少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
健気で真っ直ぐな優しさが得た本当の愛
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
魔術師の家系に生まれた見習いの女の子・イリス。落ちこぼれの烙印を押されて、婚約者にまで婚約破棄を言い渡されて、正式な婚約者として受け入れられたのは妹。そして、結婚に失敗した出来損ないとして母親からも見限られてしまう始末…。なんとも不憫なイリスが途方に暮れていると、傷だらけで行き倒れた魔術師の男性と出遭う。元々生真面目で優しい性格のイリスは放っておけず介抱する。実は、その男性は魔術師の名家出身で天才とうたわれた魔術師・ヴィンス。イリスのあることに気づいて…。―「小説家になろう」発で大人気の小説原作など数々の異世界ラブロマンスを執筆されている瑪々子(めめこ)先生の原作を、オザイ先生がコミカライズ!落ちこぼれ令嬢が健気に真っ直ぐ頑張る姿を思わず応援してしまう元気を貰える王道のファンタジー作品です。
-
引きこもり魔女の失恋に共感ポイント多数
ノラ(シーモアスタッフ)
湖の『善き』魔女・ロゼ。王都の外れに位置する森の奥深く、人があまり立ち寄ることのない魔女の庵。ロゼは幼い頃からそこにひっそりと暮らしていた。そんな時、あり得ない訪問者が訪れる。それは、父親が貴族の王宮勤めのエリート騎士・ハリージュ・アズム。魔女を訪れる者は大抵『魔女の秘薬』を求めにやってくるのだが、こんなところには無縁だと思っていた彼が要求してきたのは何と惚れ薬。ロゼは秘かに片思いしていた相手だっただけにショックを受けるが、それならせめて惚れ薬が完成するまでの間だけでも一緒にいたい。完成を引き延ばすため、ロゼはハリージュに数々の注文を付け始めるが…。釜田先生、六つ花えいこ先生、vient先生の描く、切なくてどこか温かいすれ違いのラブファンタジー。
-
ムズキュンの最高峰
クリアブラック(シーモアスタッフ)
この帯神!ムズキュンって言葉がぴったりすぎる。たいとるの“もどかしい”も相まって『ムズ(むず痒い×難しい)キュン』って感じがする!ただの“ムズ”じゃない!ダブルミーニング感が凄いです。志茂先生の作品は初でしたが、ストーリーも社畜まるちゃんも定時の提司部長も魅力的で、すぐ大好きになりました!
-
捕まった少女の行方?
海人(シーモアスタッフ)
15歳、中学3年生の夕梨は幼馴染の氷室とついにファーストキス、志望校の高校にも合格とお祝い続きだった。しかし突然、「水の中から出現する女の腕」に狙われるようになってしまう!女の腕は水があればコップでも水槽でもお風呂でも、どこにでも現れ襲ってくる!水を避ける夕梨であったが、氷室と公園にいるとき、雪解け水から現れた女の腕についに捕まりどこかへ連れされてしまう!夕梨は一体どこへ?これからどうなる?夕梨と氷室の恋は?これからにドキドキ。一体どうなってしまうんだろう。作者は「闇のパープル・アイ」、「水に棲む花」の篠原千絵。現在は「黄金の鳥籠」を連載中。
-
年下の高校生に全てをさらけ出す運命の恋
チェック(シーモアスタッフ)
以前から小森みっこ先生のファンでもありましたが、出版社コミック担当が選んだおすすめコミック2022でトップ10入りした作品だけあって一気読みしてしまいました。主人公の夏川佑菜はバイト三昧の毎日を過ごす20歳の女子大生。中学教諭の母と中学生の妹・菜々との3人暮らし。ある日、妹の菜々を助けようと参加したパーティーで3つ下の高校2年生・久瀬日和に助けてもらった佑菜。もう二度と会うことはないと思っていたが、偶然街で日和と再会する。年下だけどイケメンの日和と美人だけど恋に疎い佑菜との運命の恋の行方は如何に!?日和の男子目線による心情の変化がとても新鮮です。年下の男の子ならではの恋愛感情に対し、佑菜の日和に対する素直な感情表現がとても愛おしく思わすキュンです。今回も期待通りの作品で大満足です。
-
BL大好き腐女子がBLゲームの世界に転生! すでにエンディングを迎えた攻略対象キャラたちと送る異世界ラブストーリー
わっきー(シーモアスタッフ)
腐女子社会人が転生したのは、プレイしていたBLゲームの主人公であり真の弟・央でした。ゲームの主人公は真で、すでに攻略対象キャラの一人である幼なじみの春樹と結ばれたあと。腐女子として、真と春樹の関係をこっそり観察することに…。 BLゲームのメインとなる兄・真と幼なじみ・春樹は、晴れて恋人同士になっていました。前世腐女子の主人公は、そんな真の弟・央に転生。二人が付き合うまでの過程が見られなかったものの、弟という一番いいポジションで真と春樹を観察できると喜びます。当の央はイケメンなのに、前世の性格が災いし、BLの世界にどっぷり浸り…。真と春樹にBL好きということを隠し通せるかにも、注目です! ビーズログ文庫のB’’s-LOG COMICSにて配信中の加奈×花果唯×しヴぇが手がけるコミック。BLの世界に萌える主人公と一緒にBLを味わいたいなら、萌え上がりながら購入を!
-
元悪役令嬢が良い人
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
原作・空谷玲奈先生、漫画・はるかわ陽先生の描く悪役令嬢系作品!異母妹メアリージュンへ嫉妬していた公爵令嬢ヴィオレットは罪を犯し投獄されていたが…1年前の世界へタイムスリップして…!ヴィオレットが1年前と違う行動を起こし、メアリージュンを幸せへ導く姿がすごく良い!コマ割りが綺麗なのも高得点!
-
原作既読の方も是非!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
主人公・斉藤八雲は、死者の魂が見えるという赤い左目を持っており、様々な難事件を解決していくミステリーです。過去の生い立ちのせいで心に影を持つ八雲の前に、親友が幽霊に憑依されたため助けてほしいと小沢晴香が訪れます。ミステリーホラーなので、ホラー描写がありますが、絵がとってもキレイなのでそんなに怖さを感じません。怖いの苦手な方でも楽しめる作品になっています。どんな難事件が待ち受けているのか?!八雲と晴香の関係がどうなっていくのか?!今後も目が離せません!小説から漫画化、アニメ化、ドラマ化など数々メディア化されています。原作・神永学/画・小田すずかの「心霊探偵八雲」。原作既読な方も未読な方も、面白いので是非是非!
-
仕事のライバルは最悪な別れ方をした元彼?
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・奈緒には、同期で営業成績を競い合うライバル・黒瀬がいました。仕事中もケンカばかりで相性の悪い二人ですが、実は高校時代は恋人でした。黒瀬との別れがトラウマになっていた奈緒ですが、ある出来事がきっかけで黒瀬との関係に変化が現れます。会社の同期でありながら、顔を合わせばすぐに口論になる奈緒と黒瀬。周りからはお似合いだと言われるものの、奈緒は黒木と付き合うことは絶対ないとアピール。社内では秘密にしていまシーンで、高校生の奈緒と黒瀬の物語も描かれているので、今の二人では見られない初々しい姿も楽しめます!学生時代のなかなか恋に発展しない二人にもどかしくなるかも?里村が描くオフィスラブをテーマにした漫画で、2022年1月に実写ドラマされたことで話題になりました!コミックシーモアで購入すると、電子限定の描き下ろしマンガも楽しめます。
-
欲に塗れている
いっちゃん(シーモアスタッフ)
作画・茶緒先生、原作・山口夢先生の描くラブコメ作品!金で男を選ぶ女・紅葉と、身体だけで女を選ぶ男・泰輔がマウントを取り合います!二人ともクズ感が出ていてめっちゃ笑いました!泰輔がお札に見えたり、紅葉をおっぱいと略称したり、遠慮が一切垣間見えなくてもはや清々しい!二人の恋を見届けたいです!
-
おっかない獣でも、もふもふしたい!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
とある異世界の王国の軍施設で働く女性事務員・リズ。狼を大きくしたような【白獣】(はくじゅう)を従えて戦う【獣騎士団】(じゅうきしだん)のサポートをして忙しい日々を送りつつ、白獣の「もふもふ感」に魅了されていた。ある日、みんなの憧れの的でありながら、超ドSな騎士団長・ジェドの見てはいけない場面を目撃してしまい、通常は任されないはずの白獣の赤ちゃんの世話を言い渡される。しかし、この白獣は、相棒騎士にのみにしか懐かないのに、不思議とリズには懐くようで、世話係リズとしてのもふもふ生活が幕を開ける…。―「小説家になろう」でも大人気の百門一新(モモカドイッシン)先生が原作で、藍澤さつき(アイザワサツキ)先生がコミカライズされた、もふもふスローライフ系のファンタジー作品!
-
初恋は甘々
ませびー(シーモアスタッフ)
ライバルはまさかの男の子?!安堂さんのドジっぷりが羨ましい!私もこんなドジしてイケメンに救われたら惚れる!!ひろちひろ先生の描く男の子がイケメン過ぎてキュンキュンしちゃいました。愛慈くんなの?美園くんなの?ドキドキが止まらない!わたしは美園くん推しw
-
1週間をループしてばかりの主人公がいきなり4歳児まで巻き戻り? 元悪役令嬢が幸せな人生を歩むための翻弄ラブコメディ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
悪役令嬢と呼ばれる主人公・ルルフィーナ。実は、彼女は婚約者のドミニク王子に婚約破棄されてしまう前後1週間を何度もループしていたのです。ある日、不思議な声に導かれたルルフィーナが目を覚ますと、彼女はなんと4歳児の姿になっていました。時間が巻き戻ったルルフィーナは、今度こそ幸せな人生を歩むことを決意します。 婚約者から婚約破棄を言い渡され、不慮の事故で命を落とす展開を何度も繰り返していた主人公。原因はわかりませんが、何度も辛い場面を繰り返すことになってしまう彼女がとにかくかわいそう…。嫌なことの無限ループなんて、地獄すぎます。しかし、ある日いつもと違う不思議な感覚を覚えながら戻ってみると1週間前ではなく、まさかの4歳児の時…。人生の再スタートを決めた主人公の幸せを願いましょう! 原作・辺野夏子の大人気小説を作画・宙百のイラストによって、コミカライズ化。コミックライドで連載中の漫画が気になるなら、単話版シリーズで購入して読んでみましょう!
-
妖艶な美しさ
チェック(シーモアスタッフ)
非日常をテーマに繊細なタッチで妖艶な世界を紡ぎだしています。女子大生の樹が吸血鬼のお世話をすることに!?どんな展開が待ち受けるのか読んでいてハラハラドキドキします。独特の世界観を得意とする厘のミキ先生の妖艶な世界をお楽しみください。
-
壮大な逆転劇!
(編集者レビュー)
異母姉を陥れるため画策するフェルミナと、淑女の教養と娼婦の手管で応戦するクラウディアの駆け引きは必見です♪スカっとすること間違いナシ!勧善懲悪な悪女クラウディアの逆転劇をお楽しみください!
-
お野菜
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
和田依子先生の描く親友は悪女に出てくる妃乃さんタイプの女子苦手だし女子に嫌われるタイプのやーつだよね!!なんで人がいいなと思ってる人を横取りしようとするんだろう?でもそういう人って結局幸せになれないオチなんだよなぁ~可哀想にって思ったwww
-
本当の愛に目覚めさせることは出来るのか?
熊五郎(シーモアスタッフ)
会社員・糸瀬麻帆(いとせまほ)、26歳。今日も今日とて、彼氏を作るために真剣に合コン。しかし、近づいてくるのはヤリモクとか束縛男とか、ろくなもんじゃなかった。腐れ縁の女好きでチャラい茶髪男子・律(りつ)にバーで愚痴をこぼしていると、ストーカー化した男がバーまで乗り込んできて麻帆を追い詰める。怖がる麻帆を、ストーカー男から律が、法的根拠をちらつかせて守り切る。そこで判明した律の職業弁護士。ストーカー化した男から麻帆を守る大義がありながらも、チャラくて女好きの弁護士とダメ男に好かれてしまう体質のOLとのチグハグでドキドキの同棲生活が始まる!―「手とり足とり愛しましょう!」でも人気の藤代香澄(ふじしろかすみ)先生が描くオススメのラブコメ作品です!
-
凛と生きる主人公を応援したくなる
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
雨川透子先生のライトノベル『ルプなな』のコミカライズで、木乃ひのき先生が作画を担当されています。婚約破棄された悪役令嬢のリーシェは、ループ7回目。何度やり直しても20歳で死んでしまうルートを変えるべく奮闘しますが、なんと前世で自分を殺した皇国ガルクハインの皇太子・アルノルトに気に入られてしまい、求婚され…というストーリー。自分の力で人生を切り開いて生きていこうとするリーシェが凛々しく美しく、これはアルノルトも好きになるよねーと納得。ループで得た知識や経験を活かして窮地を乗り越えていくのも、読んでいて楽しく、続きがどんどん読みたくなります。臣下思いで時折優しい笑顔も見せるアルノルトが、本当に戦争を起こす張本人となるのか…?リーシェの7回目の人生がハッピーエンドになることを祈っています!
-
転生ならばヒロインよりも悪役令嬢がいい!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
「生まれ変わったら悪役令嬢になりたい」という前世の願いが叶い、見事大好きな乙女ゲームの悪役令嬢に転生したアリシア。世界一の悪女になるために猛勉強をはじめるが、彼女が悪役令嬢に近づくほど王子からの好感度は上がるばかり。悪役令嬢になるはずのアリシアの物語は思わぬ方向へ…!? 歴史に名を残す悪女になるために、剣術や魔法を勉強し、惜しみない努力を重ねるアリシア。そのへんのヒロインよりも真面目で努力家なので、王子を含めて読者からの好感度は上がって当然です。アリシアが大嫌いな良い子ちゃん(ヒロイン)とこれからどう絡み、対立していくのかも気になるところ。 果たして彼女は狙った通りの世界一の悪役令嬢になるのか、温かい目で見守りましょう。 一生懸命悪役令嬢になろうとしているアリシアと、それを優しい目で見守る王子。アリシアの悪女(?)成長ぶり、そして2人の恋の発展など見所満載の一作! 一度試し読みをしたら、ハマる人続出中です。
-
いい感じにあたたかい
チョコボール(シーモアスタッフ)
「絵を描こう 猫を描こう」と猫絵屋をしながら渡り歩いている十兵衛。十兵衛とともに旅をしているのは、猫千人のニタでした。猫が好きな人には、たまらない漫画と言っても過言ではないでしょう。少女漫画ではあるものの、絵柄もストーリー展開も少年・青年漫画でもいけちゃうぐらい面白いと思います。キャラ立ちもしっかりとしていますし、内容もハートフルで人情にも溢れている、そんな猫漫画です!かと思えば笑えちゃうこともあったり…涙もたまにこぼれたり…。いい感じですよ。「ホームメイド ホーム」の永尾まる先生が描いています。
-
北の砦にて(コミック)
マルクマス(シーモアスタッフ)
18歳女子が転生したら、モフモフで愛くるしい雪の精霊に!主人公ミルが迷い込んだ北の砦の騎士達とのほのぼのした日常は癒やされ度MAX。特に隻眼強面で皆に恐れられる副長グレイルが見せる不器用な優しさにはキュンキュンしちゃいます。三国司先生、明野たわ先生のコンビで送るハートフルな作品です。
-
魔法のリボンほしい!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「ポニーテール白書」や「空色のメロディ」で知られる、全盛期のりぼんを代表する漫画家・水沢めぐみさんのもうひとつの大人気作。「誰にでも変身できる魔法のリボン」を手に入れたおてんばでボーイッシュな少女・姫ちゃんが繰り広げるドキドキわくわくストーリーです!約25年前のりぼん作品ではありますが、登場するキャラクターの可愛らしさや、ドキッとする物語の展開は、何年経っても色褪せることはありません。アニメ化、小説化、ミュージカル化と、たくさんの人から愛された過去の名作を、ぜひ読んでみてください!少女マンガの良さを再発見出来ます。
-
戦力外通告だ!
チョコボール(シーモアスタッフ)
タラとレバを重ね、ここまで来てしまった33歳。重くて痛い!現実を剛速球で投げつけられるけど、東村アキコ節でつい読んでしまう…!後悔ではなく、今を見た女たちに明日はあるのか!幸せとはどういうものなのか、最後まで括目せよ!
-
クズ男子高生と女子高生の絶妙な関係?
ノラ(シーモアスタッフ)
女子高生・来栖葵(くるすあおい)は、純愛を求める恋する乙女。しかし、葵は、マンションの隣に住む男子高生・暁蒼真(あかつきそうま)の世話係をして、恋愛どころではなかった。見た目はイケメン、長髪で、どことなく色気漂う蒼真の女性関係は尽きず、葵が健気に料理をする一方で見境なく女性関係が途絶えないクズっぷり。でも、気まぐれに「お前と一緒に寝たい気分」だなんて迫られて、ふりほどけないドキドキの関係はどうなるの?!―小説サイト「ベリーズカフェ」で人気の吉田マリィ(よしだまりぃ)先生の原作がコミカライズ!漫画は、「苺とミルフィーユ」などのアオハルで素敵な恋愛作品でファンが多い小森りんご(コモリリンゴ)先生が担当された、「俺様系男子」の強引過ぎるアプローチがたまらない学園ラブストーリー!
-
禁断の美しさ
AI王子(シーモアスタッフ)
ギャルなのに今までキスもした事がなかった柚子がひょんなことから芽衣とキスをしてしまい、自分に湧き上がる気持ちが何か分からず葛藤を続ける義理の姉妹の禁断愛を描いたこのタイトル!読んでて本当に胸が苦しくなりますが、どこか美しい姉妹愛を皆さんも是非。
-
何度読んでも泣いてキュンできる!十二支ホームストーリー
熊五郎(シーモアスタッフ)
大人気!異性に抱きつかれると十二支の姿に変身してしまう一族と、両親を亡くし、山でテント生活を送っていた主人公の本田透と異性に抱き着かれると十二支の姿に変身する呪いにかかった一族「草摩家」の人々との交流を描き、笑いあり、涙あり、キュンありの心がほっこりする少女漫画です。2001年と2019年に二度アニメ化されており、根強い人気を誇ります。担当者も以前紙でコミックを読んでいましたが、最近電子で読み直し、涙しました(笑)以前読んだ事がある人にも、これから読む人にも是非お勧めしたい名作です。
-
受付嬢への道のりは遠いです・・・笑
チェック(シーモアスタッフ)
よね(著者)、まこ(原作)、まろ(キャラクター原案)によるほのぼの系マジカルファンタジー作品です。日常に魔法が溢れる世界に生まれた主人公・ナナリー。彼女がなりたい職業がとある場所の受付嬢。でもその場所では、王国の魔法学校で上位に入らないとなれないのだ、と両親から言われる。そのためにナナリーは勉学に励み、魔法学校に入学することができた。そこでは、顔はキレイなのに性格が最悪な男爵家のアルウェス・ロックマンや、ゼノン王子、同室のニケやベンジャミンと知り合うことになる。登場人物がいろいろと出てくるけど、キャラ立ちしているので、覚えやすいです。ナナリーとロックマン、王子が今後どういう関わり方をしていくのか、恋に発展するのか、そしてナナリーは希望の職業に付けるのか、とても気になります!
-
ある日突然…
焙煎男(シーモアスタッフ)
ある朝、目覚めると彼氏ができてました―。そんな事、人生に1度は味わってみたいかも…。でも、カレはカレでもニセでした!そして、何やかんやとお酒につられてOKしちゃう主人公に酒好きとしては共感してしまったり…。ニセがいつしかホンモノになるのか!2人の恋をどうか温かく見守って下さい。
-
悩める女の子がヤクザと出会ったら
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
極道でヤクザの若頭・凱と普通に生きてきて一般的な女子・薫との出会いという王道的な要素がある中でも、群を抜いてキャラに「色気」があるタイトル!そんな2人の出会いは、車にはねられそうな猫を薫が助けて、凱がその猫の飼い主だった偶然から。凱は、お礼をしたいと申し出るも、一目でヤクザと分かる怖い雰囲気に、薫は本能的にかかわらないようにします。それでもお礼をしたいという義理堅い申し出を受け入れます。そして、薫から唐突に出た「私を助けてもらえませんか?」という告白。実は、この時、薫は、人生に絶望していて、自ら命を絶つことすら考えていて…。自分の在り方に葛藤する薫の内面に潜むとある「才能」を見透かしていた凱と抱き合うまでのしがの夷織先生の色気たっぷりの描き方を是非見てみて欲しいです!
-
婚約破棄された令嬢のラブファンタジー
カレー王子(シーモアスタッフ)
婚約者であるルイス王太子殿下とのデート中に事故に遭うレイラ。目を覚ますと自分が2年もの間眠っていたこと、王太子殿下との婚約は破棄されたこと、代わりに妹との婚約が決まったことを両親から告げられる。物心ついた時から未来の王太子妃となるべく血の滲むような努力を重ねてきたレイラは深く傷つき公爵家を飛び出した道中で倒れたところを魔術師・リーンハルトが救う。目を覚ましたレイラに「どうか僕の花嫁になってはいただけませんか」とリーンハルトから衝撃のプロポーズ。戸惑いながらもリーンハルトや王都の人々の優しさに触れながら本来の明るさを取り戻すレイラだが、リーンハルトにかけられた呪いを知ってしまい…?あるてぃ先生、染井由乃先生、鈴ノ助先生が描く、純愛・偏愛・執着がぎゅっと詰められた王道系ラブファンタジー。
-
ギャップ萌え!?
八福神(シーモアスタッフ)
ゆるふわ女子が武闘派で、コワモテ男子がハンドメイド作家!?主人公2人のピュアで可愛いギャップにハマっちゃうこと間違いなしです!また、可愛いもの好き女子はお話に出てくるハンドメイド作品にも要注目です!キュンとしたい時にオススメの作品です♪
-
転校先の友達は天使?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公の後堂理花は、小学4年生。引っ越しのために転校してきました。もともと内気な性格の理花は、美少女の蜂屋あいに助けられます。帰り道で野良犬に話しかける理花のところへあいが現れて、徐々に打ち解けてゆきます。ある日、以前あいが飼っていたわんこが夏休み前に死んでしまい悲しんでいる事を知った理花は「元気にしてあげる!」と約束し、二人の友情は深まるかのように見えました。しかしその翌日、クラスの皆に見守られながら、あいから首輪を渡されます。その意味とは・・・デビュー作であり代表作「保健室の鈴木君」の作者である小山 鹿梨子が送るサスペンス!是非読んでみて下さい。
-
絵が澄んでいる
ノラ(シーモアスタッフ)
sora先生による作品です。主人公の扇言(みこと)は失恋を苦に自殺を図ろうとしていたところを教師の灰歯に邪魔される。そして先生とJKのラブストーリーが紡がれていきます。とりあえず灰人先生かっこいい。みことちゃんも可愛い。絵がとっても好みでした。
-
いいこと?
熊五郎(シーモアスタッフ)
安タケコ先生の描く独身女性ルイルイのまだ29歳ストーリーwてか結婚しないのが人としてどうかなんて他人に決められたくないし、仕事していることがその人にとって幸せで輝いているならそれでいいと思うんだけどな・・・結婚してる人が偉いなんて思わないからこの作品すごい好き
-
裏切りをチャンスに変える令嬢のラブコメ!
まゆびー(シーモアスタッフ)
中世の美麗な世界観を彩る花園で、伯爵家の騎士・ラウルが王国令嬢・プリシラにひざまずいて愛を乞う感動的なシーン…を目撃したのはラウルの「婚約者」であるはずの子爵令嬢・マ―シャリィ。まさに悪夢を目の当たりにするマ―シャリィが選んだのは、もちろん、婚約継続!…あ、え、破棄じゃなくて?!(笑)しかも、子息令嬢→王妃付き侍女にジョブチェンジ?!…そのまま10年という月日を経てもなお、マ―シャリィの前向きな性格が、あの日の悪夢をコミカルな演出に変えた爽快なラブロマンス!今後が見逃せないオススメの王宮ラブファンタジー!―「小説家になろう」発の雉間ちまこ(チマチマコ)先生の大人気作品のノベライズを、青山克己(アオヤマカツミ)先生の漫画で面白さ倍増させた王宮で繰り広げられる軽快なラブコメ!
-
彼らの大義は…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
マロニエ王国の女将軍・バリバラには七人の息子がいた。彼らの大義は、「いつかかっこよく我が国のお姫様を助けること」そんな彼らに与えられた任務とは…!?七人それぞれの名前からして、とっても個性が光ってます!あなたの推しキャラを見つけて楽しむのも良いかも知れません~。
-
振り回されたい
そのめろ(シーモアスタッフ)
あの「ごくせん」や「研修医なな子」の原作、森本梢子さんの、これまたドラマ化された人気作!ゴスロリ・ロリータ服を着た、検挙率は高いがトラブルも多い花森一子(ワンコ)がヒロインのドタバタコメディです。相棒のキリをはじめとするカッコイイ男キャラやライバル視する犬達、ワンコに振り回される身内と犯人など主人公以外のキャラも個性ばっちりで面白いです。刑事モノでありながら、配属直後にやってみたかったカツ丼の注文をする主人公などステレオタイプな刑事モノギャグを挟んできたり間の良いギャグやキレの良いツッコミが冴え渡る、読者を飽きさせない良い漫画です!
-
あるある~~
さーちゃん(シーモアスタッフ)
マキノマキ先生による作品です。まずこの漫画の総評。女ってこええええええええええええええ!!!!!!え、え、こういうもんなの???ボク男なのでわからんのです。角松さん(39)歳は美人で惹かれた!と思ったらヤベー女だった(笑)女には気を付けようと思うのでした。
-
ヒロインがまるで宝塚
人参次郎(シーモアスタッフ)
江本マシメサ先生原作の小説を白樺鹿夜先生が漫画化した作品です。リツハルドとジークリンデの2人が契約結婚から始まるというところが興味をそそります。特に、男前過ぎるジークリンデのたまに見せる女らしさや、リツハルドの一見軽そうな見た目なのに実は芯が強くて紳士的、といったギャップにキュンとします!
-
色あせないなぁ~
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
連載で読んでいた頃は物語を追いかけることにただ夢中だったけど、大人になって改めてじっくり読むと、これがなかなか…セツナイです。紫苑の気持ちを考えると、涙が止まりません。あと、あのコマもちゃんと収録されているのはちょっと得した気分(笑)