少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
隠れイケメンダメンズと禁断の社内恋愛!?
(編集者レビュー)
社内では犬猿の仲で有名なデザイナーの希望と超優秀営業マンの真太郎。しかし二人は、社内恋愛禁止ながらも秘密裏に付き合っている恋人同士だった!年齢的に結婚を意識する希望だったが、実は真太郎は仕事中の姿とは異なり、プライベートでは超自堕落なダメンズで、彼の矯正に手を焼く日々…。「社内恋愛禁止」と「ダメンズ」の壁を乗り越え、希望は無事に結婚することが出来るのか…!?真太郎がふと見せる可愛さやカッコよさに、沢山きゅんきゅんしてほしいです!そして強烈な個性を持つサブキャラ達にもご注目ください☆
-
初めての
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ひだかなみ先生、山口悟先生による作品です。普段こういう作品は読まないのですが、評判が良かったので読んでみました。まず設定が面白かったです。前世で遊んだゲームの世界の悪役令嬢になるっていうところが絶妙でした。主人公のカタリナさんには頑張ってフラグ回避して欲しいです。
-
15歳差の恋と美食が織りなす二重奏
チェック(シーモアスタッフ)
「料理が好き」「人が美味しそうに食べているのを見るのが好き」調理師としてホテルで働く料亭の長女・いち日(34歳)と19歳の大学生でありながら親の意向でいち日の婿養子となった周。戦後の京都で織りなす二人の微妙な距離感から何とも目が離せません。作者の磯谷友紀先生の趣味が「食べること」とあって、主人公のいち日が作る料理がどれも美味しそうで参考になります。女性ならではの繊細なメニューにいつも感動!卵料理にもハマりそうです!伝統を重んじるいち日と戦後の変わりゆく日本と同じようにモダンな考えの周との歳の差15歳の夫婦が繰り広げる料亭の復活物語に加え、年上だけど子供っぽい一面があるいち日といつも一言多い少し大人びた性格の周による恋の行方も気になります!特に昭和レトロ好きにはお勧めです。
-
一見恋愛とは無縁に思えるカップルが織りなす、ココハナらしさが満載の年の差ラブストーリーの決定版!
チェック(シーモアスタッフ)
京花さんは会社で「鉄の女」と呼ばれるほどの、クールでオトナなバリキャリOL。もちろん男を好きになるなんて無駄なこと…と思っていたら、年下大学生の岬くんことみっくんとお付き合い、それも同棲をすることになるのでした。年の差カップルの恋は、果たしてどこにたどり着くのか…? 京花さんと岬くんのピュアなキャラクター設定にとにかくキュンキュンします。京花さんからあふれ出る萌えと、岬くんの無表情の中から出てくるぎこちない愛情表現も、つい初恋のような甘酸っぱさを思い起こしそうになっちゃいますよ! 作者の里村が描くいかにも恋愛マンガっぽいタッチとキャラクターが持つナイーブな面に萌えること間違いなし。この作品は「恋愛マンガ」ではなく「溺愛マンガ」という表現がぴったりかも! 美女と美男子、不器用な恋愛という要素が奇妙に組み合わさったこのマンガ。作品を購入して、めいっぱいキュンキュンを堪能しちゃいましょう!
-
初恋は甘々
ませびー(シーモアスタッフ)
ライバルはまさかの男の子?!安堂さんのドジっぷりが羨ましい!私もこんなドジしてイケメンに救われたら惚れる!!ひろちひろ先生の描く男の子がイケメン過ぎてキュンキュンしちゃいました。愛慈くんなの?美園くんなの?ドキドキが止まらない!わたしは美園くん推しw
-
話のテンポが良くて読みやすい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
原作・葉山湊月先生、作画・伊吹有先生の悪役令嬢モノです!転生かつ悪役令嬢設定の割に多少の粗はある(貴族なのに言葉遣いが荒い、前世の記憶があまり役に立たないなど)けど、それを帳消しにできるぐらいの話のテンポの良さと、画力の高さなのでとても読みやすいです!!エリスは転生前の性格のせいか、けっこうお転婆感が強いですが、芯の強さや優しさがあるので、多少お転婆なぐらいでバランスが取れていて親近感も湧きました。個人的にはアウトサイダーだけど、蓋を開ければ誠実で優しい、ギャップありの男性キャラに魅力を感じるので、レン様が最高に魅力的な男に見えます。甘々なストーリーが好きな人におすすめです。ちょいちょい不穏な要素はありますが、最終的にはスカッとエンドになりそうなので続きに期待!
-
リナがカワイイ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
朝谷コトリ先生の描くキャラクターがとにかくカワイイほっぺたがもちもちしてそうwwwリナちゃん・・・いたって健康 ・・・だが太りぎみって可哀そうだけどここ好き!!リナのは?って表情もかわいいだろ!!俺ロリコンか?神山りお先生のふわふわした世界観も魅力的!
-
大人気「秘密」シリーズのスピンオフ作品
クリアブラック(シーモアスタッフ)
映画『秘密THETOPSECRET』にもなった大人気「秘密」シリーズのスピンオフ作品。青木(あおき)と出会う前の大学生の薪(まき)が、鈴木(すずき)と出会う辺りのストーリーです。薪の幼少時代の出来事や育ての親となった澤村(さわむら)のケガの理由が明らかに・・・!薪がなぜ生き急ぐかのように脳内の人体実験に参加しているのか?謎のプレミアム「総本山」とは?薪と鈴木の信頼関係は?薪の両親の死の理由とは?謎が増え続ける展開で続きが気になって仕方がありませんでした!清水玲子先生の壮大なサスペンスは緻密な設定と伏線が多く、何度も読み返したくなる面白さです!絵も素晴らしくキレイで引き込まれます。『秘密-トップ・シークレット-』と併せて一度読んでみることをおすすめします!
-
これまでにない最高のエロかわ作品です
熊五郎(シーモアスタッフ)
もりなかもなか先生によるエロキュン漫画。主人公の桃は、片思い歴早十余年の夏樹くんに、家庭教師をしてもらっている最中。彼のために、彼に似合う上品な女の子になりたいと思って生きてきた。夏樹くんに嫌われないにように頑張るも、ミスを連発してしまう。そんな桃に夏樹くんが集中力が上がるようにと、ミスをしたらペナルティとしてお尻を叩くという提案をする。夏樹くんからそんな言葉が出るとは思わず困惑するものの、彼に嫌われたくないのもあり承知する。そして、桃はミスをしてしまう。「もっとお尻出さないと叩けないよ」お尻を突き出したかっこうは、桃が目指す上品な女性ではなく下品な姿。恥ずかしさの中でも叩かれ終わった桃は、痛みと共にドキドキを感じる。なかなか変態性のある主人公と彼が今後どうなるのか気になりますね!
-
訳あり結婚
AI王子(シーモアスタッフ)
大正時代の訳あり結婚ってなんだか色々と想像させられますが、このおふたりさん、激甘です!塩っ気を用意してから読むことをオススメ致します。何やかんやとハプニングも起きちゃったりしますが、ラブは安定しておりますので、そこはどうぞ安心くださいませ~
-
どっちも続かない!
(編集者レビュー)
ハイスペなのに「仕事が続かない男」と、恋愛経験豊富なのに「恋が続かない女」。「続かない」コンビが芸能界でトップを目指す、話題独占のサクセス・ラブストーリー!
-
ヤンデレイケメンの愛が重すぎる
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公で侯爵令嬢・ツェツィーリアの転生前の前世ではバイトに明け暮れ、乙女ゲームをやり込む女子大生だった。前世の記憶を思い出したのは、何と第二王子から婚約破棄され家から絶縁された後で、もう手遅れなツェツィーリア。婚約破棄の後、ヒロインにハメられて高級娼婦として働くことになったツェツィーリアの前に現れたのは自分の婚約者を略奪したヒロインの幼なじみ『青薔薇の騎士』ことルカス。実はこのルカス、ヒロインの味方だと思っていたら、本当は小さい頃からずっとツェツィーリアだけを恋い慕い、立派なヤンデレに成長していたのだった…。コミック・生還先生、原作・猫田先生、キャラクター原案・旭炬先生の超話題作。初恋をこじらせにこじらせた鬼畜騎士と高級娼婦となってしまった悪役令嬢の溺愛ラブファンタジーです。
-
おまけつき特装版
あずき(シーモアスタッフ)
宇月あい先生の作品。人気女優として活躍する美女が夜はカラダを売る不思議な世界。そんな吉原の世界に明日風は売られてしまい、絶望しているなか、粕谷と出会う。両親への復讐を誓い奮闘する明日風がどう変わっていくのか楽しみな作品。
-
匂いから始まる大人のピュアラブストーリー
八福神(シーモアスタッフ)
古書店の店主・甘楽ひなた(ツヅラヒナタ)は、中学を卒業以来会っていなかった同級生・九条覚(クジョウサトル)から、「良ければ、君の、匂いを嗅がせてもらえない?」と再会間もなく奇妙なお願いに困惑を隠せないでいた。しかも、過去のトラウマから人に触れられるのが苦手だったが、九条にふれられそうな距離まで近づかれても耐えられた自分に気づく。実は、入浴剤や洗剤の香りを創る調香師・九条が現在開発しているテーマが「初恋」。かつて気になる香りだった甘楽を覚えていた九条は蠱惑的な香りを創るため、古書店を訪れていた。甘楽はふれられる距離でも耐えられるこの気持ちを確かめたくて、ちょっと変わったお願いに協力をすることに…。―奇妙な関係から大切な関係へ?口コミ数も増えてきて話題のSHIHO(しほ)先生のラブコメ作品です!
-
のだめキャラにラブ
チェック(シーモアスタッフ)
著者は二ノ宮知子、のだめブームと言っても過言ではない程テレビドラマ化アニメ化映画化と凄い作品。「のだめ」とは野田恵のことで、音大のピアノ科に在籍。同じピアノ科に在籍の千秋真一。二人は始めはお互いの存在すらも薄っすらな感じ。真一は指揮者になる憧れと現実に挟まれ、ピアニスト千秋雅之の息子という立場にも…真一が指揮者を目指すのはヴィエラ先生の指揮を見たからだった。この「のだめ」こと野田恵と千秋真一、まるで混ざることのない水と油のようだがこれから二人はどの様に交じって行くのかなと楽しみ。ドラマ、映画でののだめ役は上野樹里、千秋真一役に玉木宏、その他のキャストにも瑛太、氷川あさみ、小出恵介とラブコメには最高なキャスト。ドラマから又原作を見るのも新しい発見があるかも!
-
高嶺の花?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
何でもそつなくこなす蘭は周りから「高嶺の花」とされ一目置かれている。そんな中、同じクラスの晃だけは普通に接してくれ、彼ともっと仲良くなりたい、と思うようになる。クールビューティー女子と、お花屋男子のぴゅあぴゅあな恋!随所に出てくる花がさらに心をときめかせてくれます!
-
青春スクールライフ
人参次郎(シーモアスタッフ)
入学して3週間経つ春野美月は未だクラスになじめずにいる、ちょっと内気な主人公ですが自然体で良い子なので好感が持て、親近感も沸きますし、絵も綺麗ですっきりと爽やかさを感じるので読みやすいです。所々笑えるシーンもあって、青春っていいなぁと思ってしまいます!バスケ部のイケメン4人と出会い、主人公を含め今後の5人の動きに期待が膨らむ作品!笑顔の可愛い瑠衣くん、インテリ系の優しい恭さま、やんちゃ系だけど照れると可愛い竜二、そして同じクラスの無口な朝倉永久。甘酸っぱい彼らの青春ラブストーリー。読み手の年齢等関係なく、夢中になること間違いなしです。作家・あなしんさんのその他作品「ヒレントリップ」「ユメコイ」こちらも要チェック!
-
護衛は超強引なイケメン?!
チェック(シーモアスタッフ)
2年前に両親を事故で亡くし天涯孤独となった花はある日突然現れたスーツの男に誘拐されてしまいます。連れて行かれたのは大屋敷!なんと花はヤクザの組長の孫だったのです。護衛を勤める吟はセクハラし放題のケダモノ!彼氏も出来たことのない花、一体どうなっちゃうのでしょうか!?「花嫁さまは16歳」で有名な悠妃りゅうが贈るちょっとアブないラプストーリーです。とにかくこの護衛、吟がイケメンすぎです。そんな彼に「命をかけてお護りします」なんて言われたら…怒っていた花も、読者までも思わずドキッ!強引すぎる彼に一体花は何をされちゃうの?!読みながら思わず「キャー」と声をあげちゃう程興奮できる作品です。
-
人気作ぜひ
ノラ(シーモアスタッフ)
あの、アニメ・ドラマ化された「有閑倶楽部」です。「有閑倶楽部」は、聖プレジデント学園の名物生徒会のことで、そのメンバーも会長の菊正宗清四郎を筆頭に高校生とは思えないほどの頭脳やビジュアルを持ち合わせたメンバーです。その行動もまた豪快っぷりがハンパないのでいい感じです。昭和の連載作品となっていますので、絵のタッチなどに関しては三者三様で、それぞれの捉え方があるやも知れませんが、なんども読めば読むほど面白さを理解できる内容になっているように思えます。こちらの作品を読まれたあとにアニメやドラマのDVDを見るとさらに面白いかも知れませんね。
-
年下イケメンと歩む不遇なヒロインのシンデレラストーリー
(編集者レビュー)
【年下イケメンと歩むシンデレラストーリー】ブライダルチェックで発覚した不妊症が原因で同じ会社の彼氏から別れを告げられた翠。しかも早々に元彼が社内の別の女性とイチャイチャしているところを見てしまい、不妊症が原因で別れたことも社内中に広まって身の置き所がなく会社を辞めざるをえなくなってしまった。そんな心身ボロボロの時に出会った年下のイケメンと一夜を共にして…!?酷く傷ついた心の修復ができず自暴自棄になってしまう健気なヒロイン。そこに現れた救世主・年下イケメン。ドン底から這い上がるヒロインのシンデレラストーリーに没入すること間違いなしです。
-
少女漫画の王道ストーリ!!
のぞ(シーモアスタッフ)
「亜末!ノンストップ」は北川みゆきの作品です。本作のヒロイン・陵亜未は意図せずに男の子を悩殺するスマイルとその美貌で男子からも女子からも人気な16歳の少女。しかし、そんな彼女は彼氏いない歴=年齢の彼氏募集中の肉食系女子です。そんな彼女の人生は人気絶頂のアイドルユニット・ダーウィンに出会い目まぐるしく変わっていって……。これぞ少女マンガの原点ともいうべき、「東京ジュリエット」、「罪に濡れたふたり」などを描いた北川みゆきワールドの原点ともいうべき作品。きっとトキメクこと間違いなし!
-
変装してもイケメン
カレー王子(シーモアスタッフ)
ココハル先生の描く幼馴染との甘い恋壮汰と遥ちゃんの嫉妬したりされたりがすごくもどかしくてニヤニヤしてしまいました。映画館で遥ちゃんが困っているのを助けた時の壮太君がカッコよすぎます!!!田端さんの不思議な感じもすごく気になります!
-
死ぬ宿命の令嬢が、この出会いで長生き…?
そのめろ(シーモアスタッフ)
とある異世界の令嬢・リゼットは、【前世持ち】なる生前の記憶を引き継ぐ特殊能力の持ち主。20歳の誕生日に過去3度、同じ魔物に心臓を食われて死んでいた。そして、4度目の人生。今度は、貴族として生を享けた彼女だからこそ、命の大切さを知り、誰を巻き込むこともなく、少しでも長生きするため、魔物に襲われない辺境の「聖域」を目指して人里を離れる。そして、ここで貴族令息・ラルフと出会う。「―リゼット様に、もう一度出会うために、今日まで生きてきました」という不思議な彼との出会いが、運命を大きく変えることになることを知る由もなく…。―「小説家になろう」初の大人気作品でファンが多い琴子(コトコ)先生の原作を、くまのみ鮭(クマノミケイ)先生がコミカライズ!特殊能力の謎が気になる異世界ラブファンタジー。
-
不遇の令嬢が報われるハッピーアンソロジー
チェック(シーモアスタッフ)
不遇の訳あり令嬢が優しい男性に救われてハッピーエンドになるショートストーリーを複数本収録♪『小説家になろう』の大人気作をコミカライズしたシリーズです。原作は花散ここ先生や月先生、作画は宛先生や高岡れん先生など、1話ごとに原作と作画が異なるため、新しいおはなしを一度に楽しめます。登場人物は美男美女ばかり。王道のシンデレラストーリーがお好きな人におすすめです!「奪われ続けた令嬢は虹乙女と呼ばれた」の王太子レオンハルトはザ・王子の黒髪イケメンだし、「私、あの時、不幸でよかったです。」に出てくるヒロイン・マリアの相手役・テオが超ダンディ!年上男性でステキでした・・・。どの作品も「ほっこり」「かわいい」雰囲気があって楽しく読み進めることができますよ。
-
イケメン兄弟×根暗女子の恋物語
あずき(シーモアスタッフ)
主人公の結は、幼い頃母親に育児放棄されたことがトラウマとなり、自分のことを汚いと思ってしまい人と直接触れ合うことができずにいた。そんなある日、父親が突然再婚をすると結に告げる。再婚相手の連れ子は学校でも有名なイケメンキラキラした転入生。なんとひとつ屋根の下で、この2人が弟として一緒に暮らすこととなり戸惑う結。(私もイケメンと突然姉弟となったら戸惑う。笑)弟となった冬吾と紫は結と距離を詰めようとするが結はそれを拒絶し、パニックになった結は発作が出てしまい・・・?これからこの3人はちゃんと家族になれるのか、結はトラウマを克服できるのか。いしだ絵里先生の描く、イケメン兄弟×根暗女子の繊細であたたかい物語。
-
最強癒やし系男子に毎日愛されて…!?
(編集者レビュー)
壱乃リョウ先生『おしかけ王子は2度おいしい』、その名の通りヒーロー・レンくんは、ハイスペイケメン(19歳天才研究者!)かつ可愛い姿にもなっちゃうおいしい男!人生どん底だった社畜OLゆりちゃんに拾われて、匿うかわりに美味しいごはんとお疲れ様のぎゅーなど「癒やし」契約を交わします。余裕しゃくしゃくと思いきやゆりちゃんに即堕ちしちゃったり、大人っぽくリードしてくれると思ったらピュアだったり…!最高のビジュアルから繰り出される、最強年下彼氏のラブきゅんをお楽しみください!
-
夢はオスカル様!
ノラ(シーモアスタッフ)
彼女の夢はオスカル様になること!音楽学校の予科生のスターの卵達のお話しです。それぞれが色々な思いを秘めてトップスターを目指し、努力を重ねる姿は眩しいです!そして、歌劇を見に行きたくなります。前日譚となる「かげきしょうじょ!!シーズンゼロ」もオススメです☆
-
広告でもよく見る転生物語
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公・真藤梨子はどんな男とも3ヶ月以上続いたことはなく、どんな男とも心を通わせたことのない外見至上主義の21歳体育会系の女子大生。ある日突然、目が覚めたらどこかの国の皇后になっていて?!心配そうにする侍女の顔、夢とは思えない煎じ茶の香りに脳内大パニックの梨子。ドッキリとは思えないリアルさ、そして何と言っても自慢の胸がなくなっていて・・・。(絶対問題はそこじゃない笑)場面変わって皇后(中身は梨子)が目を覚ましたと聞いたイケメン皇帝の目つきが悪すぎてビビる。そんなに皇后のこと嫌いなんか?!皇后が眠っていた原因、もしかしてこいつか?!と勘ぐってしまう。Jinyagi先生、TeamNeok-bu-rangの送る、広告でもよく見るあの大人気マンガ。続きが気になり過ぎます!
-
綺麗な作画です
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
顎木あくみ先生、高坂りと先生、月岡月穂先生による作品です。まず絵がメッチャ綺麗で内容にもとても惹き込まれる作品です。時代背景も大正ロマンって感じで絵と合ってます。主人公の美世の行く末、作品の続きが気になりました。
-
お兄…
海人(シーモアスタッフ)
ちょっとエッチでイケメンのお兄ちゃんが実は本当の兄弟じゃないなんてこんなの毎日ドキドキが止まりませんよ!?え?イケメンはお兄ちゃんだけじゃない?こりゃもう大変です。
-
ヒキニートになりたすぎる転生した悪役令嬢
ノラ(シーモアスタッフ)
「小説家になろう」から人気に火がついた原作・藤森フクロウ(ふじもりふくろう)先生の人気作!人気の乙女ゲーム「君に恋して」略してキミコイで数多くの残虐な非道エピソードを残すも美しく人気の悪役令嬢・アルベルティーナ!そんな悪役令嬢に「ヒキニート」になりたかった元日本人が転生!最悪の結末を回避すべく、溺愛パパの進言通り家に居ていいというから引きこもることに?貴族の令嬢として美しく魅力的なキャラのアルベルティーナに転生してしまった元日本人がいかに家にいるか奮闘する姿はどこかコミカルで笑えてしまう要素ありの読みやすい作品です。コミック・炬とうや(カガリトウヤ)先生、キャラクター原案・八美☆わん(ハチピスワン)先生のスローライフ系ファンタジー作品です!
-
今回は期待したい!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
原作は斎木リコ先生の小説です。何度も繰り返さずに、3回で学んだルイザは偉い!4度目の正直となるか、今度こそ勇者様と結ばれて!と願ってしまいます。斎木リコ先生の世界観にぴったりな藤丸豆ノ介先生の柔らかなタッチの絵に引き込まれます。ファンタジーや日常系が好きな方におすすめです♪
-
スイーツストーリー
チョコボール(シーモアスタッフ)
ケーキが大好きな14歳の天野いちごちゃんは、製菓学校・聖マリー学園でスイーツ精霊のバニラと出会って!?新感覚なスイーツストーリーです☆タイトル通り、スイーツがたくさん出てきます。お菓子好きな方には物語と併せて2倍楽しんでいただけると思います!見ているだけでよだれが…。
-
舞台は古民家ほんわか物語
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
大学卒業後、一時は東京で就職したものの地元に帰省した萌。独身アラサーにして築80年の古民家を35年ローンで購入!のんびりとした生活を送っていたのですが、そこに児童館建設で訪れたと言う東京の1級建築士慶があらわれ…。古民家の持つ可愛い雰囲気、古民家を愛する萌と慶の気持ちがほんわかあったか、良い雰囲気です。心洗われる、どことなく時間の流れがゆっくり感じるような登場人物とストーリーに思わず笑みがこぼれますよ。大人気作品「グッドモーニングコール」を生みだした高須賀由枝ワールド全開のなんとも可愛らしい作品です。
-
365日の恋の話
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
もし好きになった人には“来年”がないと知ったら―!?そんな二人のお話、と書くと何だか悲しいです…が!暗くなりすぎず、むしろコメディタッチで物語は進みます。だからこそ、悲しい場面・ドキドキする場面が際立ち、より一層鮮やかに感じられます。あとインコの“先生”がイイキャラしてます!!
-
王道少女マンガとSFファンタジーが融合! お飾り王妃の正体はまさかの下町食堂のウエイトレス !?
海人(シーモアスタッフ)
小さい国の王妃であるロイスリーネは大国に嫁ぎます。しかし、旦那の国王陛下・ジークハルトには愛人がいるので、事実上“お飾り王妃”。その上、ほぼ離宮に軟禁生活。彼女は離宮を抜け出し、下町の食堂でこっそり給仕係をしながら、毎晩寝床へ遊びに来るうさぎとふれあいながら幸せな生活を送っていました。 お飾り王妃というと一見暗いイメージがありますが、魔法が使える侍女の力を借りつつ明るく前向きに生活をしているロイスリーネ。彼女の明るさや愛くるしさに、読んでいて元気をもらえるはず! また、陛下や陛下が溺愛する愛人、そして毎晩寝床にやってくるうさぎのうーちゃんの正体など、謎なキャラクターたちにも注目です。ロイスリーネと彼らとの関係性とは!? 富樫聖夜が原作、まちがキャラクター原案を担当したファンタジー系少女マンガ。うさぎのうーちゃんの正体も気になるけど…ロイスリーネはなぜ軟禁されているの? その理由は、第2話以降で!
-
アブノーマル
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
もりなかもなか先生の美麗コミック。夏樹に片思いするお嬢様の桃は、夏樹にお仕置きでお尻を叩かれることに興奮を覚えてしまいますが、その描写がなかなかにリアルで読んでいてドキドキしちゃいました。夏樹は夏樹で秘密があるようで、、、続きが気になります!
-
蹴球女子、男子校へ
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
著者は「小林が可愛すぎてツライっ!!」「好きです鈴木くん!!」「萌えカレ!!」の池山田剛。島育ちの山手翠はサッカーが大好きな15歳。サッカーを始めたきっかけは、3年前に東京から遊びに来た氷野司と出会い、サッカーを教えてもらったことでした。ある日、東京から高校生がサッカー合宿に訪れます。そこで再会したのは司その人でした。再会したその日に司と初キス、初エッチをしちゃった翠だったが、実は司の"ひまつぶし"賭けの対象にされていたことを知ってしまいます。ブチ切れた翠は、司へのリベンジを決意!髪を切り、東京の高校へ入学するがなんとそこは男子校でした。翠は司をサッカーで倒すために、彼のライバルの強豪校へ性別を偽って入学したのでした!!ちょっとエッチで波乱万丈の、翠の高校生活、スタートです!
-
イケメンエリートの大人の余裕にドキドキ…
わっきー(シーモアスタッフ)
『ういらぶ。』や『ダーリンマニアック』の星森柚稀も先生の最新作です。真面目だけど不器用で、就職も失敗してしまった26歳フリーターの由莉と、エリートサラリーマン・清野さんのラブストーリー。甘やかしすぎず、ほどよい距離感で支えてくれたり、嫉妬攻撃からさりげなく守ってくれる清野さんのオトナの余裕&気遣いが素敵です!由莉もただ支えてもらうだけでなく、清野さんとの関わりの中で自分から一歩踏み出せるようになったり、清野さんにふさわしくなろうと努力したりする姿は応援したくなります。10代の子たちが出てくるような恋愛ものもキラキラしていて好きですが、落ち着いた中にもときめきがある大人の恋愛もいいですね。付き合いだした由莉と清野さんがこれからどう関係を深めていくのか、気になります!
-
イケメン王子と令嬢のラブファンタジー
ませびー(シーモアスタッフ)
元騎士の王太子と婚約破棄された名家の令嬢のカップリングには王国ならではの政治的な動きが見え隠れ…。婚約破棄は、王国側に非があり、名家に泥を塗るわけには行かず、王族の血を引くアルヴィスに白羽の矢が立ったことが経緯だが、アルヴィスもエリナも物わかりが良すぎて、読んでいてこの2人が幸せになって欲しいと願わずにはいられません!王族の血を引きながらも王国の近衛隊に所属する騎士・アルヴィス(後に王族に戻り王太子となる)と王太子・ジラルド(後に地位を剥奪される)に婚約破棄された元婚約者である名家の公爵令嬢・エリナという相関の中世ラブファンタジー!―「小説家になろう」発で人気の紫音(しおん)先生の原作を、螢子(けいこ)先生によるコミカライズ!オリジナルの書き下ろし小説もあるので読み応え抜群です!