少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
執事が誘うハッピーエンドへの道!
チョコボール(シーモアスタッフ)
ここは乙女ゲーム「光と闇のエスプレッシーヴォ」の世界。闇落ちする攻略対象と共に処刑されてしまうその執事が、この俺、シリルである!そんなの冗談じゃない!何が何でもそんなバッドエンドから回避して見せる!まずはお嬢様を闇落ちさせないことが第一目標。このまま物語が進めば、王子がヒロインへと心変わりしたことに気が付き闇落ちしてしまう。回避するためには前世の知識と執事としての能力を武器に闇落ち要素を排除しお嬢様を救わなければならない…はずがなぜかどんどん破滅への道をたどってる!?女性キャラが出てくるたびにフラグが立ってゆく!でも最強執事として、お嬢様も俺自身も処刑なんてさせない!最強の俺が破滅フラグを破滅させてみせる!!緋色の雨先生の作品を菖蒲先生×村上ゆいち先生が漫画化!
-
20歳の朝、目が覚めると隣にはイケメン…?
(編集者レビュー)
20歳の誕生日に彼氏に振られてしまった翠(すい)は、暗くなった気分を一新するため初めてお酒を飲むことに。すっかり酔ってしまった翠は翌朝自室で目が覚めるが、部屋には昨日のお店で働いていた美形の店員・青木(あおき)くんが横になっていた…。あの夜、酔った勢いで変なことをしてしまわなかったか気が気でない翠。次第に彼のことも気になってしまうが、そんな彼は実は高校生で…!少し踏み込んでみたい、でも踏み込んでしまって大丈夫なのか…!?翠と一緒に年下男子に振り回されるドキドキを楽しんでください!
-
マッサージ=エロは正義なのです!
熊五郎(シーモアスタッフ)
とある居酒屋の女子飲みで、友人から男性がマンションの一室で経営しているというアロマオイルのマッサージ店でエッチなことをされたという話が忘れられないでいた。寝ても覚めても、その話が頭から離れず、「最後の方はイカされまくっちゃって」という友人の艶めかしい表情気になって仕方なかった。後日、紹介されたその店に行くと、話通りのイケメンが出迎えてくれた。程なくして、マッサージが始まり、アロマを手でこねる音がいやらしく聞こえて興奮してきて…。くる田(クルタ)先生、キョウ子(きょうこ)先生のコンビでおくる過激でエッチなルポ・エッセイ。ドキドキの展開にいやらしい想像が膨らむこと間違い無しの展開は必見。「こういうことって本当にあるのかも…」と考えるだけで背徳感からか、よりエッチに見える展開は必見のオススメ作品。
-
モブに異世界転生のハズが…!?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
前世で事故から命を救った生物が…なんと神様だった!望む世界に転生させてもらえることになり、大好きな乙女ゲームのモブになることを望んだ愛美。しかし全然話が違う!愛美の望む静かで穏やかなモブの暮らしとは真反対の初代聖女に転生している!?推しである主人公を陰から愛でる生活を望んでいたのに、殿下の婚約者候補にまでなってしまうなんて。。絶氷の貴公子と呼ばれるエドアルト様のギャップに触れるたびに女性も男性も胸キュン間違いなし!クールな男性からのふとした優しさなんてもうときめかずにはいられない!雨宮れん先生の作品を富月一乃先生×shabon先生がコミカライズ。不思議だけど王道な異世界どたばた胸きゅんファンタジー!!
-
「チンカルボー」の意味とは?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
290万人が熱狂した本当にあった復讐劇が難兎かなる先生、am先生によって待望の漫画化!水澤まりは夫の竜也、息子の海と三人暮らしをするごく普通の専業主婦。竜也は帰宅時間はまちまちだが育児は手伝ってくれるので感謝していたまり。ある日、友人のミカがまりの家に遊びにきて何気なく竜也がしょうもない事にキレた話をすると嘘をついたから逆ギレしたのではと言われ、ミカと別れた後も言われた事が頭から離れず、やけ酒をしていつの間にか寝てしまった。そんなまりをベットまで運んでくれた竜也、まりはやっぱり良い夫だと再認識し、疑った事を後悔した瞬間、寝言で「みぃちゃん」とマリ以外の名前を言った。不信感が募るまりはあることを行動した…竜也は隠し事をしているのか?チンカルボーの意味とは何か?
-
女装から始まる笑いあり涙ありの物語!
熊五郎(シーモアスタッフ)
大学進学を機に状況した晴臣(はるおみ)は、家賃1万円の破格物件に住み始めます。しかし、その下宿は「ある店でバイトする」という条件付き。晴臣がその店へ向かうと、なんとその店は女装カフェ!晴臣の女装生活が始まります…。バイト先へ向かった晴臣を迎えたのは絶世の美女。ドギマギする晴臣でしたが、よく見ると女子にしてはゴツイことに気づき、女装した男子だと見破ります。見どころは何と言ってもめくるめく女装子の世界!愛染マナ先生のきれいな作画も相まって、女装子さん達にうっとりと見とれてしまいます。もちろん晴臣も極上の美女に大変身するからお楽しみに!読んでいるうちに女装に目覚めてしまう人もいるかも…?作者は愛染マナ先生です。宙出版の「コミックWACHA」に連載しており、現在(2023年11月20日時点)2巻まで発売中。実写ドラマ化も果たしました。女装コンカフェの裏側に興味がある方は読んでみてください!
-
復讐のために腹黒上司と偽装結婚?!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
人気作「次期社長に再会したら溺愛されてます」の由多いり(ユタイリ)先生の痛快なラブストーリー。救いような無いかたちで振られてしまう女性を腹黒上司に協力して貰い、復讐のために偽装結婚を提案されて…。ことの発端は、付き合って2年になる彼の浮気現場を目撃してしまったことに遡る。OL・九条(くじょう)は、風邪をひいたという彼が心配で合鍵を使って彼宅を訪れると、まさかのお楽しみ中。しかも、合鍵を使って勝手に入るなと追い出される始末。泣き明かして出社すると上司・碓氷(うすい)にも心配されるほど、目を赤く腫らしていた。ひょんなことから、碓氷に事の顛末を吐露する。すると、碓氷から「仕返ししたいって思わないの?」と、まさかの偽装結婚の提案に話は戻り、現在に至る。単話で読みやすい続きが気になる作品です。
-
百人一首を現代訳?クスッと笑える歴史漫画
人参次郎(シーモアスタッフ)
平安時代にはラブレターとしての役割を持っていた和歌。百人一首はそんな和歌を集めた詩集です。本作では和歌が詠まれたときのエピソードを漫画で解説。1話目は、当時のプレイボーイ・在原業平(ありわらのなりひら)と、ツンケン女子・藤原高子(ふじわらのたかいこ)との恋が描かれています。業平が詠んだ和歌は、これから入内(天皇へ嫁ぐこと)する高子へ向けたもの。高子との会話に用いた「神代」や「唐紅」を和歌に取り入れ、高子との恋を思い出していたのです。流行語やカタカナ語も交えてコミカルに描かれているので、百人一首を知らなくても一切問題なし!4コマ漫画や当時の生活や風俗を知ることができるパートもあるので、平安文化に興味がある方にもおすすめ。作者は杉田圭先生です。KADOKAWAの「コミックエッセイ」に連載しており、現在(2023年11月21日時点)7巻まで発売中。アニメ化も果たしました。平安時代にあったせつない恋物語を読んでみませんか?
-
彼女の特別な治癒魔法、誰に授けようか?
ませびー(シーモアスタッフ)
浅岸久先生×亜子先生の送るで異世界ラブファンタジー。ナンナは高慢なお嬢様にお仕えする日々、でも何だかお嬢様はナンナを目の敵にしておられる。そんな夜も月明りの下で読書に耽ることで心を保っていた。その日もいつも通り読書に耽っていると、急に現れた男性に攫われ、なんと連れられた先には光の英雄と呼ばれるカインリッツ様が!?「頼みがある、君をささげてほしい!!」実はナンナにはを身を捧げた方にのみ治癒魔法を発動させるスキルがあり、それを見抜かれていたのだった!責任はとる、と名言され関係を始めるナンナと治療相手のルヴェイだったが、責任って、結婚!?二人の甘々だけど不器用な関係に読み手が身もだえしちゃう!胸キュンも妖艶も欲するそこのあなたも満足すること間違いなし!
-
退屈な日常から抜け出すためなのに…
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
17歳の竹田博明は、ルックスも成績も良いほうで、かわいい彼女もいる平均以上の高校生。彼女とデート中の博明は、美女をエスコートしている同級生・護国寺洸を見かけます。それ以来、博明と洸は話すようになりますが、洸にはある目的があったようで…。洸は自分がやっているバイトへ引き入れようと、博明のことを観察していました。そのバイトはなんと出張ホスト!事故で顔にケガを負った洸は、自分の代わりに今夜のバイトを替わってくれないかと博明に頼みます。その日を境に普通の日常は激変。次第に裏の世界へハマっていく博明から目が離せません。男性目線で読んでも女性目線で読んでもドキドキできる名作です。作者は一条ゆかり先生です。集英社の「コーラス」に連載し、全5巻で完結。実写ドラマ化もされた複雑な恋模様をぜひ読んでみてください!
-
ドラゴンの棲む荒地、興国してみせる
のぞ(シーモアスタッフ)
花波薫歩先生×ボダックス先生の作品を深山じお先生がコミカライズ!言いがかりをつけられ、婚約破棄の上に北の最果ての国のボルテール伯爵の下へと嫁ぐことになったアンジェリク。翌日全てとお別れしてわずかな期待を胸に到着したのは、枯れ果てた大地とおんぼろ屋敷だった。愕然とするアンジェリクの目の前に現れたのはこの国の王子セルジュ。戸惑うような美麗な王子にどぎまぎしてしまうが、抱いていたわずかな期待が膨らんでゆくのが自分でもわかってしまう…でも実はこの国には秘密があって!?イケメンだけれどどこか頼りないのんびり王子と頭脳派キレッキレ行動力なアンジェリクのコンビネーションが堪りません!この二人の恋の行方にも大注目です!
-
もふもふ好きの溺愛フラグ!
人参次郎(シーモアスタッフ)
ミレイナはウサギにも人間にもなれるウサギ獣人。前世はペットショップで働くほどのもふもふ好きだった、のだがこの世界ではもふもふが不足気味。そんなある日ウサギの姿で人参探しをしていると国防軍である竜人に攻撃され大けがを負う。死を覚悟したミレイナだったが、気が付くと≪白銀の悪魔≫と呼ばれる竜王に救われていた!冷酷非道と噂されていたが沢山のご飯を与えてくれるし優しい気がするんだけど、これって食べらえるフラグ!?人間の姿に戻り逃げ出そうとするも見つかってしまい…!三沢ケイ先生の作品を仲倉千景先生とももしき先生が漫画化。どのページにも多種多様なもふもふが溢れていて、もふ好きは必見です。ページにうずまってもモフりたくなること間違いなし。
-
三角関係に揺れる胸キュンラブストーリー
(編集者レビュー)
今カレと初恋の先輩の間で展開される三角関係を描いた胸キュンラブストーリー!高校卒業後、幼馴染・葵と付き合い8年になるアラサー女子・望月エマ。結婚を全く意識してくれず、自分と向き合ってくれない葵とマンネリ状態にあった。そんな時、偶然再会した初恋の先輩・戸高から意外な提案をされ葵に宣戦布告!?エマを巡る熱い恋の駆け引きが始まる!こんな展開は誰もがドキドキすること間違いなし。揺れるエマの気持ちはどちらに傾くのか!?今後の展開から目が離せず、続きが気になる作品です!ぜひお楽しみください!
-
リアルミステリー、夫の変貌とは・・・
まゆびー(シーモアスタッフ)
双葉社より出版、漫画・優木わかな先生、原作・あいか先生が贈る、ミステリーサスペンスコミック!主人公・伊藤あいか・27歳は、高校の同級生で優しい夫の慎也とは付き合って10年で結婚をした。その後、娘の真希を出産した。出産する直前4ヶ月前から、夫の3年間の海外赴任が決まり、あいかは、ワンオペを回避するために実家に戻ることになった。慣れない育児に奮闘してから4ヶ月が過ぎたある日、突如として慎也から着信が入った。夫は、4ヶ月の娘を置いて海外に来いというモラハラ。勿論、海外旅行を断ったあいかだったが。「何だよその反応・・・わざわざチケット取ってやったのに・・・冷たい女だな」。結婚や妊娠を機に変わってしまったのか?海外生活の真実の続きが気になります。
-
イケメン御曹司とお見合いなんて羨ましすぎ
パーマ(シーモアスタッフ)
作者、桜井雛がおくる女子なら誰もが憧れるイケメン御曹司とのラブストーリー!花畑実柑はウニをたらふく食べさせてやると言う祖父の言葉を信じ行くとなんとお見合いだった。結婚は好きな人(高志)とするものと考えている実柑からしたら耐えがたいものだった。逃げ出した実柑は家には帰らず公園で段ボールハウスを作り、夜を過ごそうとやけ酒をしていると話しかけてきたイケメンが「愛だの恋だのくだらないな」と言い放った。なんとそのイケメンはお見合いするはずの夜ノ井月彦だった。なんで居場所がわかったか、取り乱す実柑をよそに立ち去る月彦。果たして2人運命はどうなる!?実柑は好きな人である高志と結婚するのか!?それとも愛のない月彦と結婚するのか!?誰もが憧れるイケメン御曹司とのあれこれは目が離せない!
-
不遇の令嬢が幸せを目指して「やり直し」
のぞ(シーモアスタッフ)
とある異世界の国王から厚い信頼を寄せられる公爵家の令嬢・オリヴィアは、王太子の婚約者として高貴な立場で順風満帆の日々を過ごしていた。そんな彼女は、聖女毒殺の疑いで牢獄に入れられて、こんな人生を与えた神を恨みつつ16年の生涯を終える。目を覚ますと、目の前には神様・デミウルが居て、改めて死んだことを告げられて、恨む声がここまで聞こえたから呼びよせたとのこと。どうやら別の世界から召喚されていて、魂がこの世界に馴染めずに苦しんだとのことで救済措置が取れれるらしい。そんな彼女の望みは「つつましく暮らして、誰かに愛されたい…」次に目を覚ますと見慣れた自分の部屋に。幸せになるための彼女の「やり直し」が幕を開ける…。コミカライズ:瑞城夷真(みずきいさな)先生、原作:糸四季(いとしき)先生の転生ラブロマンス。
-
今までにないファミリーマンガ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
作者、伊達しのぶ先生が送る新たなファミリーマンガ!桃ちゃんのパパは元有名モデルでとびっきりのイケメンの美容師。結婚していてもおかまいなしにお客さんからも言い寄られ、保育園に桃ちゃんを迎えに行った時はママさんからの熱視線が止まらない!!どんなにモテても浮気もせずに一途に愛する妻・静香さんとはと言うと190センチで元アスリートのムキムキマッチョ、あらゆる格闘技で優勝経験ありのスポーツジムのインストラクターでどう見てもゴリラだ。そして、特に夫である松本透の桃ちゃんへの愛情が異常!園児の男の子が「大きくなったら桃ちゃんとケッコンするの〜」と言った時には精神破壊したと言い放つ始末。そんなデコボコ夫婦がこよなく愛する娘の桃ちゃんとのほのぼのな日常がとにかく面白い!
-
愛の重いオオカミ公爵に、甘く食べられるノンストップラブ!
(編集者レビュー)
貧しい田舎の男爵令嬢・フィディアには、憧れの獣人公爵・ジェミールを間近で見ることが夢でした。社交界デビューのために王都の舞踏会に訪れた彼女でしたが、不運が重なり、彼に会えないまま王都を去ることになってしまい……。しかし、すれ違う二人は実は『番(つがい)』だったようで――!運命を感じる展開にキュンキュンすること間違いなし!ジェミールからの甘い独占欲による愛撫にドキドキが止まりません!原作・雪兎ざっく&漫画・猫倉ありすが送るラブロマンスを、たっぷりお楽しみください♪
-
運命の少女が導く壮大なファンタジー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「私の婚約者の恋人になっていただけないか?」人里離れた場所まで訪ねてきた客人が告げるところから物語の幕は開ける。戦争孤児で、敵国に匿われて妹と過ごしてきた少女・ルーチェ。申し出を丁重に断ると妹を預かっていると脅され、同行することに。ルーチェが持つ、鳥の姿をした神様の化身と言われる「白魂(はっこん)」にかかわる特殊能力を狙っているようで、ひっそりと暮らしていた姉妹に訪れた異変。そして、連れていたのは豪華な屋敷で屋敷の当主と邂逅して、明かされる目的が彼女たちの運命を大きく変えることになる…。シーモアで人気を博して星4つ以上の高評価の人気作。御巫桃也(みかなぎとうや)先生がおくるファンタジー。幻想的な世界観を高い画力でしっかりと表現されていて、先行きが気になるオススメ作品。
-
政略結婚のハズなのに…!
(編集者レビュー)
自動車メーカーの令嬢・花森由衣子は、家業の発展のために祖父から政略結婚を命じられる。由衣子は自分の責務を果たすため、大企業の御曹司・白濱綾人とお見合いをするが、その場できっぱり断られてしまう。呆然としていると綾人が「気が変わった、結婚してやる。ただし――…」と、条件を提示してきて…!? 婚約者候補として同居生活をすることになったふたり。はじめはイジワルな綾人だが、由衣子の一途な想いに心動かされ、由衣子もまた綾人の優しさに触れて次第に惹かれ合っていく――…。はじめてだらけのじれったく時々甘い、そんなふたりの同居生活をお楽しみください!
-
海辺の町での再会、年下男子との恋の行方は
ノラ(シーモアスタッフ)
29歳のクリスマスに恋人に振られた福原雫。仕事では雫の「夏限定のカフェ」の企画が通ったものの、カフェの場所は地元の田舎町。地元が大嫌いな雫でしたが、企画を成功させるためだと割り切って開店準備に奮闘します。そんなある日、雫はカフェのバイト男子に「ずっと待っていた」と言われてビックリ!雫に声を掛けたバイト男子・海都(かいと)は、雫が子どもの頃に地元で会った年下の男の子でした。雫に彼氏がいないと知った海都は、さっそく雫へアプローチを開始!一回り近く年の差がある雫と海都ですが、海都の純粋でひたむきな想いに読んでいるこちらもキュンキュンしまくりです。海都を狙う女の子や雫の同僚が登場し、ストーリーは波乱な展開に…。面白さがどんどん加速していくので目が離せません!原作は柳沢マコ先生、作画はひのもとめぐ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」にて連載中で、現在(2023年11月17日時点)3巻まで配信中。コミックシーモア独占のオリジナルラブストーリーなのでぜひ読んでみて!
-
ちっちゃい怪獣!?子育て漫画の名作
亀(シーモアスタッフ)
作者・青沼貴子先生が自身の子育て体験を描いたギャグエッセイ。ママ(青沼貴子先生)は、リュウ(5歳・男児)とアン(3歳・女児)を相手に日々奮闘しています。最初のエピソードは、「男児は痛い」ということ。リュウの突進をくらって痛い思いをしたママは、さまざまな回避スキルを身に着けます。かわいいのは当たり前!子どもはやんちゃでパワフル!まさに「小さな怪獣」という言葉がピッタリです。そんな怪獣達の生態を、母親の目線からじっくり観察しているので、子育てをしているお母さんは「そうなの!」「うちも同じ!」と頷きっぱなしになるかも。振り回されながらも幸せそうなパパとママを見ていると、「子どもっていいなぁ」とほっこりしてきます。作者は青沼貴子先生です。婦人生活社の「プチ・タンファン」に連載し、全4巻で完結。テレビアニメ化もされた人気の育児漫画を読んでみませんか?
-
謀略でその立場を失った聖女の物語
わっきー(シーモアスタッフ)
とある異世界の宮中で冷遇される女性・レリア。元婚約者と元聖女仲間から嘲笑される日々。そんな彼女はかつて聖女と呼ばれていた。彼女の役割は、国を災いから守り、人の傷を奇跡の力で癒やすことだった。元々、貧乏な子爵家の令嬢として育ったレリアだったが、その力を見初められて、王宮に迎えられた。日課の朝と夜の祈りを捧げることで、世界に溢れる魔物も退けていた。そんな折、第二王子・エヴァンの婚約者なり、順風満帆だった生活も、2人目の聖女・アンジェルの登場により、突如として終わりを迎えることになるところから物語の幕は開ける…。瑞希ちこ(ミズキチコ)先生がおくる異世界のラブロマンス。縦読みでスマホで読みやすく、完結済みなので、気になる結末まで一気読みも出来るオススメ作品。
-
最遊記シリーズの原点が今明かされる!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「最遊記」シリーズのスピンオフ作品で、時代は原作の40年前。大霜寺では、三蔵法師の継承権をかけて多くの僧が日々過酷な修行を行っていました。しかし、峯明(ほうめい)という僧は、模擬試験もできるだけサボっている問題児。この峯明こそ、後の玄奘三蔵の師・光明三蔵です。光明三蔵と言えば玄奘三蔵の師匠で、玄奘三蔵の性格にも大きな影響を与えた育ての親。峯明は飄々としていてマイペース。修行をつける法師をもしのぐ法力を持ち、かつ修行仲間を死なせないために自ら立ち上がる熱い人格者でした。本作で峯明のエピソードを知るほど、原作の光明三蔵に愛着が湧いてくるかも!後の最遊記シリーズにも登場するキャラクター達が描かれているのも本作の見どころです。作者は峰倉かずや先生です。一迅社の「ZERO-SUMコミックス」に連載しており、現在(2023年11月27日時点)1巻まで発売中。実写舞台化も果たしました。最遊記シリーズの原点ともいえる本作を読んでみませんか?
-
姉と弟という禁断のテーマであり純愛
亀(シーモアスタッフ)
コミカライズ:かりね。先生、原作:サクチル先生による背徳の姉弟愛を描いたラブロマンス!禁断のテーマを取り扱っていると思いきや、実はピュアラブストーリーでは…?そんなことを思わせる素直になれない2人を応援したくなる様なタイトル。ことの発端は、中世ヨーロッパのような絢爛豪華な仮面舞踏会での出来事。酒に飲まれて酔っ払いまくった弟・アルトは、燃え上がるような一夜のロマンスが忘れられないらしい。朝起きると、盛大に営んでいた夜が嘘のように消えていた仮面をつけていた淑女に想いは募るばかり。一方、姉・ロレッタは、その夜のことをよく覚えていて、弟と分かっていながら、気持ちよさに屈してしまったのだった。そんな2人には、実は秘密があって…。その秘密こそが純愛たる所以。ぜひ、読んでいただきたいオススメの一冊!
-
家族に見捨てられた令嬢に求婚したのは冷徹と噂される侯爵…!?
(編集者レビュー)
魔力がないことを理由に家族に見捨てられた令嬢・テルラ。しかしそんなテルラに求婚したのは誰もが結婚したいと羨む、冷徹と噂される侯爵・カエルムだった。カエルムはテルラに魔力があると言い、訓練を行うがテルラは自身の持つ膨大な魔力を扱いきれず暴走させてしまう。ようやく出会えた自身の魔力をコントロールできないことに絶望するテルラだったが、冷徹なはずのカエルムは優しく宥めてくれて…!?少しずつ距離が縮まる二人のラブストーリー、必見です!
-
懲りないめげないあきらめない最高に気合の入ったヒロイン爆誕!?!?ヒロインとしては予測できない行動の連続で目が離せない!
(編集者レビュー)
大人気「悪役令嬢に転生したけど、破局したはずの王太子に溺愛されてます!?」の続編コミカライズになります。漫画は前作に引き続きまちねちね先生が担当。今作の主人公は前作でざまぁされた男爵令嬢・アンジェラ。断罪された側がまさかのヒロイン昇格!!前作で犯した罪で流刑に処されたアンジェラ。刑地に向かう途中嵐に巻き込まれ船が難破、船に乗る人間が皆逃げ出すなかひとり取り残されても生きることをあきらめず海に飛び込み波にのまれながら思い出したのは前世の記憶……彼女もまた乙女ゲーの世界に転生してきた転生者だった。転落しながらも勝ち組人生に戻るため生き生きと動き回るアンジェラの姿はコミカルで面白くてついつい頑張れと応援してたくなります。ヒーローのクリスは無人島に引きこもる訳ありイケメン。見目麗しい彼の出自や秘密などこれからどんどん明かされていきますが、漫画の続きが気になる方は原作小説発売中ですのでそちらもどうぞ!
-
ミステリアスな恋物語
(編集者レビュー)
家族から捨て置かれ、病気がちで孤独なミリアンを救ったのは、容姿端麗で優秀な執事のアラン。突然現れた彼はとても優しく献身的で、ミリアンに「ずっとお傍に」と誓います。始まったアランとの二人きりの新生活、甘酸っぱく穏やかな日々がいつまでも続けば幸せだったのに――。見知らぬ男がミリアンに花を贈ったことを機に、アランの危険な本性が明らかに!? 大好きなはずのアランに抱いてしまう恐怖…嫉妬に狂ったアランからのキスに、いろんな意味でドキドキが止まりません! 知らなかった頃には戻れない、ミステリアスなアランとの恋物語をぜひお楽しみ下さい!
-
つよつよ女装おねえさまに仕込まれた!!「美」のスパルタレッスン開始★
(編集者レビュー)
漫画・どーるる&原作・三沢ケイが贈る、女装男子×浮気サレ令嬢の異世界スパルタラブコメ!地味な令嬢・ジャネットは、婚約者の浮気に泣かされてばかり。そんなとき、美しすぎる女装美容家・アマンディーヌが現れて――「悔しかったら綺麗になって見返しなさい!」美にまつわるレッスンを受け、ジャネットは初恋の人を振り向かせることができるのか!?外見の美しさだけでなく、「自分を好きになる」って大切だなぁと思わせてくれる作品。クールな近衛騎士・アランも登場し、胸キュンシーンも多数! ジャネットの恋はどうなっちゃうの!? と続きが気になります!!
-
事故死したら自分が書いた小説の世界に…?
のぞ(シーモアスタッフ)
前世で残っている最後の記憶は、女子大学院生で実家からの車での帰路。交通事故に遭った瞬間までだった。ところが、信じられないことに、目を覚ますと絢爛豪華な中世ヨーロッパを思わせる異世界に転生していた。しかも、自分だけがよく知る自分が書いた小説「永遠の愛」の世界そのものだった。私の役回りは、名前もない脇役で悪役だったが、公爵家の後妻の娘・ランであると判明。公爵家との血の繋がりがない存在。そして、前妻の息子・ユスタフを小説の中では虐げる切っ掛けを作ってしまった本人だ。ランに転生したからには、ユスタフには幸せになってもらおうと、戦略的に遠ざけるが…?Sarkk(サック)先生、Eunhyekim(ウンヘキム)先生、binu(ビヌ)先生、Siya(シヤ)先生の作家陣でおくる異世界転生ラブロマンス。
-
あなたを守るために「やり直す」
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
聖女と呼ばれる母を持つ令嬢・レティシャ。彼女の存在のせいで、聖女たる神通力が失われていると母親に思われていて、暴力や罵倒の日々を過ごしていた。実の兄も助けようとはせず、あろうことか過去に母が虐げている公国の王子に嫁がせることを提案する。更に母親からは、嫁いで半年以内に王子を殺さないと死ぬ呪いをかけられてしまう。狂い過ぎた運命の歯車が音を軋ませて回り出す…。シーモアで高評価で星4つ以上集めた話題作!文:hound(ハウンド)先生、絵:KimJiei(キムジイ)先生、原作:Hanyujeong(ハンユジョン)先生の実力派の作家布陣でおくるラブロマンス!不遇の令嬢が成長を通じて、幸せをつかめるのか?!そんなストーリーが固唾を呑んで見守ってしまう縦読みでサクサク読めるオススメの作品です!
-
出会い系アプリの相手は・・・
AI王子(シーモアスタッフ)
貝原しじみが贈る、マッチングアプリで始まるラブコメディ!主人公の如月千代子(きさらぎちよこ)は、一般事務の仕事をしている。気づけば、彼氏無し友人から紹介してもらう男性も、男友達になってしまう。もちろん、本音は恋がしたい。ある日、友人の紹介で出会い系マッチングアプリに挑戦してみることになる。とにかく、全然乗り気じゃなかったのに。そんな中で「トーヤさん」からメッセージがきたのだ。もちろん、顔が見えない相手だから話せることもあったりして、彼とはとても気があった。怖がっていたら何もはじまらない。勇気を出して、待ち合わせ・顔合わせをすることになる。声をかけてきた男性は、白皙肌、色素の薄い瞳の虹彩、光に透ける金色の髪、童話の中の王子様が目の前に現れ・・・出会い系アプリの相手との今後が気になります!
-
見た目は大人、恋愛は未経験!
人参次郎(シーモアスタッフ)
大人になって、平常心を保とうと努力しちゃうとか、めちゃくちゃキュンキュンしました!講談社より出版、カナエサト先生が贈る、色々と初めて同士の新感覚オフィスラブ!主人公・お菓子の会社・企画開発部課長の藤崎麗香(ふじさきれいか)は、32歳。モデル体型でクール系美女。さらに、毒舌で部下に厳しくどこに行っても遠巻きに噂される超絶美人!しかし、言い寄ってくる男達はロクデナシばかり!そんな麗香の秘密は、生まれてこのかた誰とも付き合ったことすらない・・・そんな中で、何をするにも爽やかで隙がない眉目秀麗の敏腕部下の長谷川君が麗香が書いてるエロブログを読んでいる事に気がついてしまい・・・恋心がわからなかったのにお互い不器用に惹かれ合う恋愛で女性に是非読んでもらいたい作品です!
-
気まぐれ!おふざけ!絶対に大嫌いなはず?
人参次郎(シーモアスタッフ)
白泉社より出版、懐かしくてたまらない「花とゆめ」に掲載!大御所、日高万里先生が贈る、秋吉家シリーズで唯一の長編作品!主人公・秋吉万葉(あきよしかずは)は、女子高の2年生でボーイッシュ・サバサバ女子!弟の秋吉零(あきよしれい)が通う、保育園の保育士・水嶋通(みずしまとおる)先生に片思いしていた。そんな万葉は、水嶋の友人であり「オネェ言葉」で話す美容師の杉本真紀(すぎもとまき)に付きまとわれ、振り回される日々・・・ちび零ちゃんが可愛いし、杉本のおねぇが超大好きなので、何度も読みたい作品です!当初は、絵が苦手で敬遠してたのが本音ですが、試しに読んでみるとグイグイ引き込まれるのが、今では不思議で仕方ないです!スピンオフ作品の「お気に召すまま」も同時におすすめです!
-
ぼっち令嬢が憧れの殿下に振られたい…?
パーマ(シーモアスタッフ)
魔物を従えたり、退治したりする名家に生まれた公爵令嬢・ルーリエ。表情がうまく繕えない彼女は、その異能の力も相まって、影では怖がられていた。貴族が集まる宮中のパーティで、今日も「ぼっち」で憧れの殿下を遠くから眺めることしか出来なかった。そんな折、魔物に取り憑かれた暴れ牛から殿下を助けたことから、自らに婚約者としての白羽の矢が立つ。その理由は、どうやら王子の秘密にあるようで…。シーモア内でも高評価で星4つ以上を集めて大人気の作品。コミカライズ:青井リオカ(あおいりおか)先生、原作:藍川竜樹(あいかわたつき)先生、キャラクター原案:くまの柚子(クマノユズコ)先生の実力派布陣でおくるラブロマンス。シリアスな展開もありつつ、コミカルなテンポと構成で読みやすいオススメのファンタジー作品です!
-
「欲」から遠ざけていたけど・・
クリアブラック(シーモアスタッフ)
今村リリィ先生が贈る、女性の生き方応援宣言コミック!主人公・上田樹(うえだいつき)は札幌市中央区で薬剤師を勤める37歳、独身。同じ病院内で医師の沢田と長年付き合ってきたが、南スーダンから帰国後に彼が婚約・・・沢田の婚約をきっかけに今までの自分に疑心暗鬼になる。そんな中で樹は、身がまえる場面が少なくなった事で、ただひたすら穏やかに、心を波立たせることなく日常を望んだ。ある高校の同窓会帰りに、突然見知らぬ男性が樹の前に現れた。「さっきの話。間借りさせてもらえませんか?」・・・世の中には絶対に関わらないだろう、交わらないであろう人間同士が近づいてしまうことがある。そんな、全く予想もできない展開と女性の不安や惑いを丁寧に描いている部分がダントツで魅力のコミックです!
-
結婚に恋愛は必要なのか?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
吉岡美咲は結婚アドバイザーとして営業トップのバリキャリの30歳。データ重視のリアリストで「結婚は条件で決める」のが一番幸せになれると思っている。そんな美咲のライバルで同期の須田健太郎は条件より相性や気持ち重視のロマンチスト。恋愛結婚にこだわる美咲と須田の意見はとことん合わない。そんなある夜、仕事の話をきっかけに飲みに行き、互いの結婚観を話すことになり、結婚の条件として「体の相性も結婚条件のひとつ」とは言ったけ美咲。酔った勢いもあり須田と「体の相性」を試すことになる!!夜限りの出来事だと割り切るはずだったはずが・・・。こだち先生の描く、ちょっと刺激的な大人のオフィスラブストーリー。結婚にとって大事なことは条件なのか?それとも相性や気持ちなのか?結婚に悩む女性にもオススメな作品です。
-
新米家族が熟成ご飯で絆を深める感動ドラマ
八福神(シーモアスタッフ)
中学生の朔太郎と小学2年生の妹・楓子は、母から育児放棄されてしまい、朔太郎の叔母・筆谷あかり(ふでたにあかり)の家へ引き取られることに。いきなり家族になった三人ですが、一緒にご飯を作ったり食べたりする楽しい日々を過ごします。楓子は、朔太郎が作ったご飯を残して駄々をこねていました。そんなときにあかりの家へ熟成肉が届きます。熟成肉を焼いて三人で食卓を囲んでいると、楓子は「朔太郎と一緒にご飯を食べたかった」と本心を話し始めます。まだ甘えたい年頃なのに、必死に寂しさを我慢していた楓子がいじらしい…。各話で登場する熟成食品がおいしそうなのはもちろん、ホームドラマとしても読み応えがある作品です。作者は羽鳥まりえ先生です。ぶんか社の「ごはん日和」「俺流!絶品めし」に並行連載し、全2巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。感動系グルメ漫画が好きな方はぜひ一度試し読みしてみてください!
-
リボンっ子には推しです!続編が始動!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
あの頃・・・無我夢中で「リボン」を読んでいた記憶がフラッシュバックしました!集英社より出版!大御所・藤井みほな先生が贈る、現代社会問題も組み込まれ話題になった、ハートフル学園漫画!渋谷最強のカリスマ女子高生、主人公・寿蘭(ことぶきらん)とその友人・星野綾(ほしのあや)と旧姓、山咲美由(やまざきみゆ)の友情を描いた物語。鳳南高校を卒業し、美由はアニキと結婚して短大に通い、綾は彼氏の乙幡と同じ大学に進む。蘭はコギャルも卒業して本格的なギャル道を突き進むそんな中で、一生ギャルを続けるために・・・渋谷署のギャル警官として警視庁をオールオシャレ可能な所に大改造する夢を抱いている!蘭たちに懐かしさを覚えつつ、めちゃくちゃ元気をもらう「GALS!」の続編!
-
夜の動物園は危険がいっぱい…?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
桜坂つぼみは、動物園で繁殖を担当する飼育員。動物達ですら恋しているのに、自分は彼氏いない歴=年齢のアラサー…と落ち込んでいました。そんなある日、新園長に超イケメンの九条護が就任!つぼみにも春が来るのか…?護とつぼみの出会いは最悪でした。脱走したオラウータンを捕まえようと、つぼみが発射した麻酔入りの吹き矢がオラウータンと護に命中!冒頭からいきなりのドタバタ展開に大笑いさせられます。話が進むとつぼみの意外な正体が判明し、ストーリーの面白さがアップ。登場する動物達がかわいく描かれている上に、飼育員ならではのリアルなエピソードも満載なので、動物好きにはたまらない作品です。原作は日野佳奈先生、原画は近藤まこと先生、スタッフは南愛子先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載され、全41巻で完結。ちょっと珍しい動物園での恋愛ストーリーを読んでみては?