少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
NTRれからの大逆転ラブ
(編集者レビュー)
「小説家になろう」で大人気の高宮咲先生原作「寝取られ令嬢の王子様」が、きくちくらげ先生の美麗な作画でコミカライズ化! 婚約者を他の女性に寝取られ、“寝取られ令嬢”という不名誉なあだ名までつけられてしまった主人公のセレスティア。 そんな彼女が格上イケメン貴族アランと出会い、どん底にあった人生をどう大逆転させるのか…!?セレスティアにグイグイ迫るアランの溺愛っぷりにもキュンキュンすること間違いなし!思わず主人公の幸せを願わずにはいられない、王道シンデレラストーリーをお楽しみください。
-
初恋相手に猛アタック!でも王子様が邪魔を…
チェック(シーモアスタッフ)
鶏冠勇真先生作、カルパッチョ野山先生漫画の痛快ラブコメファンタジー。魔法学園の裏庭で、根暗な少年・リオルに救われ恋をしたシャリーナ。初めての恋にお弁当を持って猛アタック開始!…の真っ最中に、なぜか第一王子・レオナルドに目をつけられてしまう!強引な王子様からまたもリオルが助けてくれて、シャリーナの恋心は募る一方!しかし王子様もあの手この手で近づいてきて…シャリーナもリオルもとても純粋で一生懸命で応援したくなるキャラです。陰キャで実は超有能なリオルはとても格好いいです!可愛らしい二人がうまくいけばいいなあ、と思わせてくれます。続きが気になります。
-
甘えられない系
チェック(シーモアスタッフ)
佳菜先生、城月りりあ先生の描く作品です。絵がとっても可愛いですね。女の子の目がすごい好きでした。優奈ちゃんの気持ちわかるな~~。私も甘えるの苦手で…。なんか自分を見ているようでした。瑞生さんイケメン!
-
11人目は?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
宇宙大学の受験会場、宇宙船の中で10日間生き残る最終テストの中、1チーム10人のはずが、なぜか11人いる!?それぞれの運命を背負う仲間たちと、友情をはぐくみながらも彼らが次々とトラブルを襲う!いつまでも色あせない名作!何年たってもフロルがめちゃかわいいです。
-
イケメンと恋愛契約?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
大学在学中にデビューした脚本家・史音の悩みは恋愛経験が乏しいこと。2時間恋愛ドラマのコンペ用の脚本を執筆中のまさに今も、それがネックとなって筆が進みません。そんな時に出会った男・志貴。彼は別れ話中もスマートに女をあしらい、海風に震える史音に優しい台詞とともにマフラーを差し出します。まさに恋愛経験豊富なイケメン。しかも職業は不動産の営業でコンペの題材にもぴったり。史音はコンペの脚本執筆のために志貴と「疑似恋愛」関係の契約をするのですが…。経験豊富な志貴の言動に、史音と一緒にドキドキしながら読んでしまうどこか初々しいラブストーリー。「突然ですが、明日結婚します」を連載中の宮園いづみの完結作品です。
-
王道×王道
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
日向きょう先生による作品です。読み進めていくうちになるほど!って思いました。三角関係×兄弟モノとはまさに王道×王道。あかりちゃんは明るくてすっごいかわいい。どっちをとるんだろう?和泉くんと結ばれてほしいな…。でも大和もなんだかんだ…続きが気になります!
-
ドロドロの人間関係
きりぽよ(シーモアスタッフ)
最初は、隣に引っ越してきたモラハラ夫から神奈さんが妻を救い出してくれるお話かと思っていました。が、読み進めると大間違い。どす黒い気持ちが神奈にもあり、それぞれの人間の真っ黒なところが筒抜けなお話。白井裕子先生の昼ドラのような世界、これからどうなってしまうのか気になります。
-
SNSの怖さがわかる
パーマ(シーモアスタッフ)
もうりみつこ先生×乙葉一華先生のSNS依存ドラマです。主人公の下村由紀は自己顕示欲と承認欲求が強く、他者のSNSへ嫌がらせの書き込みもしています。ここまでSNSに依存してしまったら自分を苦しめるだけかも……。だけど、一歩間違えば日常でも起こりえるお話。SNSの怖さがよく分かります。
-
意外性抜群
海人(シーモアスタッフ)
主人公は、強くてかっこいいドラゴンとは少し違う、軟弱な赤竜の子レティです。タイトル通りレティが家を買うための旅に出るのですが、そこで起こる数々の出来事が笑えます。絢薔子先生によってドラゴンが主人公でありながらコメディ感たっぷりで描かれており、レティが可愛いです!
-
皆、可愛いものが好き
亀(シーモアスタッフ)
小路三貴40歳、可愛いものが大好き!でも過去のトラウマが原因でそれをひた隠しする日々を送ります。可愛いものに囲まれて幸せそうな主人公を見ていると、自分も幸せな気分になります♪クールな見た目とのギャプも素敵。ツトム先生の描くおじさん×かわいいの物語です。パグ太郎のぬいぐるみが欲しいです!
-
独身女に救世主!?
のぞ(シーモアスタッフ)
27歳の誕生日を目前にして、「結婚」に焦りを感じる主人公・桜庭潤子。国際結婚をして、英語を使って海外で仕事をするのが潤子の夢。そんな彼女が働く英会話教室に、お見合いで結婚を断った東大卒の坊主・星川高嶺がレッスンを受けに来ます。潤子の夢を、高峰は「諦めなさい」と諭し、結婚を迫るが…!? そしてなぜか、男友達の三嶋聡、同僚のアーサー・ラング、生徒の蜂屋蓮司から、誕生日を一緒に過ごそうと誘われて…。女、27歳、独身…だけどまだまだやりたいことはたくさんあるのです! 相原実貴が描くちょっぴり大人なラブストーリー。セレブ家庭に生まれた地味な女の子の運命を描いた「Honey Hunt」もオススメです。
-
もう一つの
チェック(シーモアスタッフ)
朱神宝先生の300万部超えのメガヒット作品。わがままな阿久津社長となつきの関係を違う視点から描いた物語。なつきの嫉妬心がかわいくて共感できる。読み切り「AM8:00」も収録されていてお得感満載となっている。
-
ドキドキ学園ラブ!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
小森みっこ先生のデビュー作「乙女Holic」です。主人公松嶋莉子は、名門校集英学院でも常に一位の成績を誇る才色兼備の女の子。ある日先生から「特別学習指導」の名目で、問題児黒瀬結の成績を上げるようにと頼まれます。特典の海外留学の為引き受けた莉子ですが、成績1位の座を理事長の息子である優木孝弘に奪われてしまいます。あまりのショックに倒れる莉子。というのも莉子には大きな野暮があって…!?結と孝弘、正反対のタイプのイケメンに翻弄される莉子が可愛くて羨ましくて、キュンキュンする事間違いなし!!番外編を含む全3巻。
-
哀しい旋律に魅かれて
チェック(シーモアスタッフ)
美月は、ギターでせつない旋律を奏でるアダムと運命的に出会い、彼と暮らし始めたが…。矢沢先生ならではの独特な空気感のある、ミステリアスな恋と音楽の物語です。昔読んだことのある方も、大人になってから読み返すと、物語のとらえ方が変わっていたりして、楽しめるかもしれません~。
-
心理描写がイイ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「先生!」や「俺物語!!」などの代表作でお馴染み!卓越した心理描写で評判の河原和音さんの傑作です。恋を知らないヒロインの長嶋晴菜が、高校では恋にすべてをかけようと高校デビューを決意。紆余曲折ありモテモテの小宮山ヨウに、自分を好きにならないという条件で「モテコーチ」となってもらいます。ヨウの友達である史也に初めての恋をした晴菜がかわいい!ヨウの友達に恋をしたものの、ヨウのいいところもどんどん知っていく晴菜。やっぱり河原さんの心理描写には心を動かされます!続編として「高校デビュー -遠恋編-」もあります。
-
こんな恋がしたい!
カレー王子(シーモアスタッフ)
中学時代の恋愛のトラウマにより、未だに悩みを抱えている綾瀬菜乃花。あの時どうすればよかったのか答えが出せずにいます。そんな菜乃花の心の傷を塞いでくれた、中学3年生である年下の桐山隼太との洗練されたラブストーリー。真っ直ぐで相手を気遣える隼太が最高にかっこいいです。人を想う気持ち、恋する喜びも甘さも、苦しみも切なさも、全ての感情が丁寧に描かれていて、読み手にダイレクトに伝わってきて心に響きます!二人の関係は焦れったくてもどかしいけれど、それが切なく、なんとも続きが気になって仕方なくなります。過去の恋の傷さえも愛おしくなる程のピュアな恋。イチオシです!作家・桃森ミヨシ/鉄骨サロ。他作品に「桃骨 -桃森ミヨシ×鉄骨サロ短編集-」があります。
-
雰囲気が素敵
鋼女(シーモアスタッフ)
いくえみ先生ならではの、空気感が何とも素敵な作品です!岬と楡と日帆、3人の物語の結末を、どうか最後まで温かく見守っていただければお思います。きっと、最後には貴方もいくえみ先生ファンになっているはず!
-
自分を変える
チェック(シーモアスタッフ)
テレビドラマ化された「おいしい関係」「イマジン」などで知られる槇村さとる先生の作品で本作もテレビドラマ化されています。豊かさと華やかさのテーマパークである百貨店には様々な売場があり、主人公の天野絹恵は「リビングふとん売場」担当で、絹恵がいなければ売場が大変だよねと言われるほどの働きをしていました。しかし、そんなある日、人事異動により絹恵は希望していなかった百貨店の花形である「婦人服売場」へ。内面を磨くことばかりに集中し、外面がおろそかになっていた絹恵ですが、この異動をきっかけに少しずつ心境に変化が現れ…。働く女性は美しい。そんな作品です。
-
一つ屋根の下
クリームめろん(シーモアスタッフ)
親の再婚で突然…。というあるあるから始まるこの話。でも、定番には定番の良さがあるんです!あるようでない身近なシチュエーションでの禁断?ラブをどうぞお楽しみください~!
-
優しい男
八福神(シーモアスタッフ)
IKARING先生のラブコメディ。投資家の慎は、女に優しいモットーを忘れない。酔っぱらっている時もだ。そんな酔っぱらいを完全信用仕切った上京娘舞衣は、のーてんきというか、素直な娘だ。何だかほっとけない舞衣の面倒をみる43歳のお話。舞衣に全くもって恋の要素はないが、ここからの展開が気になる。
-
動物と鳥好き必見
クリームめろん(シーモアスタッフ)
山裾大学理学部、生物学科助教授の「椎名了」(しいなりょう)は無愛想で目立たない、助教授の中でも地味な存在。そんな彼と幼いころからの友人である「花准教授」と共に大学で生徒を相手に指導をしながら、自分たちの研究をしていたのでありました。そんな椎名に、突然別の大学への移籍の話が持ち上がります。果たして椎名が出した結論とは?デフォルメされた動物ではなく、きちんと動物たちが書き込まれているので、生き物好きな人には是非読んでもらいたい作品です。個性的な登場人物と可愛い動物たちにとにかく癒されますよ。おススメします。
-
きゅんきゅん
ませびー(シーモアスタッフ)
鈴木ジュリエッタ先生による作品です。主人公の杏子は忍びの末裔の女の子。テツオが楓に闘志というかジェラシーむきだしなのが良いですね。若いっていいなぁ~って思いながらキュンキュン読んでいます。私的にはテツオを大事にしてほしいな。
-
兄妹らしさが良い
海人(シーモアスタッフ)
安斎かりん先生の描く兄妹ストーリー!家庭の事情で急遽、姉二人と同居することになった璃央。いざ家に行くと姉二人ではなく兄二人だった…!?念願の兄妹ができたけど戸惑う璃央は…!「きょうだい」という肩書きをきっかけにどんどん兄妹らしくなっていく三人が素敵。お兄ちゃん二人が璃央には甘いのが良い!
-
筋肉LOVE
わっきー(シーモアスタッフ)
いいじま凛先生による作品です。主人公の森野小鳥はデザイナー、日課は極上ボディのイケメン警備員の真壁さんの隠し撮り。しかし盗撮してることが本人にバレてしまう。いやーわかる。好きな人の写真って撮っちゃうよね。私も学生の頃やったなぁとしみじみ思いました。
-
スパイコメディ
チョコボール(シーモアスタッフ)
NATOの少佐「鉄のクラウス」と泥棒貴族「エロイカ」のスパイアクションコメディ漫画です。二人の関係は時には敵対し、時には協力したりと複雑だからこそいい味が出ています。魅力的な個性にあふれたキャラばかりで、コメディながら世界情勢、メカ等なども青池保子先生の手で緻密で丁寧に描かれています。
-
一番大きな声で歌った
アロマオイル(シーモアスタッフ)
歌が好きなニノは、幼いころ一緒に音楽を楽しんだモモ、ユズと高校生になり再会する。大好きな歌で大好きな人へ届けたい!青春の切なさに胸がぐっと苦しくなるも、成長していく彼女らの姿に気づいたら応援してしまいます。
-
ギャップがヤバイ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
死神顔のせいで怖がられる花屋の花園くんと、大学生の美少女・日和のとっても可愛いらぶキュンストーリーです!可愛さって見た目だけじゃないですけど、死神顔と可愛い笑顔とのギャップにあなたも絶対キュンっとしちゃうこと間違いなしです!ほっこりしたい時、癒されたい時にオススメです☆
-
お前を気に入った
うーちゃん(シーモアスタッフ)
姉の見合いの身代わりに出席した御曹司とのお見合い。破談と思いきや、その相手の高嶺さんに気に入られた花。高飛車で振り回されまくりだけどどこか惹かれるところも…!?二人の口喧嘩が面白くて、つい気を取られがちですが、かなり少しずつ距離も縮まって…るはず!幼なじみのおかモンがよいです。
-
神々が現れる冒険漫画
ませびー(シーモアスタッフ)
あしべゆうほ先生の描く壮大なファンタジー漫画です。黒髪の少女・アリアンロッドはレギオンという美少年戦士と出会います。綺麗なものを見ている時のような、キラキラした気持ちになれる作品です。細かく設定されたストーリー展開もおもしろい♪ケルト神話、北欧神話が好きな方にもおすすめです。
-
漫画家師弟!
カレー王子(シーモアスタッフ)
幼なじみの漫画家、23歳の稜の弟子になった15歳のちか。ちかは漫画家志望でも、まだ何も出来ない初心者。それなのに稜とちかの感性はそっくりで、稜が指定しなくてもちかは「絵のある箇所の柄」=トーンを選ぶことが出来ます。ちかが手伝ったことで、いつもより早く原稿を終えた稜。稜はちかに漫画家として必要な技術を教え始め、その中でちかの純粋なまんがへの気持ちに触れていきます。家出中のちかを強引な家族が連れ戻しに来たりと、この師弟にも困難が待ち受けている予感!はたして、ちかは稜の元で漫画家に近づけるのでしょうか!?作者は「Wジュリエット」「WジュリエットⅡ」「イデアの花」の絵夢羅。
-
生徒と教師が結婚?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
喧嘩が強く、勝ち気で男勝りな女子高校生、梶文乃は両親が離婚し、親戚中をたらいまわしにされて、路頭に迷っていました。そんな時に担任の教師である尾白一馬に家に来ないか?と言われます。同情するなら結婚してくれと叫ぶ文乃に、してやる!と一馬が答え不思議な新婚生活が始まります。最初は養ってもらうために一馬を利用する文乃でしたが、次第に惹かれていきます。生徒と教師という禁断の関係なのに結婚しているという展開のドキドキがとまりません。著者の代表作には、「セーラー服にお願い! 」、「AneLaLa 朝まで待てません」などがあります。
-
大悪魔と少女
八福神(シーモアスタッフ)
退屈しのぎに人間界へやってきた大悪魔のビビは、ある日人間の赤ちゃんを拾います。花のように笑うその子を「はな」と名付けました。魔界の人たちのようにビビに諂うわけでも媚を売るわけでもなく、ただ無邪気に笑いかけてくるはなに、戸惑うビビ。お互いにとって大切な存在の二人ですが、なかなか思うようにいかなくて…。登場人物の服装がヨーロッパの貴族のようで、とにかく可愛い&かっこいい!著者のこだわりを感じます。眺めるだけでも満足する綺麗な絵柄ですが、今後のストーリー展開にも期待です!著者の作品は他に「女王様の白兎」などがあります。
-
少年2人の大正ロマン
烏龍(シーモアスタッフ)
レトロな背景がおしゃれな、高尾滋先生の描く大正ロマン!過保護すぎるというかクレイジーな母親にびっくりしました。主人公の相馬光也が大正にタイムスリップするという展開には驚きです!曾祖父・相馬慶光の青年時代はイケメン男子だったとは。2人の家族愛に感動して涙が溢れてきました。
-
「未来を変えるための契約結婚」 暗い過去を持つ王女と愛を知らない公爵の切ないラブストーリー
八福神(シーモアスタッフ)
侍女もおらず、誰からも奉仕されることのない16番目のビビアン王女ことルシア。彼女には、予知夢の能力がありました。しかし、19歳になった自分に待ち受けるのはマートン伯爵と結婚するという悲惨すぎる未来。ルシアはそんな未来を変えるために、冷静沈着で残酷だと噂されるタラン公爵に契約結婚を持ちかけます。 16番目の王女として王宮に連れて来られたビビアンことルシアは、誰からも忘れられた存在。自分を侍女と偽り王宮の外に出て、自由を謳歌する日々でした。一年後、欲深い伯爵に売り飛ばされ、惨めな生活を送るであろうこの先の運命を変えるため、タラン公爵に契約結婚を持ちかけることに。二人はただの契約結婚で終わってしまうのか!? それとも本当の愛に発展するのか!? 続きが気になって仕方がない! 韓国で話題の原作小説がついにコミック化! 自分の運命を少しでも良い方向へと変えるために動くルシアを、漫画を読んで応援してあげましょう。
-
とてもキュンキュンする作品と聞いたので
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
作画・七里ベティ先生、原作・あさぎ千夜春先生による大人の女性向けコミック。タイトル通り「初めましてこんにちは。早速ですが離婚してくださる?」と、妻・結城莉央(ゆうきりお)が、夫・高嶺正智(たかみねまさとも)に出会いがしらに声をかける。京都にある旧家の令嬢・莉央は、見知らぬ相手と紙切れ1枚の契約で結婚させられた。夫は、IT企業の容姿端麗いわゆるイケメン社長の高嶺。結婚後、お互いの顔も知らず、話もしないまま10年の月日が経ったある日、ついに莉央は上京し、初対面の彼に離婚を申し出る。しかし高嶺は、妻の美しい姿に驚きつつも、なぜ今なのかと困惑しつつ「離婚する気はない」という。それどころか、離婚届を受け取りに来た莉央に、うちに来ないかと誘うという展開。ここから本当に始まる恋愛の行方が気になりますね!
-
はやくしたいふたり
くに(シーモアスタッフ)
主人公のユーリが付き合うことになった、超絶エリート家系の男子・葛城慶一郎。彼の家には恋愛に関する厳しい「しきたり」が!グレーゾーンを攻めながらどうにか仲を深めようとする二人の、ムズムズするけどキュンキュンする恋模様が最高!日下あき先生の圧倒的な画力にも圧巻されます!
-
本格法医学ミステリー
あずき(シーモアスタッフ)
犬飼一は臨床医志望の医学生。成績不振で外科の定員をはじき出され、まったく興味のない法医学教室に配属されます。なんとか臨床系の研究室に移してもらおうと、美人だけど変わり者の准教授、桐山ユキに涙ながらに訴えてみるも軽くいなされてしまいます。渋々研修を受ける一ですが、突然ユキに死体検案の現場まで案内してくれと言われます。なんと現場は自身のバイト先である塗料工場。知り合いの女性社員が首を吊っているのを見て愕然する一…これは本当に自殺なのでしょうか!?解剖中にユキと一だけが見たビジョンは一体何!?「神林&キリカシリーズ」「Dの女」「うそつきヴォイス」の杜野亜希が描く本格ミステリー!ユキと一のコンビが絶妙です!2013年に松下奈緒主演でドラマ化もされています。
-
コスメというもの
わっきー(シーモアスタッフ)
あいかわももこ先生の人気女性コミック。マ・ベール化粧品の美容部員・高樹を通して、女性の理想の美を追求する──。まさに女性の女性による女性のための美容コミックです。コスメの奥深いところまで学べる。ドラマ化もされています。
-
みずみずしく弾ける恋
カレー王子(シーモアスタッフ)
好きな人には好きな人がいたり、好きな人は結婚していたり…恋ってままなりません…。それでも人は恋をするのです!17歳という青春真っ只中の“好き”が、ぎゅっとつまった、みずみずしく弾ける恋がいっぱいのラブストーリー集です。キュンとしたい時におススメです。
-
心が揺さぶられる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
怒涛の展開の連続に、ページを捲る手が止まらなくなります。今や社会問題にもなっているイジメをテーマにした作品「ライフ」。そのリアルすぎる描写が話題となり、2007年にはテレビドラマ化もされました。作者は「ビタミン」「リミット」など、イジメやスクールカーストを題材とした作品に定評がある、すえのぶけいこ氏です。平凡でありふれた日常から、突然絶望のドン底まで叩き落される作風が、すえのぶ氏の漫画の特徴ですよね。ですがそれはどれも、本当に些細なきっかけで起こっており、自分たちに降りかかる可能性も十分にあるのだというリアルさがあります。特に若い世代、そして年頃の子供を持つ親の世代に読んでほしい作品です。