少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
見えないものが…
そのめろ(シーモアスタッフ)
原田実紗緒は『見える体質』。そう他の人には見えないものが見えてしまう...そんな実紗緒を幼い頃『奇ツ怪なモノ』から守ってくれていた初恋の人。その初恋の人の「いつかむかえに来るから」の言葉を今でも待つ実紗緒だった。そんな実紗緒の周りの奇ツ怪なモノの様子が変わる!実紗緒に迫る危険!!そう!そう!来たわ~!!かっこいい人よ~!それが幼い頃実紗緒を守っていた烏水匡だった。高鳴るのは私の鼓動(笑)だって面白いし、かっこいいし、続きが見たいし。著者は桜小路かのこ、2006年より別冊少女コミックにて連載開始。2009年1月21日に『今様天狗綺譚 BLACK BIRD』というタイトルでドラマCDが発売されている。
-
コミカライズ版!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「カゲロウデイス」のコミカライズ版です!ひとクセあるキャラクター達と読むほどに引き込まれていくストーリー展開から目が離せません!小説にはない、面白さや物語が楽しめる事、間違いなしです。是非、読んでみて下さい☆
-
青春ラブストーリー
海人(シーモアスタッフ)
何の特技もない普通の女子高生・夏生(かお)。ある日、男子バレー部の監督をやっている兄から、期待の一年生・久世渚を入部させるまでマネージャーをやれ!と命じられます。しかし夏生の勧誘に完全無視の久世君。満井春香先生の描く青春ラブストーリー。青い!甘い!キュンキュンしたい人は絶対読んでください!
-
亡国の王女様が様々な陰謀に立ち向かう!?
チェック(シーモアスタッフ)
すもももも先生による今はなき王国の血を受け継ぐ王女の大冒険ロマン♪ルナリア王国の幼き王女・マルグリットがエルベ村で身を隠して10年。クリストフの息子・二コラとして暮らしていたが、ルナリア王国のことがずっと気になっていた。襲われていた金細工師見習いのルネとレオを助けたことからはじまる西洋風ファンタジー!国と国との対立に立ち向かっていくマルグリット。何もかもを無くしてしまった王女様が、自分らしくたくましく生きていく様に勇気をもらえました!真実を知らない登場人物たちが信頼を深めていく・・・そこで待ち受ける展開も気になってたまらない!どんどん読み進めたくなるテンポのよいストーリーに釘付けです♪歴史ものや中世冒険ものが好きな人におすすめの作品です!
-
絵も可愛くてテンポも良い!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
秋桜ヒロロ先生原作、秋山シノ先生作画のコミカライズ作品です。設定自体は、「前世が乙女ゲー好きな主人公が転生して悪役令嬢に!?」というよくあるパターンなのですが、男装してなんとしてでもバッドエンドを回避するというスリリングな内容です(笑)前向きで明るくもぶっ飛んだセシル(セシリア)を、陰で支える義弟のギルが姉の優秀なセコムと化していてマジで笑いました。自分がセシリアであることがバレないように、ちゃんと王子様らしい振る舞いを徹底しているのが偉いというかすごい。絶対に死ななないという強い意志を感じる。あと一巻読んだ時点だと真相はわかりませんが、リーンはもしかして前世で仲の良かった友人(腐女子)なのかな・・・?(たぶんBL小説書いてるし・・・)ともかく続きが気になるので既刊はまとめ買い決定です!
-
色あせないなぁ~
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
連載で読んでいた頃は物語を追いかけることにただ夢中だったけど、大人になって改めてじっくり読むと、これがなかなか…セツナイです。紫苑の気持ちを考えると、涙が止まりません。あと、あのコマもちゃんと収録されているのはちょっと得した気分(笑)
-
競技かるたの世界満載
チョコボール(シーモアスタッフ)
競技かるたを題材とした少女漫画で、主人公綾瀬千早が試合をするシーンから始まります。 千早が競技かるたを始めた原点である小学校時代からの回想シーンが第1話です。 転校生綿谷君との出会いにより、千早の気持ちに変化が芽生えます。『夢』とは? 著者は末次由紀、代表作品として、ハルコイやエデンの花などがあります。 2011年よりテレビ放送が始まり、第2期は2013年に放送された人気作品です。この作品により競技かるたをする人口が増えた等貢献したそうですよ。少女漫画でスポーツ根性的要素もある熱い作品です。
-
可愛い強引年下くん!
海人(シーモアスタッフ)
おじいちゃんが生前に決めた婚約者に会いに行った中川ひなた。相手は1つ年下で自分より背の低い、御曹司の條森前。おじいちゃんから聞いてた内容と微妙に違うけど…?!というハチャメチャラブストーリー。前くんがとにかくカッコ可愛いです!こんな可愛い顔して強引に迫るなんて反則!キュンキュンしっぱなしです。絵はキュートで読みやすく、ヒロインのひなたも可愛いし、前くんは年下なのに強引だしで読み手のニヤニヤが止まりません。ライバル登場等ハプニングも多く、二人の行方が気になってしまいます。表情豊かで魅力的なキャラクターを描かれる作者は佐野愛莉さん。他作品に「好き好き大好き大嫌い!!」「おにゃのこダーリン」等があります。
-
のめりこんじゃう
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「海の闇、月の影 」「天は赤い河のほとり」「闇のパープル・アイ」などの名作を世に送り出した巨匠、篠原千絵が描く、本格歴史ロマン!舞台は16世紀初頭。ルテニアの小村で生まれ育った少女、サーシャは鳥のように自由に生きたいという夢を描いていました。ある夜、村はタタール人からの襲撃を受け、さらわれたサーシャは奴隷として商人に売られてしまいます。奴隷商人の元から逃げ出し、襲われそうになったサーシャを救ったのはオスマン帝国皇帝スレイマンの側近・イブラヒムでした。サーシャは彼に奴隷として買われ、教育を受け高い教養を得ますが、その後、皇帝に奴隷として献上され、後宮に入ることになります…少女が辿る運命とは!?壮大な一大叙事詩の幕開けです!
-
運命の王子様…?!
パーマ(シーモアスタッフ)
「運命の王子様みたいな憧れの人に近づきたい」と思って努力し看護師になった主人公・七瀬。その王子様・医師の浬に再会して幸せな日々を過ごすはずだったけど…?完璧な相手なんていない、でもだんだん距離を縮めていく二人はどうなっていくのか気になります。円城寺マキ先生による最強ラブコメです♪
-
私を見て!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
入学式の日、押し倒された…これって運命?廊下でボールを追いかけた入谷 瞬(いりや しゅん)は、誤って、ヒロインの如月 麻琴(きさらぎ まこと)とぶつかって押しつぶし、背中を牛乳まみれにしてしまいます。如月 麻琴は、カリスマ読者モデルの姉ばかりもてはやされ、自分も可愛くなろうと努力はするけど認められないコンプレックスを抱えてここまで来ましたが、憧れの高校生になったその日、入谷と出会と劇的な出会いをしてからキラキラな高校生活に胸が高鳴ります。酒井 まゆ先生の代表作は「永田町ストロベリィ」、「MOMO 終末庭園へようこそ」などがあります。
-
めっちゃキュン
熊五郎(シーモアスタッフ)
はつはる先生による作品です。主人公の瀬名垣一咲はとても特殊な家庭の子。なんと祖父が組長さん。そしてイケメン若頭の宇藤さんがなんと年齢詐称して同じ高校に入学してくるというとってもぶっ飛んだ設定のストーリーでおもしろいです!
-
偽装
焙煎男(シーモアスタッフ)
雨宮榮子先生による作品です。イケメンと結婚!ただし偽装…偽装結婚。それでも羨ましいですけどね。紗雪ちゃんもそうだけど、お母さんまで冷遇されてて可哀想。しかもお母さんは政略結婚で紗雪ちゃんは偽装結婚って同じ轍を踏んでいかないか心配。幸せになってほしい。
-
北の砦にて(コミック)
マルクマス(シーモアスタッフ)
18歳女子が転生したら、モフモフで愛くるしい雪の精霊に!主人公ミルが迷い込んだ北の砦の騎士達とのほのぼのした日常は癒やされ度MAX。特に隻眼強面で皆に恐れられる副長グレイルが見せる不器用な優しさにはキュンキュンしちゃいます。三国司先生、明野たわ先生のコンビで送るハートフルな作品です。
-
眩しすぎる青春
鋼女(シーモアスタッフ)
別冊フレンドで連載中・「隣のあたし」「先輩と彼女」「スプラウト」の南波あつこがお届けする青春ラブストーリー♪理緒は、恋に夢見がちな女子高生。夏休みは合コン祭り!!…の予定が、田舎のおばあちゃんの家でのロングステイに変更になってしまいます。弟と共に訪れた田舎で出会ったのは、地元の酒屋の息子・吟蔵でした。蝉の声と川のせせらぎ、理緒の忘れられない夏休みが、今はじまります!まさに、青春!!なキラキラした作品です。夏休みの間だけの恋になってしまうのか、どんなふうな結末を迎えていくのか目が離せません。あのころの、全てがキラキラしていた一生に1度だけの夏。瑞々しくて眩しいお話です!!
-
今宵も行きたくなるこんなBARが欲しい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
BAR「更」に訪れる客にまつわるエピソードで展開する1話完結のオムニバス形式の作品。共通するのは来店客は女性。エピソードは恋愛。BARのマスターはすべてを見透かすような透き通った美しさをまとう女性であること。訪れる客の背景も多種多様で、殺意にまみれるほどの裏切りにあった失恋、家庭の安定のために仕事を制限する必要がある結婚、早すぎたギムレットでどこまでも「甘い」初恋など。更はあくまで訪れた客の話を聞いて、訊かれたことに答えるだけ。そのシンプルなやり取りで客はそれぞれの答えを見出していく。ドラマ化もされた「せいせいするほど、愛してる」など数々の人気作品を描き続けるヒットメーカーの北川みゆき先生ならではの繊細な質の線で構成される世界観の本作で会えることを「お待ちしております」。
-
すさまじい妄想力w
クリームめろん(シーモアスタッフ)
イケメンエリートとの恋愛なんてよくある話だわ…とか思いながら読んでみたら爆笑が止まらず!何がいいって、主人公・木絵ちゃんのセンスだらけの妄想が最高でした!!この子になら光正様ゆずれます(笑)凹んだ日に読むと辛いことフットビマス。
-
特殊な事情を持つ訳あり男女の恋の行方は?
チェック(シーモアスタッフ)
男性を依存させる特殊な身体を持つ主人公・あかり。最初は優しい男たちも、あかりの身体を知った途端、別人に変貌してしまいます。ある日、あかりはストーカーと化したかつての交際相手と遭遇。そんなとき救命救急士の桜介と出会い、あかりのことを助けてくれました。男性を虜にする名器を持ったあかり。そのおかげで彼女の歴代彼氏たちは、もれなく欲情ゾンビに変貌…。そんな生活にうんざりし、恋愛から遠ざかっていたあかりですが、ある日ストーカーと化した元彼が出現!そこに救命救急士の桜介が助けてくれて一安心。さらに桜介はあかりが心配だからと、自分の自宅に避難するように提案します。イケメンで正義感も強い桜介がとにかくかっこいいので、漫画を読むだけでキュンとしちゃうかも。ソルマーレ編集部の『スキして?桃色日記』に掲載された、ふじや奈央の作品。あかりも特殊な事情を抱えていますが、桜介も人には言えない秘密を抱えているようで…?お互い訳あり男女二人の恋の行方に注目です。
-
婚約者から逃げた先でまさかの3人生活?!
わっきー(シーモアスタッフ)
2クールのドラマに加えて映画化までした大人気の「おっさんずラブ」をコミカライズした山中梅鉢(やまなかうめばち)先生のオリジナル作!スポーツインストラクターの主人公・花ノ木茶子(はなのきちゃこ)は、元婚約者から全力で逃げている。嫌なことは気づかないふり、セクハラ発言も受け流すし、いろんなことを感じないように薄めて流して、飲めなかったペットボトルのお茶だって飲めるようになっちゃった。それもこれも全ては元婚約者のせい。そして、逃亡先の茶農家の実家に居たのは継いだはずの兄ではなく、見知らぬ子どもとおじさん?!頭の中の整理もつかないまま、3人で暮らすことに?!そこに元婚約者が現れて…もう設定もテンポも良いし、子どものふたばちゃんは可愛いし、現代の女性の目線に合わせた茶子のキャラも素敵な傑作です!
-
全てを飲み込む闇
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
TVアニメ化された人気作♪ 望月淳先生の描く不思議の国のアリスをモチーフにしたバトルファンタジー漫画です。オズ=ベザリウスは血染めの黒うさぎと呼ばれるビーラビットのアリスと契約を交わして…!?様々な伏線が回収されていくのが快感です。この、おしゃれな世界観に入り込んでしまうこと間違いなし!
-
スカッと爽快!令嬢たちの一発逆転劇!
チェック(シーモアスタッフ)
「ざまぁ編」とタイトルがつくだけあって5本全てが悪役令嬢による逆転劇でスカッとして、あっという間に読んでしまいました。1本目は湯本みこ先生の作品でラザフォード侯爵家のアリシアがドルイット公爵家・マーカスから婚約破棄されるシーンから始まります。実はアリシアは父親と婚約破棄されることを賭けており、見事に賭けに勝ったのです。そのワケは一体!?実はアリシアのことを素直な気持ちで「可愛かったから…」と言ってくれた、成績優秀だが弱小伯爵家の三男・トマスの存在があったから。婚約を破棄することで巻き起こるマーカスへの復讐と幸せを掴むためにアリシアが考えた逆転劇とは!?1本目からスカッとする内容で他の4本も立て続けに読み切ってしまいました。短編で読みやすく、どれも連載して欲しいくらい面白い内容で大満足でした。
-
あなたも一緒に覚醒、、!?
(編集者レビュー)
TVドラマ化作品も手掛ける大人気作家・横山もよさんが描く、Dom/Subユニバース!人を支配したい“Dom”と支配されたい“Sub”の、『第2の性』が存在する世界は、とてもえっちで刺激的!イケメン“Dom”の留司に命令(コマンド)されれば、絶対に抗えません!支配されることへの快感や、本能的にドキドキさせられちゃう未知の感覚を味わってみてください。千草と一緒にあなたも“Sub”に覚醒しちゃうかも!?
-
質屋と宝石の物語
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
大ヒット作『のだめカンタービレ』作者、二ノ宮知子先生の最新作!宝石のオーラが見える質屋の娘・志のぶとイケメン宝石外商・顕が東京下町で繰り広げる人間ドラマです。作品に散りばめられたギャグには爆笑してしまいます!一方で宝石の知識もたくさん入っていて、読んでいて勉強になるところも♪
-
バイトがこんなにカワイイなんて聞いてない
チョコボール(シーモアスタッフ)
クールドジ×ツンデレ×年下男子を描くのがめっぽう上手な春藤なかば先生の新作!前作「年下ヤンキーを推せる件」でも年下のツンデレ男子が最高でした!w口コミでも上々の今作は、可愛い年下男子を推す主人公・河原まどかが家族で経営する食堂に地元ではイケメンとして有名な志倉百喜(しくらももき)がバイトとして入ってくるところから始まりますが、まどかの百喜に対する第一印象はサイアク!「優しくすれば俺があんたを好きになるとか思ってんの?」と仕事もままならず、「あんたみたいな可愛いのかの字もない男、こっちから願い下げだから」とまどかも負けてないw現代に合う「強い女子」として魅力的なまどかが百喜は地元でイケメンとして有名過ぎて、女性から嫌なアプローチを受けてこじらせた百喜とどうなるのか?この後の展開も見逃せません!
-
王子と便所飯
クリアブラック(シーモアスタッフ)
IQ500で王家の血筋で親戚が石油王でとにかくすごい初雪様が庶民の初雪に惚れた!?彼がときめくと薔薇が咲き虹が出て鳥がさえずる…そんな中での告白ってなんでやねん!思わず突っ込みを入れたくなるけど、初雪様の告白は純粋なお気持ちなのです!出会いがトイレでもその後の展開はドラマチック!
-
辺境領地の貧乏男爵令嬢のラブファンタジー
アロマオイル(シーモアスタッフ)
とある王宮で開かれた社交界でのこと。舞踏会に初めて呼ばれた辺境領地の貧乏な男爵家の令嬢・ベル。モブである立場を分かっていて、王都の食べ物を楽しみに、参加することをワクワクしていた。一方、王宮では、次期公爵・アレンの婚約発表当日に、その婚約者がいなくなって大慌て。苦肉の策で、参加が分かっている令嬢の中から「くじ」で婚約者を決めることに。そんなところに到着したベルは、絢爛豪華な王宮の雰囲気にときめいていると、やおらティアラを被せられて、婚約者として任命される…?!―平凡なOLのモテ期を描いた「ショート・キス・ケーキ」でのキュン甘ストーリーで人気の秋風きのこ(アキカゼキノコ)先生の本作は、前作とうってかわって、ラブコメファンタジー!貧乏男爵家の令嬢のシンデレラストーリーをとくとご堪能ください!
-
アラサーは現実的
クリームめろん(シーモアスタッフ)
和泉杏花先生、近江谷先生、桜田霊子先生による作品です。主人公の月奈の現実的な部分がとってもおもしろいです(笑)彼女の異世界転移に伴い、あれこれ要望をきいてくれる丸っこい神様もかわいい(笑)思い描くだけで部屋の内装や家具がポンポンでてくるの羨ましい。楽しそう!
-
見えない壁
いっちゃん(シーモアスタッフ)
キフウタツミ先生の描く車いす生活している木崎さんとヘルパーのまきさんの話。やっぱり障害がある人にやさしくするのって難しいし相手を傷つけてしまうこともあるのかなと考えさせられるストーリーでした。まきさんみたいに心から木崎さんを心配できる心の優しい人に憧れます
-
仕事のライバルは最悪な別れ方をした元彼?
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・奈緒には、同期で営業成績を競い合うライバル・黒瀬がいました。仕事中もケンカばかりで相性の悪い二人ですが、実は高校時代は恋人でした。黒瀬との別れがトラウマになっていた奈緒ですが、ある出来事がきっかけで黒瀬との関係に変化が現れます。会社の同期でありながら、顔を合わせばすぐに口論になる奈緒と黒瀬。周りからはお似合いだと言われるものの、奈緒は黒木と付き合うことは絶対ないとアピール。社内では秘密にしていまシーンで、高校生の奈緒と黒瀬の物語も描かれているので、今の二人では見られない初々しい姿も楽しめます!学生時代のなかなか恋に発展しない二人にもどかしくなるかも?里村が描くオフィスラブをテーマにした漫画で、2022年1月に実写ドラマされたことで話題になりました!コミックシーモアで購入すると、電子限定の描き下ろしマンガも楽しめます。
-
偽装結婚の行く末は…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
超美人のウェディングプランナー・綾華はその魔性の魅力で男を手玉に取り、「悪女」と呼ばれています。ある時、新しく支配人となった新田が現れます。その権力ゆえに「王様」と呼ばれている彼に早速目をつけられた綾華は勤務態度の悪さからクビを言い渡されてしまいますが、「美人だからいろいろあんのよ」と開き直った綾華に、王様がいきなりプロポーズ!しかし、実はその意図は新田が見合いを断るための偽装結婚だったのです。王様と悪女。偽りの結婚生活の行方は・・・!?主人公がとことん嫌な女という始まりですが、本当の姿が見えてくるにつれ魅力的に見えてきます。このカップルの行く末、見逃せません!著者はわたなべ志穂。代表作に「童貞教師のふまじめな日常」「愛想人~SEX Friend~」「快楽協定」などがあります。
-
異世界を生き抜け!
熊五郎(シーモアスタッフ)
ふじま美耶先生原作、村上ゆいち先生によって漫画化された、異世界転生ストーリー!異世界転生モノって少年漫画が多いですが、少女漫画は初めて見つけたので気になって読んでみました。主人公・神崎美鈴がゲームの知識で異世界をチートに生き抜いていきます。イケメンがたくさん出てくるので推しを見つけて!笑
-
どんな世界だって「もふもふ」は正義!
八福神(シーモアスタッフ)
異世界転生ファンタジーの中でも、スローで癒やしの多い作品としてオススメの本作!―女性獣医・詩織(しおり)が神獣に守護される王国に転生した公爵令嬢・ルナ。最初こそ戸惑うものの、今まで見たこともない「もふもふ」動物に溢れている世界と知ると、現世で動物オタクだったルナ(=詩織)は、いつか夢見た「もふもふ生活」を目指す。―11年後、悪役令嬢の謀略で、胸糞王子に婚約破棄され、更には国外追放されてしまう。しかし、「夢」を叶えられると、堅苦しい王宮生活から一転して、もふもふ生活を目指したスローな冒険が始まる。―数多くのファンタジー作品を描いてきた人気の上原誠(ウエハラマコト)先生がコミカライズされた園宮りおん(ソノミヤリオン)先生原作のスローライフ系「もふもふ」ファンタジーにたっぷりと癒やされてください!
-
魔力ゼロ! 捨てられた男爵令嬢
サビジュニア(シーモアスタッフ)
誰もが魔力を持つ世界で魔力を持たずに生まれたソフィア。両親との死別後、叔父家族と暮らし、不遇の扱いを受けていたが、従妹に婚約者を奪われたうえ、屋敷からも追い出されてしまった。森で途方に暮れていたソフィアは、王太子と黒騎士・ギルバート侯爵に出会う。王太子はギルバートに、ソフィアを保護し、面倒をみるように命令して…!? 強大な魔力と冷徹さで「黒騎士」と恐れられているギルバート侯爵。そんな彼と魔力がないソフィア。この2人が出会ったことで素敵な展開が巻き起こりそうな予感が…!! クールなギルバートとほんわかとしたソフィア、2人の雰囲気に、読者はキュンキュンさせられっぱなし! とにかく続きが読みたくなっちゃう一作となっております。これまで不遇な扱いを受けてきたソフィアには何とか幸せになってほしい〜! 冷たい過去が少しずつ雪解けしていくような2人の温かな恋に、こちらの心までほどけていくようです。お互いを想い合う胸キュンストーリーをお楽しみに!
-
ゆがんだはじまりの幸
AI王子(シーモアスタッフ)
被害者の少女と彼女を誘拐したお兄さん。決して希望がない出会い方なのに、二人にとっては幸せの始まりだったのか…。足りないものを二人で少しずつ補い合う姿に、不思議とあったかい気持ちになってしまいます。二人の行きつく先が温かいものでありますように!
-
あなたの犬
わかちゃん(シーモアスタッフ)
最高級マンション「メゾンド章樫」は近所でも噂される妖しいマンション。そこの住人たちは…妖怪の先祖返りたちだった!凜々蝶と健気?な双熾がかわいい…でも可愛いだけではないのです。とりあえず!4巻まで読んでその後はもう最終巻まで読むしかありません…あぁ凜々蝶様…
-
イケメン美容師の彼に愛される漫画家彼女
チェック(シーモアスタッフ)
少女漫画家の主人公・華には、イケメン美容師の彼氏・理一がいました。華がたまたま訪れた美容室で理一に一目惚れされ、二人は付き合うことに。原稿作成中の既読無視は当然…と彼女失格な華ですが、理一はそんな彼女のことが大好きでたまりません。自分の身だしなみも気にならない仕事命の華でしたが、ある日ガラスに映った自分の姿を見て愕然とします。とっさに入った美容室で理一と出会い、彼に施術をしてもらうことに。この出会いがきっかけで二人は付き合い始めますが、漫画家と美容師という仕事柄、すれ違う日々が続きます。しかし、それでも華に怒ることなく、いつも優しく労ってくれる理一。理一みたいに、仕事を頑張ったら甘やかしてくれる彼氏がいる華が羨ましい…!浅野あやが手がけた少女漫画で、本作の累計発行部数は2022年3月時点で100万部を突破しました。仕事熱心な華を優しく、甘く包み込んでくれる理一。理一の華に対する溺愛ぶりにキュンキュンしちゃいましょう!
-
さがしものはなあに?
わっきー(シーモアスタッフ)
舞台は明治中期の日本。遊郭に売られていた少女鈴は老舗呉服屋の店主、津軽に身請けされ、津軽の副業「さがしもの屋」の手伝いをしています。津軽の親友、河内慎一郎の紹介で出向いた教授宅での「探しもの」をきっかけに、津軽が鈴を身請けするために親から借金をし、交換条件に呉服屋を継いだことを知るが…まめまめしくてしっかり者の鈴と、のんびりした津軽のやりとりに癒されます。津軽と鈴、二人の関係はどうなっていくのか、どうやら秘密のありそうな鈴の身請けに関する謎、この先どう展開していくのか気になります。著者はTLコミックで活躍中のリカチ。代表作には「明治メランコリア 」「波鳥兄弟シリーズ」「空色ガールフレンド」など多数。
-
アイスダンスの手から
まゆびー(シーモアスタッフ)
物語はテレビで放送されていたフィギュアスケートの黒城みちるの競技シーンを礼音(れおん)が見ているシーンからはじまります。彼女の手の温もり、今でも夢にみる昔握ったあの手をなぜ放してしまったのか…黒城と礼音の出会いは北アメリカのとあるスケートリンク場でした。シングルスケーターとして育ったみちるの憧れはアイスダンス。礼音と友達になったみちるは二人でアイスダンス始まることになります。二人はなぜ手を放すことになってしまったのでしょうか?二人の結末とは…通常のコマ割りは細かな感じですすんでいきます。フィギュアスケートの競技シーンはスピード感あふれるタッチで描かれています。ドラマ化された「きみはペット」や「銀盤騎士」などを描いてきた小川彌生先生の作品です。
-
鬼の花嫁は喰べられたい
エムエム(シーモアスタッフ)
サカノ景子先生のストーリーも絵も美しい作品です!お互いが好き過ぎる酒呑童子と真白(ましろ)ちゃんがすごく可愛くて読んでるこちらも思わず赤面しそうなくらいドキドキしてしまいます!人間と鬼との異種カップルですが、幼い頃からずっと想い合って結婚する、ファンタジーかつロマンチックな作品です!
-
憧れるシンデレラストーリー
そのめろ(シーモアスタッフ)
誰もが有するはずの魔力が無い男爵令嬢・ソフィアは、両親亡きあと叔父家族から不遇な扱いを受けていた。伯爵家嫡男に婚約破棄をされたことで、ついに家を追い出されてしまう。行くあてもなく途方にくれていたソフィアは森の中で、強大な魔力と冷徹さで「黒騎士」と恐れられている侯爵ギルバートに拾われて…?「黒騎士」と呼ばれる魔法騎士ギルバート・フォルスター侯爵と彼に拾われたソフィアの、失ったものを取り戻していく、甘い甘い恋のお話。原作:水野沙彰先生が書くライトノベルを野津川香先生によるコミカライズ!二人が惹かれ合う丁寧な描写がすごく素敵…!魔力がなくて普通の生活が送れないソフィアと魔力がありすぎて普通でいられないギルバート。凸凹コンビが寄り添って歩んでいく姿から目が離せない!二人の恋の行方にもご注目!