電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 玄関開けたら異世界
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    残業に疲れくたくたで帰宅したのに、気づいたら異世界に召喚されて…!?訳も分からず異世界で聖女として呼び出されたのに放置されたセイ。それでもじっとしてられないと自ら動いて新しい物事を吸収する姿に好感を持てます!絵もとてもきれいでイケメンも多数!セイの今後の成長に注目です!
  • 悪役王女x腹黒王子恋愛ファンタジー!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    兄の即位と同時に厄介払いされ、遠国・シャンゼルに嫁ぐことが決まったフェリシア。その翌日、突如前世の記憶を思い出す。この世界は乙女ゲームであること、そして、婚約者である王太子・ウィリアムは異世界からくる聖女を好きなり、邪魔者の自分は処刑されてしまう運命だったということを。 フェリシアは処刑される前に王太子と離婚し、平民として暮らすことを決意するが…!? ①平民になる準備をする ②聖女をいじめない ③平民になる準備が整ったら殿下に婚約破棄を申し出る、という完璧なシナリオを準備し画策するフェリシア。彼女の吹っ切れた行動力がすごすぎます。婚約破棄したいフェリシアと実は彼女を溺愛しているひねくれものの王子・ウィリアム。2人の絶妙なすれ違いにムズムズしちゃうこと必至! 胸キュンのラブファンタジーをぜひお楽しみください! 乙女ゲームの結末では破滅以外の道がないフェリシア。はたしてバッドエンドは回避できるのか、ハラハラドキドキ(たまにキュン)の恋愛ファンタジーとなっております。刺激が足りない毎日を過ごしているあなた! ぜひ読んでみて!
  • 泣けました
    AI王子(シーモアスタッフ)
    映画化、アニメ化もされ、現在も大人気連載中の椎名軽穂著作「君に届け」が、雑誌掲載時のカラー原画を収録したリマスター版で登場です。陰気な見た目と内気でおとなしい性格のせいで怖がられてしまう爽子は、「貞子」とあだ名をつけられ敬遠されてしまいます。そんな爽子にも分け隔てなく接してくれる、クラスの人気者・風早くん。風早くんの言葉に背を押され、少しずつ変わっていこうとする爽子ですが…。自分を変えようと一生懸命がんばる爽子。とにかく爽子が良い子すぎて、応援したくなっちゃいます!恋愛漫画としても最高ですが、青春漫画としてもとっても素晴らしい作品です!著者の作品にはこの他に「CRAZY FOR YOU」があります。こちらも味わい深い作品です!
  • 彼氏がほしい!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    「彼氏ってどうやってできるの?」主人公のののかの頑張る姿に注目!かわいくて素直で思わず応援したくなる1冊!笑いアリ、きゅんアリ、もちろん友情も!桐山君との友情?は恋に変わるのか、それとも…!?素敵な彼氏ってどうやったらできるの??この1冊にギュッ!!と全てつまってます!
  • ふたりのNANA
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    惚れっぽくて騒がしい小松奈々と、ミュージシャンとしての成功を夢見るクールな大崎ナナ、ひょんなことから同居することになった、二人の「NANA」の物語です。奈々の友達である早乙女淳子や、専門学校で出会った高倉京助や遠藤章司。ナナの所属するバンドBLACK STONESのメンバー等、個性的で魅力にあふれたキャラクターが多数登場します。胸が締め付けられるほど切なくてたまらないのに、続きが気になって仕方ない!「ご近所物語」「天使なんかじゃない」等でお馴染みの矢沢あいが贈る、第48回(平成14年度)小学館漫画賞も受賞した話題作です。2005年に中島美嘉、宮崎あおい主演で実写映画化され、翌年には小松奈々役を市川由衣に変更した「NANA2」が公開されています。2006年にアニメ化もされています。
  • 雪ちゃん可愛い
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    をのひなお先生による作品です。主人公の雪はいわゆるレンタル彼女。ある日客の壮太と外で遭遇してしまい、本当の自分を見られる。そして店を通さずに旅行にいくのだけれど…。終わり方がとても切なかったです。現実ってそんなもんだなと思いました。次章も楽しみです!
  • 思い出づくりの告白からまさかの結婚
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公・アナベルは聖女と呼ばれ『神聖力』という力を持ち、幼い頃から人々を病や怪我から救ってきた。20歳を過ぎると神聖力は弱まるはずも、アナベルは特に急激に弱まり、18歳の今では神聖力がほぼない状態…。親の借金もあり、変態商人に売り飛ばされそうになったタイミングで友人に街のお祭りに誘われる。花祭と呼ばれるそのお祭りでは身分関係なく愛の告白が出来るとのことで、アナベルは偶然居合わせた超美形の男性に人生の思い出としてやっつけで告白をする。後日、告白した相手がアナベルを訪れ求婚を持ちかけてきたのだが、その相手は何と由緒正しき聖騎士・リュカ。まさかの展開に驚きを隠せないアナベルだったが、リュカにも理由があるようで…。柊一葉(ひいらぎいちは)先生、大川なぎ先生、ぽぽるちゃ先生のおくる純愛ファンタジー。
  • 競技かるたの世界満載
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    競技かるたを題材とした少女漫画で、主人公綾瀬千早が試合をするシーンから始まります。 千早が競技かるたを始めた原点である小学校時代からの回想シーンが第1話です。 転校生綿谷君との出会いにより、千早の気持ちに変化が芽生えます。『夢』とは? 著者は末次由紀、代表作品として、ハルコイやエデンの花などがあります。 2011年よりテレビ放送が始まり、第2期は2013年に放送された人気作品です。この作品により競技かるたをする人口が増えた等貢献したそうですよ。少女漫画でスポーツ根性的要素もある熱い作品です。
  • やっぱ勧善懲悪
    (編集者レビュー)
    婚約破棄され死の呪いをかけられた不遇な魔法使いの令嬢アナベル。解呪の鍵は国一番の公爵様と『偽装婚約』することで…!?最強魔法使い令嬢×ワケアリ公爵の純愛と爽快な勧善懲悪が癖になること間違いなしです!
  • イケメン秘書!
    (編集者レビュー)
    ポンコツ女社長に仕えるイケメン秘書・南雲は9割スパルタ。だけど1割出る「どう見ても社長ラブでしょ!」な隠しきれない甘ムーブに翻弄されっぱなし!”はぴまり””恋つづ””つま好き”の円城寺マキが贈るツン甘ラブコメディ!
  • 能ある鷹は爪隠す
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    天才少年・浬は大手IT企業の社長令嬢・瑚花に飼われている。この主従関係?な2人が交わしている誰にも言えない約束はぜひ読んで確かめてください!そして、この関係は次第に変化していって…?瑚花の純真さが眩しく感じること間違い無しです!王道で異端な、七尾流ラブストーリーをお楽しみください。
  • 読める?見える??
    (編集者レビュー)
    空気が読める――ではなくふわふわ漂う生き物として見える不思議な能力で、無愛想上司の本音が見えちゃいました!?クールな上司の優しいギャップに癒されて前向きになれる、ほんのりラブなオフィスコメディ!
  • 忍者のいちゃラブ
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    梅ちゃづけ先生の一風変わったラブストーリー。主夫婦の身代わりになることになった幼馴染の小花と虎之助。夫婦役ということで、流れで体を重ねることに。同様しまくりの小花とクールな虎之助の関係が面白いです。でも、実は虎之助もドキドキだったようですけどね。笑
  • 厳しいセンセイ
    チェック(シーモアスタッフ)
    告白しては振られて7連敗中。彼氏いたことない高校生佐丸あゆは、通称さまるん。失恋してやけ食いしてたところお金が足りず、見知らぬイケメンに千円借りることに。それがなんと翌日から赴任してきた先生だった!先生はとにかく厳しい。授業中も突き放すこと言うし、池に落ちたさまるんにも厳しい正論をグサッ!これって先生とさまるんのラブストーリーになるのかな??全く展開が読めない!さまるんも年相応に成長していくんだろうけど、まだまだ子供。これからどうなるんだろう??作者はヒロイン失格の幸田もも子。他に「姐さんカウントダウン!」、「よってけ!音子村」など。
  • なろう発、高スキル貴族のまったり異世界譚
    チェック(シーモアスタッフ)
    「小説家になろう」で大人気を博し、ドラマCD化や舞台化もされた作品のコミカライズです!異世界物というと、何か特別なスキルを身につけたり序盤で辛い目に遭ったりしがちですが、この作品はそんなこともなく、タイトル通り休暇を過ごすようにまったりと異世界での時が流れていきます。(すべては主人公リゼルの元々の能力が高すぎるため。)この人賢者じゃないの?と思うくらい何でもできて人たらしスキルもあるリゼルと、冒険者としての腕は抜群で、不愛想だけど面倒見のよいジルとの組み合わせは安定感があり、時折ドキッとする場面も…(笑)。作者の岬先生もあとがきで書かれてましたが、百地先生版のリゼルはちょっと小悪魔的要素があって素晴らしい!おまけも充実していて、大満足です!!
  • 禁断のオフィスラブ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「liar」は原作者はもぉらす氏、作画は「溺れる獣と甘い罠」でも作画を務めた、袴田十莉氏のタッグによる作品です。新入社員の成田美紗緒と、不愛想な会社の上司、市川。大嫌いなはずだったのに、ある日を境に二人はオトナの関係に…。印象は最悪、おまけに彼女もちにも関わらず、市川と関係をもってしまった美紗緒は、これからどうなっていくのでしょうか。大人だけど、まだ幼さも残っている絶妙な年頃であるヒロインの心情が、綺麗な絵と共に繊細に綴られています。オフィスラブをテーマにした、ちょっと大人の少女漫画です。
  • もっと美人に生まれたかったなぁ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    筆者は、吉村明美さん「麒麟館グラフィティー」「海よりも深く」があり人間模様をドラマチックに描き共感出来る作品が多いので凄く楽しみに読みました。主人公は、チビで太めでそばかすで剛毛の為可愛い子が良いからと恋人にもあっさり振られてしまう枕野ゆり。自身のコンプレックスを振られた後に電車で思い返す姿に女性なら1度は思ったことがあるんじゃないでしょうか?そんな、ゆりに追い討ちをかける様に唯一の肉親の祖母が亡くなり家まで追い出されることになってしまいます…。天涯孤独と落ち込むゆりに祖母からの手紙で自分が美形で今も活躍する大女優の娘で兄弟がいる事を知らされます…。小学館漫画賞を受賞。台湾電視公司でドラマ化された「薔薇之恋」の原作になります!キャラは面白いしほろっとくる場面も多いのでおすすめです。
  • 人ちがいが…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    イケメンが苦手な雫は、友達のため噂のイケメン・矢神くんに嫌々声をかけたら、なんと双子の弟だった!人気の兄と違い、目つきも態度も悪い楓に「彼女になれ」と突然命令されて…!?そして彼女になる条件もあったりなんかして、読めば続きが気になること間違いなしです!ぜひ、双子のイケメンをご堪能下さい♪
  • 彼氏ができたら別れよう!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    アラサー女子のキュートな胸キュンラブストーリー!コスメ業界で活き活きと働く朝日奈たま子は、気づけば彼氏なし、結婚の気配なしのアラサー女子。恋愛なんて……と思っていたたま子ですが、ある日、ひょんなきっかけでひそかに想いを寄せていた警備係の新人・竹田虎太郎と急接近!さらにむこうから告白までされちゃって……!お互い好きなはずなのになぜかなかなか距離が縮まらない微妙な関係。果たして、塩系男子とアラサー女子の不器用な恋愛はうまくいくのでしょうか!?アラサーだけどときめく恋がしたい!美森青先生は、むずキュンラブストーリーがとても上手で、イケメンとの恋愛を思いっきり疑似体験したい、という女性にも特にお楽しみいただけるキュン展開から目が離せません!
  • 嫌われ者と身体が入れ替わった!?…手に汗握る後宮ファンタジー!
    (編集者レビュー)
    美しく聡明で誰からも慕われる姫『玲琳』が、嫌われ者の鼠姫『慧月』の手により身体を入れ替えられてしまい…!という始まりからは予想もつかない、主人公・玲琳の「鋼メンタル」っぷりに、周囲の人達が翻弄されていく展開がとても面白いポイントです。初めは入れ替わった玲琳(慧月の姿)にみな批判的ですが、彼女の行動によって自然と惹かれていき…常に前向きな玲琳の姿は読んでいて清々しいことこの上なしです。入れ替わった後の二人の表情の違いにもぜひご注目ください!
  • ひりつくような男女の愛憎劇
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    27歳、派遣社員の雨野リノは同じ会社の正社員で企画部主任の子持ちの妻帯者である東山ハルオと不倫関係にあった。99%実らない許されない恋だとわかってはいるが、1%を信じ、スマホを握り締め彼からの誘いを待つ日々。リノは、東山と会えない時間の寂しさを埋めるように複数人と関係を持つ日々に明け暮れる。しかし、その想いとは裏腹にリノは東山から突然別れを告げられて…。―ドラマ化もされた「ヒル」を描いた今井大輔先生の話題作!独特な世界観で描かれるドロドロ愛憎劇として、恋愛の切なさと虚しさを感じながら「都合のいい女」に葛藤するリノの言葉のひとつひとつが読んでいて胸を締め付けます…。果たして、恋に落ち、地獄に堕ちるのは女か?男か?愛憎劇がお好きな方は是非読んでほしい一冊。
  • 新しい家は神社!?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    借金まみれの父親が家出、さらに自分もその借金のために住む家を失った桃園奈々生。公園で出会ったミカゲという人物に、突然、「家を譲る」と言われる。ミカゲの地図に従って行った先には廃神社が!!しかもそこには人でない気配まで!!これから奈々生がどうやって生き抜いていくのか??、親も家もなくしてやっていけるのか??、神社の主になっていくのか??、ハラハラします。だれか奈々生の手助けをしてあげてー!!この作品は2012年に1期、2015年に2期がテレビアニメ化され放映された。作者は鈴木ジュリエッタ。代表作は、他に「カラクリオデット」。
  • 二度と家には帰りません!
    みねこ(シーモアスタッフ)
    貴族なのに召使いのように扱われる心優しいチェルシー。ある日世界を救う特殊能力を得て人生一発逆転!小説家になろう発、みりぐらむ先生原作、ゆき哉先生のキャラクター原案を遊喜じろう先生がイメージ通りに可愛らしく漫画化。「もう二度と家には帰らないで!」と言いたくなるほどのシンデレラストーリーです!
  • ゴリラカッコイイ!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    少女漫画ではありえない程のゴリマッチョ男子高生が主役。でもね、やっぱりハートなんですよ!良い人が報われるのは、読んでいて気持ちが良い。良い奴の周りには良い奴が集まってくるんです。漢気と愛情が溢れる楽しいラブコメで、老若男女全ての人にお勧めできる安定感抜群の漫画です!猛男、頑張れ!
  • 求職女子が異世界で薬師に就職?!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    求職中だったはずが、いつの間にやら異世界に転移してしまった鈴原優衣。これがなんと、神様の従者の手違いで呼ばれてしまったから大変。異世界では日本の神様を担当する「ツクヨミ」と従者の「アントス」(手違いの張本人)から、元の世界に戻れないと言われる始末。唐突過ぎる展開も、特別な技能を与えてもらって生きていくしかない!この世界では稀少な職種「薬師(くすし)」。異世界だから、当然、エルフもドワーフもドラゴンも出てきます。そんな剣と魔法の世界で優衣が薬師「リン」として生きていく今後の展開が見逃せないスローライフ系ファンタジーです。―饕餮(トウテツ)先生のライトノベル原作を、「ヘタレ魔王とツンデレ勇者」でも話題の夏野はるお(ナツノハルオ)先生によるコミカライズ!
  • 可愛すぎる双子
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    主人公は性格が正反対の双子、立派な歴女アンドゲーマーに成長した愛(めぐむ)ちゃんと、いろんな意味で男らしく成長した十(みつる)くん!ある日、ひょんなことから入れ替わって学校に行くことに…!十くんの完璧すぎる女装姿(笑)となかなか男前な愛ちゃんは必見!そこで同時に始まる2つの奇跡の恋。ヲタクに女装、イケメンに眼帯!萌える要素とドキドキがいっぱい詰まった大人気作品です!絵柄も可愛くて、物語をさらに楽しく彩っています!果たして二人の恋の行方は…?「好きです鈴木くん!!」、「萌えカレ!!」を描く大人気漫画家、池山田剛の学園ラブストーリー!
  • アラサーと高校生のゆるきゅんBL
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    祖父から継いだコインランドリーを営む主人公・湊晃。そんなお店に、イケメン男子高生・香月慎太郎が来店します。すぐに仲良くなる2人でしたが、ふとした会話で湊がゲイであることが慎太郎にバレてしまいます。再びお店に訪れた慎太郎が晃に言った言葉とは?町の小さなコインランドリーを舞台に、店員と高校生の男2人が徐々に距離を縮めていく過程を繊細に描写。晃がゲイであることを知り、はじめは戸惑いから逃げ出してしまう慎太郎でしたが、その事実を前向きに受け止めてくれるようになります。特に慎太郎が晃に対して「可愛い」と言って、彼を照れさせるシーンは、2人のイチャイチャっぷりが垣間見えてたまりません…!ピュアすぎるBLに興奮注意です!原作・椿ゆず先生、作画・缶爪さわ先生によるBL漫画で、2022年7月から動画配信サービスでテレビドラマ化された人気作です。2人のゆるさとキュンとする恋模様を堪能したいなら、購入必須!
  • 読んだ後の満足度が高い作品でした!
    チェック(シーモアスタッフ)
    壮絶なイジメを受け、死を願いながら毎日を過ごした由紀が出会ったのは地元でも有名なヤンキーの鬼塚。ひょんな事から関わり合うようになり、関係を深めていく話。漫画読んでて久しぶりにキュンキュンした!由紀と鬼塚の会話のテンポがめちゃくちゃ心地いい。鬼塚の過去も由紀のイジメのシーンも本当に苦しくなるけど、2人でいる時の穏やかな空気がお互いを癒してるのが伝わってきてこちらも癒される。由紀の表情がどんどん明るく、鬼塚の表情もどんどん穏やかになっていく感じ、本当に素敵。あと、鬼塚の黒髪とか眼鏡姿とかめっちゃカッコよくて由紀と一緒にいちいちドキドキしてる!笑進展も由紀に合わせてゆっくりで、簡単にエッチしないところもまたイイ!一緒にいるだけで楽しいんだろうなぁ〜って伝わってくる鬼塚の表情がまた最高です!
  • ひきが素晴らしい
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    まず、1巻だけ買うと、ほんっとにイイトコで終わります。いやこれからっっ!ってとこで終わります。2巻買わなきゃいけなくなりますw萩原ケイク先生にちょっとイラッと来るくらい良い引きで終わります。木更津さんもそっちかよっっ!え?もうこれはいくとこまでいく?で終わります。では、2巻買ってきます。
  • 時代が変われど色恋は不滅
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    大正時代の帝都で随一気品の高いカフェで働く花宮蘭子(はなみやらんこ)は仕事が楽しく恋には全く無頓着だった。そのカフェによく訪れる学生風の男性が店員達の中で話題に。帝都のカフェなど学生には手の届かない存在。そこへ度々訪れる学生なんて超がつくお金持ちエリートに違いないと定員達から一目置かれていた。しかも容姿端麗である。ある日その学生を接客した蘭子だったがその学生はかなりの不愛想。しかし、その学生は蘭子に何かを手渡して去っていった。その学生の名は蝶名橋耀一郎(ちょうなばしよういちろう)貴族の子爵であった。福嶋ユッカ先生の描く大正ロマンが舞台の新感覚ノスタルジック恋愛漫画の決定版!大正文化が各々に散りばめられていてその時代の風景、服装だけでも読み応え充分!面白いです!!
  • クーデレパパの会社と家庭のギャップたるや
    ノラ(シーモアスタッフ)
    Twitterやpixivで人気の泡沫(うたかた)先生の話題作!本作は、これまでの作風とは一線を画したオムニバスでイケメン×ハイスペ、会社では愛想なく、家庭では妻と娘を溺愛するクーデレ旦那と天然系の良妻賢母とトニカクカワイイ1人娘のほのぼのした家族のラブストーリー。何気ない家庭の日常をコミカルに描いていて、思わずクスッと笑ってしまうシーンもあり、ハートフルな日常に、「あ〜こんな家庭がいいなぁ」と羨望あり、共感あり、笑いありと基本的には2コマで裏と表を描くような展開でさくさくと読める分、ページを捲る手が止まりません!特に娘さんと人形・ベアーさんのパパの膝の取り合う戦いや、娘さんが隠れきれていない隠れんぼなど可愛すぎてどこまでもあたたかいほっこり展開が見逃せないおすすめ作品です!
  • 恐ろしい子・・・!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    美内すずえ先生の代表作!!13歳の少女、北島マヤが女優になるまでのサクセスストーリー。時代を感じさせるレトロなイラストがすごく可愛い。目がキラキラ…!キャラクターの熱量と大胆さには驚かされます。お芝居を観劇したいという一心で真冬に一晩で120軒もの出前に行けるマヤがほんとにタフ…。
  • 外科医の活躍が楽しみ
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    漫画・mini先生、原作・yuin先生の描く転生モノ作品!2回転生を起こして、最後1回目の人生に戻ってきたエリーゼは、婚約を破棄する為に最後、外科医を目指すことになる。エリーゼの転生による心の改め方が素晴らしすぎる…!早くエリーゼが今世で外科医をしている姿を見てみたい!続きが気になる1冊!
  • 神殿が美しい
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    2020年4月から待望のテレビアニメ化されている原作香月美夜先生、漫画鈴華先生、イラスト原案椎名優先生の作品。神殿の図書室に魅せられて巫女見習いとなるマインが、本当に本が好きで頑張る姿がかわいいし、コミカルに描かれているので面白い。
  • アラサー教員と訳アリ男子の禁断同居ラブ!
    (編集者レビュー)
    「ベッドの中とは全然印象がちがいますね、センセイ」元婚約者に浮気され30歳にして人生転落中の高校教員・倉橋あさひ。やけ酒をした翌朝、目覚めると隣には見覚えのない裸の年下イケメンの姿があった。一夜の過ちに頭を抱えながら出勤すると…さっきまで一緒に寝ていた男子・小松崎海星と再会!?「まさか、同じ学校の生徒だったなんて」ショックを受けるあさひに、海星は追い打ちを掛けるように「今日も俺の事、持って帰ってよ」と脅してきて…?アラサー教員×訳アリ男子高校生による『禁断の同居ラブ』をお楽しみください!
  • 婚約破棄された令嬢達のアンソロジー
    わっきー(シーモアスタッフ)
    ありとあらゆるパターンで婚約破棄された令嬢達のアンソロジーコミック。ななしののん先生、チェレステ先生の描く、「魔王×農業」スローライフ。白木(しらき)先生、陸奥こはる先生の「錬金術師×異国の王子」との三角関係。ねこ田太子先生、高八木(たかやぎ)レイナ先生の描く、「父×娘」のほのぼのファミリー物語。桂実(かつらみのる)先生、枝豆ずんだ先生の描く「聖女なのに戦闘系ファンタジー」。ほしな先生、りんご飴ツイン先生の「男性恐怖症×女性恐怖症」のラブコメ。どの令嬢達も経緯はどうであれ、婚約破棄という辛い目に遭っているのにパワフルに生き抜く姿に、元気が貰えます。どの物語も世界観や令嬢達の能力が面白くてかなり読み応えのあるアンソロジー。全物語で続編出してほしいです。笑
  • 二人の関係にほっこり
    チェック(シーモアスタッフ)
    恋愛初期って食べさせてあげたくなりますよね。そんな気持ちが百合では永遠に続くような気がします。作る方と食べる方ふたりの利害関係は一致しているだけではなく、細やかに相手を思い労わる気持ちから、利害を超えた愛情が伝わってきます。料理を通して築き上げていく二人の関係にほっこりします。愛情込めて作られる料理の数々もお楽しみください。
  • 眩しすぎる青春
    鋼女(シーモアスタッフ)
    別冊フレンドで連載中・「隣のあたし」「先輩と彼女」「スプラウト」の南波あつこがお届けする青春ラブストーリー♪理緒は、恋に夢見がちな女子高生。夏休みは合コン祭り!!…の予定が、田舎のおばあちゃんの家でのロングステイに変更になってしまいます。弟と共に訪れた田舎で出会ったのは、地元の酒屋の息子・吟蔵でした。蝉の声と川のせせらぎ、理緒の忘れられない夏休みが、今はじまります!まさに、青春!!なキラキラした作品です。夏休みの間だけの恋になってしまうのか、どんなふうな結末を迎えていくのか目が離せません。あのころの、全てがキラキラしていた一生に1度だけの夏。瑞々しくて眩しいお話です!!
  • 異世界の食文化交流☆
    ませびー(シーモアスタッフ)
    突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙は、もう耐えられない!と食文化を発展させるべく、カフェを開店する。というこのお話し。堅実的な彼女の頑張りをぜひとも応援してあげてください!こちら、小説版もオススメです☆
  • マンガワンの話題作!
    八福神(シーモアスタッフ)
    橘オレコ先生の描く話題作!突然、離婚することになり、家やお金、全てを失いホームレスになった早梅の前に現れたのは、金持ちの男子高校生・壱成だった。設定は非現実的ではあるけど、スカッとするシーンはかっこいいセリフや描写がたくさん。恋愛的な要素もしっかり含んでいて魅力的な作品だと思います。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ