マンガ多すぎ!業界最大級!!
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPマンガ賞TOPこのマンガを読め!
このマンガを読め!

このマンガを読め!はフリースタイル社の季刊誌『フリースタイル』が年1回行う人気ランキング企画。日本マンガ界最強のメンバーが極上の作品を厳選する最高のコミックガイド。

2019年のこのマンガを読め!
  • 3位
    ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~

    ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~

    吉本浩二

    1967年7月、日本初の週刊青年マンガ誌「漫画アクション」が誕生――その約2年前、後の初代編集長である清水文人は、「漫画ストーリー」編集長として新しい漫画を世に送り出そうと悩んでいた。そんな中、ゴミ箱から拾い上げた一冊の同人誌「マニア」に“何か”を感じる。徹底した取材と漫画への愛情から紡ぎだされる「漫画アクション」創刊秘話!

    無料立読み 購入はこちら

  • 4位
    あれよ星屑

    あれよ星屑

    山田参助

    敗戦から1年あまり。ぼろぼろに焼け落ちた東京で、酒浸りの暮らしをしていた川島徳太郎は、かつて死線を共にした戦友・黒田門松に再会し……。その非凡なる画力に、同業者からも熱烈な賛辞を受ける、異色の漫画家・山田参助が挑む初の長編作。闇市、パンパンガール、戦災孤児、進駐軍用慰安施設など、戦後日本のアンダーワールドの日常を、匂い立つような筆致で生々しく猥雑に描き出す、敗戦焼け跡グラフティ、開幕。

    無料立読み 購入はこちら

  • 4位
    それはただの先輩のチンコ

    それはただの先輩のチンコ

    阿部洋一

    大反響連載、ついに単行本化!

    「私は、好きになった先輩の○○○を手に入れた」

    ここは、日常のちょっと隣にある世界。
    片想いにときめいた思春期の女の子が取る行動には古来いろいろあるけれど、
    この世界では……。

    からだとこころのちがいって?
    奥ゆかしさと大胆さが同居する、異才・阿部洋一ワールドの真骨頂。
    誰でも知りたがっているくせに、ちょっと聞きにくい○○○についてのファンタジー。

    *単行本描き下ろしエピソード(6ページ)を収録!

  • 4位
    北極百貨店のコンシェルジュさん

    北極百貨店のコンシェルジュさん

    西村ツチカ

    お客様は全て動物。謎の百貨店ストーリー!

    鬼才、西村ツチカの描く最新作は、
    動物がいっぱい登場する王道のファンタジーです!

    舞台は来るお客様が全て動物という謎の百貨店。
    ヒロインは新人コンシェルジュとして働く秋乃さん(人間の女の子)、
    彼女の前には毎回、「絶滅種」の動物のお客様が現れます。

    長年連れ添う妻を喜ばせたい金持ちのワライフクロウ、
    久々に会う父への贈り物をさがす女優のウミベミンク、
    美しい彼女への求婚にひるむ若者のニホンオオカミ・・・

    そして秋乃さんの周りには神出鬼没のフロアマネージャー、
    温かく見守る上司や、きびきびとした態度の先輩、
    斜に構えた謎の同僚など個性豊かなキャストが揃います。

    可愛い動物のお客様たちの悩みが
    一生懸命なヒロインの頑張りと機転で解決される
    とにかく無敵に良いマンガです。

  • 7位
    ベランダは難攻不落のラ・フランス

    ベランダは難攻不落のラ・フランス

    衿沢世衣子

    「衿沢さんの描かれる関係性は健やかで粋で
    エロくないとこが逆にセクシーで
    うわーってなります! 好きです!!」
    ──コナリミサト(マンガ家 『凪のお暇』ほか)

    音楽と子ども、10代と冒険、秘められた魔法……
    近作からレア作まで、衿沢世衣子のエッセンスが詰まった短編集。
    各作品にセルフライナーノーツも書き下ろしました。

  • 8位
    銀河の死なない子供たちへ

    銀河の死なない子供たちへ

    施川ユウキ

    とうに人類が滅亡した星で、ラップを口ずさむのが大好きな天真爛漫な姉・πと、いつも読書をしている内向的な弟・マッキは、永遠の命による終わらない日々を過ごしていた。そんなある日、愛すべきものの終わりに直面した二人は……。「手塚治虫文化賞」受賞作家が挑む、不死の子供たちの果てしない日常と、途方もない探求の旅――。

  • 8位
    ミステリと言う勿れ

    ミステリと言う勿れ

    田村由美

    話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!!

    『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズが
    ついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!
    しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!

    解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!

    冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?

    突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
    しかもその被害者は、整の同級生で・・・。
    次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???

    新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!!

  • 10位
    我らコンタクティ

    我らコンタクティ

    森田るい

    冴えない会社員をしているカナエは、小学校時代の同級生中平かずきと再会する。彼はナゼか一人でロケット開発をしていた。かずきの驚くべき目的を知り、カナエは思わず脱力!だけど、二人は一緒にロケット開発をすることに!カナエとかずきが小学校の時に見たUFOも絡み、思いもよらぬ方向へ物語は進む!いくつかの短編漫画をアフタヌーン誌上に発表し好評だった森田るい氏が満を持して放つ初長編漫画!

  • 11位
    月曜日の友達

    月曜日の友達

    阿部共実

    みんなが少しずつ大人びてくる中学1年生。
    そんな中であどけなさが抜けない女子・水谷茜。

    水谷はひょんなことから「俺は超能力が使える!」と
    突拍子もないことを言う同級生の男子・月野透と
    校庭で会う約束をする。決まって月曜日の夜に。


    大人と子供のはざまのひとときの輝きを描く、
    まばゆく、胸がしめつけられるガールミーツボーイ物語。

    阿部共実、最新作にして最高傑作、誕生!

  • 11位
    その女、ジルバ

    その女、ジルバ

    有間しのぶ

    伝説のママ・ジルバの店 BAR OLD JACK & ROSE―――終戦直後から夜の世界で生きてきたホステスたちの高齢BAR。ホステスの平均年齢は70歳以上。人生の酸いも甘いも知り尽くした女たちが最高のおもてなしで、常連客たちを迎える。そこへ飛び込んだ一人の新人・笛吹 新(うすい・あらた)、40歳。大手スーパーの倉庫で働く彼女は、恋人なし、貯金なし、老後の安心なしの崖っぷち人生。リストラで希望の職場も追われ、夢も、仕事も、結婚も、あきらめかけた彼女が、笑い、歌い、踊り、いつの日か忘れていた何かを取り戻していく。昼と夜、二足のワラジで働くことになった、見習いホステス・“アララ”。彼女のシングルライフに、どんな変化が訪れるのか!?

  • 13位
    金剛寺さんは面倒臭い

    金剛寺さんは面倒臭い

    とよ田みのる

    このヒロインには、付け入る隙などない!

    口を開けば正論!正論!正論!
    金剛寺さんはいつも正しい!
    おまけに学業優秀&柔道の名手!
    隙などまったくない彼女に、
    樺山くんは…よりによって恋をした!
    彼の運命やいかに!?

    ちなみに本編とは大きく関わりのないことだがッ!!
    この世界は地獄と繋がっているッ!!

    「ラブロマ」「友達100人できるかな」「タケヲちゃん物怪録」の
    とよ田みのるが贈るロジカルピュアラブストーリー!!

  • 13位
    死都調布

    死都調布

    斎藤潤一郎

    サグシティ調布で捲き起こるスーパードープなハードボイルドストーリー。今世紀最大の傑作にして最悪の問題作がここに…!!

  • 13位
    凪のお暇

    凪のお暇

    コナリミサト

    場の空気を読みすぎて、他人にあわせて無理した結果、過呼吸で倒れた大島凪、28歳。仕事もやめて引っ越して、彼氏からも逃げ出したけど…。元手100万、人生リセットコメディ!!

  • 13位
    ブルーピリオド

    ブルーピリオド

    山口つばさ

    成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎(やぐち やとら)は、ある日、一枚の絵に心奪われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物語、八虎と仲間たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!

  • 17位
    むかしこっぷり

    むかしこっぷり

    おくやまゆか

    気鋭の女流作家が、周囲の人々に取材した「今の昔」のお話を心を込めて描く、身近で遙か遠い、現代綺譚集。

  • 18位
    電話・睡眠・音楽

    電話・睡眠・音楽

    川勝徳重

    ひとり暮らしの女性の日常と東京の夜景を通して現代の時間の流れを切り取った表題作ほか、龍になろうと修行した男がウナギになって食われる「龍神抄」、赤塚不二夫の満州引き上げ体験を絵物語にした「赤塚藤雄の頃」、藤枝静男や梅崎春生の短編を漫画化した「妻の遺骨」「輪唱」など、新時代のリアリズムを切り拓く1+13編を収録。音楽家・小西康陽が「ヌーヴェル・ヴァーグ」と評価し、「POPEYE」「SWITCH」「SPECTATOR」………各カルチャー誌がこぞって特集。第21回 文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品にも選ばれた話題の俊英・川勝徳重、待望の作品集。

  • 18位
    ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。「岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビの誕生である。某県警に勤めること10年、隠そうとしても漏れ出てくる作者の本音がヤバい! 理不尽のち愚痴、時々がんばる、誰も見たことのない警察漫画。※労働基準法は警察官に「一部」適用外です。

  • 18位
    レッド 最終章 あさま山荘の10日間

    レッド 最終章 あさま山荘の10日間

    山本直樹

    革命を目指していた武装組織・赤色連盟は警察の捜査に追い込まれ、最後に残った5人は1972年2月19日、あさま山荘に押し入り、管理人を人質にとって立てこもった――。昭和の日本を震撼させ、攻防戦の模様を中継したNHKと民放を合わせた最高視聴率は89.7%を記録したという『あさま山荘事件』。連合赤軍が起こしたこの事件をモチーフに、山本直樹が緻密に描き切ったドキュメント。『レッド』シリーズ完結の一冊!

※下記タイトルはコミックシーモア未配信です。

2位 夕暮れへ( 齋藤なずな )

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ