マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 美波ちゃんすご!!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    八田あかり先生の描くむっつりスケベの美波ちゃんと藤堂さんのまじめな交際ストーリ☆どっちもまじめに見えるのに実はっていうギャップが面白い!美波ちゃんまさかのバイト先にいかがわしい漫画持ってきてるっていう度胸がすごいwww
  • 公務員とニートの結婚
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    夕希実久先生の描くほのぼのラブストーリーです。公務員の秋保心くんは国の命令で、ニートの沢本陽茉里ちゃんと結婚しなければならなくて…!?表紙の陽茉里ちゃんは小さくて明るくて可愛いイメージなのに、物語の最初は暗くてツンツンしていてびっくりしました。ここからどう2人が変わっていくのか楽しみです♪
  • 冬の匂いがする。
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    成績優秀でクラス委員長の瀬戸川彩は、栗色の髪をして屋上でタバコを吸っているクラスの問題児、 雪村蓮也に想いを寄せています。「タバコと交換して」とチョコを渡す彩に、「ダメだと分かっててやってるんだけど」と文句をいいつつも、隣にいることを許してくれる雪村くん。中学受験の失敗から、高校受験に対してナーバスになっている彩は、クリスマスの日、町で見かけた雪村くんに塾をサボって付いて行ってしまいます。初恋、青春、ピュアな想い”がぎゅっと詰まった作品です。2人が電車に乗って冬の海に行くシーンは、青春映画のよう!冬の恋って素敵だな、と思いました。
  • 旦那様は神様
    パーマ(シーモアスタッフ)
    川上ちひろ先生の描く作品です。桐谷ちゃんクールで正義感強くてかっこいいです。でもそのせいか大学で浮いちゃってる…。神様こと鏡蛇様がイケメンすぎる。こんな神様が夫とか人生勝ち組だと思うな!そして恥じらう彼女もかわいいです。
  • キュンキュンしました
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    島袋ユミ先生の描く作品です。千冬ちゃんかわいいなぁ~。若かりし頃のピュアな気持ちが蘇りました。莉音くんイケメン過ぎる。しかも笑顔も可愛い…。彼女の寝顔を撮影して「可愛い」を連呼する彼の愛の重さ、いいな~って思いました。
  • きっかけはコーヒー
    八福神(シーモアスタッフ)
    小田切渚先生作、ヒロインの真希がずっこけてコーヒーをぶちまけた相手がなんとイケメン社長だった…。そこから始まるラブストーリー。なんかありがちだけど、割と胸キュンして読めました。私もコーヒーをイケメンにぶっかけようかな。
  • ギャップ萌え!?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    貧乏女子高生のもかは、父親のリストラで片想いしているやさしい鬼宮先生と一緒に暮らすことに!?しかも先生の素顔は、超ドSだとわかって…!?大人は表と裏を使い分けるもの!ですが、この先生なかなかにギャップが激しいです…。それでも好きだと思えるツワモノなヒロインとのラブをお楽しみください。
  • 女子高生を溺愛する極道若頭とのラブコメ!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    警察庁トップの父を持つ女子高生・春川楓(ハルカワカエデ)。メール1本送るだけで感知されて、武装した警察関係者に手厚い護衛を受ける【普通】の女子高生。ちょっとだけ過保護な親の愛に包まれて、すくすく育っていた。政財界にかかわりのある子どもたちが通う特別な学校の学生である楓だったが、実は、関東最大派閥の極道の若頭・美鞍伊織(ミクライオリ)と付き合っていて?!相容れない関係性であるはずの2人…。当然、警察側が引き離そうとするもそうは行かず、オラオラ系の伊織は溺愛する楓を手放そうとせず…。―心あゆみ(ココロアユミ)先生のスピード感ある楓と伊織の出会いから溺愛ぶりのやり取りはテンポよく読めて面白いラブコメ作品!伊織がとってもセクシーでドSながら、楓を大切に想う溺愛ぶりをご覧あれ!
  • ほっこりしたい時に
    海人(シーモアスタッフ)
    同じ高校に通う静花と太郎は、1匹の野良猫がきっかけで仲良くなり、付き合うことに。ところが親同士の再婚で、突然義理の兄妹になっちゃった―!?古い一軒家を舞台で魅力的な4人兄妹が織りなす心ほっこりホームラブコメ!こんな家族って素敵だな~。っと家に帰りかくなっちゃいます☆
  • おじさんの息子…
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    りらが亡くなった両親の親友だったおじさんの家で寝ていたら、突然目の前に金髪で緑の眼をした外人がいました。驚いたりらが声を上げるとリラの声に気づいたおじさんが来てくれましたが、外人とおじさんは知り合いのようでした。それもそのはず、ウィリアムという外人はおじさんの息子で…。りらとおじさんの関係やおじさんのプロフィールが気になりますが、大学生のウィリアムがイケメンでドキドキします。大学の交流プログラムで日本に来たというウィリアムの目的は果たしてそれだけなのか、今後りらやおじさんとどう絡んでいくのか注目です。著者は禁断シリーズでおなじみの刑部真芯。
  • 毎日ドキドキ…!
    (シーモアスタッフ)
    水都あくあ先生の人気少女漫画です。主人公の立華乙冬は、学費を稼ぐため、通っている学校の寮で住み込みのバイトを始めた先は、特別クラスの専用寮「竜宮」でした。すごい人たちばかりに囲まれて、毎日がドキドキの連続…!ストーリーも絵も最高ですし、登場人物みんな素敵なので、ぜひ読んでみてください!
  • 私は綾香じゃない
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    車の事故で両親を亡くしたりらは施設に入る事になります。いつまでも施設に慣れなくて時間を潰してから帰っていました。ある両親の命日にお墓参りにいったりらですが、そこで自分以外に花と線香が備えてあるのを見つけます。その帰りいきなり見知らぬ男に腕を捕まれてそのまま激しく抱かれてしまいますが、その男が呼ぶのは母の名前で…!?設定が結構重めな感じですが読んでいるとどんどん引き込まれていきます。女子高生と年上の男の恋はドキドキします。両親の事故の意外な真実にも注目ですね。作者は「欲望と恋のめぐり」「囚 愛玩少女」の刑部真芯。
  • どんな願いも叶える楼主
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    吉原で生まれ育った八千代は、三浦屋の花魁である玉菊を刺殺した罪で捕まっていました。そこへ現れた不思議な男。それはどんな願いも叶えてくれるという蜃気楼の楼主である芭蕉でした。自分にはないものをすべてもっている玉菊が妬ましくて、道連れに死のうと思った八千代。芭蕉に何を望むか聞かれ、玉菊になって人生をやり直したいと言います。そして目が覚めると玉菊になっている自分の姿があり…?奇才と呼ばれる桜田雛が描く江戸時代ミステリー。人生が変わってしまい、その先は幸せになれるのか先が気になります。「絶望ベイビー」「金魚の糞」などでもその圧倒的な画力が満載です。
  • 安倍晴明17歳JK
    烏龍(シーモアスタッフ)
    陰陽師、安倍晴明の生まれかわりはなんと女子高生!?その名も安倍晴明(あべはるか)17歳。見た目はカワイイのに結構ぐうたら。術を使って学校をサボったり、身体測定で体重をごまかしてみたりと晴明に仕える式神の貴人(たかひと)もあきれる始末。ちなみに貴人は式神なのにブログに日々の主人(晴明)との生活を綴る、人気ブロガーだったりします。陰陽道の無駄遣い?いえいえ晴明には術を使って守るべき人がいるのです。政界のサラブレッド「傘王子」こと志童千景。彼を付け狙う謎の術者!はたして晴明は千景を護れるのか!見所満載の幻術ミステリー。著者は「式神男子」の七尾美諸先生です。
  • 居候先のおじさん…?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    両親が連帯保証人で失敗してしまい借金を背負った鏑木栞(かぶらぎしおり)。東京にいる母方の親戚・片桐士郎(かたぎりしろう)おじさんの家に居候させてもらおうと、自宅を訪ねてみると話に行き違いがあったのか「なんの冗談?!」と追い返されそうになります。しかも、39歳と聞いていたのにすごく若い士郎おじさん。東京は初めてで、お金も知人も何もない栞は何とか居候させてもらおうとし、1週間だけ猶予をもらえました。しかし栞は両親を馬鹿にされ、自分で何とかしようと決めます。人が良すぎて困っている人を放っとけない両親が栞は大好きだったのです。段々と惹かれ合っていく栞と士郎(?)との恋愛ストーリー。著者は、和久原にこ先生で「願ったり 叶ったり」もオススメです。
  • 背徳の世界
    鋼女(シーモアスタッフ)
    舞台は明治。貴族の紫蓮は伯爵家の黒栖と共に市に出かけ、そこで娘たちの競りを眼にします。そのなかで美しいハーフの少女に心を奪われた紫蓮は彼女を買い上げ、真珠と名付ける。彼女に礼儀作法を教え、調教し、そしていつしか紫蓮と真珠は禁断の関係をもつようになります…Cheese!に連載された本作品。ジャンルは少女コミックですが、かなり過激な内容なので、個人的には成人以上推奨です。登場人物の内面がしっかり描かれているので好感をもって読めました。著者は「禁断シリーズ」「月下夢幻譚~神無シ世ノオトギバナシ~」の刑部真芯先生です。
  • ヤケから始まる恋?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ヤケになってやらかしてしまうと、色々と後で反省すべきとことがありますよね。ただ、いつもと違う行動を起こすという点では、新たな出会いが見つかるチャンスなのかもしれません…。特にイケメンだと尚良しですよね~ただ、そのイケメンの素性はちゃんと確かめましょう!
  • キス泥棒はだれ!?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    本の好きな少女銘子(めいこ)は、毎日放課後に図書館によって静かな時を過ごしてきました。その静寂を破ったのは、学内でも人気者の篠田忍(しのだしのぶ)。忍が図書委員になったせいで、女性徒のたまり場になってしまった図書室。少女は彼を疎ましく思っていたある日、彼から「銘子ちゃんの彼女の目すげー好み、猫みたいで超かわいい」と言われます。そして、事件が起こり、図書館での静かな日常が一変します。クールな御子柴先輩、スポーツマンの最上、かわいい系の後輩の北園、そして、明るい篠田、4人の個性的なイケメンの誰かが銘子に忘れられないキスをしたから…。かわいい女子高生の逆ハーレム恋愛物です。先生の作品は他に「黎明のアルカナ」等があります。
  • 不思議な手帳
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    渡瀬悠宇先生が描く、不思議な手帳と主人公、舞の話!電子手帳に「エポトランス」と間違えて打ち込んでしまうと、なんとと電子手帳の中から男の子が!青春とファンタジーを読みたくなったらエポトランス!舞に決まり!
  • 作者が天才です
    チェック(シーモアスタッフ)
    田村由美先生による、ファンタジー漫画。封じられていた鬼の墓の秘密を暴いてしまったカナとレイジ。魔法の力で罰を受けた2人は鬼の魂を100集める旅の途中、色んな人と関わりながら成長していきます。和風ファンタジーが好きな人におすすめです!鳥や馬の姿も幻想的で美しいです。
  • 心躍るアクション作品
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    20XX年、直下型地震に襲われ壊滅的な被害を受けた東K市「湾岸D地区」救助に向かった自衛軍レスキュー班第四部隊。突如、爆撃を受け隊員はレイと魚住以外全滅します。2人は謎の男にスカウトされ、「シカゴ」という店に集まり…?!魅力的な設定と壮大なストーリーを予感させられる田村由美先生の作品です。
  • クビよクビー!!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    本屋大賞を受賞しドラマ化・映画化もされたあの作品!美人刑事・宝生麗子とその執事・影山による謎解きミステリー、漫画でももちろん影山はメガネのドS執事です。影山の有能ながら掴みどころのないとこや、お嬢様のやり取りにもくすっとできますよ。
  • ハムスターを研究!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    大雪師走先生の描くハムスターライフ。まさに研究レポートのように詳しく、四コマで淡々とかかれるハムスターの可愛さに悶絶です。生態も知れて勉強になる1冊。「チビすけ」や「てんてん」など数多くのハムスターが登場します。作者のハムスター愛をたっぷりと感じる作品、絵柄も可愛くて癒やされます。
  • 少女達の恐怖をご案内
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    実写映画化された、いしかわえみ先生の恐怖漫画『絶叫学級』の続編です。1話完結のオムニバスで、たくさんの恐怖を堪能できます。今回も幽霊少女・黄泉が恐怖の入り口を開けますよ…。月刊少女漫画りぼんのホラー漫画なのに大人が読んでも、とっても怖い!でも可愛いな絵柄が好きな作品です♪
  • 一晩だけの気の迷いのはずが
    あずき(シーモアスタッフ)
    人生を変える恋?濃厚な愛の短編集。真紅は付き合っている彼に、マンションも更新だからとプロポーズされます。付き合って4年もなるとこういうものかと思う真紅。旅行を兼ねて彼の実家訪問にいきますが、実家に行くまではのんびりしようという彼に真紅は拍子抜け。旅行で興奮しているのは自分だけかと思います。一人月明かりの中散歩に出た真紅は道の途中で男に出会い、逃げようとして一緒に崖に落ちてしまいます。男の匂いに惹かれてキスしてしまう真紅。一晩だけの気の迷いになるはずが、またその男に出会ってしまう。男の名前は蘇芳、また無理やりキスされ、自分のものになれと言われますが。「ヤジウな関係」「美神たちの丘」など、大人の女性にもおすすめです。
  • 結婚しました!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    水谷京子先生『蜜談』の新婚編。里佳子は同僚の年下建築士である水野学と社内結婚した。初夜を前にして、夫にときめかない自分を知る里佳子。そこに突然現れた、いとこの須藤拓也から求婚される!すごい展開。恋はいつか冷めるものって本当か?二人は大事なことに気づいていく。マンネリカップルはぜひ見てみて。
  • 8年越しの再会から
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    初恋の6つ年上の隣に住んでたお兄さんと再会!そして、再び恋に落ちる…!?というお話し。お互い相手との距離の詰め方を探りながら、少しずつ…というのが読んでてキュンとします!年上男子の可愛い嫉妬や、年下女子の初心な可愛いさなど、年の差ラブコメをお楽しみください~
  • 繊細な世界観
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    他の方もレビューされていますが、まず梶山ミカ先生の絵が綺麗。少しハーレクイン作品に似た雰囲気のある、貴嶋啓先生の煌びやかな舞台設定や登場人物たちの境遇ともマッチしつつ、イレーネ達の目などのパーツは、私たちが慣れ親しんでいる漫画にも近い雰囲気もあり、絶妙なバランスで引き込まれます。
  • スーパードクター伊吹
    烏龍(シーモアスタッフ)
    まだまだ半人前な外科医の奏は29歳処女。大学病院教授の父に決められた婚約者に裏切られたことがきっかけで七尾記念病院にやってきますが、そこで出会った消化器外科のスーパードクターである伊吹は、子供のころ一緒にお医者さんごっこをした相手、伊吹君でした!25年ぶりにホンモノの医者として再会した二人の恋の行方が気になって仕方ありません!「職員室なんだからっ!」「潤愛、夜を溶かす想い」の林久美子が贈る一途でエッチなドクターラブコメです!伊吹から毎晩のように愛情たっぷりのセクハラをされちゃう奏がちょっと(かなり?)羨ましくなっちゃいます。
  • 顔が見えない旦那様
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    16歳で嫁ぐことになった小雪。旦那様は20歳以上年上で、顔は狐のお面で見えない清さん。なんとか夫婦らしいことをしたい小雪だけどうまくいかず、清さんも年下の小雪にどぎまぎしちゃったり。初々しい新婚さんにニヤニヤしっぱなしです!
  • 幸せになってほしい
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    手島ちあ先生の描くヒロインのみどりちゃんはしっかり者で一生懸命で健気で、1話からもう切なくて辛いです。桜木谷さんが彼女を癒すとまり木になってくれるのかな?彼女がキャパオーバーしてしまった時のことを想像するだけで辛いので、周りをいい意味で巻き込んでハッピーエンドになって!
  • 運命は私がつくる
    のぞ(シーモアスタッフ)
    占いや恋愛マニュアル本を気にするのは、もうやめよう。17歳の花本実果は、合コンで知り合った高田に恋をします。占いを気にしすぎてついついオクテになってしまう実果ですが、「高田くんはきっと運命の人!今日から私は変わる!積極的になる!」と奮闘し、勢いよく行動します。でも何だかうまくいかない…運気が上がるまでじっとしていようか…。恋する女の子が一度はハマってしまう、占いやマニュアル本!それに左右されるよりも、自分の意志で一歩踏み出してみませんか?恋愛中の方、きっと勇気をもらえるはずです!著者の作品は他に、「好きって言わせる方法」などがあります。
  • 血縁よりも大切なもの
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    吉住渉先生の『チェリッシュ』と『ハピネス』の短編2作品が収録されています。表題作は、主人公・小宮山千紘と、元カレ・津田真教の恋模様がメインですが、同じくらい家族愛にもジーンとする物語です。衝撃的で複雑な設定が綺麗に纏められていて、読み終えた時にとても温かい気持ちになる1冊です。
  • 自分を変える
    チェック(シーモアスタッフ)
    テレビドラマ化された「おいしい関係」「イマジン」などで知られる槇村さとる先生の作品で本作もテレビドラマ化されています。豊かさと華やかさのテーマパークである百貨店には様々な売場があり、主人公の天野絹恵は「リビングふとん売場」担当で、絹恵がいなければ売場が大変だよねと言われるほどの働きをしていました。しかし、そんなある日、人事異動により絹恵は希望していなかった百貨店の花形である「婦人服売場」へ。内面を磨くことばかりに集中し、外面がおろそかになっていた絹恵ですが、この異動をきっかけに少しずつ心境に変化が現れ…。働く女性は美しい。そんな作品です。
  • 親友の、彼氏
    のぞ(シーモアスタッフ)
    等身大女性の恋愛をリアルに描いた、池谷理香子先生の青春グラフィティーです。主人公の緒川鈴は、大学に入ったばかりの19歳。友人の京子に誘われて飲み会に参加しますが、待ち合わせ場所に現れた渋澤というちょっと怖めの男子学生に、「ナンパと間違えたの?自意識過剰なんじゃない?」と言われてしまいます。あまりにも現実!鈴は高校の頃友達に彼氏を奪われたり、母親に放っておかれたり、人に対して素直に心を開けずにいます。対して、友人の京子は誰からも好かれる性格。正直、読み始めは鈴のことが可愛く思えませんでした。けれど、鈴の過去や想い、京子の彼である夏目に対する片想いは痛いほど分かる!現実は苦くて重い、と知っている大人の女性にオススメの漫画です。
  • すべての独身女性にエールを送る珠玉の4編
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    36歳独身のまみはやりがいのある仕事を持ち、好きなものに囲まれながら、東京で一人暮らしをしています。しかし、ある日母親から独身でいることをかわいそうと言われ、複雑な気持ちに…。まみは、結婚しない自分はかわいそうなの?と思いをめぐらせます。多様性が求められ、女性の社会進出が進む現代ですが、実際には「結婚して家庭を持つのが幸せ」「独身者はかわいそう」という考えが根強く残っています。作中のヒロインたちの「自分の生き方に誇りをもっているはずなのに、一人で生きる将来に不安を感じている姿」には、多くの女性が深く共感すること間違いなし。巻末には作者・おかざき真里先生と原案エッセイの著書・雨宮まみ先生の対談が収録されており、読み応えのある1冊です。雨宮先生の同名エッセイをもとに、おかざき真里先生がストーリーを考案した4編のオムニバスストーリー。2021年には実写映画化されて反響を呼びました。自分の生き方に悩む多くの女性に読んでほしい作品です。
  • セックスレスなのにほのぼの~
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ポレポレ美先生の実話に基づいたセックスレス夫婦のお話。同棲中のポレ美(ぽれみ)と山木(やまき)同棲中でありながら全くセックスをしない日々が続きます。愛されていないんじゃないかと悩むポレ美ですが、なんとか山木とセックスしようとあの手この手で山木とセックスできるように考えて実行するポレ美の実行力が可愛く面白く描かれてます。近年多く見られているセックスレス問題をコミカルタッチな画風で時におもしろく時に感動もさせてくれる非常に面白い漫画です。実際にセックスレスになってしまった夫婦の、しかも女性側の心理をここまで明け透けに描き、笑いに変えていけるポレポレ美先生はまさに「あっぱれ」の一言につきます。そして、お話の中でお相手の山木を悪者扱いしていないところにも好感が持てる斬新なほっこり系漫画!面白いです!
  • 世界の良さがわかるゆるキャラ系コメディ!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    物語の舞台は、第一次世界大戦と第二次世界大戦の時代。主人公のイタリアを含め、世界の国々を擬人化させた個性豊かなキャラクターたちが登場します。それぞれの国の歴史や人種・民族などが色濃く表現されたキャラクターたちの日常を描くドタバタコメディです。国を擬人化するという斬新なテーマの本作は、世界史をモチーフにしているため、国の歴史や人種などのことがしっかりと描かれています。歴史上の出来事も登場するため、歴史を勉強しているような気分。ヘタレで癒し要素満載のイタリア、自分の意見を言わない日本、データ重視の細かいドイツなど…各国のキャラクター設定が秀逸で個性的!コメディ要素もたっぷりなので、舞台背景が戦時中ということを忘れてしまいますよ。作者である日丸屋秀和先生の個人サイトで公開されて話題になった本作。読んでいくうちに世界の歴史を勉強できる漫画となっているので、歴史を知るのにおすすめ!ぜひ購入してお楽しみください!!
  • 猫と喫茶好きの人に
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    大学に受かったら先輩とルームシェアするはずだった錦織紺は、受験に失敗。その上、先輩がヒマラヤに旅立ったと聞かされ、動揺のあまり愛猫を連れて北へ逃避行します。函館で旅費が尽き、途方に暮れていたところ、刀川絢鐘(たちかわあやかね)に、兄の経営する純喫茶の住み込み従業員にスカウトされます。紺の猫「お嬢」を見た刀川には、ある魂胆が…。お店のわがままな人(猫?)達と紺のやり取りが面白いです。『女神候補生』、『D・N・ANGEL』の杉崎ゆきる先生の、猫と純喫茶を描いた漫画です。喫茶の豆知識も豊富で、猫好き、カフェ好きの人にオススメです。
  • 今日から下僕!?
    (シーモアスタッフ)
    「キミと恋の途中」、「オレ様王子」の藍川さき先生初のファンタジー!おばあちゃんのお葬式の日、心春は森で怪我をした伊織と出会います。耳と尻尾がある彼に戸惑いつつも傷に触れ、治って欲しいと念じます。すると怪我がすっかり良くなったのです。どうやら心春にはおばあちゃんと同じ通力という不思議なパワーがあるようで…。それを知った伊織は「今日からお前を下僕にする」と宣言。学校にまでついて来てしまいます。女子高生と妖怪のおかしな生活、この先どうなっちゃうの?心春と伊織の恋の行方は?狐に変身した伊織がとってもカワイイ。必見です!下僕にして欲しい、と思うはず!?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ