベッドで休んでいると、習慣で「大きなもの」をいつものように寝かしつけしてしまう。目が覚めると同じベッドにいたのは謎の美少年・月ノ瀬嵐士。目が覚めたらイケメンという状況、羨ましい・・・(笑)。嵐士は転校してきたばかりで環境の変化からか寝不足が続いており、宙の寝かしつけを気に入る。宙に寝かしつけを依頼する。家事代行をしながら嵐士に振り回される宙だけど、嵐士と過ごしているとドキドキが止まらなくて・・・?映画化した大人気マンガ『LDK』の渡辺あゆ先生が描くイケメンに胸キュンが止まらない!
  • 竜騎士
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    木虎こん先生・乙川れい先生の描く竜騎士見習いのリオノーラ。シャーリーを守りたい一心で他の国に潜入しちゃうんだから妹への愛が半端じゃないよねアクセルもすごい威厳があって何か過去を知ってそうだけどすごい強そう!
  • 榛名さんかっこよい
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    藤緒あい先生の描く作品です。榛名さんイケメンですね。芸能人に例えたら成田凌さんって感じ!婚活パーティで全然男に選ばれない天野さんを見ていると、いずれ自分も歳を重ねて同じようになってしまう予感がしてコワイです。20代女性のリアルな心情が描かれていて面白いなと思いました。
  • 普通の女子高生が異世界の皇紀に転生?!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    登校中の女子高生・紗良(さら)は、駅のホームで電車が来るのを友だちと待つ。そんな日常のはずが、目がくらんで気がつくと見知らぬ世界に?あたりは、見回す限りの草原。そして、誰ひとり居ない。「―なるほど。これは夢か」と、呑気に構える紗良だったが、歩けど歩けど、どこにも行けず、誰にも会えず。あたりも暗くなった頃、野犬に襲われて、また気を失ってしまい、現世ではありえない豪邸で目を覚ますと、夢じゃなかったことに気付かされる。果たして、紗良は現世に戻れるのか…?―VISCACHA(ビスカチャ)先生の原作を、HASH(ハッシュ)先生がコミカライズ!「読み応えのある長編漫画」だと、シーモアの口コミでも話題の異世界転生ファンタジー!電子コミックならではの縦読みで、スマホでサクッと読めるのもオススメです!
  • 「猛毒」を武器に復讐を誓う、極道×社長令嬢のラブサスペンス
    (編集者レビュー)
    ストーリーテラー立野真琴先生による、愛と復讐の極道×社長令嬢のラブサスペンスです。製薬会社の社長令嬢の大貫可菜は、父親の借金のカタに極道・柊洋司に買われます。母親から受け継がれた「猛毒」を武器に、自分を陥れた者への復讐の機会を伺うのですが…その中で、なぜ自分が洋司に憎まれているのか?可菜は洋司の思惑を知っていきます。明かされていく事実。何の痛みも知らなかった女が、気高く強くなっていく姿。変化していく買われた女・可菜と極道・洋司の関係…読み進めるごとに息を呑み、ハマっていくこと間違いなしです!!
  • 孤高の男子校で繰り広げる青春コメディ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    海まで徒歩5分、1日2本のフェリーでなければ島外へは行けない…。そんな脱出不可能の全寮制男子校に通う主人公・牧主税。勉強に、恋に、学校生活に毎日忙しく、慌ただしく過ぎていく男子高校生たちの友情や恋愛模様を描いた作品です。孤高にある男子校を舞台に、そこに通う男子高校生たちの青春模様を描いた本作。この年齢の子たちによくある恋愛事情を大きくクローズアップした作品となっているので、漫画を読むと青春に戻った気持ちで楽しめるでしょう。乙女系男子の花井にイケメンの神木、真面目そうなのに実はエロい野上など、個性的な男子たちばかりがいる高校で繰り広げられるちょっとおバカな青春にハマってしまうはず!彼らの漫才みたいな掛け合いも笑えますよ。男子高校生たちの青春を描いた和泉かねよし先生の作品で、2020年には人気アイドルグループ主演でテレビドラマ化され、話題になりました。男子高校生たちの切なくて笑える青春を漫画でお楽しみください!
  • かなり個性的なギャグBL
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    金星おうりは気が緩むと自分の分身をぽこぽこ出してしまう体質(わりとすぐ消える)。そんなおうりに恋してしまった南水あたごはあの手この手でアタック!分身出しまくりながらもおうりとあたごはいい感じになっていく笑いありキュンありのちみ先生が送るBLギャグストーリです!
  • 悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!
    ジョージ(シーモアスタッフ)
    死亡フラグ満載な悪役令嬢ロザリアに転生した、日本人の凛。前世の知識を活かし、フラグ回避のために日々奮闘!出てくるキャラクターすべてが個性的で愛らしく、読み進める手が止まりません!原作は明。先生。キャラクター原案は秋咲りお先生。ユハズ先生が描く可愛さ大渋滞キャラ達から目が離せません!
  • 見た目は子供、中身は魔王の小学生がイケメンすぎ!!!
    (編集者レビュー)
    ご近所小学生男子・琳音についときめいてしまい反省しきりの高校生・明里。しかし実は琳音は前世の夫!さらに、前世で明里と結ばれなかったことを悔やみ今世では明里を手に入れたいと執念深く追いかけてきていた魔王だった―!明里を手にいれるため、あの手この手で追っかけてくる小学生魔王様。どうしよう、イケメンすぎて困る!!!頭では小学生に手を出すなんて…と思いながらも心は裏腹―明里は果たして、犯罪者にならずに逃げ切れるのか!?累計1800万部作家、池山田剛の新感覚!異世界ファンタジーラブコメ!
  • お見合いはアリよりのアリ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    市川雫(いちかわしずく)は27歳にして今まで彼氏が1度もできたことがない。それを見かねた両親が勧めたのはお見合い。親戚にも同じくらいの年齢で恋愛下手の男性がいるとの事で写真を見ると、相手の男性は高収入高身長のイケメン榊高晴(さかきたかはる)。口下手のため、なかなか女性と上手く恋愛できない高晴。親の面子のためにお見合いすることとなった雫と高晴。お互いに口下手のため、全く会話が生まれない2人だったが高晴が突然口を開いたのは「私と結婚しませんか」だった…。作画とうもり先生の綺麗なタッチの画と原作砂川雨路先生によるリアルな感情を紡ぐストーリーが連動して非常に面白い恋愛漫画となっている。そして、そのまま結婚をする2人に何が待っているのか!今後の展開にも目が離せない結婚生活ラブストーリー!
  • こんな悪役令嬢がいてたまるか…!!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    乙女ゲーム「ラブリー・ヘヴン」の悪役令嬢・シャルロッテ・アヴィとして転生してしまった主人公・天羽和泉(あもういずみ)。このままだと斬首系ルートか追放ルートへ突入する結末を「知っている」ので、そんなルートにはさせまいと、16歳からお酒が飲めるこの世界で、好きなお酒を飲んで楽しく生きることを決意!そんな和泉ことシャルロッテは転生前のゲーム内容を思い出し、悪役令嬢として歪んでしまった原因を解決するために動いてみたら、実は魔術チート能力を持っていて…!原作・ゆなか先生の小説を永緒ウカ先生が描くコミカライズとして登場!転生前や悪役になる流れはシリアスなのに、チートな暴走娘でありながらシスコンお兄様にはかなわないなどドタバタでコミカル要素満載!魅力的なイケメンたちにも注目の異世界転生ファンタジー!
  • 同級生の死は事故なのか殺人なのか…?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    主人公・今井望緒は東京で一人暮らしをする28歳。同窓会に出席するために地元に帰り、仲良しだった玲子、奈々恵、優美、そして初恋の相手・雨宮秀一と再会します。その後、奈々恵が不慮の事故で死亡。そこから望緒の周りでは、不穏な出来事が立て続けに起こるように…。同窓会がきっかけで再会した中学時代の友人たち。ミステリーだけでなく、キュンキュンする恋愛要素やアラサー女性が抱える不安や葛藤、人間の内面の恐ろしさなどを同時に味わえる作品となっています。特に同窓会出席後の女性陣の感情がリアルに描かれているので、女性特有の腹黒しさを教えてくれるのも本作の魅力です!ドラマ版とは異なる設定や語られなかったエピソードもあるので、ドラマを観た人も観ていない人も十分に楽しめますよ。愛本みずほ先生による本作は講談社『Palcy』にて連載されており、2022年1月にはテレビドラマ化されたことで話題になりました。ドラマを観てハマった人は、原作漫画を購入してみてはいかがでしょうか?
  • これはマストバイ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    竹内絢香先生の自身の経験談を掲載したコミックエッセイ。すっごい面白い!そうみんな頑張りすぎてる!無理に元気でいようとし過ぎてる気がする。特に共感できたのが、我慢の話。我慢することが偉いって刷り込まれていたら多少の事は我慢しちゃうよね!我慢我慢ってそんなに偉いことじゃないって言いたいな!
  • 少佐を服従させたい
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    士官学校の鬼教官のリア少佐は色恋沙汰に興味のない超ストイックな厳格者。そんな彼女の生徒の一人、ルイスは優等生だが実はリアの事を服従させたいと願っていた、、。ルイスのドSっぷりにさすがのリアもタジタジで、隠していた女の一面が出てきます。真村ミオ先生が新しい扉を開いてくれますよ!オススメです。
  • 新しい視点!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大原由軌子先生の実話マンガ。「大原さんちの~」シリーズはダンナさんの強キャラが印象的ですが、今回も純度100%の切れ者でした。“いじめっ子(?)”側の親からの視点っていうのが中々新しく、いつもと違う視点を読むことで“誰が悪いのか?何が正しいのか?”を考える良い機会をもらえました。
  • 久しぶりの再会
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    まみたろう先生が描くラブストーリー。好きな事をするのに遅すぎる事なんてないって言葉をさらっと言えちゃうなんて秋月くんすごいな。なつみはもっと自分に自信がもてれば彼氏とも対等に話ができると重いんだけどな。何より続きが気になりすぎます。
  • わかちあいたい
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    セックスだけが夫婦じゃない。難しい問題だなと思います。圭一郎のようなタイプもいるだろうし、「“子供の母親”としか見れなくなった」だったり、逆に女性の方がその気がなくなったり。モチ先生,三松真由美先生のこのお話は誰にでも起こりうる、リアルなすれ違いだと思います。
  • 年下部下にドキッ
    (シーモアスタッフ)
    くにしげ先生の描く、アラサー女社長と部下の関係を描いた作品です。できる女すぎると振られてしまった主人公・伊佐美奈央。ある日恋愛対象として全く意識してなかった部下でモサ男の加隈のギャップを見てしまい、ドキドキしてしまって・・!?加隈が男らしくて優しくてカッコイイです!
  • かわいい!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    小倉マコ先生原作、アベナオミ先生漫画のほのぼのコミックエッセイ。カナダ在住の日本人マコ先生が、息子ザンちゃんと娘杏ちゃんを連れて日本に里帰りするお話ですが、この兄妹が日本大好きで凄く可愛い!日本の当たり前も面白く描かれていて楽しく読めました。子供からしたら忍者って魅力的なんだなぁ。
  • おんなのこ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    蜜樹みこ先生の描くイラストがとても色っぽくて素敵でした☆和臣と坊ちゃんの関係が美しくて男性同士の恋愛?と思ったのですが、まさかの坊ちゃん女の子だった!!!普通にかっこいい坊ちゃんが女性の服着たらすごくかわいい和臣も高身長でイケメンだしこの二人の関係が気になる!!!
  • 年上の奥さん
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    羽根川牧人先生の大人気和風ファンタジーをゆうなぎ先生がコミカライズ!自分よりも十歳年下の鈴鳴に嫁ぐこととなった「鬼姫」雲雀。一年限りのお飾り東宮である鈴鳴は自信を失っていたが、雲雀の活で二人で帝を目指す!雲雀はめちゃくちゃ強いのですが、女の子らしいところもあって可愛いです。
  • 心まで従順に
    烏龍(シーモアスタッフ)
    赤城ハナは借金返済のために妻という名の奴隷となり、士郎の子供を産めと言われ拘束される。貝原しじみ先生の緊張感のあるピリピリした演出が雰囲気を倍増させています。普段のタッチでは綺麗なハナですがお花見の時の衣装とヘアメイクは、正しく“着せられている感”が強くてちょっとクスッとしました。
  • アンソロごはん
    AI王子(シーモアスタッフ)
    七生先生、十屋つぐみ先生、ガム先生、よぶこのいか先生、よはち先生、こめ助先生、高松翼先生、つごもり先生、ゆとと先生、おだやか先生、ユベチカ先生、缶爪さわ先生、笹木あおこ先生、霜月かいり先生ら総勢14名によるとうらぶアンソロ。備前や清光がつくるおにぎり食べたい!!
  • マスクの案素敵
    ノラ(シーモアスタッフ)
    ブシロード先生原作の渡空燕丸先生が描くぷちゴナビスに出てくる航海くん可愛い!用意周到だしカラオケで歌うものリスト作っちゃうところとか真面目ですごくいいwマスクにわかりやすく風邪とか予防とか書く案めっちゃいいねwww採用!
  • 制服で合コン
    八福神(シーモアスタッフ)
    月見パピコ先生のラブコメディ。27歳アラサーの陽は10歳下の妹に頼まれて高校生同士の合コンに高校生として制服で参加することに。仕方なく参加するが、そこで出会った男子高校生久我君からアプローチされて、更に会社の人に制服姿を見られてしまう!陽が可愛い!高校生に紛れられる童顔羨ましいです!
  • 天然つよい←わかる
    八福神(シーモアスタッフ)
    大葉ノコ先生の絵でオフィスLOVEは作画可愛すぎないかって思いましたけど寧ろ良かった。西原のウブさ天然さが素晴らしく際立って可愛くて色っぽくて最高でした!課長の「可愛くなりすぎた」もマジ萌え。やばぁい。キュンキュン度数が強い。1話ずつの完成度満足度パナいです。
  • 美しすぎる「娼夫」の飴と鞭が…
    八福神(シーモアスタッフ)
    和洋折衷の文明開化の明治を舞台にした美しすぎる高級娼夫・右京(うきょう)と借金のカタに売られそうになった娘・のばらとのラブロマンス。高級な商品の数々が並ぶ店で壺の購入を検討していた右京のもとに、借金取りから店に逃げ込んできたのばら。これが出会いだったが、逃げてきた拍子に壺が割れてしまう。借金取りは諦めてくれたが、代わりの借金が増えてしまう。しかし、そんなのばらに、右京は侍女としての働き口を用意する。館に案内されて高級娼夫として働く右京と客との艶めかしい仕事ぶりに困惑するも、借金を返すために同じ屋根の下で暮らすことになる…。―「裸足でバラを踏め」などでも人気でファンが多い上田倫子(うえだりんこ)先生の明治を舞台にした浪漫が溢れるお勧めの恋愛譚!
  • 変わりたくて
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    アンニュイな雰囲気の月島くん、オス感が足りないけど素材は言い田中さん、女慣れしてそうな五十嵐さん。山科ティナ先生魅力的な男性描くのうますぎる!!!コンプレックス:処女な主人公が恋愛をしたいっ変わりたいっという思いで始めたシェアハウス生活!懸命に自分のと向き合い背中を押しあう姿が魅力的です。
  • それは特殊すぎる
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    時山はじめ先生の短編ラブロマンス3作品を収録。タイトルにもなっている真由子さんの~ですが、その性癖は特殊すぎて思わず驚きました。深見部長のツンデレ具合も個人的にはツボで、是非シリーズとしても読みたいなと思いました。他の2本もキュンキュン間違いなしですよ!お勧めです。
  • 高校生の日常
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    紺津名子先生が描くゆる~い男子高校生の日常生活。山口、戸田、田島の3人が主人公ですが、個人的には田島の明るいキャラクターが好きですねー。絶対友達になったら楽しいタイプ。高校生あるあるも多くて、青春時代を思い出してみたり。そんなことを想いながらゆるーく読める作品、おすすめですよ!
  • 満員電車ラブ
    海人(シーモアスタッフ)
    中村たいやき先生の女子高生百合物語。空ちゃんも理沙ちゃんも二人ともめっちゃ可愛い電車での出会いでいい匂いとか緊張で電車降りちゃう理沙ちゃんいいなあ。友達になってくださいって言われて自分を平手打ちしちゃうのも可愛い!読んでて楽しい気持ちになれる作品です!
  • ドルオタ英再教育
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    アイドル好きの花菜さんの子供、優大くんと康介くん!お母さんのために叔父さんをアイドルにしようとする優くんとアイドルDVDで泣き止む康くんと英才教育はバッチリなようです笑おたま先生の描くほのぼのストーリー。読めば癒される事間違いなしです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ