少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ポップなショートコメディのフルカラー版
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
サンディは、マシュマロタウンで家族と暮らしている元気な少女。彼女はシリアル食品のキャラクターである「クラウド」が大好きで、クラウド人形のプレゼントキャンペーンにせっせと応募していました。その甲斐あって、サンディは見事当選し、ついに自宅へクラウド人形が到着。さっそく開封すると、クラウド人形が人間のように話し始めたのです。サンディ家の仲間入りした、不思議な生き物(?)クラウドが過ごす、ドキドキワクワクな日々を描いたショート漫画。外国のカートゥーンのような絵柄で描かれたキャラクターが、とにかくカワイイすぎる! ふわもこのクラウドはもちろん、街に出没するウサギイヌや、マシュマロタウンのマスコット・スネイルなどの可愛さにも目を奪われちゃいます。普段はツンデレなサンディですが、ふとしたセリフからクラウドを大切にしていることが丸わかり。そのため、どのエピソードも最後はほっこり気分で読み終わります。作者は山本ルンルン先生です。朝日新聞社の「朝日小学生新聞」に連載し、全9巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ちょっとレトロポップな雰囲気の漫画をお探しなら、ぜひ読んでみて!
-
怪力女子に一目惚れ!? 愛されラブコメ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
22歳の原科頼(はらしなより)は、人並外れた怪力の持ち主。昔から怪力を馬鹿にされることが多く、なるべく傷つかないよう人との関わりを避けて生きてきました。ある日頼は、車の下へ落ちた物を取れずに困っている男性を発見。持ち前の怪力で車を持ち上げて協力してあげます。あろうことか、その男性は、有名モデルの阿佐見番(あざみばん)でした。他人から見たらうらやましいと思う要素でも、本人にしてみれば悩みでしかないのがコンプレックス。さんざん嫌な思いをしてきただけあり、頼は自分の怪力を全肯定する番に対しても懐疑的です。一方の番も頼とまた会いたいと言いますが、「筋力アップの秘訣」を知りたいだけにも見え、恋愛しそうな雰囲気は今のところナシ。今後の展開はもちろん、ときどき挟まれる頼の怪力エピソードも見どころです。作者はかしこ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年10月27日時点)4巻まで発売中。クスッと笑えて元気がもらえるラブコメを読んでみませんか?
-
使用人との禁断の恋の行方は?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
集英社より出版、本田楓先生が贈る、幼い頃から面倒を見てくれた使用人に想いを寄せる、身分差ラブストーリー!日本各地で、ビル管理や不動産業を展開している江戸時代から続く旧家に生まれた主人公・院瀬見藤乃。厳格な父のもと、女子校と自宅を送迎されることを強いられて、あとは自宅軟禁で習い事、学友と遊ぶ事も禁じられている。そんな中でも藤乃は、使用人の廣臣が救いとなっていた。そして、実家を離れ東京の大学に通うことになると、廣臣は、お目付役を申し入れ、藤乃と同居する事に!藤乃は初めての共学、サークル活動を始めることに期待と不安を抱きつつ、彼とのドキドキの同居生活で距離を近づけることはできるのか?舞台が現代ですが、どこか昔懐かしい雰囲気を彷彿とさせる設定が魅力的な作品です!
-
魔法をかけまして、呪いを解く…その心は?
ませびー(シーモアスタッフ)
とある異世界の王国には、魔女と呼ばれる効果の高い薬やよくあたる占いなど、説明のつかない奇跡さえ起こしうる力を有した存在が居た。いわゆる”魔法”と呼ばれる力で、一時的に動物を人の姿に変えることも出来る。そんな魔女のミランダは、ある日、白猫に懐かれて匿うと、その力で人の姿に変えることに。すると人の姿に変化した白猫は、実は王家の第三王子で…。コミックシーモア内でも大好評の星4つ以上の人気タイトル!原作:長月おと(ナガツキオト)先生、漫画:寝子暇子(ねこひまこ)先生のほのぼのとしてスローな異世界ラブファンタジー。原作ファンも納得いただけるであろう高い画力と構成力でありながら、どこかコミカルでテンポ良く読み進められます。呪われた王子×人見知りな魔女のカップリングの行く末が気になるオススメの作品です。
-
スプーンを持つことすら面倒がる客には…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
漫画:宮尾にゅん(ミヤオニュン)先生、原作:紫水ゆきこ(シミズユキコ)先生、キャラクター原案:平井ゆづき(ヒライユヅキ)先生の体制でおくる異世界に召喚されやすい家系という稀によくある(異論は認めます)弁当屋の看板娘が異世界に召喚されてしまうファンタジー。剣や魔法で戦うといったことよりは、弁当屋の娘の真昼が「オベントウ」を通じて、異世界の人々と交流を図っていくハートフルなファンタジー。とはいっても召喚されてきたのは、ほんの15日前。”弁当”という概念がない異世界の国で弁当は珍しく、「オベントウ」として大盛況だ。生活できているものの、帰還の手立てはなかった。ある日、ひょんなことから魔術師と知り合い、「オベントウ」の注文を受ける。彼らからなら帰還のヒントを得られるかも知れないと考えた彼女は…。
-
SNSでバズった最新の異世界ファンタジー
海人(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上と大人気タイトル!まさにSNSでバズって人気を博した森下真(もりしたまこと)先生が描く世の中で恐れられる悪魔と世界を守る天使の加護を受けた聖歌隊の子どもの出会うはずがない2人が織りなすちょっぴりダークで、ちょっぴりハートウォーミングな異世界ファンタジー。「世を呪って死んだ者は悪魔になる」。そして、その悪魔から守る「完璧な歌声で悪魔を殺す」幼年聖歌隊が存在する異世界のとある国の片隅で、悪魔と子どもは出会った。その子どもは歌が下手くそで悪魔には全く効果がなかった。逃げ出す人々の中、子どもの下手くそな歌声が響くと、見かねた悪魔が気まぐれに歌い方を教えるという歪な関係。子どもの歌がうまくなった時、悪魔を殺してしまう呪いを解くまでの物語の幕が上がる…。
-
知略×胸キュンの三国志ファンタジー!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
三国志に似た異世界で、英雄たちの戦いに巻き込まれた女子高生の山田花。恩義のある玄徳(げんとく)軍を後押ししたものの、誰も死なせたくない花は、赤壁の戦いで敵将・孟徳(もうとく)を取り逃したという知らせにホッとしていました。しかし、共闘していた仲謀(ちゅうぼう)軍は、失態をおかした玄徳軍の領地を奪い取ろうと画策!今回は玄徳一筋の花に、仲謀が大接近! 仲謀は玄徳と違い、若さゆえに直情的で即行動するタイプ。そんな彼がたまに見せるちょいデレに、メロメロになった方も多いのでは? さらに、仲謀軍のイケメン軍師・公瑾(こうきん)と花が顔を合わせる機会も多いので、もしかしたら…という展開も期待しちゃいます。また、本作には花以外の女性キャラも登場するため、ちょっとほっこりするようなやり取りが多いのも見どころです。原作はDaisy2先生、作画はあず真矢先生です。 マックガーデンの「月刊コミックアヴァルス」に連載し、全2巻で完結。前作の「三国恋戦記~オトメの兵法!~」から分岐したストーリーをじっくり読んでみませんか?
-
子どもも親も救うスーパーシッターが登場!
八福神(シーモアスタッフ)
白蔵(しらくら)ナオミは、日本シッターズスクール一期生。初仕事へ向かうナオミは、1人で泣いている幼女・菜々を見かけます。どうやら菜々の母親はパチプロで、パチンコをしている間は菜々を放置している様子。そこでナオミは、菜々のシッターを申し出ます。子どもへの愛情と思いやりにあふれたシッターが、それぞれの家庭の問題を次々とクリアにしていく爽快な作品。育児の悩みはいつの時代も存在しているので、2004年に発刊された作品にもかかわらず、古さを感じさせません。ナオミは、抜群の実力を持つスーパーシッターでありながら、どこか間が抜けており憎めないキャラ。その明るさと元気さのおかげで、ネグレクトや嫁姑問題など、ともすると重くなりがちなテーマを、爽快に吹き飛ばしてくれます。作者は佐香厚子先生です。小学館の「Judy」から発刊され、全1巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。育児に疲れ気味ならぜひ読んでみて!
-
ダイブ型の小説家に翻弄される毎日?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
幼い頃に両親を亡くして、祖母に育てられて「笑顔の大切さ」をモットーにハウスキーパーとして従事する笑実。今日は、小説家の家事全般を代行する初日。時間通りにインターホンを鳴らすも返事がない。そっとドアノブに手をかけると、鍵が開いている。声をかけつつ、散らかし放題の雑多な廊下の隙間を縫って中まで入っていくも誰も居ない。どうしたものかと、ふと振り返るとそこには自分より大柄な人物が居て、そのまま押し倒されて「おまえなしの人生なんて考えられない!」と唐突なプロポーズを受けて…と思いきや、その人こそが小説家の先生で、ラストシーンのモデルにされたのだ。驚きのあまり笑顔どころか声も出ない笑実の初日が幕を開ける…。シーモアでも星4つ以上と好評な仲月かな(ナカヅキカナ)先生が描く不思議な同居生活が始まります。
-
平凡な女子高生が三国志の世界に挑む!
人参次郎(シーモアスタッフ)
恋に憧れながらも縁がなく、真面目に高校生活を送る山田花。ある日、三国志について書かれた本に駒が同梱されているのを見つけ、試しに本の地図上へ置いてみます。次の瞬間、本から強烈な光に包まれ、気がつくと花は見知らぬ山中にワープ!三国志好きにも乙女ゲーム好きにも刺さる、同名の恋愛ゲームをコミック化。ヒーロー達はみんな爽やかイケメンばかりですが、モデルになった武将の性格が見え隠れするので、三国志ファンもニヤニヤしっぱなしです。また、ゲームと違って花とヒーロー達の間にまんべんなくフラグが立っていくのも見どころ。履修済みの方は、攻略していないヒーローとのラブラブシーンをじっくり楽しめます。原作はDaisy2先生、作画はあず真矢先生です。 マックガーデンの「月刊コミックアヴァルス」に連載し、全5巻で完結。恋愛だけでなく、国盗りバトルも面白いのでぜひ読んでみて!
-
長年無住で荒れた家に住むのは?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
コミックシーモアでも高評価で星4つ以上と大人気のタイトル!青桐ナツ(あおぎりなつ)先生が描くホラー×ハートウォーミングの掛け合わせが斬新な少女漫画ジャンルの作品。見知らぬ土地に引っ越してきた男子学生の青司。小さい頃に両親を亡くした彼は天涯孤独の身だったが、祖父なる人物が住んでいたという古民家を遺産として引き継いだ形だ。古き良き木造家屋といえば聞こえは良いが、そこかしこに蜘蛛の巣が張っており、埃まみれで、すす汚れている。片付けなどしていたら、あっという間に夜を迎えて、まだ掃除しきれてない雑多で薄暗い部屋で横になって青司が休んでいると誰も居ないはずなのに、人の足音が聞こえてくる。恐る恐る足音が鳴る方へ足を運ぶと、そこに居たのは、薄ぼんやりとしながらもはっきりとした男性の姿の影があって…。
-
田舎者の錬金術師がその才能で幸せに…?
ノラ(シーモアスタッフ)
前世では研究職に就いた日本人女性だったが、不慮の事故で異世界転生した辺境伯令嬢エリス。眼の前には、理不尽な言いがかりで婚約破棄を告げてきた「元」婚約者の王子アルフォンス。理由は、王子の隣で頭悪そうに微笑む男爵令嬢の方が婚約に相応しいと貴族としてあるまじき個人の感情を優先したため。そんな彼に愛想を尽かして、毅然とその場を後にする。そして、そんな彼女が自由を手にするまでの物語の幕が開ける…。漫画:門脇由紀(かどわきゆき)先生、原作:yocco(ヨッコ)先生、キャラクター原案:よねぞう先生の布陣で描かれる異世界の片隅で錬金術師として実力を開花させた不遇の令嬢の異世界転生モノのラブファンタジー!やっぱり異世界に転生した作品といったらコレ!といった王道展開が控えめに言って最高に面白いオススメ作品です!
-
恋に年齢はない
さーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の黒木愛理は40歳の独身女性。ある日、家のチャイムが鳴り玄関を出てみると、学生時代に別れてから20年以上経ち、会うどころか連絡すらとっていなかった元カレの稲葉が立っていた。話を聞くと、隣部屋に引っ越してきたという。愛理はよそよそしい雰囲気で挨拶を終えたものの、いざ玄関を閉めて1人になると、稲葉のことを意識しないはずがなく。。。それから何日か経って、学生時代が忘れられずに、当時の2人の思い出のポッキーを買って帰宅しようとすると、たまたま玄関前で稲葉と居合わせる。すると、まさかの稲葉のほうからご飯に誘われ、愛理は年甲斐もなくどこか緊張してしまい!?ago先生が贈る復縁ラブストーリー、とてもおすすめです。
-
そして、愛されることを目指す令嬢の物語。
アロマオイル(シーモアスタッフ)
公爵家の娘オルタンシアは、腹違いの公爵家嫡男の兄を持つ平民の血を引く令嬢。そんな彼女は、とある謀略により身に覚えのない暗殺未遂の罪で斬首刑にされてしまう。すると目の前には天国へ旅立ったはずの父親が?しかも自身の体も小さくなってる?これって、まさか昔に戻ってる…??コミックシーモアの中でも多くの読者に愛されて高評価の星4つ以上のタイトル!漫画:山いも三太郎(ヤマイモサンタロウ)先生、原作:柚子れもん(ユズレモン)先生のコンビでおくる無実の罪を被って処刑されてしまう公爵令嬢の「死に戻り」ファンタジー作品。異世界転生やタイムリープものなど、王道の展開は本当に面白くて、このジャンルが好きな人は必見で、とても惹き込まれます!マイペースに読み進められる分冊版でオススメの作品です!
-
転生した平民娘はお金と最愛を手に入れる?
熊五郎(シーモアスタッフ)
かつてこの異世界を救ったと言われる勇者一行のルックスが美しさの峰とされる世界に転生してきた平民娘のロディナ。お金のために辺境伯と結婚することに。相手は、醜男として有名な領主。普段は仮面をつけているが、その仮面を外した姿は前世ではイケメンの部類で…。漫画:青井さび(アオイサビ)先生、原作:ゴルゴンゾーラ三国(ごるごんぞーらみつくに)先生のコンビでおくる身分差の結婚を目指して、どうしても玉の輿に乗りたい異世界転生してきた平民娘のラブファンタジー。ルッキズムなんて言葉もあるが、美醜の感覚は人の数だけあっていい。しかし、この異世界では、美醜の感覚が前世とはズレていて、この世界では「醜男」のはずの婚約相手は美しいご尊顔をしていてラッキー?!コミカルな展開で読みやすいオススメのラブロマンス作品!
-
王道+αの和風ファンタジーロマンス
烏龍(シーモアスタッフ)
紗夜(さよ)と綾夜(あや)は、あやかしを退治する霊力を持つ清白(すずしろ)家に生まれた双子の姉妹。しかし、紗夜には霊力が発現しませんでした。綾夜をはじめ、家族はそんな紗夜を“価値無し”と呼び、使用人のように扱います。そんなある日、紗夜の前に軍服の青年が現れます。シンデレラストーリー+あやかし+唯一無二の特殊能力という、人気要素がてんこ盛りの本作! 紗夜は伝説の能力者となり、スパダリ・黒檀御影(こくだんみかげ)に見初められて、あとは幸せになるだけです。しかし、今まで紗夜を見下していた綾夜が、そんな展開を黙っているとは思えず…。さらに、綾夜の婚約者も、特殊能力を持つ紗夜を自分のものにしようと画策。波乱の予感がしまくりで目が離せません。原作は烏丸紫明先生、作画は灯路ほっけ先生です。シーモアコミックスの「トレモアcollection」に連載しており、現在(2024年10月1日時点)3巻まで発売中。大正風ファンタジーロマンスを読んでみませんか?
-
こじらせアラサー女子が格差婚に直面!
AI王子(シーモアスタッフ)
独身で建設士の篠原奏音(しのはらかなね)は、今年で35歳。結婚願望はあるものの、なかなか恋愛モードに入れません。とりあえず婚活を始めますが、出会うのはクセのある男性ばかり。ある日参加した婚活パーティーで、奏音は城咲マコトという男性から声を掛けられます。しかし、なぜか彼は奏音の名前を知っていて…?それなりに恋愛経験はあるが、どうも結婚にはたどり着けず、気がつけば35歳になっていた奏音。休日は自宅で独り酒と、オッサン化が止まりません。そんな奏音に、これ以上ない好条件のお相手・マコトが突然登場! あまりにうまい話過ぎて、懐疑的になっちゃう奏音の気持ちも分かる…。こじらせ女子の奏音を、マコトがどう口説き落とすかが見どころです。作者はアキラ先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ/恋するソワレ+」に連載しており、現在(2024年9月18日時点)6巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。王子様が振り回される格差婚を読んでみませんか?
-
世界で希少な「付与魔導士」とは…?
烏龍(シーモアスタッフ)
魔力の大きさこそが評価される異世界で、ろくな魔法も使えない伯爵令嬢ノエルは、家庭内で冷遇を受けて過ごしてきた。しかし、ある日も姉から酷い虐めを受けたときを境に魔力を目覚めさせる。そして、その魔法こそが実は世界的にも非常に珍しい魔法であることが分かるが…。コミックシーモア内でも大人気で高評価の星4つ以上のタイトル!洲鎌ウル(すがまうる)先生、早田結(はやたゆう)先生のタッグで描くタイトル通りの痛快な展開で、ある種の無双していく不遇の女の子の立ち回りから目が離せないファンタジー作品。漫画によくある冒頭の人物紹介が相関図のようになっていて、異世界マンガ初心者の読者にも読みやすいのはありがたい。虐げられてきたが、実は抜群の才能に溢れていたという王道展開が大好きな読者にも必見のオススメ作品!
-
敵国に迷い込んだ不遇な令嬢がまさかの…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
平民の血を引く伯爵令嬢シャーリーは、召使い令嬢として家族からは疎まれ嫌がらせを受ける日々。そんな彼女がとうとう義理の妹から命を狙われてしまい、命からがら逃げ出す。迷い込んで国境を超えてしまい敵国の兵士に見つかり、死を覚悟する彼女だったが、敵国側から思わぬ提案があって…。コミックシーモア内でも大人気で星4つ以上と高評価のタイトル!漫画:ネコピ・ザ・キャット先生、原作:青季ふゆ(アオキフユ)先生のコンビで描く家庭内で冷遇を受けてきた令嬢の一発逆転?!のシンデレラストーリーを彷彿とさせるラブロマンス。目を伏せたくなるような冷遇を受ける彼女を応援せずにはいられないが、タイトル通りの幸せを掴んで欲しい彼女の行く末が見逃せないオススメのファンタジー作品!
-
天使なコンサルがブラック企業を大改革!
人参次郎(シーモアスタッフ)
人見(ひとみ)まもるは、人事コンサルタント派遣会社に務める美人社員。主に自社のPRを担当し、SNSでは「天使」として話題を集めていました。まもるが、人事マネジメントの仕事をしたいと願っていたところ、従業員が次々と辞めてしまう会社の社長・佐京紫織(さきょうしおり)と出会います。「がんばっている社員達を助けたい!」という熱い想いを持つまもる。紫織の会社のクセツヨモンスター社員の4人に対しても、的確な対処法を編み出します。そんな真面目なテーマのお仕事漫画なのに、ギャグが多くて大笑い不可避! ゆるふわ美人のまもると、彼女の地味なすっぴん顔にギャップがありすぎて、何度見ても噴き出してしまいます。また、凄腕コンサルなまもるですが、恋愛には超鈍感。まもるを気に入っている紫織に脈はあるのか…?作者は八海つむ先生です。小学館「裏サンデー」に連載し、全8巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。ブラック企業を舞台に繰り広げられる、痛快オフィスラブコメを読んでみませんか?
-
恋のきっかけは?BLあるある作品集!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「肩がぶつかると恋が始まる」?焼肉弁当食べるって言ってんのに、腰抱いて「腰細ぇ・・・ちゃんと飯食ってんのかよ」っていうやつ?タイトル見て、ずっとどんな作品なん?って気になってたからついに購読!新潮社より出版、紺吉先生が描く、BLあるある短編集!自分がBLマンガ世界の住人(モブ)であると気づいてしまった大学生である主人公!自分でイケメンじゃない、凡顔って言ってるけど、普通に格好いいと思うのは私だけ?wそんなモブ男子がBLマンガを読み漁り自分へのフラグがおったつのを回避するストーリー!着眼点が面白くて、コミカルな構成で「そうはならん」と突っ込まずには居られません!冷静に客観視するモブ男子が、どこまでこの世界に抗って行けるのか!?今後が気になって仕方ないです!
-
大魔導師が末っ子皇女に転生?!
チョコボール(シーモアスタッフ)
異世界に存在する帝国では、とある伝承があった。「3つ目の星が浮かび上がりし時帝国は無限なる栄光をその手に収めん」とする言い伝えだ。皇帝と皇后、そして、3つ目の星とは皇子と皇女を象徴とする。しかし、もはや眉唾なのか、伝承が実現することなく数百年の刻が流れたが、ついに帝国待望の第3の皇女エニシャが誕生する。そんな彼女は前世の記憶を持つ更に特別な存在で…。コミックシーモア内でも大人気のタイトルで、非常に高い評価の星4つ以上!Stonehead(AKEOSTUDIO)[ストンヘッド]先生、SAHA[サハ]先生のコンビでおくる異世界ファンタジー。タテヨミでスマホで読みやすく、単話版なのでマイペースに購入できる点もありがたい。剣と魔法の世界で末っ子皇女の立ち回りが面白いオススメの作品です!
-
主人公も読者も騙されるギャップラブコメ
八福神(シーモアスタッフ)
アナウンサーを目指していたが就活で全敗し、やむなく専門学校の非常勤講師になった森芽衣子(もりめいこ)。唯一の癒しは、いつもニコニコしているワンコ系男子・葉山縁(はやまゆかり)の存在でした。芽衣子は縁を年下の学生だと思っていたのですが、ひょんなことから彼の素性を知ってビックリ!いきなり突き付けられる真実に、ギャップ萌えがたまらない読者には大歓喜のラブコメ。童顔で小柄、ラフな私服という縁なので、芽衣子が年下の大学生だと思うのも無理はない…。縁が未成年ではないと分かった芽衣子は、これからガンガンアタックしても無問題。しかし、縁の同僚が芽衣子に興味を持ってしまい、もしかしたら三角関係もあるかも?作者はあんどうまみ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年10月1日時点)3巻まで発売中。リアルにいそうなギャップ男子を見てみませんか?
-
嫌われた田舎令嬢のラブロマンス!
カレー王子(シーモアスタッフ)
シーモア内でも高い人気を誇り、星4つ以上で評価された話題のタイトル!漫画:あおいれびん先生、原作:櫻井みこと(サクライミコト)先生、キャラ原案:黒裄(くろゆき)先生の布陣でおくる異世界の王立学園で巻き起こる貴族たちのアオハル群像劇!中世を思わせるファンタジーの世界観を表紙からも伝わる高い画力で補完している本作は、物語の構成力も抜群で、読み進める手が止まりませんでした。魅力的な原作キャラたちの心理描写がとても上手で惹き込まれるのです!異世界の作品は登場人物が多く、横文字も多めなので、読んでいると迷子になりがちですが、合間にある説明がうまく差し込まれており、分かりやすいのもありがたい!剣と魔法の世界で生きる勤勉な令嬢がとある出会いで運命を加速させていきます。早くも続きが気になるオススメ作品です!
-
お仕事のご褒美が子作り?!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
主人公・宮内綾乃(みやうちあやの)は27歳、お顔がよい若社長の秘書として勤めて3年目。仕事は、真面目に取り組もうとするけれど想定以上にやばい「魔女」で!?シングルマザーに育てられた綾乃は、自分もそれに倣って父親なしで母親になるぞ!と意気込んでいたある日、ひょんなことから社長に「こっ・・・子どもが欲しいです」と告白してしまう!「子どもが欲しい」発言を「あなたの子どもが欲しい」と勘違いした若社長?と思いきや、本当に「初夜」に?小学館より出版、漫画:京町妃紗先生、原作:兎山もなか先生が贈る、母子家庭で育ったヒロインと一夜を過ごした上司の話!ヒロインが心の底から欲しいと思っていることは、子供であり結婚願望が全くない為、先の展開がめちゃくちゃ気になります!
-
大人の恋は、こんなに新鮮?焦れったい?
まゆびー(シーモアスタッフ)
主に、三つのカップルの恋のお話です!カップルのお話があっちにいったり、こっちにいったり!クセ強めで、何考えているのか分からない上司の黒澤。口ばかり動いて他人の粗探しばかりして動かない次長。ある日、次長は、葵にいやみを連発。黒澤も次長の風見鶏かと思いきや、、、次長からの暴言を思いがけない発言で跳ね返してくれたのは、まさかの黒澤さん?突然の黒澤の笑顔や思いやりに勝手に胸が高鳴ってしまった葵。「まって、ちょっと待って、なんか追いつかなくない?!」とドキドキが止まらない葵。シュークリーム出版でma2先生が贈る、大人同士の焦れったいオフィスラブ!!それぞれの話に出てくる女性達が魅力的です!彼女達が意中の男性を思う理由がそれぞれ異なっていてそれがまた良くて、早くも続きが読みたいおすすめ作品です!
-
モラハラの夫に制裁を! 双子姉妹の復讐劇
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
佐々木雪花(ささきせっか)は、4カ月後に出産を控えている主婦。幸せになれると思って結婚した雪花ですが、夫・栄太のモラハラと、義母の「ダメ嫁」攻撃にげんなり…。しかも、栄太に浮気疑惑まで浮上し、たまらず雪花は双子の実姉で弁護士の六花(りっか)へ相談します。夫の不倫、姑の嫁いびり、タカリ気質の義姉アポなし訪問など、冒頭から嫌なエピソードが全盛り! これは雪花じゃなくても逃げたくなります…。身重の雪花に代わって六花が立ち上がり、雪花と六花にしかできない作戦を実行! 六花の見事なアイデアに思わず拍手しちゃうかも。この調子でクズ夫を追い詰めて、完全に叩きのめすスッキリ展開を期待したいところです。作者は波乃綾先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年9月28日時点)4巻まで発売中。不幸だらけのサレ妻による復讐を見てみませんか?
-
そして、まさかの溺愛で幸せも手に入れる?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
貧乏な貴族令嬢セレナは、婚期を迎えた年頃の女性だが、家の借金を返すために働く日々で結婚どころでもなかった。そんな彼女のもとに縁談が来たと父から知らせを受ける。しかも、借金をすべて肩代わりしてくれるという。肝心な相手は30歳年上の高位貴族だとか。格下貴族から後妻として選ばれる…そんな覚悟をもって嫁ぎ先で行ってみると、相手は息子の方のようで…?漫画:琴吹たから(コトブキタカラ)先生、原作:サヤマカヤ先生、キャラクター原案:カグユヅ先生のチームで描かれる勘違いした嫁ぎ先でまさかの溺愛?!貧しい貴族令嬢のラブロマンス!何事も勤勉に過ごしていたら、こうして報われる日があるもかも?なんてキュン甘な展開にときめきが止まりません!身分差の恋というのもたまらない2人の行く末が気になるオススメ作品です!
-
トキメキだらけのOLを誰も止められない
まゆびー(シーモアスタッフ)
本能で生きていたらビッチと言われ、いつになってもいい恋愛をせず、周りの目を気にしないのは、主人公・バリキャリOLの町永さくら。高校、大学と略奪愛しちゃったり、サークル内で乗り換えたり。腫物みたいな扱いをされていたと思いきや、会社員になっても相変わらず現在も妻持ちのハイスぺ・イケオジ部長と関係している・・・小学館より出版、秋ひろな先生が贈る、冒頭からきわどいシーンが連発のエッチなオフィスラブ!ある日、社内の飲み会の途中で声をかけてきたのは、事務の女性にモテモテ新人・若手イケメン。ときめきかと思いきや、部長との関係に対してカマをかけられてしまい・・・果たして、主人公にときめきの潮時は訪れるのか?!職場の人間関係はどうなるのか?続きが気になります!
-
秘密の関係が崩れる?
鋼女(シーモアスタッフ)
隠れて付き合ってる七瀬とゆに。七瀬は部活で忙しく、部員と仲良くしている姿にゆには嫉妬する日々。恋人同士と思いきや、七瀬は自分から好きって言わない。かと思えば、手も繋いでこないし皆の前では名前も呼ばない。お揃いの下着みたいに皆には見えない秘密の関係。大っぴらにできない関係をSNSの裏垢で発散するゆには、突如としてクラスメイトの風羽子に身バレしてしまう。つれない七瀬にひきかえに、グイグイ迫ってくる風羽子は、「風羽子のこと嫌い?」と誘う。カミングアウトできない同性カップルの辛さに加え独占欲や寂しさで沸き起こるゆには…。一迅社出版、岩見樹代子先生が贈る、浮気する?百合モノコミック!女性同士で交際している特有の不安や思春期の不安定さなどがリアルな部分がオススメです!
-
次の人生は必ず・・・魔女の逆転劇?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
前世は、200年前戦いの絶えない時代。塔に魔女が幽閉され命が果てるまで、結界で国を守っていた。魔力のエネルギーに限界がきたことで、薄れてゆく意識の中で死を覚悟する魔女。気が付くと異世界転生?!閉じ込められた塔ではないかと思いきや、細い腕、大きなアザ、と傷だらけの小さな子どものカラダ?・・・KADOKAWAより出版、漫画:あさの碧先生、原作:gacchi先生、キャラクター原案:珠梨やすゆき先生が贈る、国を守る使命を負い孤独に死んでいった魔女が姫に転生するお話!現在はユーギニス国第一王女のソフィアの記憶を突然持ち、国王との面会へ出向くことに。なぜ、王女にも関わらず「ハズレ姫」と呼ばれ、栄養失調状態でアザまみれな状態になってしまったのか?不幸な少女で転生し幸せになるまでの逆転劇が気になります!
-
お試し彼女体験を提案したけど・・・
クリームめろん(シーモアスタッフ)
顔は美人ですごく丁寧な性格の反面で、全く融通の利かない頑固な主人公・高原みかこは27歳。ある日、いつも見守ってくれたり、手を差し伸べてくれる、憧れの清水上司が結婚することを知り、頭と心に衝撃が走る。そんな中で、人当たりもよくて仕事もできるイケメン同期入社・小谷に悩みを打ち明ける。小谷は、高原にお試し彼女体験を提案するのだが・・・リブレ出版、タチバナ先生が贈るちょっぴり笑える大人のオフィスラブ!お試し恋人を提案したと思いきや、3年強も高原に片想いの小谷?まさかの大好き人に急接近?!なんと、急接近からの社内の社員をも巻き込み外堀を固める作戦に・・・まさかの、お試しを提案したイケメンが萌えるシチュエーションが魅力的でした!テンポが良い少女漫画を探してる女性におすすめの作品です!
-
冷たい態度と優しい心の声のギャップに…
チョコボール(シーモアスタッフ)
監督不行届き。それだけは避けたい魔法学園3年生のアリアは、新入生を指導する監督生。優しく頼り甲斐のある先輩として慕われているが、黒魔道士の末裔・ジェイドはなぜか反抗的な態度をとっていた。しかし、自分の成績に傷をつけたくないアリアは、無理やりジェイドを教室に連れ戻そうとするが、また毒突かれる。だが同時に、体に流れてきたのは『かわいすぎんだろクソ』というジェイドの心の声だった…。たきどん先生の魔法学園を舞台にしたツンデレラブコメ劇場。孤独で黒髪、切れ長の冷たい眼差しのジェイドのツンツンとした態度と、その正反対の心の声に翻弄されるアリア。少しずつ変化していくアリアの気持ち。そして、たまに見せるジェイドの照れ隠しのギャップがたまりません!さらに、読み切り作品『ずぼら聖女とヘルスケア悪魔』も同時収録!
-
忌み嫌われた毒姫が願った末路は…
海人(シーモアスタッフ)
漫画:ヒマワリソウヤ先生、原作:今井真椎(いまいましい)先生のコンビでおくる自らの持つ毒の力で周囲から忌み嫌われて生きてきた不遇の姫のファンタジー。読んでいて心が苦しくなるほどの不運な姫で、王妃である母が毒を盛られて、一命は取り留めたものの、その影響を受けてしまった姫が「毒姫」として生を受けて、その影響で母も亡くなり、周囲からも疎まれて生きる…。本筋はかなり作り込まれたストーリーが読み応え抜群です!そもそもが毒を盛られた母と、その影響を受けてしまった姫の毒の発動条件もわかってくるのだが、それをわかっていても発動してしまうときの物悲しさと言ったら…。とある条件で王位継承の権利を与えられるとのことで、奮闘する姫の今後の立ち回りに期待したいオススメ作品です!
-
運命的な出会いと自由に生きる喜び
八福神(シーモアスタッフ)
呪われた子。度重なる家族の不幸を背負って育った少女クロエ。母や姉の狂気じみた態度に耐えきれず、唯一の味方である侍女の言葉を信じて家を飛び出し、王都に向かう。しかし、王都に着いたものの、身寄りもなく、食料も尽き、発熱で呆然としていたクロエの前に現れたのは騎士スチュアート・ロイドだった。うなされていたクロエを看病し、さらに暖かい食事で元気づけるロイドの優しさに、クロエは思わず胸がいっぱいになり、自然と涙が溢れてくる…。原作は『美少女とぶらり旅』の青季ふゆ先生、作画は幸原ゆゆ先生が描く甘酸っぱいラブストーリー。ロイドのそばにいるだけで幸せそうなクロエと、献身的なクロエに少しずつ惹かれていくロイド。世間知らずで不器用なクロエですが、彼女の素直な想いが伝わってくる暖かいラブロマンスです。
-
乙女ゲームの悪役令嬢が運命を変える?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
格闘技を愛する筋肉系女子大生の朝倉優梨(あさくらゆうり)18歳は、トラック衝突し、気が付くと目の前には、豪華な部屋。異世界転生していた?と思いきや、侍女さんを見てもお父様もお母様のお兄様も全然見覚えがない!KADOKAWAより出版、作画:めるこ先生、原作:鈴森ねこ先生が贈る、バッドエンド回避を目指す乙女ゲーム悪役令嬢転生ストーリー!悪役令嬢になる運命だった6歳の少女・アウラリーサとして、異世界でどう生きてゆくのか?どう成長してゆくのか?目を離せません!めるこ先生の繊細な絵柄は、感情を豊かに表現しており、この魅力的な世界へと深く引き込まれます!果たして、アウラリーサは、次々起こる事件を攻略対象のイケメン達と解決し、ハッピーエンドを迎えれるのか?悪役令嬢好きにおすすめです!
-
私が愛されてどうするんだー!!?
AI王子(シーモアスタッフ)
シーモア内で人気の本作は、高い評価の星4つ以上を獲得!月永遠子(つきながとおこ)先生によるシンデレラの「if」のストーリーを描いた誰もが知っているおとぎ話のオマージュ作品!不遇な女の子が一転して幸せになる物語を「シンデレラ・ストーリー」と謂われるヒロインの中のヒロイン。そんな誰しもが1度は憧れるシンデレラの義姉アトラに転生してしまった女の子のお話。前世で不慮の死を遂げた女の子が転生した先がまさかのシンデレラの世界。原作とは色々異なる部分が有るけど、それも今夜でおしまいだ。シンデレラと王子が結ばれたら、旅に出たい。自由に冒険するんだと想いを馳せつつ、シンデレラが向かったお城を眺めていると、ドラゴンの襲撃にあったお城が爆発…?あれ、シンデレラってこんなお話だっけ…?
-
二面性のイケメン騎士に翻弄されます!
烏龍(シーモアスタッフ)
10年以上も家族以外とは会話すらできない夢見がちな引きこもり王女・ラスティ。そんなラスティに痺れを切らした母親は引きこもり対策として、ラスティが密かに憧れていた圧倒的人気のエリート騎士・エドワードを護衛に任命した。誰にでも大らかで優しく接するエドワードは、天使のような存在として知られていたが…。『メリトあいきゅうごっど』の酒井ゆかり先生が描くファンタジー作品。最初は豹変したエドワードの毒舌というより暴言に近い言動や強引な行動に理解が追いつかないラスティですが、少しずつ周りが見え始めると、その優しさや一緒に過ごす楽しさに気がつき始めます。毒舌な騎士と引きこもり姫の甘くて切ない、ちょっと苦みのあるラブコメディです。キツくて優しいイケメンの二面性に揺さぶられる感情の落差がたまりません!
-
メイドの実態は元王女で、囚人の実態は…?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
とある事情から、元王女である身分を隠して帝国のメイドとして従事するマリア。ある日、彼女は、殺人を犯したという囚人の配膳係を命じられる。そこで出会った囚人と配膳などで何度かやり取りを交わすうちに、彼が無実であることを信じるようになるが…。コミックシーモア内でも人気の作品で、高い評価を受けて星4つ以上と話題のタイトル!コミカライズ:雪森あゆむ先生と原作:七瀬みお(エブリスタ)先生のコンビでおくる身分を隠してメイドとして過ごす元王女のすれ違い系のラブファンタジー。物語の要素が面白く、テンポ良くコミカルに描かれているのに、しっかりとキラッキラで絢爛豪華な世界観を描ききっていて、その構成力は必見。身分を隠したメイドと謎めいた囚人というカップリングの行く末は?!分冊版で気軽に読めるオススメ作品!
-
ひどい態度をとったら、殿下が・・・
のぞ(シーモアスタッフ)
舞台は、エルランド王国・王立学園。王国を率いるのは、アルジェント・ブルム王太子殿下。ある日唐突に、前世で夢中になっていた乙女ゲームに登場する悪役令嬢に転生したことに気がついた貴族令嬢ノアール・アルマン。プライドが高く傲慢な公爵令嬢のアルマンは、ゲームの中では、ヒロインを苛めたことで、婚約破棄後に投獄される運命であった・・・集英社出版、りくと先生が贈る、転生した悪役令嬢が婚約破棄されようとするも逆に溺愛されるテンプレ!悪役令嬢ノアールに転生した主人公はそもそも浮気されることを回避する為に婚約者であるアルジェントから離れようとするが回避しようとすればするほど離れられなくなり?果たして、殿下との婚約を解消する必要性はあるのか?ついつい、悪役令嬢を応援したくなってしまうコミックです!