マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 距離バグDKの日常
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    nikuhen先生が描く距離バグDKの眼福ラブコメ♪名物カップルと評判の天音と奈桜ですが、実はただの友人同士。はじめは懐いてくる奈桜が鬱陶しかったのに…気付けばその可愛さに悶絶しちゃっている天音に共感しかありません!膝に座ったり抱きついてきたり、罪深すぎる奈桜の所業にノックアウト確定です!
  • ゲイビアイドルが新鮮
    烏龍(シーモアスタッフ)
    業界の未来を背負う新人・橙真×やる気ゼロの絶対的エース・依純。ゲイビアイドルグループが舞台なので、キラキラもあれば濃厚な絡みもあるのが美味しすぎます!依純に憧れてきた橙真と、その思いに絆されていく依純…さらに三栖よこ先生の描く美麗キャラたちは脇役まで美しくて、どのコマも眼福です!
  • ピュアな両性具有少年
    (シーモアスタッフ)
    NYのジャーナリスト・アルが南国の秘境で出会ったのは、碧眼の褐色美少年・ヒヨス。彼は“両性具有”で、手を出してしまったアルは翌日には結婚相手として部族に知られることに!!面倒と思ったものの、次第にヒヨスの純粋さに惹かれ…メイドキメラ先生の描く受けの妖艶さと純粋さのバランスに魅了されまくり!
  • 機械の心に灯る劣情
    のぞ(シーモアスタッフ)
    琥狗ハヤテ先生が描く最新型サイボーグ×植物学者の優しい近未来BL。戦いの日々に疲れたイーサンは惑星の警備担当の仕事で出会ったミハイルに心を動かされ…。忘れていた人間らしい感情の昂りに戸惑うイーサンが可愛く、体の違いを乗り越えてゆっくりと心を通わせていく二人の恋模様に胸が熱くなります!
  • 朝チュンからの同棲!?なラブコメディ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    仕事に恵まれず就活中の朱里(あかり)は同窓会で一条透真と再会。朝、目が覚めると一条と同じベッドに寝ていて大混乱!まさかの朝チュン!?どうやら彼の元で働く約束をしたようですが、酔っていたこともあり記憶がなく、流されるまま彼の祖父が理事長で父が学園長を勤める、ふたりの母校である学校の寮で管理の住み込みの仕事をすることに!ドSでイジワルな一条に振り回されながらも身体はトロトロに…!――嫌なはずなのに逃げられない…!ドSで強引な彼に振り回されちゃう女の子のお話が好きな方にオススメのタイトル。ケンカップルのような雰囲気の二人のコミカルなやり取りがクセになります!南雲ジュリ先生が描くドS男子とのラブコメディです。
  • 大好きなお父様
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    晴山晴緒の描くお父さんに恋をしてしまったお嬢様の悲しいお話でした。それにしてもレイ君は容姿も素敵だけど中身もとてもやさしい方なんですね☆お嬢様の事を考えて尽くしているように見えました!こんな素敵な人がお相手なんて羨ましい☆
  • ホラー×青春の新境地。
    のぞ(シーモアスタッフ)
    ある集落で暮らす幼馴染の少年、よしきと光。ある日、親友の光が禁足地の山で行方不明になってしまう。一週間後に戻ってきた光だったが、中身は光ではない「ナニカ」にすり替わっていた。それでも、一緒にいたい。友人の姿をした「ナニカ」との、いつも通りの日々が始まる ...。このマンガがすごい!2023(宝島社刊)年オトコ編1 位を獲得した、ホラー×青春の新境地の話題作!冒頭からシリアスな内容で一気に引き込まれました。危うさを伴った少年達の距離感とホラー要素、青春物とのバランスが絶妙でめちゃくちゃ面白い!田舎の村で起こるジメっとした怪奇ホラーがほんとうに怖すぎる...夜に読んだらトイレに行けないかもしれません...TT。ホラー好きは絶対見てほしい作品。「ナニカ」の正体は何なんだ?続きを期待!
  • 身長差に萌え
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    あまいろちゆ先生の描くいろいろな恋愛ストーリーにずっとキュンキュンしっぱなしでした。特に新田君と香純の身長差ならではのカップル間での悩みは羨ましい限り慎重さが40センチのカップルなんてなかなかいないですからね!!でもやっぱり女の子は男の人にリードされたいですよね!!
  • おれが守ってやる!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    瀬口恵子先生が描く卑弥呼の新しい解釈。中学生の慧は隣に住む欣也と友人のちとせと遺跡巡りへ。誰かの助けを求める声が聞こえる方向には立ち入り禁止の看板が。奥にある扉を開くと、卑弥呼の封印が解き放たれてしまった。壱与の生まれ変わりと知った慧は欣也と共に卑弥呼を封印することに。展開が速い!
  • 健全な恋
    ませびー(シーモアスタッフ)
    揚立しの先生の描くカワイイ男の子に料理を教えてもらうお話。一つ一つのお料理の絵がすごくおいしそうで今夜は茶わん蒸しにしようと思っていしまいましたwww料理を通して健全な恋がスタートするなんてロマンチックで羨まし
  • お腹空いちゃううう
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    もう読んでてこっちがお腹空く笑。春川夏実の普段のOLの姿と食事を前にしたときのギャップがすごい。おりはらさちこ先生の描くご飯がどれも美味しそうで詳しく料理や調理法の説明もされていてグルメ好きには必見の一冊!
  • エログロホラーの全てがここに
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    すごく大好きな作品です!女子高生姫園れい子は、普通では考えられない裏の顔を持っていた、それは魔王サタンの力を借り、死体をゾンビとして蘇らせるゾンビ屋というもの。残虐性やれい子のほどよく自分勝手なキャラクター性、ブラック・コメディを柱に一話完結型ですが次第に少年漫画および青年漫画らしいバトルアクションの描写も入ってくると同時に、1話完結ではないストーリーも出てきてそこからはれい子の成長や仲間たちとの絆、姉妹の確執なども盛り沢山!筆者の絵がメキメキと上手くなっていくのも見所のひとつかも!?こちらが気に入った方は「血まみれスケバンチェーンソー」「サタニスター」も大プッシュします!
  • 竹崎版今昔物語
    わっきー(シーモアスタッフ)
    画力が好評な竹崎真実先生の作品です。絵は迫力満点で引き込まれるような魅力があるので、スーっとその世界観に入っていけるのが魅力的です。短編なので、平安時代などの時代物から現代の話まで、いつの時代でも通じる教訓のようなものを感じさせられることができる作品となっています!
  • みんなかわいい
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    主人公の女の子たちみんな可愛くて頑張ってる感じが共感できるし、ハッピーエンド素敵。相葉キョウコ先生、美波はるこ先生、涼音紺先生、あまいろちゆ先生、おおひらしるす先生、東河みそ先生、7話それぞれ完結になっているので読みやすい。
  • 私はデスクで座って仕事です。
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    山田正人(やまだまさと)39歳で一児の父。サラリーマンとしてごくごく平凡な人生を送っているが会社は特殊清掃の会社に勤務している。仕事内容は遺品整理、ゴミ屋敷の掃除、あと一つは、亡くなった方の部屋を現状復帰させる「特殊清掃」という仕事。自宅で亡くなられた方の部屋を清掃するというかなり特殊なお仕事を沖田×華先生の描くほのぼのしたタッチの画とは裏腹に、特殊清掃という仕事の内部をリアルかつコミカルに描くリアルワーキング漫画。原案協力の天地康夫先生はプロの特殊清掃会社勤務とのことで知られざる特殊清掃の仕事を見事に描いていて非常に面白い。世の中にはまだまだ知らない事がたくさんあることを突き付けてくるある意味本物のヒューマンドラマが完成。面白いです!
  • ループする私
    パーマ(シーモアスタッフ)
    中嶋ゆか先生のキラキララブコメ!まっすぐ進めないときは遠回りしたっていい。寄り道したら、きっと出会える心ゆさぶる物語に。登校中の電車で児嶋小夜子はイケメンの透と出会った。ひょんな事から学校をサボって海へ。お互いの心の内をさらけだす事に・・・。甘酸っぱい二人の行く末を見守りたくなります。
  • 歌に込められた意味
    わっきー(シーモアスタッフ)
    もりちかこ先生送る、少女ラブコメかと思いきや…ホラーです。七緒ちゃんのお母さんこわいこわい(笑)ほかの収録エピソードも基本的に歌を題材としてます。ただしやはりどれも可愛い絵とのギャップも相まって…コワイですw
  • 自分を大切にしてくれる人は意外と近くに…
    八福神(シーモアスタッフ)
    「また浮気されたぁあ〜!!」――アラサーの独身OL・瑞希の悲痛な叫びが居酒屋に響き渡る。なりふり構わずに、そんな傷心の嘆きを口にする様子をどこか慣れた感じで受け止めるのは、大学からの腐れ縁で、会社の現同僚・総一朗。彼とは出会って10年。こんなボロボロの姿だって何度も見せてきた。でもだからといって、誕生日の日に浮気されて、誕生日を男友達と過ごすなんて…と、冒頭の嘆きになる。そんな彼から誕生日プレゼントを手渡される。中身は…指輪…?すると総一朗からプロポーズをされるが…?人気のネット小説投稿型のアプリ「テラーノベル」の朝貴(アサキ)先生の小説原作をハルムラ先生がコミカライズした親友からのプロポーズに戸惑うアラサー女子との恋愛模様がたまらないキュン甘なオフィスラブ!
  • アンバランスな男女のラブストーリー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    毎日同じことの繰り返し。そんな日々を送っていたOLの佐野心春(28)は悪く言えば地味。良く言えば清楚で奥ゆかしいアラサー女子。でも、そんな彼女には首から腕にかけての入れ墨が厳つくてセクシーなイケメンのセフレがいて…!?正反対の二人がどうやって出会いセフレになったのか…も気になるのですが、セフレの朔椰(さくや)くんが実はめちゃくちゃ可愛い!!エッチの最中はガンガン攻めてくるのに、本当は心春に沼っちゃっているようで、その表情ひとつひとつが本当に可愛いです!厳つい雰囲気のイケメン男子のギャップが見たいという方にオススメのタイトル。ラカ先生の繊細で美麗なイラストで物語られる背徳感がありつつも初々しいラブストーリーです。
  • 悪公女の姉の身代わりになった妹公女の物語
    パーマ(シーモアスタッフ)
    第8回アイリスNEOファンタジー大賞・金賞受賞。准看護師が冷遇令嬢に転生?!公国の第二公女・リリコットは、双子の姉・メリリッサの我が儘により入れ替わり、隣国のアクィラ殿下に嫁ぐことに。自殺未遂までしたリリコットに気遣いの言葉もないアクィラや、未来の王妃の部屋にしてみすぼらしい部屋。何かがおかしいこの状況の真相とは…!?――双子の姉・メリリッサがかなり性悪です!努力を嫌うけど名声は欲しいという姉はリリコットになり替わり、悪評を妹に押し付ける悪役っぷり!「ざまぁ」展開の香りに、一気に読みたくなること間違いなし!原作はそらほし先生。キャラクター原案はm/g(メグ)先生。漫画は葉月先生が描く転生溺愛ラブストーリーです。
  • 冷遇令嬢が幼女になって養女に!?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    原作は琴子先生。漫画はももやま先生。子供の姿になった令嬢と公爵令息の溺愛ラブ!家族から愛されず、家を出て憧れだった魔塔へ就職した貴族令嬢ソフィアは、そこでも味方がいない孤独な毎日。唯一信頼していた魔塔の主・ドウェインにも裏切られ、逃げることを決意します。子供の姿になる魔法薬を開発し、養護院の子供に紛れ不思議な”ふわもこ”な実験動物と一緒に脱出成功…した矢先に公爵家の養女に!?優しい義父と義兄、そしてしばらく預かることになったというアダムという自分と似た境遇の少年に囲まれ幸せいっぱいのラブコメディ!――第一巻で親や周囲に恵まれなかったソフィアの切ない選択には思わず涙…!更に歪んだ想いを寄せる魔塔の主ドウェインの魔の手が…!?YouTubeにてボイス付きPVも公開中!
  • ファミチキ片手の転生令嬢オジサンコメディ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    若く、美しく、お高くとまっていかにも分かりやすい悪役令嬢クロエ・デマントイド。周囲からは悪意と嫉妬に晒され、権力を振りかざす悪女として陰謀の末、ついに処刑されてしまう…。しかし、死の間際になんと転生!目覚めた彼女を待っていたのは、黒江正路51歳の身体!体臭、口臭、汗まみれのオッサンに成り下がってしまったクロエ(改め黒江)は、慣れない労働の後にファミチキをビールで流し込み、思わず「うっめ〜!」と叫ぶ!このシーンの破壊力、本当にやばいです!生来の性格とオッサンの行動習性のギャップがもうハンパなく、美意識が高かったクロエが、体臭や口臭といった現実的な問題に直面しつつも、生来のマナーやエレガンスを忘れずに振る舞おうとするところが、まさにこの作品の真骨頂。相葉キョウコ先生の常識破りの転生コメディ開幕!
  • 気弱令嬢に現代ギャルが憑依!?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    気弱な冷遇令嬢に現代のギャルが憑依して無双する?!「出来損ない令嬢」と影で蔑まれ、親に愛されず、兄にはバカにされ、妹に見下されている侯爵令嬢・チェルシーに、現代ギャル・キララが憑依し、周囲を見返すラブコメディ!――強い!現代ギャルはやっぱり強い!心優しく真っすぐで言いたい事が言えるギャルは最強ではないでしょうか!難しい事は考えない潔さも気持ちがいいです!ちょっぴりおバカなところも愛らしく、むしろ好感度が上がるはず。王道の異世界転生に「ギャル」という強烈なエッセンスを加えてくださった原作:やきいもほくほく先生には脱帽!そして、漫画:ユーキ棗先生が描く、ちょっぴり切ない展開からのスカッとするシーンは必見のオススメの異世界転生ラブコメディです!
  • アラサーのリアルな本音が交錯する大人ラブ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    綿矢(わたや)けいは、高校生のときに子どもを出産した未婚の母。個人診療所の医療事務として働きながら、息子の平太を育てていました。ある日、院長が入院し、診療所は閉鎖寸前に。仕事を失うわけにはいかないけいは、偶然会った院長の息子へ直談判します。仕事と子育てに奮闘する母親像が本当にリアル! けいの「子どものために、やれることは何でもやる」というセリフに、首がもげるほど頷いたシンママさんもいるのでは? しかし、そんなけいが頑張れば頑張るほど、不登校の平太は「母に迷惑をかけたくない」と追い詰められていきます…。院長の息子である上条が、すれ違い始めたけいと平太にどう関わっていくのかが見どころ!作者は鳴海涼先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」に連載しており、現在(2025年7月1日時点)3巻まで発売中。大人ならではの深みのある恋愛漫画を、読んでみませんか?
  • これは本当に極上のスパダリ!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    スパダリエリート御曹司と酔った勢いで結婚!?婚約者に浮気され婚約破棄した一条美弦は、行きつけの居酒屋で酔いつぶれ、自社の御曹司・御影恭平と酔った勢いもあって婚約していました。酔いの席の冗談だ、と話をなかったことにしようとした美弦ですが、利害が一致するという理由で本当に結婚することに…!?――母子家庭で育ち、家に仕送りもやりながら、オシャレにも手を抜かない。頑張る女性の等身大のような美弦に好感が持てます。そして御影のスパダリ感がすごいです!元婚約者に裏切られた美弦への包容力はまさにスパダリ!彼の両親も結婚に賛成していて、歓迎ムード!カラダから始まる関係ですが、すぐ始まる御影の溺愛っぷりにキュンキュンが止まりません!原作は結祈みのり先生。漫画は秋月綾先生が描く、胸キュン溺愛スパダリオフィスラブ!
  • 夢を取り戻したい教師の再生の物語
    パーマ(シーモアスタッフ)
    葉月めぐみ先生の「やり直し」を目指す教師の物語。――。女子高生・鞠原今日子(マリハラキョウコ)はズルや嘘が嫌いで、生徒に慕われて、人間関係を大事にできる教師を目指していた。ある日も今日子は、真面目に日直業務をこなしているとクラスで人気者の男子高生・中澤くんに声をかけられて、ひょんなことから一緒に帰るという幸せな時間を迎える…と、ここで目が覚める。現在、教師になる夢を叶えた今日子だったが、当時の想いとは裏腹に、生徒たちと不純な関係を繰り返して、当時の熱意も目標もない堕落した教師・マリリンに成り果ててしまっていた。そんな彼女が頭を打って、女子高生の17歳の頃の記憶までごっそり失ってしまう。そして、現状を憂いて、ショックを受けるも、徐々に本来の自分を取り戻すために「やり直す」ことを決意する…。
  • ドキドキ溺愛オフィスラブ!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    大手食品メーカーの企画職であるOLの桃川光は、4つ先輩の直属の上司・中村正宗に密かに片思い中。優しくて部下からの信頼も厚い彼と毎週金曜日にコンビニの新作チェックをする日は幸せいっぱい!ある日、同期から飲み会に誘われた光ですが、どうやら彼の先輩が良からぬことをたくらんでいる様子…。それを聞いた中村は…。――酔った勢いでミイラ取りがミイラになっちゃうのですが、この機会を逃したら一生彼に触れてもらえないかも、ということで光は彼に身体を委ねてしまいます!中村さんの鍛え上げられた身体と、いつもとは違う口調にドキドキが止まりません!男性のギャップがお好きな方にオススメ!みやのちょび先生が描く上司部下のオフィスラブです!
  • 真逆の時間を生きる二人が今ココで交わる?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    グルメコミックと思いきや、牛丼屋オンリー?舞台は、新宿歌舞伎町午前5時のとある牛丼屋!お互い名前も知らない。職業も互いに伝えたことはない。でも、なんとなく察してる?!早朝出勤、システムエンジニアで社畜・鈴木は、ザ・ダウナー系!いつも疲れているけど、その表情はたまらなく魅力的。一方でアフター帰りの超売れっ子ホスト佐々木は、ワンコ系男子!子供っぽいところがありながら顔が良すぎる!そんな対象的な2人の交流が始まる新宿の朝5時の何気ないひと時…。牛丼屋の朝定を半熟卵に変更して食べたくなること間違い無しのこの一冊!双葉社出版、河尻みつる先生がおくる「新宿の牛丼屋」×「社畜サラリーマン」×「歌舞伎町のホスト」のほっこり系ヒューマン・ドラマ!
  • 発想力で成り上がる!モブ講師の下剋上
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    「攻撃魔法が使えない」「ダンジョン童貞」「モブキャラ扱い」――。冒険者の卵たちが通う学校で、冒険には全く役に立たないとされる『生活魔法』を教える臨時講師、榊緑夢(さかきぐりむ)。そんな状況にありながらも、胸の奥には誰にも言えない、静かで燃えるような信念を秘めているんです!月汰元(つきたげん)先生の小説を保志(ほし)レンジ先生の緻密なタッチでコミカライズした魔法ファンタジー!口数は少ないけれど、その分、行動で示すタイプのグリムは、生活魔法の無限の可能性を信じ、その力を証明し、ダンジョン制覇を目指すという壮大な目標を静かに追い求めてダンジョンに足を踏み入れる!地道な努力を惜しまず、時には周囲を驚かせるような意外な発想力で逆境に立ち向かう!静かなる「下剋上」の物語をぜひ見届けてください!
  • 笑いのてっぺんを目指す高校生たちの青春!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    学校では生徒会に所属して、東大を目指すほど優秀な男子高生・四十万(シジマ)。とある過去からお笑いにひとかたならぬコダワリがあり、テレビやラジオで採用されたハガキの実績は数知れず。そんな彼が文化祭の「お笑いステージ」にエントリーした東片とひょんなことから漫才コンビを組むことに…。しかも、本番40分前に!ネタ作りから求められて追い込まれた四十万は…?――浅倉秋成先生の原作を『DEATHNOTE』『ヒカルの碁』の小畑健先生がコミカライズした「元天才子役」×「シャイな天才ハガキ職人」の高校生コンビによるお笑いで”てっぺん”を目指す青春群像劇!集英社らしい「友情」×「努力」×「勝利」の激アツな王道展開が大好きな人は必見!対象的な2人がどのような成長を遂げるのか?続きが気になるオススメ作品です!
  • 地味系女子と社内一のモテ男のオフィスラブ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    地味な見た目のOL・相田ゆの(28)は、見た目に反して上司に対してもズバッと言えるタイプの女子!ただそんな彼女も何を言われても傷つかないわけではないんです。会食の帰りに部長から酷い言葉を言われている時、面倒見がよくて優しい年下先輩の久世颯真がタイミングよく助けてくれ、そのままホテルへ…。「可愛げがない」と自分でも自覚がある"ゆの"は売り言葉に買い言葉。久世くんに「私のこと抱けるの?」と聞いてしまい、彼は――。社内一のモテ男くんが、自分に自信のない年上女子を甘々に溶かしていく過程がたまりません!好き好きオーラが出まくっているのに気付かない"ゆの"も可愛い!すずくらはる先生が描く、理屈っぽくて塩対応なOLと結構グイグイくるイケメン年下後輩くんとのドキドキ甘々オフィスラブです!
  • 夢の中で惹かれ合う二つの花印
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    見えない壁越しにお互いに想いを募らせる――。居場所を見つけられずにいる少女と、神秘に満ちた龍神の幻想的でロマンティックな出会い。原作・クレハ先生と中野まや花先生が描くのは運命の証によって紡ぎ出していく、壮大なラブストーリー。手の甲に赤い椿のアザ『花印』を持つ星奈(ほしな)ミトは、周囲から『忌み子』として虐げられてきた。そんな不遇の彼女には小さな頃より不思議な体験があった。月に一度、満月の夜に見る夢。そこに現れるのは、銀髪に紫紺色の瞳、光り輝く藤の花の中に立つ、この世のものとは思えない美しき龍神・波流(ハル)。しかし、見えない壁がお互いを隔てていて…。二人の花印が重なり合った時、一体どんな隠された真実が明らかになるのか、この後の展開が楽しみです!
  • 華麗なる復讐劇の先に待つ、予測不能な恋
    のぞ(シーモアスタッフ)
    あからさまな男たちの視線にいつしか嫌悪感さえ覚えていたイヴォナ・ボルト。そんな彼女の心を癒してくれたのは、召喚師として自分を認めてくれたガスパル男爵。彼の力になりたい一心で、命を顧みず、強大な魔力を手に入れます。しかし、死の淵で彼女が見たのは、愛するガスパルによるあまりにも残酷な裏切りだった…。命まで捧げた相手に裏切られたイヴォナが、まるで別人のように毅然としたレディとして生まれ変わる!原作・JinSaeha先生、作画・HanJinseo先生がおくる痛快な復讐劇!裏切りを乗り越え、自身の力で運命を切り拓いていくイヴォナの先に待つものとは?そして、まさかのライバルだった公爵へ自ら告白!?イヴォナが掴み取ろうとする愛の行方はどうなるのでしょうか?ドキドキが止まらない展開に、ぜひご期待ください!
  • キュンキュンが止まらない!!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「ほんとつまんねー女、付き合う価値ないわ」心無い言葉を浴びせられてフラレた小春。彼女は、同じ会社に勤める同僚男性と社内恋愛をしていたが、唐突に別れを切り出された。ショックを受けて、傷つく小春だったが、会社では明るくしようと気丈に振る舞っていた。しかし、元カレがオフィスで自分の悪口を言っているのを聞いてしまう。非情な追い打ちに消えてしまいたいほど更に傷つく小春…。そこに現れたのは営業部のエース・綾斗。イケメンな上に営業成績トップをキープするシゴデキで、女子社員はみんな狙ってると言っても過言ではないほど!そんな彼が小春を守るように元カレに…。――おいおい、シゴデキはそこまで立ち回るのか?!かっこよすぎる綾斗に惚れてしまうこと間違いなしのkoikoi先生がおくる大人のオフィスラブストーリー!
  • 引き返せない道に足を踏み入れて…
    八福神(シーモアスタッフ)
    大学時代、熱心で植物を研究してた専門家の千東森生は現在41歳。今は、花屋を営み、妻と高校生の娘と3人暮らしだが、経営は厳しく、妻はパートに出て、なんとか生計を立てていた。ある日、大学の同窓会の報せが届くも参加費に7,000円も出費しなければならない為、断念しようとするも妻に後押しされ、同窓会へ参加した森生。そこで、かつての親友・加賀山と再会。昔話に花を咲かせつつ、流れで加賀山に資金繰りが悪化していることを相談すると…。花屋を営み、家族と温かに過ごす日々から一転、徐々にアウトローな世界に踏み込んでいく展開と抜群の心理描写は必見の稲井雄人先生のクライムサスペンス!不幸な切っ掛けで足を踏み入れた世界でどんな花を咲かせるのか?続きが気になります!
  • このロマンティックな流れで、それは…
    ませびー(シーモアスタッフ)
    「ひとりで生きていけそう女子」×「ひとりで生きていけない男子」のギャップあるカップリングの行く末が楽しみなsoon茶(スンチャ)先生のピュアなラブコメ作品。――「可愛げがない」と言われ続けるも、そんな自分が嫌いじゃない、むしろ好き。1番になるための努力をして、誰かの1番になりたい女子大生・東雲優雨。今日も憧れの先輩とのデート中にトーサツ魔を大立ち回りの末、捕まえる大活躍を見せるも、先輩から愛想を尽かされてフラレてしまう。またもや可愛げがないことを突きつけられる…。そして、そのやり取りを遠目で見ていた男性がひとり。海外からの編入生で超絶金持ちと噂のイケメン・揚(ヤン)先輩だ。ひょんなことから、この2人は邂逅を果たして、優雨は揚先輩から告白される。「ボディガードになってほしい」…って、え?!
  • 蛇の道は蛇!壊れたのは他人?!自分か?!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    秋田書店より出版、小池ノクト先生がおくる「宿主」×「黒い封筒」×「謎の配達員」の新感覚サイコホラーコミック!10年前のある日、シリアルキラーに母を殺され首を持ち去られ男の子・想が主人公。その被害にあったものの生き延びた想。猟奇殺人犯について考え、小説という形にして理解を試みていた。白昼の団地で起きた母子殺傷事件から10年後のある日、怪しげな封筒が自宅のポストに届く。高校生になった想が奇妙な手紙を見てしまったことで想の中に何かが取り憑いてしまい・・・彼の元に届いた封筒・手紙をきっかけ、事態が大きく動き始める。シリアルキラーは伝染するのか?乗り移るのか?黒い紙の手紙を出してきたのは一体誰なのか?仇に返り討ちにされかけた主人公が覚醒しはじめこれからの展開が気になります!
  • 「それな!」の嵐で「わかりみ」の連続
    鋼女(シーモアスタッフ)
    「承認欲求と他人を批判することで自己を保とうとするデジタル上の繋がりに、半分慣れて、半分疲れてきた」――。そんな現代を映し出すような主人公に共感しながら、あっという間に読み進めてしまうのが、瀧波ユカリ先生の本作です。心に鍵をかけて飲み会に参加している鍵垢女子、星置みなみ。彼女の日常は、顔はいいけれど中身はクズな星屑男子に振り回されたり、何かとジェンダーハラスメントを感じつつ、愛想笑いでかわしたりすることの繰り返し。そんな毎日に疲弊していたみなみの前に、いい意味での異星人のようなフェミおじさん、月寒空知が突然現れます。彼の登場が、みなみの日常をどう変えていくのか……。ユーモアを交えて読みやすく展開される、みなみの葛藤にご注目ください!
  • 不器用な参謀閣下が可愛い!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    顔面凶器級の冷酷参謀様との愛妻家計画!?暗部・鉄の参謀と呼ばれるラウノに12歳のときに拾われ、それからメイドとして彼の元で仕えているベアトリスは、民衆から恐れられている彼の印象を緩和するため、結婚することに!?――愛妻家を演じなければならないラウノですが、コワモテで言葉選びもお世辞にも上手くない彼がすごく可愛いです!ベアトリスがナンパされて、不器用なりに嫉妬している彼!もう彼女のこと結構好きだよね!?と思わずツッコミを入れたくなります!分かりにくい参謀閣下と拾われメイドの愛妻家計画を温かい目で見守りたくなるタイトル!原作は戸瀬つぐみ先生。キャラクター原案はyuiNa先生。漫画は寿千花先生が描く不器用参謀閣下とメイドのラブストーリーです!
  • 母と娘のアイダをのぞく闇が日常を壊す…
    烏龍(シーモアスタッフ)
    船木涼介(フナキリョウスケ)先生の鬼才感あふれる演出が唸るほど面白い作品!「SNS」×「現代の学生」×「毒親」といったテーマと「レンタルお母さん」なる独特の設定で物語は進行していきます。毒親の母と、その母に悩む女学生・愛理を中心に描かれていきますが、毒親の母が本当に怖い!承認欲求を満たすためだけに行動して、娘をアクセサリーとして自分を輝かせる道具さながらに接するコミュニケーションの異様さには震えます…。そこに来て、学校で噂になっている「レンタルお母さん」なる存在。追い詰められた愛理はとうとう「レンタルお母さん」に問い合わせてアイダという女性と知り合いますが、これを切っ掛けに少しずつ日常が壊れていき、ますますこの作品の深みにハマっていきます。果たして愛理の行く末はどうなるのか…?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ