電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ハッピーエンドがノーマルエンド?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    乙女ゲームが大好きな元日本人OLだった記憶が蘇ってからというもの、悩みは尽きない伯爵令嬢・ルーシャ。大好きな18禁の乙女ゲームの転生したことに気づいてからというもの、自分の立ち位置はヒロインの友人役で、選択を誤れば、刺される・変な薬を飲まされる・誘拐されると、ろくな目に合わないことを知る。ヒロインと2人で無事に居られる方法は無難なノーマルエンド。はてさて、ルーシャは無事にノーマルエンドにたどり着けるのか?!コミカライズ・さくら真呂(サクラマロ)先生、原作・永久めぐる(トワメグル)先生、キャラクター原案・天路ゆうつづ(アマジユウツヅ)先生の布陣でおくる異世界転生ラブファンタジー!ハッピーエンドではなく、ノーマルエンドを目指すべくヒロインの友人として奮闘するコメディ要素もあるオススメ作品です!
  • LINEの裏に潜む男女ならではのすれ違い
    あずき(シーモアスタッフ)
    趣味や価値観が合う彼と、最近付き合い始めたばかりの新見恵理乃(にいみえりの)。ある日、サプライズで彼の自宅を訪問すると、奥から女性の声が聞こえてきた上に、その日から彼は恵理乃のLINEをブロック。傷心の恵理乃は新たな出会いを求めて料理合コンに参加します。恋人や家族とのコミュニケーションツールとしてすっかり定着したLINE。本作品ではそんなLINEを中心に据え、男女の考え方やコミュニケーションの違いが描かれます。「あるある!」と笑って読める話もあれば、「うそ?」と愕然とする話もあり、読んでいて全く飽きません。男女の両方が交互に描かれる展開はまさにタイトル通り「答え合わせ」そのもの。ラブコメとしても恋愛教本としても楽しめるおすすめの一作です。好評を博した同名ドラマをコミカライズした本作。作者は、女性向け漫画の作画担当として活躍する蜆ツバサ先生です。恋愛中に相手の既読スルーで悩んだことのある方におすすめです。
  • かつて好きだった人と、再びの恋を
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    アプリ会社勤務のOL・里世は里帰りした場所を懐かしんでいた。かつて、付き合っていた恋人との思い出の場所。音信不通になって8年経つ今でも、少し後悔の念がある彼を思い出して、懐かしんでいた。そんな帰郷も終わり、帰りの新幹線でばったりと「彼」と再会する。当時と変わらない優しい雰囲気の彼にときめく里世。そして、東京に言ってからも、偶然の出会いが重なり、彼から「もう一度チャンスをくれないか」と言われて…。実写ドラマ化もした「突然ですが、明日結婚します」でも大人気のヒットメーカー・宮園いづみ(ミヤゾノイヅミ)先生の本作もシーモアで高評価&口コミ多数の話題作!かつての恋人と再会を果たした大人のラブストーリーとして、オススメの作品です!
  • イケメンパラダイスな逆ハーレムはいかが?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    かつて国を蹂躙した四柱の悪神・四凶(しきょう)はその肉体を岩山に、力を勾玉に封じられた。千年の眠りから覚め、肉体の自由を得た悪神4人は力が封印されている勾玉を体内に宿す少女・猫美(マオメイ)を襲うが!?とにかくイケメンパラダイス!しかもイケメン4人(主に1人)にキスされまくり///。気絶もんです。紅一点な猫美(マオメイ)がうらやましい~!夢木みつる先生が描く溺愛逆ハーレムの世界観がたまらん///ストーリーテンポも良く猫美(マオメイ)が四凶に対して分け隔てなく接していくうちに、四凶も心を開いていく感じが堪らなく良い。四凶たちみんなのキャラが濃すぎて、絶対好きなタイプが一人はいるはず!推しがかっこよすぎてつらいwwイケメンたちに愛されたい方は必見!
  • その子はかつて鬼と契を交わして…
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    新聞やラジオの台頭で情報伝達に変化が現れた時代の日本が舞台。ひょうひょうとした男性・木曽(きそ)は、うだつの上がらない新聞記者。社会面担当の彼は今日も「小説」を書いては、上司に怒られる。そんな折、巷で【枯死病】といわれる「みるみる木乃伊(みいらい)化する病」で、中には稀に「生き返る人間もいる」とのこと。調査をはじめて程なくして理性が溶けるようなかぐわしい香りをまとった婦女子に出会う。何やら【枯死病】のことを知っている様子で、新聞記者としての勘からか、彼女を追いかける木曽は、この後、正体不明の怪異に襲われて…。高山しのぶ(タカヤマシノブ)先生の圧倒的な画力で大正ロマンを彷彿とさせる世界観で繰り広げる怪異とのバトルアクション!「電子限定描き下ろしマンガ付き」もあって読み応え抜群のオススメ作品!
  • 異世界転生した薬剤師の異世界生活!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    とある病院の女性薬剤師・藤花(とうか)。フィアンセの浮気で裏切られて、財産を奪われた挙げ句、その浮気相手と不慮の事故で命を落とす薄幸の美女。しかし、目を覚ますと、そこは中世を思わせるような絢爛豪華な一室。金髪の少女に生まれ変わっていて、程なく記憶も同期されてくる。すると、自らの死期が近いことを知る。薬剤師としての知識で家族の役に立ちながら、死の結末を回避するための異世界生活が幕を開ける…。踊る毒林檎(おどるどくりんご)先生の原作を、文月マロ(ふづきまろ)先生がコミカライズした異世界転生ファンタジー!アラサー女性薬剤師が、不慮の事故で命を落とし、目を覚ましたら異世界に?!しかも、不慮の事故の要因となった相手で、その異世界の女王?!薬剤師の知識を駆使して、活躍する展開が痛快なオススメ作品です!
  • 邪竜と薄幸令嬢の新しい生きる道
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    5度目の光景を見るタイムリープを繰り返す伯爵令嬢。既に4度、フィアンセの裏切りにあって、4度とも裏切らせた少女の謀略で殺された。婚約破棄すらままならない伯爵令嬢が思い出すのは、4度目のタイムリープで出会った漆黒の身体に、輝く黄金の瞳を持つ竜。人語を解して、伯爵令嬢の身を案じた唯一の存在。そして、5度目の世界でもいよいよ殺されそうになる刹那、竜に願いをかけると目の前に現れて「お前は俺が守ろう」と新たな冒険の幕が開ける…。島田莉音(しまだりね)先生、東弥イツキ先生のコンビでおくる異世界のタイムリープ系ファンタジー。何度も死を迎えるバッドエンドに抗えずに何度目かの転生で出会った竜と悪役令嬢の物語として、復讐系の世界観もある結末が気になる本作は、完結済みで一気読みができるオススメ作品です。
  • クラスメイトは猫!?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    見た目はサバサバ女王様系だけど実は猫が大好きな女子高生えりな。ある日、庭に迷いこんだノラ猫を保護したところ、その猫のあまりの可愛さに思わずキス!するといきなりクラスメイトの猫山が現れて!?いじわる猫男子とヒミツの同居生活、一体どうなっちゃうの~?千里みこ先生が描く「動物に変身するイケメンと一緒に住む」というなかなかワクワクする胸キュンラブストーリー。猫山の猫の時は甘えたり、人間の時はクール。そのギャップにやられた…。見た目クール美人のえりなが初々しくて恥ずかしがり屋さんなところもいい!マイペースな猫山くんに振り回されながらも徐々に気になっていくえりな。二人のやり取りがコミカルで面白いし、えりなの反応もかわいい。そして千里みこ先生が描く絵がきれいで可愛くて引き込まれます!猫好き集まれ!!
  • 現実的な二人が怪奇ミステリーに挑む
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    文学部一年生・深町尚哉(ふかまち・なおや)は不思議な体験を持つ。小学生の頃、祖母の家へ遊びに行った時に遭遇した奇妙な祭り。真夜中に目を覚ますと太鼓の音に誘われるように一人家を抜け出して見たものは、青い提灯の下でお面をつけての盆踊りだった。この夢か現実かわかならい話に興味を持ったのが尚哉の大学で民俗学を教える准教授・高槻彰良(たかつき・あきら)だった。高槻は怪奇現象や霊現象を「現象」と「人の解釈」として分析しており、彼の怪奇現象の投稿サイトに届く相談を解決している。ある日、高槻は常識の感覚と道案内として尚哉にそのサイトの助手として働かないかと誘う。澤村御影先生の小説を相尾灯自先生がコミカライズ。高槻の冷静な分析と尚哉の不思議な能力で次々と怪奇事件に挑むミステリー。
  • 吸血鬼と女子大生のラブストーリー
    海人(シーモアスタッフ)
    子供の頃から不在にしがちの両親に代わって幼い妹と弟の面倒を見てきた女子大生・いつき。ふと昔を思い出すと決まって、近所の裏山の豪邸に住まう童話に出てくる王子みたいな男の子のようちゃん。よく遊んでいたが、いつしか引っ越すことを理由に会えなくなってしまった男の子だ。そんなほのぼのとした展開で進行する本作が急転するのはいつきが攫われて犯されそうになるところから。裏山に連れてかれるも、会えるはずもないようちゃんが住んでいた廃墟に助けを求めるように走り出すと足を滑らせて崖から転落して瀕死の重傷を負うと、そこに現れたのおよそ王子と呼べない雰囲気に成り果てた不気味なようちゃんだった…。シーモアの口コミで話題作の作家・厘のミキ(りんのみき)先生の高評価の本作は、女子大生と吸血鬼男子とのラブストーリー!
  • 魔王×元OL(魔王推し)のファンタジー
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    前世で熱心に働き詰めのOLだった唯一の救いは、少年誌に連載されていた魔王を倒すために勇者が冒険をするファンタジー作品に出てくる「魔王」その人だった。魔王でありながらやさしく微笑む描写に一目惚れ。そんなOLの救いの魔王は勇者に倒され、そしてOL自身も不慮の事故で命を落とし、気がついたら魔王の右腕・トールとして転生していた。魔王が倒されることを知るトールは、バッドエンドを回避するために、持ち前の熱心さで魔王を救うための行動を開始する…。原作・木村先生を、じろあるば先生がコミカライズされた異世界転生ファンタジー。王道の異世界転生の要素をしっかり守りつつ、剣と魔法で戦うだけではない、魅力的なキャラクターたちが織りなして、全体的に前向きで楽しい作風に仕上がっているオススメ作品です!
  • 切なすぎるタイムリープのお話
    ノラ(シーモアスタッフ)
    主人公・イリアは何の因果か、同じ時を何度も巡っており、他の人間はそれを知らない。思い出すのはいつも同じお茶会で、このお茶会で伯爵家第一位の公爵の子息である婚約者のソレイルとイリアの妹であるシルビアは出会い、ソレイルの心に恋が芽生える。この場面に遭遇しては何度も深く傷ついていた。何度も繰り返す人生は毎回少しずつ異なり、イリア自身も慎重に行動していたが、それでも恋い慕うソレイルは妹のシルビアと恋に落ちてしまう。繰り返す人生に心が疲れていくイリアの前に現れたのは一羽のカラスで…!?ましろ先生、はなぶさ先生、宵マチ先生の描くSFラブファンタジー。タイムリープの秘密とソレイルとの恋の終着点が気になります。
  • 謎小説のせいでフィアンセとの関係が破綻?
    (シーモアスタッフ)
    中世の世界観で絢爛豪華な王宮で繰り広げられる王子目線の物語。とある王立アカデミアで恋愛小説【乙星】が流行る。小説の登場人物は、王子自身と王子が大好きで愛して止まないフィアンセそのものだが、内容はフィアンセが悪役令嬢に仕立て上げられて不幸になるもの。そんな馬鹿な。その本のせいでフィアンセとの関係はよそよそしい物に。そして、小説上のヒロインなる少女が、目の前に現れて言動が小説のキャラそのもの…こいつナニモノ?ハッピーエンドを迎えるための王子が奮闘する異世界ラブファンタジー!シーモアで高評価で口コミでも評判の「小説家になろう」発のラブコメ原作・杓子ねこ(シャクシネコ)先生とコミカライズ・おやまだみむ先生の異世界ラブコメ!魅力的なキャラの心理描写や軽快なやり取りがとにかく上手なオススメ作品!
  • 転生先がハードすぎる?!
    海人(シーモアスタッフ)
    どこにでもいる普通の女性・28歳独身の翠。ある日道で拾った黒猫を助け、隠れて世話をしていたところを見つかり、逃げ出した猫を助ける時に交通事故で命を落としてしまう。目を覚ますと全く知らない土地、部屋、そして自分の見た目。なんと助けた黒猫は異世界管理人・ギイで、ギイによってイニエスタ国の王女・エスメラルダに人生の途中から転生してしまったのであった。転生したエスメラルダは性格の悪い嫌われお姫様で、使用人に話しかければ怯えられ、婚約者である国王・シリルにも毛嫌いされている。周囲のよそよそしい態度や婚約者の冷たい態度に落ち込む翠だけど…?!あとのすけ先生、雨宮茉莉先生、Shabon先生の描く転生ファンタジー!
  • 妖異と才ある侍女見習いの中華ファンタジー
    チェック(シーモアスタッフ)
    男性には徳があれば、才能として受け入れられ、女性には才能がなければ徳として受け入れられていた時代で人外の妖異が蔓延る古代中華が舞台。とある都で官吏の採用試験である科挙(かきょ)に参加する田舎娘・釐沙夜(りさや)。実は試験条件は男性のみで女人禁制。科挙史上最高得点を叩き出すも、結果不合格。しかし、チャンスを与えられて訪れた先は後宮。ひょんなことから後宮の世話係から嫌われて追い出されると、その後宮が不審な火事で全焼する。暗殺が絡み、容疑者として追われそうになったところを、人外の妖異・ハクに救われて…。仁科裕貴(にしなゆうき)先生のライトノベル原作を、志島とひろ(シジマトヒロ)先生がキャラクター原案。コミカライズは、奥山エリー(おくやまえりー)先生が担当されたミステリー要素のある中華ファンタジー。
  • 美しいマッスルボディから目が離せない!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    主人公・日比華帆は筋肉が大好きな高校1年生。学校中の男子生徒の良い筋肉を毎日観察しては記録を残す変態っぷり。日課の筋肉観察をしていたら、まさに理想の美しいマッスルボディの持ち主に出会う。マッスルプリンスと呼ばれる、バスケ部のイケメン・棗旺太朗の誘いにより、ひょんなところからバスケ部のマネージャーを務めることに。棗の筋肉につられて入ったバスケ部は弱小のやる気のない部員達の集まりだった。はじめは華帆のキツすぎる筋トレによって部員との壁ができてしまうが、棗のフォローにより華帆も徐々に部の仲間として溶け込む。一生懸命にバスケ部と向き合う華帆に惹かれた棗の突然のキスから胸キュンシーンが止まらない…!かみのるり先生の描く筋肉×少女漫画、目が離せないです!
  • 純粋な本気が決心させた新たな挑戦
    烏龍(シーモアスタッフ)
    「誰でも船は出せる」。長年連れ添った旦那を亡くして、四十九日も過ぎた。茅野うみ子はぼんやりと昔の思い出と過ごす日々の中、立ち寄った映画館で偶然映像科の大学生・海(カイ)と出会った。カイは映画館の中でスクリーンよりも客席を気にするうみ子を見て、うみ子が『モノを作る側の人間』と気づく。そして、その日のうちにうみ子に本当は映像を撮る側の人間だから映画を作った方がいいと告げる。うみ子は突然のカイの言葉に驚くが同時に心の中から波のような感情が流れ出した。「映像は自由で、走り出したら、止まらない」。65歳のうみ子は新しい世界に誘われ心が揺らぐが新しい幸せを求め、本気で映像の世界に飛び込む決心をした!たらちねジョン先生のものづくり愛のあるふれるストーリー。
  • イケメン王子とハムスターに癒やされます
    わっきー(シーモアスタッフ)
    主人公・マリアエンダールは伯爵令嬢として育った。母を亡くして身寄りのなかったマリアを引き取り、養女として迎え入れてもらったが、アルテアン公国の第五公子から縁談を持ち込まれるが、血縁がないマリアはそれを回避するために死んだふりをして修道院へ逃げようと決意する。修道院へ向かう途中、マリアはガラスの森の側で幻獣と呼ばれる動物のような姿で自然現象を起こせるものに連れ去られてしまう。死を覚悟した時、颯爽と現れたのは隣国の王子・レイヴァルトで…!?ワケあり王子となぜか幻獣に好かれてしまう令嬢の行末が気になります。あとハムスターがかわいくて癒やされます。村上ゆいち先生、佐槻奏多先生、笹原亜美先生の描くラブファンタジー、必見です。
  • 契約婚を受け入れるほど守りたいものがある
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    OL・九谷まどか(クタニマドカ)は経営者である父に憧れて、自らも社長を目指して生真面目に励んできた。しかし、そんな父の会社は、売上減で陰りを見せる。その折に合併を持ちかけてきたのが、二藤商事なる野心家の若社長が経営すると評判の企業。条件はまどかを妻に迎えること。断れば多くの社員が路頭に迷うことになる非道な条件にまどかは、会社のために結婚を受け入れて、彼に「買われる」ことを選ぶ。そして、子どもを産むようにと、愛のない営みが始まり…。シーモアで高評価が多数あるほど人気のコミカライズ・秋月綾(あきづきりょう)先生、原作・砂川雨路(すながわあめみち)先生のコンビでおくる社長とOLの契約婚系のストーリー!健気なまどかに幸せな結末を迎えて欲しいと願わずには居られない、続きが気になるオススメ作品です!
  • バイト三昧JKの新しいお仕事は、癖ツヨ御曹司の婚約者!
    (編集者レビュー)
    家族のためバイトを掛け持ちして働く純花が出会ったのは、なぜかダメ人間のふりをしている紫城家の長男・大和。メイドとして紫城家に雇われたのに「それなら俺の婚約者の仕事をしなよ」って!?婚約者として高校に転入したりパーティーに登壇したり、いきなりセレブな生活がスタート。もちろんお家騒動もたんまりだけれど、別世界の青春はキラキラしていて…本当は超絶優秀、そして何よりも人として尊敬できる大和に、だんだん惹かれていく純花。想像の1000倍素敵な恋をするー…今澤まいこ先生が贈るシンデレララブストーリーです!
  • 探し物専門探偵が解決不可能な事件に挑む!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    日暮旅人(ひぐらしたびと)は、五感のうち視覚以外を失っている人物。そのため普通の人よりも視力が発達し、例えば匂いは色で、音は文字で視えるなどの特殊能力を持ちます。旅人はこの能力を活かし、探し物を専門とする探偵として活躍中。しかし自身もあるモノを探していて…。視覚以外の五感を失ってしまった旅人は、ニコニコと物静かに話す人当たりのいい青年。匂いや音、そして人の感情までも視ることができます。最初は失くした物を見つけるといったほのぼのストーリーですが、話が進むにつれて旅人の過去や探し物が判明し、徐々にダークな雰囲気に。繊細でキレイな絵柄なので、よりゾクっとさせられます。伏線もあちこちに散りばめられており、結末が気になってしまう作品です!山口幸三郎先生の同名小説を、作画・すがはら竜先生、キャラクター原案・煙楽先生でコミカライズした本作は、KADOKAWA「月刊ASUKA」で連載され、全4巻で完結。テレビ化も果たしました。ちょっと変わった探偵モノをお探しならぜひ読んでみてください!
  • 高身長に悩む女の子がモデルを目指す!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    フリーター・寅安ミチコ(とらやすみちこ)のコンプレックスは、180cmもある身長。好きな人から「ガリバー」と言われた経験から「でかいだけで価値がない」と自分を卑下していました。ある日ミチコは、配達先でファッションモデルに間違えられて舞台に立つことに。自分を変えるチャンスだと思ったミチコはモデルの世界へ飛び込みます。過去のトラウマから自分や周囲の人々を嫌いになってしまい、グレてしまったミチコ。「普通の女の子になりたかった」という気持ちと、「ありのままの自分を認めてもらいたい」という気持ちの両方が切々と伝わってきます。また、普段は強がっているミチコですが、実は繊細な心の持ち主。好きな人の前や舞台に立ったときに、心が揺れ動く様子が細かく描かれています。自分の道を切り開いていこうとするミチコの姿は、応援したくなること間違いなし!作者は女性漫画の実績豊富なたまきちひろ先生。宙出版「Missycomics」から全4巻で出版され、テレビドラマ化もされた人気作です。華やかなモデルの世界を垣間見たい方はぜひ購入してみてください!
  • 死者が見える少女と少年の物語
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    死者の姿が見える少女・時野ゆかり(ときのゆかり)は、怖さや恐ろしさを押し殺していました。そんなゆかりの辛さを感じとってくれたのが転校生の松実優作(まつみゆうさく)。すこしでも死者を救おうと、2人は彼らの思いへ真摯に向き合っていきます。様々な死者と話をしていくうちに、生者を殺そうとする死者の存在が明らかになり…。死者が見えるゆかりと、死者や植物の声が聞こえる優作。2人は日常的に死者と関わることになります。ゆかりは死者を見えなくして欲しいと願う反面、自分が見える死者を助けたいと願う優しい心の持ち主。優作はそんな彼女を助けるために、ゆかりの学校へ転校してきたのです。ホラー漫画ですが、どちらかというとヒューマンドラマのような本作。ゆかりと優作の淡い恋の行方も気になります!川口まどか先生による本作は、講談社「週刊少女フレンド増刊」「月刊少女フレンド増刊」などで連載され、全5巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。泣けるホラーを探している方におすすめです。
  • 無罪で投獄された父を救う中華の男装令嬢
    AI王子(シーモアスタッフ)
    女性である身分を隠して、女人禁制の宮廷の士官として従事するも、バレて死罪に…なる夢を見た孟麗君(もうれいくん)、17歳。この夢が現実になるかもしれない朝を迎えた孟麗君は、あらぬ罪を着せられて投獄されている父を救うため、男装して忍び込む。そんなキッカケをくれたのは、かつて川で溺れかけた孟麗君を救ってくれた名も知らぬ高貴な身分の人。勝手に「風流貴公子」と呼ぶほどの端正な顔立ちの命の恩人と出会いだった。ほのかに彼との再会を忍ばせつつ、無実の罪で投獄されている父を救うため、孟麗君は行動を開始する…。滝口琳々(たきぐちりんりん)先生がおくるシーモアの口コミ多数で話題の古代中華の宮廷ラブロマンス!圧倒的な画力で構成される絢爛豪華な世界観をご堪能ください!
  • 人生を変える魔法の手
    烏龍(シーモアスタッフ)
    吉良アイコは地元に恋人・慎太郎を残して、東京の美容師専門学校に通う18歳。夢を追って同級生の仲間と忙しく勉強の毎日を送っています。風間悠はオレ様チャラ男キャラのイケメン。キャラに反して彼もまた熱心に一流の美容師を目指していた。ある日、こっそりと慎太郎に会いにいくと、なんと浮気現場を目撃してしまう!ショックの衝動で、慎太郎の好みに合わせていた長い髪を悠に切ってもらうことに。そして、髪を切り終わって目を開けると鏡の中にいたのは新しい自分。一瞬、失恋のことを忘れることができた感覚はまるで魔法にかけられたみたい!慎太郎との突然の別れを乗り越え、そして、自らを変える決意をする中で少しずつ心情が変化していくアイコ。『港区JK』のしばの結花先生が描く登場人物たちの繊細な描写にドキドキが止まりません。
  • 人間と魔物の禁断の恋
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    冷酷な魔物が閉じ込められているから、絶対に近づくな。入り込んで再び戻った者はいない。と言われるその洞窟に、ある日心優しい青年・イシュカが訪れる。洞窟の奥に閉じ込められていた魔物は、金色の髪を持つそれは美しく冷酷な魔物だった…杉浦志保先生が贈る人間と魔物の恋物語。人間と魔物の恋愛が大好物!なそこのあなた!ぜひとも本作を読んでほしい><とても素直に、丁寧に、ストレートに伝わるように描かれていて切なくて甘い気持ちになります。冷酷無比な魔物「ブラッド」が、人間の少年「イシュカ」の美しく純粋な心に触れて、まさしく氷が溶けてその心に血が通ってゆく様にはもう読んでいて心地いい…BL物に抵抗がある方でも見やすいと思います。絵が美しいだけでなく、ストーリーも興味深く杉浦先生が作り出す世界観に引き込まれます!
  • 刀剣男子の漫画を集めた珠玉のアンソロジー
    のぞ(シーモアスタッフ)
    イケメン男子になった日本刀を育成するシミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE」のアンソロジー本です。1冊に10名以上の作家が参加し、押しの刀剣男士への愛を詰め込んだ珠玉の作品が満載。まんべんなく多くのキャラをテーマにしているので飽きずに読み進められます。アンソロジー1冊目となる「刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー~初陣~」は、カラーイラスト6P、漫画15編、執筆陣のイラストコラムを掲載。カバーや冒頭のイラストから美しく、いつまでも眺めていたくなります。それぞれの作家がキャラクターたちの性格を深堀りしていて、新たな発見や解釈が見つかることも。ゲームを始めたばかりの人でも楽しめるアンソロジーシリーズです。カバーイラスト・片桐いくみ先生、口絵・カスカベアキラ先生、漫画・諒先生など多数の人気執筆陣が参加しています。ゲームとは違った刀剣男子の魅力を堪能してみませんか?
  • 高校生から婚約生に。ピュアな同居生活
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    両親を不慮の事故で亡くした女子高生・紗愛(さち)。泣いていたら天国へ安心して行けないと、気丈に振る舞う。そんなところに男子高生・西園寺(さいおんじ)から声をかけられる。どうやら両親が契約していた住まいの大家らしく、同じくらいの年ですごい人も居るもんだと、感心したのもつかの間。「お部屋から出ていってもらいたい」と告げられる。理由は高校生が払える家賃ではない、と。困る紗愛に西園寺は結婚を提案する。金銭面と住まいの保証をする代わりに、家事全般をすべて任せるという条件に。典型的な「要件人間」の西園寺とちぐはぐな同居を始めるも、段々とお互いの良い側面も見えてきて…。シーモアの口コミでも話題で、心情描写が上手な岩ちか(イワチカ)先生の同居を通じて成長していくハートウォーミングな高校生のピュアな物語。
  • 妄想少女達が突っ走る危険なラブストーリー
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    好きな人にぐいぐい迫り、ときにはちょっと危ない行動に出てしまう女の子達の話を集めた本作。1話目では、イケメン教師に恋する女子高生が、妄想と禁断の恋を繰り広げます。暴走する女の子達の強烈なラブストーリー!「教師との秘密の恋」や「両手にイケメン」といった妄想は、女性なら一度はしたことがあるのでは?そんな妄想にふける女の子達が、好きな相手に突撃していきます。登場する男性キャラもクール系、かわいい系、オレ様系とバリエーションが豊富な上にイケメンばかり。短編だけでなくナツとタイチというカップルを主軸にした長編ストーリーもあり、読み応えがあります。柚月純先生による本作は、講談社「別冊フレンド」で連載され、全7巻で完結。ナツとタイチのストーリーは実写ドラマ化も果たしました。女の子のちょっとエッチな妄想ワールドを覗いてみませんか?
  • 甘くて苦い大人のラブロマンスはいかが?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    片田舎の映像制作会社に勤めて7年になるOL・奈月(なつき)、29歳。絶賛女子力低下中で恋愛がなくとも、充実した日々を送っていた。ある夜、近所のカフェのイケメンアルバイターで知り合いの麻生(あそう)くんの自転車がパンクして立ち往生していた。そんな彼を車で送ることに。しかし、諸事情が重なり帰れなくなった彼と何故か居酒屋に。酒の勢いで、家で飲み直すと、年下の麻生くんと、奈月はキスをしてしまい…。電子コミック大賞を受賞して、清野菜名さんと坂口健太郎さんでTVドラマ化もした「婚姻届に判を捺しただけですが」の作者・有生青春(ゆきあおはる)先生の少女漫画ジャンルの作品!アラサー独身女子と、ネコみたいに甘え上手なイケメンとの甘くて苦い大人のラブストーリーとして、冒頭から惹き込まれるオススメ作品です!
  • 年下男子、最高すぎませんか?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    深田はるか、28歳彼氏ナシ。友達の結婚ラッシュに心ザワつく三十路目前…完全に恋の崖っぷち!「次に付き合う彼氏は結婚する人」そう思ってるのに、ひょんなことから会社の年下くんとまさかの同棲スタート!この恋一体どうなるの!?中村ユキチ先生が描くオフィスラブ!結婚に焦るはるかの気持ちがリアルだな~と共感ww年下男子の夏木くんがなんかもう可愛い。年下男子ってちょっと憧れるな~うらやましい!同棲から始まる恋にドキドキキュンキュンしちゃう///年下の夏木くんが素直でいい。ストレートに攻めてくるのもドキドキする。逆に年上のはるかが素直になれず、甘えられないっていうのがものすごく分かる~~~~><二人の関係性が、丁寧に、一歩ずつ進行しているところにもご注目!!
  • 美少年とショタコン教師の学園ラブコメ!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    女性教師・佑香(ゆうか)の心を乱す存在が居る。少女と見間違うほどの美少年・梶谷(かじたに)。なんだ、ただの天使か、と思えるほどの美少年。そして、可愛い。そう、佑香はショタコンで、梶谷の体育の授業を盗み見しにくるほどだった。ある日の放課後、そんな梶谷が女子高生とやらしーことをしている場面を目撃してしまうと、そんな積極的なのは梶谷じゃない!と日々の想いが出てしまう。すると、梶谷は「先生も俺のこと、やらしー目で見てるでしょ」と言って態度を豹変させて…。清野静流(せいのしずる)先生のシーモア内でも高評価で、口コミ件数が400超えで多数寄せられて大人気の本作は、可愛い男の子好きの女性教師とツンな美少年の教え子との秘密の学園ラブロマンス!完結済みで気になる二人の結末まで一気に読めるオススメ作品です!
  • お見合いの相手はイケメン?ブサメン?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    二階堂馨(にかいどうかおる)は、大企業の会長である祖父から命じられてお見合いをすることに。その相手は、いじめっ子でブサメンの森直人(もりなおと)。祖父の会社に入社した直人を見て本人だと確信した馨は、絶対に結婚しないと誓います。馨は子どもの頃に直人からいじめられたことが今でもトラウマになっているので、直人とは絶対に結婚したくありません。どうにかお見合いをキャンセルさせようと考えて思いついたのが、男装して自分も入社し、直人を調べること。こんなことを考えてしまう馨の発想力や行動力にビックリです。調べていくと「森直人」はどうやら2人いる様子で、1人は超イケメン、もう1人は冴えないブサメン。どちらが馨の見合い相手なのかが判明するまで気になって読む手が止まりません!原作・Rickey先生、作画・寿シン先生による本作は、ソルマーレ編集部「恋するソワレ」から全4巻が出版され、「コミックシーモア」などで配信中です。バリバリ仕事をしたいキャリアウーマンにもおすすめの一冊!
  • 理性と欲情の間で葛藤する准教授が可愛い!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    これは夢か、現か。あの憧れの矢野准教授を押し倒しているのは私?気がつくとベッドの上。目の前にはシャツに腕を通す矢野准教授が?!…後日、女子大生・愛子(あいこ)同級生の証言で私が大学の飲み会で矢野准教授に酒の勢いでダル絡みをした挙げ句、童貞だの下ネタ全開だったという。そして、恐らく…そこから先は、酔った介抱してくれた先生と…という構図が想像できる。憧れの先生にそんなことを?!と、矢野准教授の部屋に謝りに行くと、やおら「責任を取ってください」と言われて…。資料整理を手伝う愛子。あれ、ここはノリ違くない?果たして、愛子のノリは通じるのか?!シーモアでも人気で高評価連発、口コミ多数の河丸慎(かわまるしん)先生がおくる積極的な真っ直ぐ女子大生と超生真面目な准教授との学園ラブロマンス。
  • 好き避けMAX女子のラブストーリー!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    OLの三ツ島マリは、好きな人であるほど好き避けしてしまうタイプの女性。ある日の飲み会で知り合った沢口ハルに一目ぼれしたものの、好き避けが発動してしまい嫌われてしまうことに。何とかしようとメンタルクリニックに行くと、なんとハルがカウンセラーとして現れて…。過去に押しすぎて恋愛が失敗したトラウマから、好き避けするようになってしまったマリ。今回こそは直したいと思うのに、やっぱりハルにキツめな態度をとってしまいます。マリのように好きな人へツンケンしちゃった経験がある方は、「わかる!」と共感できるかも?ハルの協力でマリは少しずつ好き避けを克服していきますが、ハルがマリをどう思っているのかが気になるところです。作者は、少女漫画の経験が豊富な橘えいこ先生。本作はソルマーレ編集部「恋するソワレ」から全7巻で出版され、「コミックシーモア」などで配信中です。好きな人へ素直になれない不器用さんにおすすめ!
  • イケメン女子と乙女男子のピュアな恋
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    長身でショートカットの泉水(いずみ)は、イケメン男子のような見た目の女性。そんな泉水を唯一女性として見てくれるのが、王子系の社員・加々美(かがみ)でした。ある日、加々美から壁ドンをされた泉水は、つい壁ドンをし返すと、加々美が驚くことを言いだして…。その見た目でちやほやされる泉水ですが、仕事で認められたいと望んでいる強気で真面目な性格。加々美に壁ドンされたときもやり返し、毅然と言い返します。後日謝ろうとする泉水は、加々美に「もういちど壁ドンしてほしい」とお願いされてビックリ!加々美は泉水に憧れていたのですが、それはちょっと特殊な感情で。性別にとらわれず、自分らしく生きていこう!と思わせてくれる作品です。作者はそうだすい先生で、本編はソルマーレ編集部「恋するソワレ」から全8巻で出版されました。特装版である本作では、1巻にまとめて配信しています。カッコいい女子や乙女系男子が好きな方へおすすめです!
  • 年上?年下?理想のオトコの見つけ方
    ノラ(シーモアスタッフ)
    美容師の小松燈子(こまつとうこ)は、何年も恋人がいないアラサー女子。ある日、友人の依頼で男性漫画家・ミツヤスのヘアカットを担当することに。ついでに授賞式に参加した燈子は、高校の同級生で元カレ・志摩圭吾(しまけいご)や、デザイナー・高野と出会います。突然現れた3人の男性は、燈子に興味があるようで…?長らく恋人ができず、美容院のお客さんから縁談を持ちこまれるようになった燈子。恋愛を諦めたわけではありませんが、特別「この人!」という人も見つからないまま。「恋をしたくても相手がみつからない…」というアラサー女子は燈子に共感できるかも?そんなときに偶然出会った10歳年上のミツヤス、同級生の圭吾、10歳年下の高野に、燈子は戸惑いながらも惹かれていきます。燈子と3人の関係が気になって読み進めてしまう作品です。作者はチカ先生で、講談社「Palcy」で連載し、全7巻で完結。分冊版の本作は、全21巻で配信中です。実写でテレビドラマ化もされ、多くの女性がハマった名作をぜひ読んでみてください!
  • ヴァンパイアものが好きな方絶対見て!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    親を亡くし親戚にも見放された孤独な男装女子の美人(みと)。ある日、助けてくれた吸血鬼・ルカのエサになることを条件に、男子校の寮で同居することに!美人(みと)の血を甘く美味しくするために「女」と知らずに溺愛し始めるルカ。遠山えま先生が贈る、男装女子×溺愛ヴァンパイアの、ちょっぴりキケンな同居生活!女ってことがバレないか終始ドキドキ!いろんなドキドキが入り交ざって感情おかしくなる(笑)女って早くバレてほしい、早く気づいてほしいようなもどかしさ…。ヴァンパイアものが好きな方は絶対キュン死間違いなしだし、登場人物全員がかっこいい。ルカと美人(みと)の距離感にいちいちキュンが止まらない///ヴァンパイアの情熱的な愛にこの先が気になります!
  • サディズムというある種の究極の愛のかたち
    チェック(シーモアスタッフ)
    とある大学構内のカフェ。サラサラ黒髪が特徴的で大学でも女性から一目置かれるほどのイケメン・高梨。会話を弾ませるでもなく、隣でブラックコーヒーを飲むだけの行動に女子大生・凛(りん)は戸惑っていた。「本能的に、この人はヤバい」と感じたリンは逃げるようにその場を後にする。後日の大学メンバーとの飲み会にも居た高梨が、トイレに立ち上がった凛を追いかけてドアの前に。出てきた凛を、そのまま押し込んだ高梨は慣れた動作で凛の唇を奪い舌を滑らせて、指を入れてくる…。するとそのまま凛の肩口を噛み付いて痛みに涙する、凛の顔を見て高梨は笑った…。―「隣の家の悪魔」でも人気だったひのもとめぐる先生とすみれ先生のコンビでおくる人が痛がるところを見ては興奮する生粋のサディスト男子の溺愛系のラブストーリー!
  • 恋意地の行方は!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    1年前すずめ湯の娘で三十路になるまめの最愛の人である5歳上の幼なじみであるソウタの最愛の人が死んでしまいます。娘の優もまめをのことは好いており、新しいママなら嬉しいのに、と言ってくれます。志村貴子先生がおくるフラれてもフラれてもめげない恋意地を張ったまめの前向きさに勇気をもらえます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ