コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
インターホンが、私の幸せを壊していく…
カレー王子(シーモアスタッフ)
夜分にインターホンが鳴り、田中結花が対応するとそこには知らない女性の姿。女性は結花に夫はいるかと尋ねますが、夫の真治も心当たりがない様子。しかし、その女生と真治の言っていることが食い違っており、結花は真治に疑念を抱きます。それから2週間後、今度は真治宛てに結花の不倫を告発する手紙が自宅へ送られてきて…。「真実を知りたい」と思っているものの、自分がどうしたいのかがハッキリしない結花。次々と発覚する真治の秘密に、誰もが「こんな男はさっさと捨てろ!」と言いたくなりますが、どうやら真治には事情がある様子。しかも、思い悩んだ結花がまさかの行動を選択…!ストーリーが予想しない方向へ進んでいくので、気になって読む手が止まりません。原作はりお先生、作画は瀬畑純先生です。マンガボックスの「マンガボックス」に掲載されており、全7巻で完結。ドラマ化も果たした愛憎渦巻くサスペンスを読んでみませんか?
-
石油王の雄っぱい天国
焙煎男(シーモアスタッフ)
大興奮&大迫力の肉厚感を見よ!拳先生が描くガチムチ短編ラブ!日本人の大吾と石油王の甥(年上)ラムはひょんなことから親族以上の関係に発展…!褐色長髪筋肉受けという素晴らしい属性盛り、そして可愛いラムちゃんの溺れたくなるような雄っぱい&雄尻…。ここが楽園か…と五体投地待ったなし!
-
君の反応が気になって
亀(シーモアスタッフ)
あずみ京平先生が描く、急速に惹かれ合う2人の青春ラブ!博愛主義の真田は同級生の姫川とぶつかってしまい、つい世話焼きな性格が発動して構い始めます!博愛主義の真田が姫川を特別気に掛ける姿にキュン!人形のようだった姫川が、体と心を繋げていくことで感じるようになっていく過程が非常にエッチでした!
-
香港でも嵐の連続!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大人気ホテル業界BL香港編!高級ホテルに勤める健人は休暇で訪れた香港で、ホテル王の恋人アルフの兄と出会い…。アルフの俺様攻め加減と、健人の強気受けっぷりは今作でも健在です!深まる愛と波乱の展開に引き込まれます。慧先生が描く色気たっぷりの男たち、彼らを取り巻く華やかなホテル業界をご覧あれ!
-
虎×狐の結末に涙
カレー王子(シーモアスタッフ)
人獣が暮らす『秋の国』を舞台に、狐獣人・東音と虎獣人・詩が出会い番になる物語。皆に恐れられてきた詩が、東音にだけに見せる笑顔の優しさがたまりません。狐と虎、被食者と捕食者という関係ゆえの切なさはもちろん、獣感溢れる発情シーンも見どころ。霧嶋珠生先生の優しいタッチが眩しく、幻想的な一冊です。
-
ドキドキご近所恋愛
八福神(シーモアスタッフ)
社畜の梶野灯はひょんなことから同じアパートのイケメンお兄さんの部屋で添い寝していて…?アパートを舞台にほっこりほんわかなご近所付き合いとラブが絡んでいく本作。貫井ゆな先生が描く物語の緩急、いい人ばかりなアパートの住民とのドラマも魅力。少し訳アリな攻めとの関係から目が離せなくなる作品です!
-
アートのような名作
熊五郎(シーモアスタッフ)
帽子職人の沓名と彼が拾った青年・リョウ。美しく味のある作風が魅力のZAKK先生のデビュー作、『CANIS』シリーズ出会い編!アメコミ風のセンスあふれる作画と、個性的な登場人物が織りなすコミカルかつシリアスな人間模様が融合して、読了後はお洒落な映画を一本見終わったような感覚になります。
-
13人異母兄弟の恋愛物語
八福神(シーモアスタッフ)
13人の異母兄弟で暮らしていく異次元な設定で、登場人物一人一人に個性と物語があり、気軽に読み始めたけどけっこう重ためな話のように感じました。物語の初めから登場する高校生の紫苑とあやめの話は、展開が早すぎてジェットコースターのように感情を揺さぶられて、なんだかすごく切ない。この若い二人にこんな運命を背負わせるなんて、なんだか可哀想。でも本当のところはどうなんだろうか。他の兄弟も何かしらの事情を抱えている様子で、皆んな愛情に飢えているのかしら。作者のチカ先生の身内には、この愛田家と近しい人数の兄弟がいらっしゃるようで、実際に見たり感じたりした事も物語の中に描かれているのでしょうか。家族の物語がどんな交わりをみせるのか続きが気になります。
-
小説の中へ行ってみたいと思いませんか?
鋼女(シーモアスタッフ)
栄樹社の第三書籍部に勤務する編集者の主人公・宇野瑛莉菜(うのえりな)26歳。瑛莉菜が担当しているのは、男性小説家・やよいはる先生。彼の次の作品のキーアイテムの「禁断の果実」が机の上に置いてあって、なんとなく見ると意識が遠くなって、気を失ってしまう。目を覚ますと、先生の小説の世界にトリップしてしまったようだった。戸惑いつつも、この小説の世界から抜け出すために「禁断の青い果実」を食べるという設定までは憶えていたものの、どうやって手に入れたものか。そんな小説の世界の中で、漆黒の髪に深い深い青紫の瞳で、どこかで見覚えのある男性と出会い…。作画・くせつきこ先生、ふじさわさほ先生が贈る小説の中へトリップし、真実の愛を探すラブファンタジー!
-
ハイスぺ男子との化学反応!
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公・蔵本琴莉(くらもとことり)は広告代理店の総務部で働く契約社員である。ただ、上司からの正社員の打診に関しては、琴莉自ら3回も断っていたのだ。今日のお昼に、仕事と一線を引いた琴莉に対して、状況を認知していた販売部の白嶺恭子からある提案を持ち掛けられた。持ち掛けられた時点で、すでに決定事項ではあったのだが、大手化粧品メーカーの御曹司・会社の専属トップヘアメイクアーティストである桐島隼人の秘書になってみないか?との提案だった…。なぜ、琴莉は仕事と一線を引くことを貫くのか?果たして、手を焼く困ったちゃんこと・桐島との関わりの中で、琴莉は成長することはできるのか?作画・もりのもみじ先生、原作・九条睦月先生が贈る、ハイスペックイケメンオフィスラブ!
-
イケメンとのラブストーリーは突然に?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
小さい頃から恋愛の話が大好きでいつか私も・・・と思っている主人公・池田芽依(いけだめい)は、高校1年生で彼氏無し。インターネットで、彼氏ができる方法を何回検索しても載っておらず、このままずっとできなかったらどうしようと悩み焦っていた。そんな中、駅校内の階段前で派手に転んだ芽依の前に突如として現れたのは、芽依の高校の制服を着ているイケメンだった。「池田芽依ちゃんだよね?」初対面なのに何故か名前を知っているイケメン男子の正体は?講談社より出版!別冊フレンドに掲載!千里みこ先生が贈る、突然の出会いを描いた、超危険だけど、ドキドキしてしまうラブストーリー!「オレとつきあってください」初対面で初めて告白された男の人は体目的でもお金目的でもなく・・・続きが気になります!
-
名コンビが帰ってきた
焙煎男(シーモアスタッフ)
橈やひろ先生の人気シリーズが帰ってきた!出会いから数年経ち、大学生だったよしたかも社会人に!何年経っても二人のラブラブは健在…どころか、さらにパワーアップしています。いつもはわがまま放題な楓ですが、よしたかへの愛が深まって、より甘えたさんになっているところが最高に萌えます♪
-
刷り込みという名の愛
亀(シーモアスタッフ)
その拗らせ愛にエモが迸る、チ点日子先生のデビュー作!大学生の孝己の幼馴染の沙世はどこでも寝てしまう異常体質で…。一見孝己の世話なしには生きていけなさそうな沙世ですが、本当は沙世がいないとダメなのは孝己なのかもしれません。互いが互いなしには生きていけない、これを人は共依存と呼ぶのです(尊死)
-
このお見合いは破談にするしかない…!
チョコボール(シーモアスタッフ)
シン・ユナは、長年の片思いが破れたどん底OL。そんなユナに、親友・スアがお見合いの代役を依頼します。そのお見合い相手は、なんとユナが勤めている会社のイケメンボスのカン・ジフ。しかも、ジフから「結婚しよう」と言われて、ユナは大混乱です。様々な行き違いが重なり、あれよあれよと望まない方向へ追い詰められるユナとスア。ユナとスアは、絶対にスア(正体はユナ)と結婚したいジフから逃げ切れるのか…?いつ真相がバレるか、バレたらどうなるのかとハラハラしっぱなしです。美麗な画風なのに、コミカルなシーンではしっかり笑わせてくれるので、そのギャップにもハマっちゃうかも。漫画はNARAK先生、脚色はEgoma先生、原作はHaehwa先生です。Piccomicsの「Piccomics」に連載しており、全124巻で完結。韓国発のラブコメで、実写ドラマ化も果たしています。畳みかけるような行き違いが面白いオフィスラブを読んでみませんか?
-
復讐するつもりが...
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
飴屋じゃこ先生の初コミックス!二階堂家への復讐を目論む詐欺師・橘が、執事として潜入し、長男・衣緒を籠絡しようする物語。「利用価値があるから」と言いつつ、衣緒にガッついちゃう素直じゃない橘が最高です!さらに衣緒は清楚な容姿に反して、意外と積極的♪えっちシーンも濃厚で読みごたえ抜群です!
-
彼女が死ぬ未来は回避できるのか…?
うーちゃん(シーモアスタッフ)
男子高校生の津田林太郎は、生き物の余命が見えるという特殊能力の持ち主。ただし、見えるのは余命が100日未満の場合だけ。ある日、林太郎は幼馴染の神崎うみへ告白し、晴れてOKをもらいます。しかし次の瞬間、林太郎にはうみの余命が見えてしまい…。うみは自分の死を受け入れて明るく笑いますが、林太郎はどうにかうみの死を回避しようと奮闘します。一見ほのぼの青春ラブコメですが、ちょっぴりサスペンス要素も入り、ドキドキハラハラすることも。林太郎とうみが付き合ったことが、うみの寿命と関係しているようですが、真相は一体…?計算されつくした伏線と、まさかのラストにも驚かされます。作者は右腹先生です。集英社の「マーガレットコミックスDIGITAL」「マンガMee」に連載し、全6巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。斬新な胸キュンラブストーリーを読んでみませんか?
-
未来は過去を変える…ではこの出会いも…?
まゆびー(シーモアスタッフ)
蒔野聡史(まきのさとし)は、天才との呼び声高いクラシックギタリスト。その日、デビュー20周年のコンサートを終えた聡史は、関係者と談笑していました。なかでも通信社の記者・小峰洋子とは初対面ながら話が弾み、聡史は運命的な出会いだと感じます。しかし、洋子には婚約者がいる上に、仕事で数か月海外へ行ってしまうのでした。アラフォー男女の切なくもどかしいい純愛ラブストーリー。魂の片割れと言える相手に出会ってしまい、心の奥ではずっと相手への想いがくすぶり続ける二人を見ると、「もう少し早く出会っていたら…」と思わずにいられません。さらに、すれ違いや悪意を持った策略が二人に降りかかり、最後まで結末が分からずハラハラします。原作の雰囲気とマッチしている優しい絵柄にもぜひ注目してください。原作は平野啓一郎先生、作画は髙堀健太先生です。コルクの「コルクスタジオ」に連載しており、現在(2024年2月15日時点)48巻まで発売中。映画化もされた美しい大人の恋を読んでみませんか?
-
癖を拗らせた2人が…
のぞ(シーモアスタッフ)
乳首責め好き集合~!因幡先生の乳首尽くしBLです♪チクニーにはまってしまったリーマン・夕貴と、正義感あふれる警官の八坂。ニップレスなしでは生活できないほど乳首が弱い受けと、ドSな執着攻め…「いつも真面目な2人が…」というギャップに萌えっぱなしです♪不器用な二人のドスケベHをお見逃しなく!
-
愛とは…?悩み続ける少年少女の物語
AI王子(シーモアスタッフ)
田舎から上京し、名門高校へ入学した田代勇介。海外赴任で留守にしている叔父の家に、男性の間借り人と同居する手はずになっていました。しかし、到着した間借り人は美人のクラスメイト・山葉圭(やまばけい)!不動産屋の勘違いから高校生の男女が一つ屋根の下で暮らすことに…。「かわいい女の子と同居」という夢のような設定が、男性の心をわしづかみにする名作。圭は健康的な美少女で、いつ見ても魅力的。このままカップル成立のラブコメかと思いきやもう一人のヒロインが登場し、ストーリーは次第にシリアスな展開へ。等身大の高校生が直面する悩み、迷い、葛藤などを描く重厚な人間ドラマが繰り広げられます。ダークな青春モノが好きな方におすすめ!作者は柳沢きみお先生です。SMARTGATEInc.「SMARTCOMICS」に連載し、全20巻で完結。実写映画やTVドラマも制作されました。青年漫画と言っても過言ではない名作を読んでみませんか?
-
いとしの年下ワンコ♪
わかちゃん(シーモアスタッフ)
キュンキュンが止まらない!ニラカネユキ先生の年の差幼馴染BL♪弟のように可愛がってきたバイト先の息子・大地から告白された会社員の春。成長しても変わらず春にまっしぐらな大地ですが、ふとした瞬間に見せる男の顔にドキっとさせられちゃうんです!強引さも甘えたも年下ワンコならではの専売特許ですよね♪
-
突き抜けた執着っぷり
クリームめろん(シーモアスタッフ)
鷹丘モトナリ先生が描く執着ラブ!No.1ホストの綾瀬がNo.2の後輩・守口にいただかれるお話です!受けへの愛が重すぎてストーカーしちゃう執着っぷりと、Hモードに入るとドS俺様攻めへと変貌する守口のギャップが良い!そんな彼から与えられる快楽に抗えず、トロトロになる綾瀬が非常にドシコいです!
-
ジオン残党に挑む地球連邦軍を描いた外伝
烏龍(シーモアスタッフ)
宇宙世紀0081年、一年戦争に勝利した地球連邦軍は、一大反抗作戦を企てるジオン残党を掃討する部隊・ファントムスイープ隊を設立。部隊長の大尉のユーグが隊員達の訓練を開始すると、なんとジオン軍残党が襲撃!前線司令部の撤退を援護するようユーグへ指令が出ますが、ユーグは全隊員を生還させるためにある作戦を実行します。ゲーム「機動戦士ガンダム戦記」のシナリオをもとにしたスピンオフ作品。ガンダムシリーズでおなじみのキャラクターやモビルスーツは登場せず、ファントムスイープ隊を掘り下げた内容となっています。それぞれに信念を抱いた隊員達の激突や葛藤といた人間ドラマも多く、重厚感のあるストーリーが見どころ!また、夏元雅人先生の圧倒的な画力描かれたメカは本当にカッコよく、モビルスーツ同士のバトルシーンは圧巻です。著者は夏元雅人先生、ストーリー協力は松元弘毅先生とNBGI、原作は富野由悠季先生と矢立肇先生です。KADOKAWAの「角川コミックス・エース」に連載し、全4巻で完結。ガンダムのサイドストーリーの中でも読み応えがあるのでぜひ読んでみて!
-
黒服の黒幕は一体?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
知り合いに、悪名高い成り上がり貴族のカシュヴァーン・ライセン様がかっこ良いから!と言われて、読んでみました!主人公は、貴族の娘・アリシア・フェイトリン。実は、没落貴族の娘で14歳のアリシアは、後見人の叔父により家名が欲しい金持ちへ嫁がされる。しかし、結婚式の途中に新郎が、風のように素早い黒服の何者かが、駆け寄り、走り去り殺害され急死してしまう!この事件がもとで死神姫と呼ばれるようになってしまったアリシアに、再婚話が持ち上がった。相手は新興貴族の成り上がり者、強公爵のカシュヴァーン・ライセンだった。第9回えんため大賞ガールズ部門奨励賞受賞!KADOKAWAより出版、漫画・冨士原良先生、原作・小野上明夜先生、キャラクター原案・岸田メル先生が贈る、ファンタジーコミック!
-
もう一つの世界線で起こるifストーリー
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
β世界線の2010年、岡部倫太郎(おかべりんたろう)は牧瀬紅莉栖(まきせくりす)を助けられなかったことがトラウマとなり、催眠療法を受けていました。未来ガジェット研究所のラボラトリーメンバーは、紅莉栖を失って心を閉ざしている阿万音鈴羽(あまねすずは)を慰めるべく、クリスマスパーティーを計画中。しかし、鈴羽もまた倫太郎のトラウマとなっていて…。人気アドベンチャーゲーム「STEINS;GATE」の同名外伝小説をコミカライズした作品。オリジナルエピソードと適度なギャグを加えているおかげで、ダークな世界観が少しマイルドになっています。キャラクターの設定なども変化しており、倫太郎は厨二病を発症しておらず、前髪を降ろした気弱なイケメンに!他にも紅莉栖の研究内容が明らかになるなど、「そこを知りたかった!」というファンのツボを突いてくれます。漫画は吉田糺先生、企画・原案は志倉千代丸先生、小説はたきもとまさし先生、キャラクター原案はhuke先生、監修は林直孝(5pb.)先生、です。KADOKAWAの「ファミ通クリアコミックス」に連載しており、現在(2024年2月18日時点)2巻まで配信中。「STEINS;GATE0」につながるプロローグを読んでみませんか?
-
つながる殺人事件…二人が元凶に挑む
のぞ(シーモアスタッフ)
犯罪社会学を教える火村英生(ひむらひでお)は、ある夜、友人で推理作家の有栖川有栖(ありすがわありす)を訪問。英生はゼミ生からある恐怖症について相談されたのですが、その恐怖症と有栖の自宅近くにあるマンションが関係していると言います。しかもそのマンションでは過去に迷宮入りの殺人事件が起きていて…。有栖川有栖先生の人気推理小説「火村英生シリーズ」をコミカライズ。英生と有栖がバディとなって、絡み合う事件を紐解いていきます。常に冷静な英生と表情豊かにツッコむ有栖のやりとりが最高!もちろんミステリーとしての完成度が高いのは、言うまでもありません。いくつもの事件が入り混じっており、それぞれのトリックも緻密。英生と犯人の対決も見どころです。原作は有栖川有栖先生、作画は麻々原絵里依先生です。KADOKAWAの「あすかコミックスDX」に連載し、現在(2024年2月26日時点)2巻まで配信中。ドラマ化も果たした名作ミステリーを読んでみませんか?
-
全てが始まったあの日をドルシア視点で再現
きりぽよ(シーモアスタッフ)
ロボットアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」のスピンアウト作品。ドルシア軍のエルエルフは、アードライらを含む4名とともにある学園へ潜入。目的は、この学園に隠されているヴァルヴレイヴを見つけ出すこと。ヴァルヴレイヴを発見するも、すでに時縞ハルト(ときしまはると)が搭乗しており、エルエルフはヴァルヴレイヴの着地地点へ先回りします。ドルシア軍内での策略や、エルエルフが受けていた訓練、アードライの心情など、本作でしか読めないシーンが多数描かれているのが見どころ。ストーリーの補完になるのはもちろんですが、各キャラクターの性格などもより深く知れるため、巻数は少ないながらも読み応えがあります。本編完結後のエルエルフとアードライのエピソードもあるので、二人のファンなら見逃せない一冊です。原作はサンライズ、作画は漣一弥先生、協力はヴァルヴレイヴ制作委員会です。KADOKAWAの「シルフコミックス」に連載し、全2巻で完結。アニメで残されていた謎が気になっている方におすすめです!
-
人外美少女達とのドキドキな日常!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
不慮の死を遂げた少年・相川歩(あいかわあゆむ)は、ネクロマンサー少女のユークリウッドによってゾンビとして蘇ることに。流れで、ユークリウッドは歩の家に居候。そこへ、ユークリウッドを慕う吸血忍者少女のセラフィムや、ユークリウッドに魔力を奪われてしまった魔装少女のハルナが押しかけ、4人は騒がしくも楽しい同居生活を送っていました。ユークリウッドの誕生日前日、歩とユークリウッドは夕食の買い出しに行くことに。しかし、ハルナが何かを企んでいる様子で‥。人気ラノベ「これはゾンビですか?」の「日常編」をベースにしたオリジナルエピソードを集めた作品。本編の軽快なギャグとちょっとエッチなノリをそのまま引き継ぎ、歩のドタバタな日々を描いています。また、人外美少女達が全員魅力的!大人しい妹系、ナイスバディお姉さん系、元気な俺っ娘系などタイプもさまざまで、かわいい女の子達に囲まれたい方におすすめです。原作は木村心一先生、漫画は長谷見亮先生、キャラクター原案はこぶいちむりりん先生です。KADOKAWAの「角川コミック・エース」で連載し、全5巻で完結。アニメ化もされました。奇想天外な人外美少女とのラブコメを読んでみませんか?
-
ガンダム史上最強の精鋭部隊が出陣!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
1年戦争末期、ジオン軍に対し地球上での勝利を収めた地球連邦軍。次なる戦局に備えて戦力を宇宙に集めるために、地球連邦軍第16独立戦隊を発足。この隊にある任務が命じられ、所属しているガンダムパイロットのフォルド、ルース、オペレーターのミユらがジオン軍の月面基地「グラナダ」へ向かいます。ゲーム「機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙」に含まれているオリジナルストーリーをコミカライズ。第16独立戦隊は、極秘任務を任されるほどの精鋭部隊。1年戦争の終焉に向けて、過酷な戦いが続きます。ジオン軍を引き付けてメガ・ビーム・ランチャーで一掃するシーンは爽快!一方で隊員同士の人間ドラマや、隊員が迎える運命などにはホロリと泣かされます。漫画は夏元雅人先生、シナリオは千葉智宏先生、原作は矢立肇先生、富野由悠季先生です。KADOKAWAの「角川コミックエース」に連載し、現在(2024年2月26日時点)3巻まで配信中。知られざる第16独立戦隊の活躍を読んでみませんか?
-
准教授の危険な講義
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
知らない部屋で頭がくらくらする中、アルコールの匂いと身を貫く様な痛みと荒い呼吸と滴る汗で、何だか夢ではなく、全てが妙にリアルな夜だった。気づけば、記憶がなく、見知らぬ部屋のベッド目で覚めた時のは、主人公・雨宮花乃子(あまみやかのこ)は、女子大生で彼氏無し。そういえば、昨日は、皆とゼミ呑みがあった。好きな映画が同じだという事で意気投合し、前後不覚になる程飲み、おぼろげな記憶のまま、抱かれてしまった相手は・・・何と、まさかの自分のゼミの理系准教授だったのだ。学校では何事もなかったかのように接する花乃子でしたが・・・教授から奇妙な提案をされ・・・莎原シド先生が贈る、ちょっぴり変わったコミカルでエッチなコミック!
-
トップ魔導士の少年時代が明らかに!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
氷の造形魔導士を使う少年・グレイは修行の旅へ出ることに。雪山を彷徨っていたグレイは、男達に追われた少女魔導士のナノと遭遇します。グレイとナノは男達に捕らえられ、魔道士ギルドへ連行。ナノは魔法を使う「仕事」へ戻されますが、その仕事はなんと「悪魔の卵」のふ化だったのです。人気のコミック「FAIRYTALE」の公式スピンオフ作品。本編ではクールなイケメンのグレイですが、少年時代はあどけなさが残っていてかわいい!子どもの頃からすぐ服を脱ぐ、けんかっ早いといった性格も健在です。さらに、子どもの頃からバトルセンスも抜群で見せ場も多数!トラブルに遭遇しても冷静に状況を判断し、圧倒的な魔力で切り抜けていく様子にシビれます。原作は真島ヒロ先生、漫画は白土悠介先生です。講談社の「月間FAIRYTAILマガジン」に連載し、現在(2024年2月18日時点)2巻まで発売中。カッコかわいい少年グレイの冒険を読んでみて!
-
ノンストップの色気
のぞ(シーモアスタッフ)
藤崎こう先生「獣シリーズ」3作目、ついに新CP登場!女王様受けなカオルとフェロモン全開の攻め・大郷。ビジネスパートナー兼セフレの関係から徐々にのめりこんでいく様子が濃密えちたっぷりに描かれます!傷ついたカオルと彼に優しく触れる大郷から溢れる色気は必見。大人の恋を堪能したい方はぜひ!
-
先輩は乙女でビッチ
海人(シーモアスタッフ)
失恋で傷心中の小松原は会社の先輩の恩田から告白されてしまい…。頼れる先輩と思いきや、捨て身の告白をしてきたり、目が合っただけで恥じらったり、中身は健気で一途な乙女な恩田。そんなギャップのせいか、ちっとも可愛くなんてないはずなのに…あれ?可愛く見えてきた!?おとと先生のHなリーマンラブコメ♪
-
マゾ心ヒートアップ!
八福神(シーモアスタッフ)
鬼畜ドS優等生×実は超ド変態な人気者のSMを十わだこ先生が描く!爽やかな好青年の大河は、クラスメイトの榊にある弱みを握られて脅されている…。2人共なかなかに変態チックな特殊性癖を持っているので背徳感が凄い!歪んでいながらもしっかり愛のあるSMになっているので、かなり読みやすい作品です!
-
キスが先じゃないの?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
主人公・佐藤陽菜は、マスコット的可愛さがり、学年では一番チビである。恋人になった強面の長谷川明孝は、学年で一番背が高くて優しくて楽しい人。明孝は、優しくて楽しい人なのに最近、周りに誤解されることが多いみたいで心配している。そんなある日、午前の授業をさぼり二人で番地に座っていると、突然ゲリラ豪が二人を襲う。傘がなかったために、陽菜の自宅へ避難すると大きくてちょっと怖くて可愛らしい明孝が・・・「陽菜・・・無防備過ぎるよ・・・」果たしてギンギンになってしまった、明孝は欲望を抑える事はできるのか?和先生が贈る、ライトエッチだけど、ピュアなむずきゅんラブストーリー!なかなか、キュートな内容になっています!
-
君のことばかり妄想してしまう?
あずき(シーモアスタッフ)
昔から、変な人に好かれやすい目立たないタイプの「枯れ女子」笠原一花(かさはらいちか)。彼氏もなし、出来る予定もなしの25歳OL。何故だが変態にモテしまうが、全然嬉しくない。無視して放っておけば自然といなくなってくれると信じて、自分の名にある「花」のように1人で枯れていこうと考えて生きていた。そんなある日も帰り道に唐突にイケメンのメガネ男子にいきなり手を握られてしまう。やおら道端で手を握ってくる変態(だが、イケメン)のようだが、変態メガネ男子は一花に声をかけたのは理由があるようで…?果たして、一花は、いつも通りに仕事には支障のない日常を送ることはできるのか?幸姫ピチコ先生が贈る、ちょっぴり変わったコミカルなラブコメ!コミカルで、かなり笑えます!
-
傷心美人の涙にほろり
ませびー(シーモアスタッフ)
年下ワンコ×傷心美人リーマンの優しく切ない恋を描いた本作。傷心のゲイ・横山はひょんなことからノンケの花屋・岡田と身体を重ねますが、トラウマから彼を遠ざけてしまいます。保証のない未来に怯えて恋愛できない横山に胸が締め付けられました…。花川ちと先生の美しい絵で紡がれる恋、必見の一冊です。
-
いじられ受けが可愛い
あずき(シーモアスタッフ)
水稀たま先生の優しく淡いイラストが印象的な、胸キュン下町BL! ヘタレなパン屋・ 晴が出会ったのは何やら怪しい墓参り代行の男・東雲。掴みどころのない黒髪イケメンの手のひらで転がされる晴の可愛さがたまりません。下町の可愛らしい雰囲気やモチーフの猫にも癒されます。ゆるキュン必須の一冊です!
-
禁断愛を引っかき回す
人参次郎(シーモアスタッフ)
桜沢きゆ先生が送る、背徳感満載ドラスティックラブ!実弟に禁断の恋心を抱いている兄の幸成。一方、心理学部の上総に秘めた想いを見透かされ、2人の関係がスタートする…!無理矢理から始まった2人が、徐々に関係が変化して前へと発展していくのが良かったです。ドキハラが止まらぬ展開に目を逸らせません!
-
傷心を癒す新しい恋
パーマ(シーモアスタッフ)
恋煩シビト先生が描く切なく美しい一途恋です。大学生の恵はバーテンの幸彦に人生初の一目惚れをします。塩対応にも負けず粘り強くアプローチする恵の一途さが眩しく、元彼の裏切りで傷ついた幸彦がゆっくりと癒され絆されていく様子が丁寧に描かれています。心が通じた瞬間温かな涙が溢れる感動的な一冊です。
-
可愛らしいオタク女子に萌える
海人(シーモアスタッフ)
二次元好きな腐女子OLの日野めいちゃんが、なんだかんだとっても可愛い。キング推しを語っている時とか、きもいと言われて喜ぶとか、オタク全開でいる時の言動がクセが強くてなんだか萌える。雑食系腐女子がコミカルに描かれていて、とっても面白いです。三次元のイケメン達に囲まれても動じないのに、BLゲームで興奮しまくっているとか、目の前の現実のイケメンにもっと興奮しなよ!と思ってしまった。現実の男に興味がないところが、逆に男に愛されてハーレムになっているのに気づかず、女の子の素材が良いだけにもったいないような、斜め上をいく嗜好の数々がクスッと笑えます。司馬かなん先生が描くオタク女子がとっても可愛らしくて好きになりました。