少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
母の反乱勃発!
そのめろ(シーモアスタッフ)
柴門ふみ先生の描く、現代の恋愛に対して鋭くジャブを入れてくる作品。3人の母親が、自分たちの家庭に愛想を尽かし、果てには不倫のような恋をする内容の作品。我々にとって不倫とはフィクションなのか、それとも日常なのか。読み手を唸らせ、考えさせるような一冊となっています。
-
承認欲求の何が悪い
AI王子(シーモアスタッフ)
佐藤ざくり先生のSNSラブストーリー。めっちゃ面白い!主人公のねね子の気持ちがものすごいわかる!私も人間関係リセットしたいなって思ったこと何回もあるし。そんな中文字だけの出会いだけど癒しの相手がいる事がどんだけ心の支えになるか。この漫画共感しまくりです!
-
天使×悪魔×新人死神
チョコボール(シーモアスタッフ)
サマミヤアカザ先生の天使×悪魔×死神が織りなすファンタジーです。ネコ(悪魔)に誤って命を奪われてしまった遥人。天使のシロ、悪魔のクロは遥人と死神の契約を果たします。絵がとても綺麗でみんなイケメン過ぎる!!独特の世界観にもすぐに浸かれます!!歴史上の人物名が出てくるのも親近感が湧きます。
-
目の保養
クリームめろん(シーモアスタッフ)
安定の小林博美先生の作品です。女の人をどうやってこんなに綺麗にかけるんだろう。もちろん登場する男も美男子。ナーデルとクロエはどうみても仲の良い夫婦に見える。なんたって美男美女だしね。羽が触れるような優しいキス、、、私もされたーーーい
-
因果応報
カレー王子(シーモアスタッフ)
小林博美先生の異国のラブストーリー。小林先生はほーんときれいな絵描くなー。惚れ惚れする。ムスタファー王は気品があっていつも冷静で知性もあって剣術も強いなんて完璧すぎて怖い(笑)最後はみんな幸せになって読んでいてスカッとしたなー。
-
家族愛を感じる!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
ダメ父になるかと思いきや、専業主夫としてしっかり子育てをしている洋哉が眩しいです!美郷が看護師だから生活できるのですが…子供を産んでしっかり仕事をしている美郷はかっこいいですね。そして、男を育てる力もあり尊敬します!森脇葵先生による、暖かな子育て物語は育児経験がない人にもおすすめです!
-
両手に花!
カレー王子(シーモアスタッフ)
マキノ先生、餡蜜先生、恩田ゆじ先生、町野いろは先生、るかな先生、黒野カンナ先生による、エロキュンなお話を集めた一冊です。主人公由宇いいですね。S目の黒崎と優しめの白河、やっぱりキュンとします。イケメンだし、特別待遇してほしい!女子が一度はされたいシーン満載です!
-
人類の未来を守って!
ませびー(シーモアスタッフ)
人類は絶滅することが観測された?証明された?えー!!一体どうなるの?人理保証機関カルデアで少女マシュ、フォウ、少年藤丸立香が出会い人類の未来を守ることができるのか、複雑な設定が面白く引き込まれます!フォウが可愛い♪漫画白峰先生、原作TYPE-MOON先生による共同傑作です!
-
女子は皆可愛くなれる
焙煎男(シーモアスタッフ)
舞台は、女の子を凄い美人に変身させる男子が行っている、美容サークルS・Pが有名な高校です。しかしS・Pの性格には問題ありなようです。小柴綺里の友達、加奈子がS・Pに告白しますがひどい扱いを受けて…。綺里が加奈子に魔法をかけると女の子は別人のようになって…!?あらいきよこ先生が描く美容漫画!
-
波乱がいっぱいな学園生活
(編集者レビュー)
自身が転生者なのではなく、『転生者の母』を持つ公爵令嬢レベッカの物語になっています。彼女には亡き母が残してくれたこの世界(乙女ゲーム)の攻略本があり、それを頼りにゲームの悪役令嬢である自分が破滅しないように奮闘する破滅回避ファンタジーです。本来のシナリオでは悪役令嬢であるレベッカを嫌っていたはずの攻略キャラたちやゲームのヒロインからなぜか愛されてしまう、そんな彼女の波乱がいっぱいな学園生活をぜひお楽しみください♪
-
感謝しよ!
亀(シーモアスタッフ)
アベナオミ先生・小川大介先生が描く教育に関するお話☆私は子供いないけど世の中のお母さんはホント毎日大変な想いをしながら子供を叱っているんだなっと思いました。起こりたくて怒っているわけではないんだよね・・・。お母さんに感謝したくなった本でした。
-
描き分けが良い
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
青木朋先生の描く作品です。中国の歴史って全然詳しくないけど、この漫画で面白いな~って思いました。絵も可愛いものとモブの描き分けがいい感じでした。康王様のイケメンっぷりが際立つ!アイラちゃん純粋無垢で可愛い!凛之さんグラサン似合う。
-
変わりたくて
うーちゃん(シーモアスタッフ)
アンニュイな雰囲気の月島くん、オス感が足りないけど素材は言い田中さん、女慣れしてそうな五十嵐さん。山科ティナ先生魅力的な男性描くのうますぎる!!!コンプレックス:処女な主人公が恋愛をしたいっ変わりたいっという思いで始めたシェアハウス生活!懸命に自分のと向き合い背中を押しあう姿が魅力的です。
-
振り回されてなんぼ!
(編集者レビュー)
「性の交渉は月に一回で同意いただけますか?」チャラくてゆるくて御曹司のくせに好き勝手に生きている龍生が、地味オバサンの理子に振り回される、押しかけ女房ラブコメディ!いつの間にかふたりが可愛く見えることうけあいです!
-
恋って傷つくこともあるけどやっぱり楽しい!
(編集者レビュー)
「10年ぶりにセックスしたい…!!」32歳のスダチこと菅田チカコは恋愛ナシの20代を送っていたが、青春をやり直そうと上京を決意!! そして10年ぶりにセックスしようと相手を探しに深夜のバーを訪れたら…!?恋愛しなくても大丈夫な女性は意外と多いし、チャンスがあればシたい女性もけっこう多い。高田ローズ先生の描く恋に不器用なスダチは、勇気を出して踏みだした一歩から様々な男性との交流が始まります。「恋って傷つくこともあるけどやっぱり楽しい」という主人公・スダチの気分を一緒にお楽しみください!!
-
ルート変更可能か!?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
公爵家3女、イザベラはOL時代の前世の記憶があります。ある日、階段から落ちて死んだ、と思ったら前世でハマっていた乙女ゲーム、ラブ☆マジカルの悪役令嬢に転生していて…!?ある日、庶民のウルシュに一目惚れして結婚を約束しますが…。杏亭リコ先生原作、なびこ先生がえがく転生SFファンタジー。
-
最悪のハッピーエンド回避条件→結婚しない
海人(シーモアスタッフ)
伯爵家令嬢・シェラは、結婚相手となることが”分かっている”王太子・レンブラントから逃げ出したい。逃げ出さないと集団に乱暴された挙げ句、心を壊して王太子に寄り添われて結婚するという「ハッピーエンド」を迎えるから。実はシェラ、前世の記憶をレンブラントに出会うことで思い出す転生者。後味が悪い「ハッピーエンド」を迎えるBL小説の世界に転生してきたことを”思い出してしまった”から大変。果たしてシェラは、最悪のは「ハッピーエンド」を回避することが出来るのか?原作・月神サキ(つきがみさき)先生、キャラ原案・林マキ(はやしまき)先生の作品を、BL作品〜TL作品〜乙女作品と器用で描き幅のある椎名秋乃(しいなあきの)先生によるコミカライズ。ハラハラドキドキの展開で読む手が止まらない異世界転生シリーズです!
-
鵜森沼へようこそ
(編集者レビュー)
【性別で役割を決めるのは時代遅れ?】 第一印象抜群、イケメンで優しい婚活相手がもしも専業主夫志望だったらあなたはどうしますか? 35歳で婚活を始めた主人公の美智香は、とにかく完璧な男性の鵜森さんに出会う。しかし、彼に「専業主夫になりたい」と打ち明けられ、結婚相手としては受け入れられず、断ろうと思った美智香だが、それでも鵜森さんにまた会いたくなり、、、 読めば読むほど、美智香と同じ目線で鵜森さんのことがどんどん好きになり、鵜森沼にハマっていける作品です!
-
超ベストセラー小説が待望のコミカライズ化
うーちゃん(シーモアスタッフ)
クラスメイトの女子・広瀬アキとともに学級委員を務めていた主人公・松本朔太郎。朔太郎にとって他の女子よりわずかに心地よい程度の存在でしかなかったアキでしたが、いつしか彼女に惹かれ始めます。やがて二人は恋人になりますが、幸せは長続きしないようで…?映画版の大ヒットでベストセラーとなった小説が原作の本作。朔太郎とアキの恋の始まりが二人の中学生の頃なので、序盤では思春期の男女のピュアな恋愛模様を楽しめます!幸せそうな二人を見ていると、微笑ましくなってしまうはず。ドラマや映画にもなっている作品ですが、基本的には他のメディアよりも原作に忠実な内容になっているので、原作ラバーにはたまりません!感動して泣きたい漫画を探しているなら、ぜひ読んでほしい作品です。片山恭一先生の原作をもとに一井かずみ先生が作画を担当し、コミック化。小説の世界観そのままの活かした本作を、漫画でお楽しみください!二人の純愛に涙が止まらなくなりますよ。
-
35歳独身モテ期!?
パーマ(シーモアスタッフ)
上杉可南子先生が描くラブコメディです!35歳で独身彼氏なしの婦警・はま子は、ひょんなことから超美形男子・月曜を居候させてしまう。純粋な月曜に惹かれるはま子。しかし、月曜の双子の兄・日曜の登場ではま子に人生最大のモテ期が到来!イケメン双子に迫られる…こんな三角関係羨ましすぎます!
-
待望の続編!
熊五郎(シーモアスタッフ)
あの大人気シリーズ「メイちゃんの執事」の続編になります!前作以上に「デラックス」な展開ということで、ページをめくると…。まずはいきなり新キャラ登場!地黒に悩むお嬢様アカリと、新米執事の綾瀬。初めてのことに戸惑いを隠せないアカリにすっかりお姉様になったメイがアドバイスをします。「じゃまずあなたのほうから執事さんのこと好きにならないと」。理人や他の執事さんたちのかっこよさ、お嬢様方の麗しさも健在!お気に入りのキャラクターの「デラックス」を是非お見逃しなく!前作である「メイちゃんの執事」や「ラブ・モンスター」の作者、宮城理子が贈る、ファン必見の続編スタートです!
-
公務員×オカルト
人参次郎(シーモアスタッフ)
2019年アニメ化決定!たもつ葉子先生の人気作品。区役所の夜間地域交流課(アナザーと呼ばれる妖怪などが起こす怪奇現象を解決する特殊な部署)に配属された宮古新。新にはアナザーと会話が出来る特殊能力が備わっていて、本人もびっくり!公務員×オカルトという面白い設定に引き込まれてしまいました。
-
絵も字もかわいい
ノラ(シーモアスタッフ)
藤原えみ先生のラブコメ作品。婚約破棄されて自暴自棄になっていたOLの春田あみが、勢いで結婚してしまうところから話が始まる。旦那さんとなる三浦のことがよく分からないが、だんだん彼のことを知っていき、驚きや喜びをたくさん感じられる作品。
-
はかない
焙煎男(シーモアスタッフ)
文之助先生のインスタグラムからの待望の書籍化。4つで構成されている作品で、どの展開も読みやすい。美容師須賀さんとの胸キュンシーンはすごく読み応えがある。恋心や、好きという気持ちの大切さを感じられる作品。
-
考えさせられます
クリームめろん(シーモアスタッフ)
三つ葉優雨先生が描く、考えさせられるリアルな恋愛マンガです。学園一のアイドルの花園さんが、学園を辞めてできちゃった結婚するという噂から、学園一の遊び人である菅井新の感情にも変化が出てきたり、各登場人物の人生を考えさせられ、読み進めていく内にはまってしまう作品です!
-
まっすぐなラブコメ
ノラ(シーモアスタッフ)
おおばやしみゆき先生のゆるゆるラブコメディ。人気者のマリンちゃんは、クラスの地味な男子、松川に恋をしてしまう。しかし素直になれず、恋路は前途多難。二人のキャラクターの掛け合いが見事で、こっちまでドキドキしてしまいます!!
-
未来の自分が…!?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
時が過ぎるのはあっという間で、みなさんも色々と「あの時ああすれば良かった~」なんていうちょっとした後悔があるかと思います!この物語も例にもれず、気づけば30代という超リアルな年齢で…。未来から過去を変えたいと13年後の自分がやって来ます未来はどうなる!?最後まで目が離せません!
-
ピュアな2人
AI王子(シーモアスタッフ)
園田小波先生の作品でアニメ化もされています。画が独特でアメリカの子供アニメのタッチです。ほんのり恋あり、チョコとミミの友情もあり、元気になれます!ギャグ漫画ですが洋服や髪形がとてもファッションセンスに溢れています。今時の小学生や中学生を知りたい親御さんにもおすすめです。
-
短編集とは思えない
さーちゃん(シーモアスタッフ)
萩尾望都先生の全10編の短編集です。どの作品も濃く、1冊分とは思えないボリュームを感じます。表題作の「半神」は、ユージーとスージーという見た目も知能も正反対の結合性双生児の物語で、舞台化・映画化もされています。短編とは思えない内容で、命や自我について考えさせられる、重みのある作品です。
-
最高な復讐と制裁を
焙煎男(シーモアスタッフ)
結婚して5年、愛を誓いあって夫と結ばれた立花詩穂(31)だったが、近頃はセックスレスで子供が欲しくてもできず、周りからの「子供はまだなの?」という言葉にも苦しめられる日々。夫婦の仲は冷め切っていた。夫にとって私ってどんな存在なの?そう思っていた矢先、夫の身辺に女の影が…!まさか浮気!?サクラ先生が贈る、リアルで心震える不倫や夫婦関係を描いた物語。愛を誓い合ったはずの夫・拓海と、夫の不倫に復讐を誓う主人公・詩穂の物語です。幸せそうな「理想」の夫婦ですが、夫はかなりのクズ男。不倫相手の女性もしたたかでずる賢い女。読んでいて、もどかしさとイライラな気持ちが押し寄せてくる!早く私をスッキリさせてくれ!と叫んでますwモラハラ夫と匂わせ女、イラつく不倫に「早く復讐を!」
-
人は猫からなる
あずき(シーモアスタッフ)
大島弓子先生が描く1984年にアニメ化もされた名作。擬人化した子猫の瞳を通してエッセイ調で人の世界を描くという斬新な手法と、柔らかいタッチと独特な感性が話題を呼んだ少女漫画の枠を超えた名作です。今読んでも色あせない、ほのぼのとしていてどこかシュールでもありシニカルなそんな不思議な漫画です。
-
ブラコン
そのめろ(シーモアスタッフ)
美園先生のちょっと変わった形のラブストーリー。真央乃ちゃんは自分がかよう学校の教師の実のお兄ちゃんが大好き。そりゃスポーツ万能で顔も性格も良かったらモテるわな。はじめは妹の一方的な気持ちかとおもったけどお兄ちゃんの方が思いが強かったみたいだね(笑)
-
再会
鋼女(シーモアスタッフ)
七海月先生による作品です。主人公は有名人となった元彼を忘れることができない女の子、麦ちゃん。とあることをきっかけに彼らは再会します。そして再び恋の歯車は回りだす…。私も久々に会った元彼といい感じになって~ってことがあったのですごくわかります。
-
負けないで
わかちゃん(シーモアスタッフ)
書店員って楽そう?暇そう?いやいやいやそんな事全くないですから!!!日々入荷する新刊コミック、在庫がなくなる長編人気タイトル、さらにはお客様からの問い合わせと客注!!両手にコミックの山を持ち、今日も業務に立ち向かう!涙なしには読めない抱腹絶倒実録書店員をご覧あれ
-
人それぞれわけがある
そのめろ(シーモアスタッフ)
レタスクラブで連載していた野原広子先生の大人気作が単行本化!大久保春香こと春ちゃんはママ友である有紀ちゃんにふとした時に悩み相談を受ける。その後有紀ちゃんがいなくなり、、、?母親の悩みをリアルに描いた話題作。誰しもが抱えている悩みかもしれません。
-
誇りをもて
まゆびー(シーモアスタッフ)
激動の時代・明治を生きる三兄弟、長男・天火、次男・空丸、三男・宙太郎。彼らをめぐる家族愛や友情を琵琶湖を舞台に繰り広げる!1巻に収録されている牡丹のお話に毎回思わず泣いてしまいます…
-
妖艶なBL作品
ませびー(シーモアスタッフ)
陸軍士官学校での男同士の淡い恋心を描く作品。高橋雄一郎と桐島信夫のそれぞれ違う魅力を大竹直子先生が描くことで、時代背景とぴったりマッチして、BLに興味がない人もついつい読み進めてしまいます。今までまったく興味がなかった人は是非一度読んでみてはどうでしょうか?
-
指定校推薦指南書
チェック(シーモアスタッフ)
辻田りり子先生よる作品です。かささぎあずさ、タイトルに惹かれました。中一の髪縛ってるのも可愛いです。そして話がとにかく面白い。自分は一般入試で国立に行ったので縁のない話ですが、指定校推薦の枠を争う、そういう意味でこのタイトルなんだなぁと。
-
ありがとな伊藤っ!!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
北川夕夏先生による恋愛短編集。不思議な事に、小学生のいじめには順番があって、次々とターゲットが替わっていくんだよね。いじめにあっていた伊藤咲紀は、武田先生のおかげで友達と仲直りできた。先生に対して特別な想いがあると気づいたが、先生は学校に来なくなり、やがて…。ほんといい先生だけに切ない。
-
神ちゃま!
烏龍(シーモアスタッフ)
もし、人間が…神さまの力をもってしまったら―?という、楽しいお話しです!絵も可愛らしく、読んでいるだけでなんだか癒されます。「神ちゃま」となって頑張るかりんちゃんを、ぜひとも応援してあげてください!個人的にツンデレな和音くんが可愛らしくて大好きです。