電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 社交界デビューの日に次期公爵の婚約者?!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    社交界に呼ばれることのない立場の辺境領地の令嬢ベルのもとに届いた突然の招待状。噂されている次期公爵のアレンが婚約発表するため、自分も呼ばれるだけだと、王都の食べ物だけを楽しみに向かう。しかし、その王都では婚約発表の当日に婚約者が居なくなるハプニングが起きていた。婚約者に逃げられた当事者のアレンは、どこか上の空。この状況も「どうでもいい」と無関心で、列席の女性の中からくじで代わりをみつけるとひいた人物こそが…。シーモア内でも高評価の星4つ以上で累計口コミ数400件超の人気作!秋風きのこ(アキカゼキノコ)先生がおくるラブファンタジー!本編では描かれていない特別編のエピソードの描き下ろしに加えてあとがきまで読み応え十分なファンにはたまらない一冊。
  • 不動産王に気に入られた「サレ妻」が…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    百貨店の外商員の夫の智広(ともひろ)と結婚して、どれくらい一緒に食事をしていないだろう。結花(ゆか)は、もうセックスレスになって1年になる夫との関係は冷え切っていた。そんなある日、友だちと歩いていたところ、車に轢かれかけてしまう。車の中から出てきたのは、有名なタワーマンションの最上階に住むVIPたち。お詫びに関係者しか入れないパーティの招待状を貰い参加すると、仕事で居ないはずの夫が見知らぬ女と腕を組んで歩いているところを見つけてしまい…。コミカライズ:ささおかえり先生、原作・監修:ボルテージ先生のコンビによるラブストーリー。痛快な展開も挟みつつ、不遇な結花のその後が早くも気になるオススメの女性マンガ。
  • マイペース転生令嬢の逆転溺愛ラブ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    親の取り決めで、絶世の美形だが感情を表に出さす「氷の薔薇」と呼ばれる次期公爵であるアルバートの元に嫁いだヴィオラ。結婚初夜に「対外的な妻の役割だけを求める」「子供は必要ない」と仮面夫婦宣言をされる。そんなアルバートの発言に大きなショック受けるヴィオラ。しかし何故か前世の記憶があるのヴィオラ(前世は日本人)は「氷の薔薇ように冷たい無礼な夫のことなんてほっといて好きに生きよう!」と自由に楽しく過ごし始める。そんな楽しそうに自由に過ごすヴィオラを見るうちに陰気だった屋敷の使用人、そしてアルバート少しずつ変化を見せていくが・・・。皐月めい先生(原作)、石沢うみ先生(漫画&キャラクター原案)で描くマイペース転生令嬢の逆転溺愛ラブストーリー!今後アルバートがどう変化していくのか楽しみです。
  • 田舎者・大福ちゃんの成長ストーリー
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    小学館より出版、千葉コズエ先生が贈る、ドタバタ系ラブコメ!これから大学生活を始める主人公・大福ちゃんこと、瀬戸屋きなりは19歳。きなりの育った田舎町は。村で唯一のショッピングセンターを街と呼ぶ田舎町で育った。大学入学と共に本物の東京で暮らすのを憧れていた矢先、ネットで家賃も安く外見の豪華なシェアハウスを見つけて、住む事を決めた。とにかく、先住人の人がもう4人いるとは聞いていたが、不安な気持ちのまま、新居のインターホンを押した。すると「何あんた。ウチに用?」。田舎から上京して不安な気持ちは、あったかいリビングにふわりと溶けることはできるのか?クセ強めのルームメイトとのシェアハウス共同生活の続きが気になります。
  • 田舎娘が華麗なる変身が出来るのか?
    海人(シーモアスタッフ)
    クララベル・リンドバーグは田舎育ちのあか抜けない。そんなクララベルだが親のなずけた婚約者のアランがいる。アランは細身でハンサムのちょっと年上の素敵な人。そんなアランに会いたくて王都の貴族学園に飛び級で進学したクララベルだがアランはださいクララベルに興味がなく同じ学園の美女と浮気をしていた。そんな婚約者の浮気現場を目の当たりにしたクララベルはショックで泣いていたら学園の第三王子の婚約者の美女のヴィクトリアに可愛くなる特訓をしてもらえることに。甘海老りこ先生と美輪伊織先生が描く学園変身物語。田舎から出て来た純朴な令嬢が未来の王子妃と口の悪い侯爵令息から不思議な猛特訓受け果たして彼女は華麗なる変身を遂げられるのか?!可愛いくなって変わりたい!って思っている人達にオススメの作品です。
  • 音楽と青春の大激震
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    絵が好みで購入しました!KADOKAWAより出版、馬あぐり先生が贈る、青春ラブストーリー。主人公の牧ゆかり(マキユカリ)は、高校2年生。とにかく真面目が取り柄で曲がった事は見過ごせないタチ。そんな性格のせいで、ゆかりとは、正反対な生き方をするクラスメイト・日下優助(クサカユウスケ)が気になる。気づけば、優助との出会いは、進級したばかりの日。校庭でサボる彼を見て思わず口を出した。ますます、優助は、授業中は寝るかサボるか。周囲への態度も横柄。そんなある日、優助を尾行した。辿りついた場所は地下にある音楽スタジオ。優助の歌声をはじめて聞いたゆかりは。「凄い凄い凄い!めっちゃ綺麗な歌声・・・」あの屋上で聴いていた曲ってもしかして・・・!ゆかりの中の溢れだす気持ちの続きが気になります。
  • 新感覚の恋愛マンガ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    原作sungsojak先生、文・絵LICO先生が送る新感覚の恋愛マンガ。平野美沙はまだ若いにも関わらず余命短く入院をしている。旦那の友也というと入院する時以来、見舞いにも来ず入院費すら払ってくれない。そんな友也に会うために病院を抜け出し、自宅に向かった美沙。しかし、なんと家には幼馴染の麗奈と友也がベッドに入り美沙の保険金の使い道の話をしているのが聞こえた。動揺した美沙はそこの乗り込むが友也に殴られ運悪く家具の角に頭をぶつけて気を失った。そして、目が覚めるとそこはなんと…色々な恋愛マンガを見てきましたが初めての見るストーリー展開で「ああ、こう言うストーリーってなかったな」と思いました。目が覚めた時、美沙はどうなっているのか?憎たらしい友也・麗奈に鉄槌は降るのか目が離せません!
  • その恋は、妄想から始まる?!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    かつて家庭教師の男子先生に恋をしていた女学生モモ。先生に想いを寄せるも「急がなくても、後から自然とできるよ」と言われてしまった甘酸っぱい記憶。時が経ち、「未経験」のまま大学生になったモモ。サークルの飲み会で盛り上がり、セックス体験について話さなければならなくなり、ありもしない妄想彼氏「ユラ」をでっち上げて乗り切る。しかし、その妄想彼氏と同姓同名で見た目とかもそっくりな男性が現れて…。チャング先生が描くコミカルでエッチなラブコメ作品。心情の描写がとても上手で、思わず共感してしまうシーンも多数あり。人によっては笑い話になり、あるいは同情することもあるかも?タテヨミだからスマホで手軽に読み進められて、テンポが良い展開もあいまってあっという間に読み終えて、続きが気になるオススメのタイトルでした。
  • 令和版シンデレラストーリー
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    コミックシーモア先行、配信中。佐藤ざくり先生が大好きで、ぐいぐい読んでしまいました。集英社より出版、吉田夢美先生・作画で贈る、貧乏主人公と超イケメンとのラブストーリー・主人公・小林しんら(16歳)は、貧乏、親なし、友達なし。なんと、四畳半でひとりきり。これがしんらの世界。父親の顔は見た事がない。母親はたまに帰ってくる程度。だから、しんらは、勉強して良い成績をとり、良い大学に入り、良い職につく目標がある。つまり、友達はリスキーで経済格差のある友達は、無理して交流すると不幸をまねく。そんな中で、しんらが激安焼肉弁当を道に落とした。そのまま食べている姿を目にした学校の人気者の中の一人、佐々木雷。雷は、「友達になってよ」と告げる。果たして、経済格差を乗り越え、どういう展開になるか続きが気になります。
  • その令嬢、残念につき
    八福神(シーモアスタッフ)
    「私達って悪役令嬢だったの!!?」唐突にその記憶は蘇って、この世界が人気の乙女ゲーであることを思い出した4名の令嬢が一堂に会する。4部作の人気シリーズだが、中でも死を迎えることも解ってしまった悪役令嬢イリスは気が気じゃない。ヒロインと恋愛に絡むとダメ。それならと、恋愛に絡めないような「残念な令嬢」を目指して、死を回避することを誓うが…。悪役令嬢に強い一迅社出版で、シーモア内でも高評価で星4つ以上の人気作!青井よる(アオイヨル)先生、西根羽南(にしねはなみ)先生、深山キリ(みやまきり)先生の布陣でおくるファンタジー。王道の悪役令嬢の立ち回りは、やっぱり面白い!完結済みなので、気になる結末まで読むことも出来るオススメ作品。
  • 貴族内に広まる謎の噂の出どころとは…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    とある王国の国王直属の夜警団に所属していて、並の男性では剣技で太刀打ちできないほどの腕前の女性副官セシリア。ある日、貴族たちの間で話題になっている「アスモデウス」の噂について、夜警団として情報収集することに。本来であれば畏怖の対象であるはずの「アスモデウス」が憧れの存在に?流布の出どころを探り、トラブルを未然に防ぐため、夜会に潜入するセシリアだったが、不意に背後を取られて…。シーモア内でも星4つと評価が高い人気作!コミカライズ:直江亜季子(なおえあきこ)先生、原作:黒乃梓(くろのあずさ)先生のコンビで描くファンタジー作品。絢爛豪華な中世の異世界の世界観を美麗な画力で補完していて、テンポもよく読みやすいです。ミステリー要素もあいまって、続きがとても気になるオススメ作品。
  • 男女の距離が常に近くて、叫びたくなる姉弟
    パーマ(シーモアスタッフ)
    白泉社より出版、林みかせが贈る、このキャラ設定と絵が魅力的なラブコメ!今日からふたり暮らしを始めることになった、主人公・仁井名奈央(にいななお)は、大学院1年生の22歳。一方で血の繋がらない弟・仁井名理人(にいなりひと)は、大学1年生の18歳。その昔、奈央が中学2年生で、理人が小学4年生の春に親同士の再婚で姉弟になったのだ。初めてできた弟はただひたすらかわいくて、一番近くで守りたかった存在。成長した今は、6年前の面影はあるものの、手も足も大きくなって雰囲気も落ち着いてしまったけど、かわいい。「かわいい・か・。・・・俺はもうあの頃には戻らないから」少女マンガでは、珍しくヒロインが年上、義理の弟のキャラ設定。新しいキャラ設定を読んでみたい、女性におススメのコミックです!
  • 反りが合わないαとΩが出会ったら…
    烏龍(シーモアスタッフ)
    この世界には、3つの性別が存在する。多くは普通のβ(ベータ)として。少数のエリートα(アルファ)として。そして、稀有なΩ(オメガ)という爆発的な性衝動を発動させてしまうヒートを抱えており、特にαに出会うと、その衝動を抑えきれない特異体質。そのΩのOL古橋(ふるはし)は、特異体質でありながら、ヒートがほとんどないことでオフィス内でも有名だった。ある日、そんな彼女がαの社員と鉢合わせてしまい、Ωに出会うとαも特有の獣の性質が強く出てしまい頭から耳が生えてしまうが…。シーモア内で口コミも増えてきて、星4つ以上の高評価を受ける人気作!一城れもん(イチジョウレモン)先生の大人のオフィスラブ。表紙からも伝わる美麗な画力で読みやすい本作は、完結済みなので気になる結末まで一気読みが可能なオススメ作品。
  • 夢・恋・家も全てを失った才女の大逆転劇?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    精霊が祝福を与えた国ファリントン王国で筆頭聖奏師部のセリア。奏師部として日々、国を支えていた。しかし部下に敗れ、筆頭聖奏師としての地位を失ったセリアは、秘密の恋人であった国王にあっさり見捨てられ、ファリントン王国を去ることになる。傷心の果てにたどり着いたグリンヒルで暮らすセリアの前に2年ぶりに昔なじみの騎士デニスが現れる。再会を喜ぶセリアだったが、デニスが見せる大人びた態度に気持ちドキドキするセリア。これは恋心かもしれない!?えとう綺羅先生(著)、瀬尾優梨先生(原著)、一花夜先生(デザイン)で送るどん底の聖奏師セリアが奏でる奇跡の大逆転劇ストーリー。夢・恋・家も全てを失ったセリアが今後どういう逆転劇を繰り広げるのか?楽しみな作品です。
  • 聖女の魅力たっぷりな読み切り5作品
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「小説家になろう」掲載の聖女の魅力たっぷりな人気読み切り5本を収録。「偽聖女という理由で婚約破棄されましたが元々聖女ではなく代理聖女です」公社(原作)。どうやら私が聖女なのですが、望み通り追放されてあげようと思います。」sasasa(原作)。「え?姉じゃなくて私が聖女だったんですか?」榛名丼(原作)。「婚約者の浮気相手が懺悔しにやってきたので、まとめて断罪することにしました」七瀬ゆゆ(原作)。「捨てられた邪気食い聖女は、血まみれ公爵様に溺愛される」来須みかん(原作)。どの作品も絵が可愛く主人公の聖女を応援したくなるストーリーです。短編なので読みやすく、色々な作品を読んでみたい方にもおすすめです。
  • 勉強優秀の学生がSEX必修の世界に・・・
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    主人公の"桜木"は病弱で控えめな性格だけど、勉強が得意でいつも成績優秀な女の子。それとは対象的にクラスメイトの男子"蒼井"は勉強せずに遊んでばかりの明るくてクラスの中心にいる男子生徒。そんな蒼井に対し桜木は嫉妬に似た苦手意識があった。そんなある日、桜木が下校途中に向かいのホームから蒼井に「12/24空いてる?」と声をかけられる。すると後ろから来た男性とぶつかってしまい桜木が線路に転落、蒼井も助けようと線路に飛び込むも電車が近づいてきて・・・。ふと気が付くとそこはいつもの授業中の教室だった。でも、なんか授業の内容が何かおかしい?セックスが単位?私だけがセックス未経験?まず、なんで先生がそんなこと知ってるのー!?和泉春歌先生が描く、学園が舞台のちょっとエッチな異世界作品。
  • 一国を救う力を宿す聖女が、まさかの私?!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    とある異世界の聖女と呼ばれる女性が存在する小国での物語。この国の第一王子の元婚約の公爵令嬢のアイリーンは、目の前で現婚約者と聖女の儀式が執行されていた。「王子に捨てられた女」として一生を過ごす立場を自虐しつつ、儀式を見届けていると、まさかの儀式失敗。「ざまぁ」な衝動を抑えきれず、つい顔が綻ぶも、すぐさま儀式のやり直し。参列者から再選定がなされると、まさかアイリーン自身に聖女の反応が出てしまい…?一迅社出版で大人気のライトノベルがファン待望のコミカライズ。漫画:さっちゃん先生、原作:狭山ひびき(サヤマヒビキ)先生、キャラクターデザイン:紫藤むらさき(シドウムラサキ)先生の作家布陣によるラブファンタジーで、少女マンガとしても王道展開がたまらない。続きが気になるオススメの一冊となっています。
  • 離婚からはじまる極甘すれ違いラブ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    いきなり離婚シーンから始まりストーリーに一気に引き込まれる作品。20歳の大学生の白木和歌は祖父に強引にすすめられ容姿端麗な大企業の社長の小田嶋慶次とお見合い結婚することに。最初はお見合い結婚なんて無理と思っていた和歌だが、優しくリードしてくれる年上旦那様との生活に毎日キュンキュンが止まらず、いつしか恋心を自覚するように。そんななか、実は慶次には別に想い人がいると知ってしまう。彼のためにと、離婚を切り出す和歌だが・・・。うみやまねこ先生と高田ちさき先生が描く離婚からはじまる極甘旦那様とのすれ違い同居ラブストーリー。年上のイケメンエリートとのラブに憧れる方にオススメの作品。今後、和歌と慶次はハッピーエンドになるのか?続きが気になる作品です。
  • 転生令嬢が魔法使いと結婚して…
    海人(シーモアスタッフ)
    不幸な事故で転生してきたフィリミナ。現世では剣と魔法が存在する異世界で、王宮筆頭魔法使いエディと結婚して、今では仲睦まじく、幸せに暮らしていた。今朝も隣で寝るエディの美しい顔を眺めつつ、夫婦のスキンシップを取る。そして、エディを仕事へ送り出し、フィリミナは街の市場へ買い出しへ向かう。そこで、フィリミナは、ならず者に絡まれてしまう。そこに黒装束で全身を覆い、女神を祀る神殿に関わる者がつける証を身に着けた人が現れて…。コミカライズ:はいいろ先生、原作:中村朱里(なかむらしゅり)先生、キャラクター原案:サカノ景子(さかのけいこ)先生の布陣でおくるファンタジー。美麗な中世の世界観をしっかりと描き上げている画力は必見。電子コミック限定の特典付きで、書き下ろし小説もあるオススメのラブロマンス作品。
  • 体育教師とピュアヤンキー
    あずき(シーモアスタッフ)
    KADOKAWAより出版、鳥谷コウ先生が贈る、先生と高校生のじれったい恋のコミック。ボーイズがラブな内容です!。過去にマンガ大賞にノミネートされており、ずっと読みたかったコミックです!主人公・問題児の短髪ヤンキー土岐くんは、ヤンキーでケンカばっかりして、ロクに授業なんか出たことがない生徒。周囲が、土岐君にケンカをふっかけり、コソコソ噂をしている。そんな中で、学校に来る理由は、きっかけなんて単純で、担任であり体育教師の爽やか美顔・人気者の佐原に会いたいからだ。「最近、頑張って遅刻せずに来てるし、そこは偉いなって思うよ」佐原先生からの説教に、佐原先生への気持ちのダダ漏れ加減が可愛いので続きが気になります。
  • 婚約破棄を狙うほど溺愛されてしまう?!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    童話に出てくる王子のようなイケメンの公爵家嫡男がフィアンセの子爵家令嬢ヴィオラ。月に1度の2人で過ごす時間は甘くときめくような…ことはなく、素っ気ない彼との会話は続かず、気まずい空気が流れるばかり。息が詰まるような状況にもかかわらず、何故か、月に2回に増えるというから、ヴィオラも限界を迎える。馬車の道中で事故に遭ったヴィオラは無事であったものの、記憶喪失のフリをして、婚約破棄を狙うが…。口コミも急増中で、シーモア内でも星4つと高評価の人気タイトル!原作:琴子(ことこ)先生と雨壱絵穹(あまいちえそら)先生、コミカライズ:よね先生の作家布陣でおくるラブファンタジー。王道の溺愛作品で、胸キュン展開でいっぱい。公爵家嫡男の素っ気ない態度からのギャップもたまりません!続きが気になるオススメの作品。
  • 愛し合ってはいけない2人が一目惚れ…
    鋼女(シーモアスタッフ)
    何百年もの間、世代を超えた政敵であるルヴォー家とフォンタナ家。そのルヴォー家の箱入り娘として育てられて、王太子殿下から誘いを受けるほど美しい容姿の令嬢アイディーリア。その王太子殿下も出席する夜会に向かう馬車の道中で事故に遭ってしまう。その場に居合わせたフォンタナ家の嫡男シルヴィオが助けに入り、出会ってはいけない2人の運命の歯車が動き出す…。シーモアで高評価の星4つ以上の人気作!漫画:コヤマナユ先生、原作:最賀すみれ(サイガスミレ)先生、キャラクター原案:ウエハラ蜂(うえはらはち)先生の切ないラブファンタジー。高貴な身分ながら、それぞれが抱える想いが交錯。心理描写がとても上手で、2人の行く末の幸せを願わずにいられません。完結済みなので、行く末を見届けられるオススメのラブロマンス!
  • 桃は愛していた人が大好きだったんです…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    地元の名士の「愛人の子」として有名だった男子学生悠生(ゆうせい)と出会ったのは、雛(ひな)が4歳の時。花桃が咲き乱れる季節で、見惚れていた悠生を雛が見かけたことが切っ掛けだった。10歳も年が違う2人だが、家に居場所のない彼と雛が過ごす時間は増えていった。初めて会ったときから、雛にとっては「おうじさま」のような存在の彼に恋慕を抱くことに時間はかからなかったが、彼の葛藤も背負っているものも知る由もなく…。シーモア内で星4つ以上の高評価の人気作!別タイトル「痴情の接吻」でTVドラマ化もしたヒットメーカーの如月ひいろ(キサラギヒイロ)先生のラブロマンス。登場人物の背景の描き方が秀逸で、没入感のある素晴らしい作品。構成力も抜群で続きが気になって読む手が止まらなくなるオススメ作品。
  • イケメン彼とのドキドキ学園ラブ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    浅葉ももは高校受験当日に電車で甘い匂いのする男の子に助けれる。同じ学校の受験生だった彼のおかげでももは無事に志望校に入学。入学式で助けてくれた男の子を探していたももは彼に似ている天ヶ瀬くんを見つけるけれど、外見も内面も豹変してしまっていた。イケメンでモテる天ヶ瀬くんは誰と付き合っても本気にならないプレーボーイ。そんな天ヶ瀬くんが気になるもも。ある日、天ヶ瀬くんに「好きにならない」宣言をしてしまい「好都合」と強引に付き合うことに。何もかも初めてのももは天ヶ瀬くんの甘いキスや彼氏彼女としてのスキンシップに激しく翻弄される。「好きにならない」といいながらもミステリアスな彼に甘く迫られ次第に天ヶ瀬くんに惹かれはじめるもも。タムラ圭先生とみゅーな**先生が描くドキドキ度高めな学園ラブストーリー。
  • 交際0日で婚約?スパダリとの偽装恋愛
    ませびー(シーモアスタッフ)
    営業のアシスタントの雪峰綾は、同じ営業部の桐生友也と付き合っており、そろそろ結婚も考えていました。しかし、綾は浮気していた智也から別れを告げられることに。偶然居合わせた綾の後輩・蒼井遥斗(あおいはると)にも別れ話を聞かれてしまいます。偽装彼氏から恋愛に発展する王道ラブストーリー。クズな友也のおかげで、遥斗の優しさとカッコよさがより引き経っています。いつも綾を見守っているけなげな遥斗にキュンキュンしまくり!「職場にこんなハイスペ年下イケメンがいたら…」と妄想する女性もいるのでは?友也も浮気相手もプライドが高そうなので、綾と遥斗が付き合うことになったら一波乱あるかも…。作者は入江桃樺先生です。シーモアコミックの「シーモアコミック」に掲載しており、現在(2023年12月21日時点)3巻まで発売中。偽装カップルの行く末が気になったらぜひ読んでみて!
  • 子無し夫婦、旦那が「ママ」と呼ぶ理由は?
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    コンパで知り合った彼と結婚して4年。セックスレスになってから2年。ママと呼ばれてから…。付き合っていた頃はスマートにエスコートしてくれたのに、今となっては…。旦那が勝手に呼んだ急な来客だって間に合わせたのに、お礼もなし。そんなことを高校生の頃からの仲良し4人組に話すも「ママ呼び」は未解決。ある日、旦那と喧嘩をしてしまい、そのまま家を出た「ママ」は、「ママ脱却」のため、行動を起こすが…。シーモア内で口コミを増加中の話題作!コミカライズ:月島珊瑚(つきしまさんご)先生、原作:らるむ(エブリスタ)先生の布陣でおくるヒューマンドラマ。「ママ」という立場に対する気持ちの描写がとても上手で没入感が高い素晴らしい作品。「あるある」と共感される人も多いのでは?完結済みなので、一気読みも出来るオススメ作品。
  • 好きになった人は敵…?切なさMAXの恋
    (シーモアスタッフ)
    宮田凪(みやたなぎ)は、真面目で正義感強めの働き女子。ある日凪は、赤ちゃん連れの女性に絡む男性を止めようとして、殴られそうになります。しかし、凪はそこへ現れた久我理仁(くがりひと)に助けられ、二人はたびたび話をする仲に。この理仁には大きな秘密が…。母を早くに亡くし、苦労しながらも毎日明るく生きている凪が魅力的!嫌みが一切なくて好感が持てるキャラなので、心から応援したくなります。そんな凪に振り回され、クールな理仁がタジタジになる様子も見どころ。そんな二人が思わぬ場所で再会してから、ストーリーが大きく展開!でも、二人の仲は前途多難…?一筋縄ではいかない恋にハラハラドキドキさせられる作品です。先生はかいだ広先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)3巻まで発売中。反対される恋に萌える方におすすめです。
  • ちっちゃ女子が出会ったお酒×ピュアラブ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    学童職員のつむぎは、ある日子どものためを思って一緒に遊ぶも、保護者にきつく叱責されてしまいます。つらさを紛らわすために路上でヤケ酒をしていたつむぎは、ひときわ明るくにぎやかな飲み屋へ突入。つむぎは優しいおじさま達と親切な店員・ヤマトに癒されていきます。つむぎのちょっとした心の機敏まで丁寧に描いたラブコメ。親近感が湧くほのぼのとした絵柄に癒されます。一生懸命やっているけれど空回りしがちなつむぎと、寡黙だけどそっと手助けしてくれるヤマトは相性抜群…?つむぎの恋をそっと見守りたくなります。子どもっぽく見えるつむぎが、豪快かつ美味しそうにグイグイお酒を飲む様子も見どころです。作者は花織亘先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ+」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)4巻まで発売中。お酒と恋バナが好きな方におすすめです。
  • 公爵の嫌い宣告から始まる結婚生活。実は…
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    遡ること1年3ヶ月前。モリス侯爵と伯爵令嬢フィーリアは結婚をした。切っ掛けは、モリス侯爵からの申し出。飛び抜けた家柄と財力と美しい容姿を兼ねた超優良物件。二度とない縁談と周囲の家族の説得もあり、流されるがままに1年の花嫁修業を経て、晴れて挙式。披露宴は深夜まで続き、疲れ果てたフィーリアだったが、避けては通れない新婚初夜。緊張するフィーリアにモリスが「男女の仲になるつもりはありません」と宣告するが…?シーモア内でも大人気で星4つ以上の高評価を受けるコミカライズ:北里千寿(きたさとせんじゅ)先生、原作:刺身ナカミ(さしみなかみ)先生のコンビによるファンタジー。美麗な構成とギャップのあるコミカルさでテンポよく読めます。電子コミック限定の描き下ろし漫画もあって、オススメのラブロマンス。
  • 身分差も純愛で埋め尽くす運命の出会い
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    名家一橋家の妾の子として、義母から冷遇を受けてきたあや。少女から女性へと成長を遂げた今も、女中として認めて貰えない日々。ある日、優しく接してくれる義姉初子との待ち合わせに遅れましと、街を駆けていると、人力車に当てられてしまう。そこから降りてきたのは、あからさまに高い身分で高価な身なりの男性。この人との出会いが、あやの運命を変えることになるのは少し先の話…。シーモア内でも人気で星4つ以上の高評価!作画:KISERU(キセル)先生、原作:佐倉伊織(さくらいおり)先生の布陣で描く明治時代を舞台にした恋愛譚。古い時代の日本の時代背景もあいまって、あやの境遇を応援せずには居られません。完結済みなので、あやの気になる行く末まで見届けられるオススメ作品。
  • いじわる彼氏と歪んだ溺愛ラブ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    三栗沙衣(めぐりさえ)は高校生。イケメンだけどチャラい仲矢駿(なかやしゅん)と付き合って2か月。沙衣は高校生らしいデートはしたいのだが、自分勝手でちょっぴりHな駿に振り回されっぱなし。付き合って素行が悪くなる駿にやきもち妬いたり不安になったりもするが駿にどんどんはまってしまっている沙衣。汐咲りな先生が描くイケメン彼氏との溺愛高校生ラブストーリー。絵が綺麗なので読みやすく、沙衣も可愛いし、駿もイケメン!意地悪でHな駿の行動にも思わずドキドキしちゃいます。もし自分が高校生だったらこんな彼氏と高校生活送りたい!と思わず思ってしまうストーリーです。今後、沙衣と駿の関係性がどう変化していくのか?どんなラブラブストーリー展開になるのか続きが楽しみです。
  • 共感が半端ねぇ。独身女子は見るべし
    チェック(シーモアスタッフ)
    作者つづ井先生がおくる、アラサー独身女子の実態!主人公、つづ井さんはちゃんと社会人をする傍らオタクで腐女子、休日は友人たちと集まって公園で遊んだり、架空の恋人を作ったりとやりたい放題、同級生たちは結婚&出産ラッシュで職場などでは「いつまでそんな感じなの?」「ちゃんと将来考えなよ」とお言われるがなーとも思ってない、独特な友人たちに囲まれて一人暮らしを謳歌している。友人たちと夜の公園でシーソーを激しく乗ったり、滑り台に乗ったりしてデートで来ていた高校生カップルをどかしたりなど「だいの大人が何してんの…」って思うもののどこか羨ましく、忘れかけていた少女心がうずく…ような気がする。読み進めると共感する部分、素敵な友情(?)など飽きないつづ井さんワールド!
  • 不幸な少女のシンデレラストーリー
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    男爵家の令嬢ディアナは5歳の時に母親を亡くした。父親は愛人と再婚し義理母とその娘のミアと暮らすことになる。親から溺愛され、わがままに育った義理の妹ミアは幼少期からディアナのものを全て奪っていく。そして婚約者まで奪われてしまいディアナは社交界の笑いものにされてしまう。そしてディアナは凶暴で残酷と有名なウォルフガング辺境伯レオンに嫁ぐことなる。しかしレオンは噂とまるで違いディアナを溺愛する。今までの生活と比べたら比較にもならない幸せを掴んだディアナ。その噂を聞きつけ気に食わないミアはディアナを邪魔しようとたくらむ・・・。あづち諒先生が描く不幸な生い立ちの少女が幸せをつかむシンデレラストーリー。ディアナはミアの邪魔にも負けずにレオンと幸せになれるのか?
  • 乙女男子×男前女子の逆転ピュアラブ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    女の子と付き合っても、「女々しい」と言われてすぐにフラれてしまう安堂初斗(あんどうういと)。またも彼女と破局した初斗がバーでヤケ飲みしながら愚痴っていると、隣に座っていた女性が「君の恋愛観を聞きたい」と声を掛けてきました。乙女のような恋愛観を持つピュア男子・初斗と、美人で男前なお姉さん作家・如月誉(きさらぎほまれ)による男女タイプ逆転型の恋物語。仕事のために始めた恋愛ごっこからどう展開していくのかが見どころです。ゆっくりじっくり愛を育みたい誉に、「それな!」と共感する人も多いかも。そんな初斗を優しく(面白がって?)受け入れる誉の包容力は男前!と言いたくなるほど惚れ惚れしちゃいます。作者はらむ菜先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)4巻まで発売中。男女どちらの目線でも楽しめるので、ぜひ読んでみて!
  • 子どもの頃の憧れが実を結ぶとき…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    大工の父と洋品店勤務の母の間に次女として生まれたゆりあ。初めてついたあだ名が「おっさん」だった彼女も三十路を迎える頃には結婚してから、20年が経つ。現在は刺繍教室の先生をやっていて、泣かず飛ばずの物書きの旦那と慎ましく生活していた。ある日、旦那が倒れて、緊急搬送される。何とか一命を取り留めて、その場に居合わせた「白皙の美少年」ヤナイにお礼を伝える。するとヤナイの口から、ゆりあが知らない旦那の一面を耳にして…。シーモア内の口コミは100件超、星4つ以上の高評価の話題作!入江喜和(いりえきわ)先生の読み応え抜群なヒューマンドラマ要素がある女性マンガ。鬼才感が溢れる構成力の高さと、人物描写の掘り下げ方は、読む人を惹き込むこと間違いなし。完結済みなので、気になる結末まで一気に読み込めるオススメ作品。
  • あの頃の淡い恋心を思い出させてくれる作品
    鋼女(シーモアスタッフ)
    忘れかけたあの頃の淡い恋心を思い出しました。作者おかもととかさ先生が送る忘れていた青春の淡い想いを思い出させてくれるそんな作品。小野寺マチは母校に勤める27歳の高校教師。年相応に合コンなどには行くものの高校時代のあの衝撃を今まで追い求めている。そんな中、転校が来ることになるが相手はなんと初恋の千葉悠一の弟、千葉悠人。見た目もあの頃の兄にそっくりでタイムスリップした感覚になる。悠人の仕草を見るたびにいちいち思い出してしまう悠一の面影、あの頃の想い出が蘇る…。高校教師と生徒、10歳差、これは恋愛に発展するのか?そして、千葉父が言った「初恋の女追いかけに転校した」とは一体何を意味してるのか?果たして悠人の目的は一体なんなのか?女の子の好きが凝縮された千葉悠人にきゅんきゅんされてキュン死します。
  • 目指せ美大合格!孤独な少女が変わる時
    八福神(シーモアスタッフ)
    津組倫子(つぐみりんこ)は人との関わりが苦手な女子高生。仲の良い友達もなく、クラスでも空気のような存在で、孤独感を抱えていました。高3の夏、倫子は美大進学を目指して予備校へ入学。予備校でも周りと馴染もうとしない倫子でしたが、講師の矢口とは話をするようになります。絵柄やコマ割りがシンプルなので淡々としているように見えますが、不器用な倫子の心の動きは繊細に描かれています。倫子は拗らせキャラではないのも高ポイント。人を寄せ付けない倫子が、人を好きになっていく過程で言動がどんどん変わっていく様子は、モデルがいるのかと思うほどリアルです。美術予備校のレッスンの様子なども描かれているので、美術や美大に興味がある方にもおすすめ。作者は冬川智子先生です。幻冬舎「イーストブレス」で連載し、全1巻完結。文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞し、映画化にもなった話題作なのでぜひ読んでみて!
  • クズ彼に復讐を!弱気な女性が立ち上がる
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    岩原美鶴の彼氏は売れっ子小説家の高倉智久。美鶴は智久のゴーストライターで、智久は小説のネタを考えるだけで、後の構成や執筆は美鶴が担当していました。そんな美鶴の頑張りをよそに、智久は美鶴を見下す発言を連発。挙句の果てに、別の女性作家と浮気をしていたのです。智久はモラハラ発言満載でどうしようもないクズ男。そんな智久をけなげに支えようとする美鶴に「早く別れなよ!」と言いたくなります。智久のゴーストライターに甘んじている美鶴ですが、本当は智久よりも才能がありそう。いつか美鶴がブチ切れて智久をギャフンと言わせるのか…?美鶴が幸せになるスッキリ展開を期待します!作者は日山依先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載し、現在(2023年12月21日時点)3巻まで発売中。どうしようもない男への復讐劇を読んでみませんか?
  • 熟年夫婦のリアルを描いた人間ドラマ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    武井菜穂子の両親は結婚して44年。3人の子どももそれぞれ独立し、黒猫のチビと夫婦で平穏な暮らしを送っていました。ある日菜穂子が実家に帰ると、母が「離婚を考えている」と言い出してビックリ!その数日後、チビは突然居なくなってしまうのでした…。ほのぼのした絵柄で熟年夫婦の悩みや葛藤を描いたヒューマンドラマ。寡黙な父、そんな父に寂しさを覚える母、アラフォーで結婚に焦る菜穂子の言動がリアルで、「うちの親もこんな感じ!」「菜穂子は自分にそっくり…」と共感する方もいるかも?また、チビの行動を見ていると、もしかして人の言葉や気持ちを理解しているのでは?とドキッとさせられます。作者は西炯子先生です。小学館の「増刊フラワーズ」に連載し、全1巻で完結。2019年に実写映画化もされました。ぜひ親子で読んでほしい作品です。
  • 八方美人女子と似てない双子のラブコメ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    高校生の三毛野いさり。学校で「似てない双子」と有名な2人の星上兄弟の兄に告白をされる。兄の望(のぞむ)はぼっちで、一方で弟の求(もとむ)は学校の人気者。兄の望はぼっちなのを悩んでおり、「友達の作り方を教えてほしい」といさりにお願いをする。望に頼まれたのをきっかけに、正反対な双子に振り回されることになり、異常な三角関係になってしまったいさり。人間関係をうまくやりくりする為に八方美人でやりくりしてきたいさりだか双子のせいでペースを乱される。そして望の友達作りに協力しているうちに望に惹かれはじめるいさり。アサダニッキ先生が描く学園ラブコメ。高校ならではのシチュエーション性格の真逆な性格な双子といさりとのやりとりが面白いです。今後いさりと双子の関係がどう変化していくのか?続きがきになります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ