少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
二度と家には帰りません!
みねこ(シーモアスタッフ)
貴族なのに召使いのように扱われる心優しいチェルシー。ある日世界を救う特殊能力を得て人生一発逆転!小説家になろう発、みりぐらむ先生原作、ゆき哉先生のキャラクター原案を遊喜じろう先生がイメージ通りに可愛らしく漫画化。「もう二度と家には帰らないで!」と言いたくなるほどのシンデレラストーリーです!
-
明治時代の三つ星呉服屋の再興を目指す!
海人(シーモアスタッフ)
舞台は明治時代。老舗の呉服屋を再興させるために英国で「デパートメント」のノウハウを学んできた虎三郎(とらさぶろう)が成り上がるお話。今でこそ、日本橋といえばデパート!みたいなところがあるが、当時ももちろん華やかな日本橋だったが、西洋文化が混じり始めた途上の街。英国で学んできた3年間で街並みも現場の働く人も家族も変わっている。ギャップに戸惑いながらも虎三郎のどこまでも真っ直ぐな情熱で周りを巻き込んで、お店を盛り上げていく様子は思わず応援したくなります。また、当時の時代背景の様子に妙なリアリティがあって、学べる部分も多い珠玉のヒューマンドラマ!―映画化もした「花は咲くか」など、根強いファンが多い日高ショーコ(ひだかしょーこ)先生の本作も読み応えある抜群の仕上がりになっているオススメ作品です!
-
ヲタクな恋
熊五郎(シーモアスタッフ)
彼氏と付き合うなら、ヲタクは隠さなきゃ!ヲタク度100%の女子社員の成海は、転職した会社でヲタク感を出さないように気を付けてましたが、ある時、中学生の時一緒だったオタク仲間の宏嵩(ひろたか)と、会社が同じだということを知ります。宏嵩は、重度のゲームヲタクですが、外見上は問題なしで、ヲタクであることを気にしていないから成海は気が気ではなく…。この会社でもバレたら、普通の彼氏が作れなくなる!キモいヲタクの彼なんて嫌だ!成海は理想の男性を見つけられるのか?それとも宏嵩と?人気を博したwebコミックを書籍化したものです。
-
異世界の食文化交流☆
ませびー(シーモアスタッフ)
突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙は、もう耐えられない!と食文化を発展させるべく、カフェを開店する。というこのお話し。堅実的な彼女の頑張りをぜひとも応援してあげてください!こちら、小説版もオススメです☆
-
不遇の少女が、訳アリ御曹司の心を溶かしてゆく様子にキュン!
(編集者レビュー)
良家に生まれるも、不遇な日々を過ごしてきた八重は、ある日、御曹司の頼久の元へと嫁入りする。しかし、頼久は八重にそっけない態度。なぜなら…。TS作品「彼は彼女に変わるので」で人気の原作:中てい、作画:壱崎煉が描く大正風ラブロマン作品です。一見して美男美女夫婦のように見える二人ですが、それぞれに事情あり。特に頼久は、とある秘密を抱えたまま、打算で八重と結婚します。しかし健気に尽くす八重と触れ合う内に、頼久の心境にも変化が…?結婚から始まる、不器用な二人の恋模様をぜひお楽しみください!
-
売春婦だった母が伯爵との結婚後に義妹の策略にハマり殺され…。過去に戻ったアリアの復讐ファンタジー
のぞ(シーモアスタッフ)
母が身体を売ることで今までどうにか生きてこられた主人公・アリア。そんな母が伯爵と結婚することになり、生活は一変します。義妹・ミエールの策略によって母が殺害され、アリアも殺されそうになりますが、寸前で過去にタイムリープ。アリアはミエールへの復讐を決意し、真の悪役令嬢になる人生を選びます。 貴族と結婚した母とともに幸せな生活が待ち受けていると思っていたアリアですが、義妹・ミエールのせいで母は殺され、自らも死の一歩手前に! 大人しそうな顔をして残虐なことを企むミエールもかなりの悪女ですが、そんな彼女に対して復讐の鬼へと変貌していくアリアの真の悪女っぷりにもしびれるものがあります! アリアはこれからミエールにどんな復讐を実行するのか…。やられた分だけやり返す展開を祈りましょう! 電子書籍サイト・ピッコマで連載の復讐劇を描いたコミック。義妹に陥れられた許し難い過去から、悪女になることを決めたアリアの復讐劇をまずは無料試し読みで! 物足りない人は購入がおすすめ。
-
なろう発、高スキル貴族のまったり異世界譚
チェック(シーモアスタッフ)
「小説家になろう」で大人気を博し、ドラマCD化や舞台化もされた作品のコミカライズです!異世界物というと、何か特別なスキルを身につけたり序盤で辛い目に遭ったりしがちですが、この作品はそんなこともなく、タイトル通り休暇を過ごすようにまったりと異世界での時が流れていきます。(すべては主人公リゼルの元々の能力が高すぎるため。)この人賢者じゃないの?と思うくらい何でもできて人たらしスキルもあるリゼルと、冒険者としての腕は抜群で、不愛想だけど面倒見のよいジルとの組み合わせは安定感があり、時折ドキッとする場面も…(笑)。作者の岬先生もあとがきで書かれてましたが、百地先生版のリゼルはちょっと小悪魔的要素があって素晴らしい!おまけも充実していて、大満足です!!
-
コメディ百合漫画
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
上司と部下の関係で会社の中だと一線超えられず、お互い両想いなのに勘違いしているすれ違いドタバタコメディ漫画。ノンケに違いないと気持ちを隠して冷静を装う弘子先輩、片思いだと思いぐいぐい押してくる綾香ちゃん。常に我慢を強いられている弘子先輩のプライベート時の荒れっぷりギャップも面白い。二人が早く両想いになれますように。明るくテンポの良い、応援したくなる恋愛漫画です。
-
青春スクールライフ
人参次郎(シーモアスタッフ)
入学して3週間経つ春野美月は未だクラスになじめずにいる、ちょっと内気な主人公ですが自然体で良い子なので好感が持て、親近感も沸きますし、絵も綺麗ですっきりと爽やかさを感じるので読みやすいです。所々笑えるシーンもあって、青春っていいなぁと思ってしまいます!バスケ部のイケメン4人と出会い、主人公を含め今後の5人の動きに期待が膨らむ作品!笑顔の可愛い瑠衣くん、インテリ系の優しい恭さま、やんちゃ系だけど照れると可愛い竜二、そして同じクラスの無口な朝倉永久。甘酸っぱい彼らの青春ラブストーリー。読み手の年齢等関係なく、夢中になること間違いなしです。作家・あなしんさんのその他作品「ヒレントリップ」「ユメコイ」こちらも要チェック!
-
亜姫と薄星の行く末は
烏龍(シーモアスタッフ)
実父と義母から冷遇されている亜国の姫と、金の髪と天の色の眼を持つ奴隷の少年。強い絆で結ばれる2人だが、国を追い出され黄国の人質になってしまう。母の遺言どおり近強く黄国の将として戦う亜姫。しかし2人の関係に変化が…非遇な環境から力強く生きる2人の姿に元気づけられる一冊。
-
女性編/男性編。読み方で印象が変わる?
のぞ(シーモアスタッフ)
【女性目線】6年間こじらせた片思いをし続けている総務部・奈緒。その片思いをしている相手から、賭けで告白をされる?しかし、これはチャンスなのでは?夜中まで激務に追われ、「総務の門番」「氷鉄の女(ひょうてつのおんな)」と影で言われて、疲れていた奈緒は、最後の思い出に彼と付き合って、実家に帰ろうとしていた。サヨナラが前提の恋。【男性目線】社内で有名なイケメンで通称”王子”こと営業部・里村。女性関係が絶えないのは優柔不断で押しに弱いから。悪ノリする先輩の賭けを断れずに奈緒に告白。まさかのOK!過ごしてみると、意外と楽しい!…あれ、俺、本気で好きになってる?―原作・ポルン先生、漫画・わたぬきめん先生タッグでおくる読み方、目線で受け取り方が変わる、それぞれの想いの結末が気になるオススメのラブコメ作品!
-
王子と入れ替わり!?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
テュール王国の小さな村で身体の弱い母のために泣き虫のフレイヤは必死に働いていました。シグルス帝国は村を引き渡せと脅してきます。騎士になった幼なじみアーロン、アレクシスはそれを伝えに村に戻りますが…。泣き虫のフレイヤの運命やいかに!?石原ケイコがおくる入れ替わりSFファンタジー!
-
男女2人部屋で寮生活!?好きになっちゃう
パーマ(シーモアスタッフ)
両親を交通事故で亡くした初(うい)は家族を作るため、七海学園高校に入学した。この学園は男女2人部屋で寮生活を送る特別な学校。3年後に「金の夫婦の卵(ゴールデンカップル)」が選ばれ、卒業と同時に入籍&大IT企業の社長に!超正確なマッチングシステム“デステニー”で選ばれた初(うい)のパートナー紺(こん)は、つかめなくてちょっぴりイジワルなヤツで…!?黒崎みのり先生が贈る、胸キュン青春ストーリー!結婚を前提にした恋や特殊な学校設定が新鮮で面白い。両親を亡くして家族を求めている初(うい)と、お金が目的の紺(こん)。評価のために外では初と良いカップルを演じてるけど、なんだかんだ優しい紺がカッコよくてキュンキュンしちゃう///絵柄もかわいくて女の子の夢を詰め込んだ作品です!キュンキュンしたい女子、必見!
-
こどもの社会問題
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公の倉田紗南は芸能活動もしている小学生です。紗南には現在悩みがあります。それは学校でのいじめです。それも生徒同士だけではなく、教師へのいじめもあり授業もままなりません。そのいじめの主犯格、羽山秋人は周りの子供を従えていじめをやめようとしません。秋人は学校に関する秘密を知っており、学校の教師も強く言うことができないため、紗南がいじめをやめるようにいいますが、秋人がやめるはずもなく、喧嘩になってしまいます。現代の社会問題を子供視点で描いた本作品は読めば考えさせられることが多々あります。著者の代表作には「水の館」などがあります。
-
末永く幸せになって
烏龍(シーモアスタッフ)
近年の花とゆめコミックスの中でドストライク作品でした!池ジュン子先生の作品は未読でしたが、少女マンガの目などがキラキラし過ぎた女性キャラが苦手が私の大好きなタッチ!そして傷の舐めあいではなく、気付きあい支えあえるような関係性!大号泣ではないですが、心で静かに泣ける物語。輝の周りに光あれ。
-
紅茶の中から王子様が?
チェック(シーモアスタッフ)
吉岡奈子は中学3年の15歳。部員数がたったの3人と言う「お茶同好会」の部長をしています。作ったばかりの同好会で、部員は他に染谷雪子と内山美佳がいます。来月の文化祭に向けてのミーティングを、なぜか夜の学校の屋上ですることに。満月の夜に紅茶を飲むと願いが叶うというおまじないを、雪子がしてみたかったからなのです。美佳にばかばかしいと言われながらも、おまじないするだけならとやってみる奈子。紅茶に満月を映して奈子が飲もうとすると、なんと小さな王子様が出てきて?大人気の紅茶王子シリーズ。番外編として山田南平作「紅茶王子の姫君」もあります。
-
私が欲しいものは自由なの!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
アスタール王国王太子の妃候補として幼い頃から教育を受けてきたレティシア。ある日、舞踏会でクラーク王子が令嬢を侍(はべ)らせているのを目撃。舞踏会場に衝撃が走るなか、レティシアはなぜか満面の笑みでバンザイ!! 「婚約破棄!! やったわーーツ!」と叫び、その場を後にする。すぐさま田舎で自由を満喫するレティシアだったが、彼女の前に再びクラーク王子が現れ、まだ「婚約中」だと告げられる…! レティシアの破天荒な行動が面白くて、声を上げて笑いました。 自由に動き回るレティシアに負けていないのが王太子クラークです。大好きな妃候補が逃げても絶対捕まえる…という ものすごい執念の持ち主ですが、その一途な王子の姿に思わずドキドキ…! 果たしてレティシアとクラークにどんな恋の発展があるのか、行方を見守りましょう。 キャラクター原案の夢咲ミルさんと漫画担当の菅田うりさんのタッグにより、くしゃくしゃ笑顔が超キュートなレティシアが誕生! ほかにも、レティシアの恋敵などの脇役まで魅力的に描かれてます。
-
恋が苦手なハイスぺ男女!
ませびー(シーモアスタッフ)
モデルみたいなルックス、パーフェクトな仕事ぶり。大手企業に勤める鳥井美琴(とりいみこと)は男女問わず憧れられるハイスペック女子。しかし、そんな美琴にも苦手分野が…それは「恋」。彼氏にフラれ落ち込む美琴の前に現れたのは、私生活も仕事も完璧にこなしているように見える同僚・宮薗(みやぞの)で!?恋に不器用なハイスぺ男女が織りなす恋の行方は?瀧本みお先生が描くじれキュンオフィスLOVE!美琴がオフィス以外では、全く違うという一面があったり、ギャップというか意外性があって可愛いすぎる///会社ではハイスぺ男女の美琴と宮園が、それぞれに問題を抱えつつ二人でそれを乗り越えようとして距離が縮まっていく様子がじれったい~!男性女性それぞれの気持ちも書かれているので、余計キュンキュンします!続きが早く読みたい。
-
アブノーマル
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
もりなかもなか先生の美麗コミック。夏樹に片思いするお嬢様の桃は、夏樹にお仕置きでお尻を叩かれることに興奮を覚えてしまいますが、その描写がなかなかにリアルで読んでいてドキドキしちゃいました。夏樹は夏樹で秘密があるようで、、、続きが気になります!
-
あなたはどの組み合わせがお好き?
(編集者レビュー)
一度聞いたら忘れられないインパクト大な作品名。描かれる3組もそれぞれ違った尊さがあって、推したくなるカップルがきっと見つかるはずです!担当編集の推しは無気力系×従順ワンコ系!!
-
これまでにない最高のエロかわ作品です
熊五郎(シーモアスタッフ)
もりなかもなか先生によるエロキュン漫画。主人公の桃は、片思い歴早十余年の夏樹くんに、家庭教師をしてもらっている最中。彼のために、彼に似合う上品な女の子になりたいと思って生きてきた。夏樹くんに嫌われないにように頑張るも、ミスを連発してしまう。そんな桃に夏樹くんが集中力が上がるようにと、ミスをしたらペナルティとしてお尻を叩くという提案をする。夏樹くんからそんな言葉が出るとは思わず困惑するものの、彼に嫌われたくないのもあり承知する。そして、桃はミスをしてしまう。「もっとお尻出さないと叩けないよ」お尻を突き出したかっこうは、桃が目指す上品な女性ではなく下品な姿。恥ずかしさの中でも叩かれ終わった桃は、痛みと共にドキドキを感じる。なかなか変態性のある主人公と彼が今後どうなるのか気になりますね!
-
出てけと言われたから出ていきます!笑
いっちゃん(シーモアスタッフ)
イヴェッタ・シェイク・スピア伯爵令嬢は、世の中には茶番があり演技でその場をやり過ごす必要があることを幼い頃から知っていた。イヴェッタは学園卒業式後のパーティで婚約者の第三王子・ウィリアムから突然婚約破棄を言い渡される。マリエラ・メイ男爵令嬢への身に覚えのない罪を着せられ、イヴェッタの代わりにマリエラがウィリアム王子の婚約者となる。イヴェッタは先代国王から卒業後に神殿への祈りの役割を任せれていたが、ウィリアムのからの国外追放宣言も有り、「よし、言われた通りに、出ていこう」となるイヴェッタ。少々冷めているというか、素直すぎる主人公を見ていると、自分の日々の生活も茶番に感じてきてしまいます(笑)。布袋花果先生、枝豆ずんだ先生、アオイ冬子先生の描く、ファンタジー冒険物語。
-
すさまじい妄想力w
クリームめろん(シーモアスタッフ)
イケメンエリートとの恋愛なんてよくある話だわ…とか思いながら読んでみたら爆笑が止まらず!何がいいって、主人公・木絵ちゃんのセンスだらけの妄想が最高でした!!この子になら光正様ゆずれます(笑)凹んだ日に読むと辛いことフットビマス。
-
男も女もかわいい!
ませびー(シーモアスタッフ)
ゲーム・アニメ・劇場版・ドラマ・実写版映画と展開した大人気少女漫画!葉鳥ビスコさんの代表作と言えばコレと言っても良いでしょう。超金持ち学校に特待生として通う庶民の主人公藤岡ハルヒが、ひょんなことからホスト部に迷い込んでしまい、男装して入部することになってしまいます。主人公のハルヒもかわいいですが、ハルヒを娘のようにかわいがる部長の環や、ハルヒに特別な感情を抱き始める双子の常陸院兄弟をはじめとして、話が進む毎にキャラの魅力がどんどん引き出されていくのがとても愉快です。紅一点のハルヒを温かく見守ってあげて下さい(笑)
-
気持ちとは裏腹に
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
漫画・喜久田ゆい先生、原作・由唯先生、キャラクター考案・椎名咲月先生の描くファンタジー物語。代々本好きの家系ついたあだ名が「虫かぶり姫」。クリストファー殿下との形だけの婚約で、恋愛感情一切なしな模様。その矢先に、アイリーンという女性を愛していると思い婚約破棄されるかドキドキしている模様。
-
笑える痛快コメディ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ドラマ化もした言わずとも知れた人気作品です。キャラの濃い登場人物と、ヤンクミのスカッとしたキャラが気持ちよくあっという間に読めてしまいます☆笑いたい時にもオススメ!
-
目には目を歯には歯を
きりぽよ(シーモアスタッフ)
黒澤R先生が描く、美しくどこか危ない雰囲気の女性に魅了されました!1巻表紙の主人公・鈴木密が、夫・鈴木優吾を自殺まで追い詰めた奴ら一人一人リベンジしていく姿にハラハラさせられます。復讐のためならどんな手段もいとわない彼女は、今後一体どのように復讐を遂げていくのか?目が離せません!
-
ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ
(編集者レビュー)
【ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ】食べることが好きな普通の女子高生・山吹緋色。他の人と違うところといえば、いつも同じ世界の夢を見ること。ある日の授業中、隣の席の転校生・紺野青と手が触れ合った瞬間、彼と一緒に夢でよく見る世界に転生してしまった!豪華なドレスを身に纏い、姫と呼ばれる自分と、第二皇子と呼ばれる転校生。そんな彼といきなり婚礼式?そのまま初夜?未知の世界で始まるツンデレ皇子との転生ラブお楽しみください!
-
先の読めない三角関係に、読む手が止まらない!
(編集者レビュー)
結婚して5年。夫の不倫相手が男性、しかも自分の元教え子だと知ったら、あなたはどうしますか?そしてその教え子が自分の事も好きだと告白してきたら…。「女性」として愛されたい妻・美咲、妻を想いながらも「男らしさ」に悩む夫・悠生、そしてその2人を優劣なく愛する周平。この関係性は一見すると歪かもしれませんが、3人がそれぞれ抱える気持ちに嘘は一切ありません。綾野綾乃先生が描く彼らの真っ直ぐでひたむきな表情には、読むたびに胸が締め付けられます。3人にとっての幸せの形とは何か。歪な三角関係のその先をぜひ見守ってください。
-
三角関係
わかちゃん(シーモアスタッフ)
兎山もなか先生原作、椎野翠先生作画のオフィスラブロマンス。主人公の紫乃と婚約者の橘さん、橘さんの部下花澤さんの三角関係を描くのですが、紫乃が女の子らしくって非常に可愛いです!橘さんほどの婚約者がいたら、そりゃあ心配だし嫉妬するよね、、、。コメディ要素もあって非常に読み心地が良い作品です!
-
前世ファンタジー
八福神(シーモアスタッフ)
前世の記憶がある少年が主人公のファンタジー作品。主人公の皆見は中学1年生。魔法が存在する世界で王族、しかもベロニカという姫だった記憶があります。前世の記憶を口にしたため、小学校からずっと周囲に距離を置かれています。中学に進学してであった上岡はそんな皆見と仲良くし、前世の証明が出来ればいいと自然に皆見に伝えるまっすぐな女子。二人は純粋で素直なゆえに、中学生特有の先輩からの理不尽ないじめにも合います。皆見の前世と上岡が、これからどう関わっていくのか、明らかになっていく皆見の前世とは具体的にどんなものであったのか、続きがとても気になります!現世と前世が交差する児童文学のようなファンタジー作品です。作者は「NEWSPARADE」「携帯寓話」の久米田夏緒。
-
ヒロインじゃないんだ…
チェック(シーモアスタッフ)
ほしな先生・原作・ぷにちゃん先生・キャラクター原案・成瀬あけの先生の王道ストーリー。舞台は、前世での人気乙女ゲーム「ラビスラズリの指輪」という乙女ゲーム。ゲームに転生したけどヒロインじゃなく、悪役令嬢に転生してしまう!?ゲーム通りに進行していきハルトナイツから婚約破棄を伝えられるがその時に、展開にないアクアスティード王子に突然求婚される。その後どうなるか予測できないです!
-
王太子との婚約が破棄され、連れて行かれた場所はなんと娼館!? 転落令嬢が逆転劇を目指すファンタジーマンガ
八福神(シーモアスタッフ)
公爵令嬢・シャロンは婚約者の王太子に悪役令嬢に仕立て上げられ、彼から「貴様との婚約は破棄する」と言い渡されます。その後、家に帰ろうとするも、拉致されて娼館に売り飛ばされてしまうのでした。このままで終わるわけにはいかないと考えた彼女は、娼館に留まることを決意。シャロンは、そこで婚約破棄されることになった真相を探り始めます。 男爵令嬢を脅迫したという理由で、王太子から「貴様との婚約はここで破棄する。修道院送りは間違いない。」と一方的に言われるシャロン。家に帰ろうとしていた矢先に拉致されて、行き着いた場所はなんと娼館! 悲しみに打ちひしがれるかと思いきや、笑顔で働かせてほしいと懇願するシャロンのたくましさがかっこよすぎます。シャロンが何を企んでいるのか、娼館でどんな働きをするのかご期待ください。 皐月めいの原作小説をうもうが漫画化。現在、FLOS COMIC(フロースコミック)にて、配信されています。戻ろうと思えば戻れる立場なのに、真相を探るために留まることを決めたシャロンに注目です。
-
2人の関係はハイリスク・ハイリターン!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
ある日、婚約者ラモールから婚約破棄を言い渡されたユリアス。その原因は、最近転校してきた庶民上がりの伯爵令嬢に惚れてしまったからという理由だった。しかもその伯爵令嬢・バナッシュは自分を恋愛漫画のヒロインだと思い込み、ユリアスを“悪役令嬢”に仕立て上げようとしている…! 証拠を録画するため、画策するユリアスだったが、第一王子殿下に目撃されてしまい…!? 恋愛漫画の悪役令嬢に仕立て上げられていると知り、現場押さえに乗り出すたくましいユリアスに拍手喝采! クールでかっこよくて男前なヒロインの行動に読んでいるこっちがスカッとしちゃいます。とくにユリアスのハッキリした物言いは爽快ですよ。お金儲けが大好きで、結婚もビジネスと考える彼女がただで転ぶわけがありません。果たして彼女はラモール伯爵をぎゃふんといわせ、慰謝料を請求できるのでしょうか…? そして王子殿下との恋愛模様はどうなるのか…続きが見逃せません。 いかに慰謝料をふんだくるかを考える主人公と、それに振りまわされがちな王子殿下の関係がナイスバランスなラブストーリー。異世界モノでこんなにお金にシビアなヒロインを見たことがありません。地に足ついた現実的なファンタジー漫画をお求めならば、ぜひ一度試し読みしてみてくださいね。
-
素敵な一目惚れ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
西香はち先生のラブストーリー作品。高校生の北山葉月は防大学生の高宮凌に一目惚れ。そこから始まる甘く切ないラブストーリーがすごく素敵。季節ごとの制服もとてもかっこいい。二人のぎこちない関係が今度どうなっていくのか楽しみな作品。
-
燃えよドラゴンガール
のぞ(シーモアスタッフ)
代表作「夢色パティシエール」が大ヒットし、アニメ化された事でも有名な、松本夏実先生初の長期連載作品です。全8巻。主人公仙道桃花はドラゴンガールのあだ名を持つ武術家の娘。幼馴染みの中国人竜牙とはケンカがじゃれ合いに見える程のいいコンビです。竜牙の家は竜を守護神とする呪術師の一族で、強い霊感体質を持つ竜牙のイトコである春蘭を、幼い頃から二人で守って来ました。ある日伝説の蛇王が現れ、春蘭を嫁にと攫おうとします。二人は力を合わせて蛇王の魔の手から春蘭を守ろうとしますが…!?少女漫画ですが格闘シーンは迫力があり、ドキドキハラハラの展開についついとまらなくなります。二人の恋の行方も気になります!!
-
鬼神の溺愛胸キュンストーリー
(編集者レビュー)
【鬼神の溺愛胸キュンストーリー】巫女の血筋でありながら霊力がなく「能なし巫女」と疎まれている小夜。ある晩、妖に襲われそうになった小夜は、自らが信仰する鬼神・暁に助けられる。実妹で小夜の代わりに巫女を継いだ七星はそれを聞きつけ、小夜は「鬼神の花嫁」として生贄に出されることに。生贄の儀式の最中、小夜は花嫁衣装のまま逃げ出そうとするが、七星に捕えられ絶対絶命に!必死にもがく小夜の前に現れたのは――!?鬼神の溺愛胸キュンぜひご堪能ください!
-
ドキドキ生徒会物語
烏龍(シーモアスタッフ)
雨の日に見たリーゼント男。優しい一面を見たその日から、彼のことが気になっていました。新設されたばかりの聖学園では、第1期生徒会役員を募集中。成り行きで候補者となってしまった、元気で明るくてしっかり者の主人公・冴島翠。そして偶然にも、雨の日に見た優しい男・須藤晃も候補者の1人でした。憧れの人と一緒に生徒会役員になれた翠。これから、どんな日々を送るのでしょうか…!? 芸能人のファンも多く、作者・矢沢あい自身の思い入れも深い本作。ページをめくる手がとまらない、続きが気になって仕方ない、そんな作品です!アニメ化した作品で本作と一部リンクしている『ご近所物語』もオススメです。
-
幼なじみでご近所
海人(シーモアスタッフ)
「NANA」「天使なんかじゃない」「Paradise Kiss」など、多くの有名作を生み出してきた矢沢あい先生の作品。主人公・実果子と幼なじみでご近所のツトムを中心に繰り広げられる人間関係とラブストーリー。そしてちょっとしたネタがいいアクセントになっています。本作はもちろん、他の矢沢作品にも言えることなのですが、キャラクターがみんなオシャレで、人間的にもすごく魅力的な人物ぞろいなので、思わず見入ってしまいます。そして、矢沢先生の作品はテンポが良くてすごく読みやすいので、あまり漫画を読んだことがない、という方にもおすすめです。思わず夢中になって読み進めてしまいますよ。
-
大ヒット中!王道にして至高のシンデレラストーリー
(編集者レビュー)
【大ヒット中!王道にして至高のシンデレラストーリー】赤い髪と金色の瞳を持つ「魔獣使いの悪魔」として生まれた少女は、家族にも街の人々にも虐げられながら、名前もつけられぬまま生きてきた。そんなある日、少女は天使のような第二王子・ミハエルのメイドとして雇われ、アイリスと名付けられる。自らが不幸を呼び込むと思っているアイリスは、悪魔である自分にも優しくしてくれるミハエルの元から去ろうとする。するとミハエルは天使の雰囲気から一変し――…!?普段は天使のように微笑むミハエルが見せる意外な一面が堪らない…。イケメン王子の所有物になりたい女子必見です!