少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
『君が大切、だから言えない』切ない片思い
焙煎男(シーモアスタッフ)
ヤマトとカケルは幼なじみ。成績もよく外見もかっこいいヤマトに対し、カケルの成績は真ん中より下で外見も普通。ハイレベルなヤマトが自分を気にかけ続けることに「いい奴」としか思っていなかったカケル。だけど放課後の教室でカケルが「好きな人とかいないの?」と聞くとヤマトは「カケル」とだけ呟き!?みか先生描く繊細な青春ボーイズストーリー。甘酸っぱくて切ない。もしかしてヤマトの好きな人って…とカケルが気付きそうなハラハラ感が最高。早く気付け!って気持ちと気づいちゃうの!?っていうドキドキが止まりません。ドキドキと言えば、2人の距離がピュアで繊細で、そして可愛い!今後の2人の恋の行方を見守っていきたくなります。親友を好きになってしまった苦悩・好かれてしまった戸惑いといった心理描写に心が揺さぶられます!
-
妖艶な美しさ
チェック(シーモアスタッフ)
非日常をテーマに繊細なタッチで妖艶な世界を紡ぎだしています。女子大生の樹が吸血鬼のお世話をすることに!?どんな展開が待ち受けるのか読んでいてハラハラドキドキします。独特の世界観を得意とする厘のミキ先生の妖艶な世界をお楽しみください。
-
どうなっちゃうの!?
鋼女(シーモアスタッフ)
『クロウカード』、『さくらカード』と順調にカードを集めシャオランくんとも再会を果たしたさくらちゃん!次はどんなストーリーが始まるのかと思ってたらカードが透明に!?シャオランくんとの関係は!?テンポ良いストーリーなので一気に読めちゃいますよ♪ケルベロスさんがイチオシです(笑)
-
こどもの社会問題
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公の倉田紗南は芸能活動もしている小学生です。紗南には現在悩みがあります。それは学校でのいじめです。それも生徒同士だけではなく、教師へのいじめもあり授業もままなりません。そのいじめの主犯格、羽山秋人は周りの子供を従えていじめをやめようとしません。秋人は学校に関する秘密を知っており、学校の教師も強く言うことができないため、紗南がいじめをやめるようにいいますが、秋人がやめるはずもなく、喧嘩になってしまいます。現代の社会問題を子供視点で描いた本作品は読めば考えさせられることが多々あります。著者の代表作には「水の館」などがあります。
-
雰囲気が素敵
鋼女(シーモアスタッフ)
いくえみ先生ならではの、空気感が何とも素敵な作品です!岬と楡と日帆、3人の物語の結末を、どうか最後まで温かく見守っていただければお思います。きっと、最後には貴方もいくえみ先生ファンになっているはず!
-
近年の日本の問題にメス!
八福神(シーモアスタッフ)
柳原広樹(やなぎはらひろき)は高校生だが有名起業家の御曹司。合わせて容姿端麗成績優秀の超美男子で学校内でもひときわ輝く存在。だが問題は人の身体に触れていないと気が落ち着かないSEX依存症だった。そして保険室に常駐する女教師沢村先生は、以前の学校でセクハラされたことをきっかけに男性恐怖症になっていた。SEX依存症を克服したい柳原と男性恐怖症を克服したい沢村先生の奇妙な関係が始まるのだが…。―近年問題視されている人間の特性をキャノーラ優先生の原作で鋭くメスを入れる問題作。強気な生徒柳原と弱気は先生沢村の関係も上手に描かれていて、関係性の妙を上手くストーリーに絡めているのは流石の一言。今後の展開に期待しかない新しい時代に合わせたスタイルのヒューマンドラマの爆誕!面白いです!
-
マキアとトールの出会いで異世界は動き出す
亀(シーモアスタッフ)
女子高生・一葉(かずは)と女友達・愛理(あいり)と一葉が好きな男の子・徹(とおる)が挨拶を交わして登校するなんでもない3人の日常は黒ずくめの男に殺されることによって一変する。一葉は、王国令嬢・マキアとして目覚める。読者視点でも、現実か、夢か、転生後の「記憶が思い出せない」状態なのか、分からせない演出で始まる本作は複数の謎を残しつつ、伏線を張られた状態で幕開けをする。そして、異世界で徹にそっくりな奴隷に出会うことで、物語は加速する…。―「小説家になろう」出身で当時の名義「かっぱ同盟」の友麻碧(ゆうまみどり)先生の原作を、雨壱絵穹(あまいちえそら)先生がキャラクターデザインして、夏西七(なつにしなな)先生によるコミカライズされた本格派の異世界転生ファンタジー!
-
あの世ってあるんだ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
安斎かなえ先生のエッセイ的作品。「見える占い師」こと流光七奈先生があの世に関しての疑問にしっかり答えてくれています。死んだらどうなるのか、あの世はあるのか、生まれ変わりはあるのか、知らなかった世界を知れる素晴らしいコミックスです。ご興味のある方、是非!
-
男女逆転セックスラブコメディー!
チェック(シーモアスタッフ)
ねじがなめた先生の描く男女逆転セックスラブコメディー!清楚で可愛らしいOL三月の悩みは、彼氏に頭ぽんぽんや頬を撫でられるなど、女の子がときめくようなしぐさにいつもゾワッとしてしまい、結局ふられてしまうこと。友達の紹介で知り合った篠宮とのデートも失敗すると思いきや、いつもと違う流れに…。「ちゃんとした恋愛」にこだわりつつ前進しては足踏みとなる二人のとまどいに応援したくなります。お互いのツボを受け入れて幸せになってほしいカップルだと思います!
-
スぺクタルラブロマン
AI王子(シーモアスタッフ)
未来は強気で運動神経抜群な女の子!喧嘩でも男子には負けることはなく、困った人を放っておけません。ある日、いじめられているクラスメイトの神山陵を助けます。神山陵は女の子が喧嘩をするものではないと未来に言いますが、未来は気にもとめません。未来は小さい頃から霊媒体質で、友達とコックリさんをしている時に霊を引き寄せてしまいます。気絶して目を覚ますと目の前には神山陵が!神山陵にはどんな秘密があるのか?二人の関係はどうなるのか続きが気になります!著者の代表作には、「お嬢様のご褒美」、「放課後オレンジ」などがあります。
-
目には目を歯には歯を
きりぽよ(シーモアスタッフ)
黒澤R先生が描く、美しくどこか危ない雰囲気の女性に魅了されました!1巻表紙の主人公・鈴木密が、夫・鈴木優吾を自殺まで追い詰めた奴ら一人一人リベンジしていく姿にハラハラさせられます。復讐のためならどんな手段もいとわない彼女は、今後一体どのように復讐を遂げていくのか?目が離せません!
-
入れ替わって早10年
AI王子(シーモアスタッフ)
将良先生の描く男女入れ替わり青春漫画♪木村佑太と大塚結衣は衝突して入れ替わってしまいます。王道の設定ですが、元に戻れないまま小学生高校生を過ごしているのが新鮮でした!このまま入れ替わったままなのか、それとも元に戻るのか…展開が気になります!
-
引き込まれる!
そのめろ(シーモアスタッフ)
王家の娘、ナカバはたった一人の従者、ロキを連れ、人質として敵国に嫁ぐことに。相手は顔も見たこともない王子・シーザ。出会ったシーザは華麗な外面とは裏腹に、強引で冷酷でナカバを嘲り笑います。人質の身であっても気丈さを失わないナカバでしたが、「ある力」のせいで、ロキとも引き離されてしまい…?とても絵がキレイです!設定、キャラクター共に魅力が沢山です。徐々に明らかになっていく謎と秘密…ロマンス要素だけでなく、ストーリーも秀逸です!ラストまで目が離せません!著者は藤間麗 。代表作には「ロッカメルト」「僕はキスで嘘をつく」「つくしてあげます」があります。
-
あるある~~
さーちゃん(シーモアスタッフ)
マキノマキ先生による作品です。まずこの漫画の総評。女ってこええええええええええええええ!!!!!!え、え、こういうもんなの???ボク男なのでわからんのです。角松さん(39)歳は美人で惹かれた!と思ったらヤベー女だった(笑)女には気を付けようと思うのでした。
-
ボーイズLOVE?
熊五郎(シーモアスタッフ)
加賀谷次長に助けられ、懐き、これからも絶対嫌われたくないと思っている大学生陽斗。欲しい言葉をくれて、自分を肯定してくれる加賀谷次長に行為を感じている設楽。この三人の好意の種類が今後どう交わるのか?交わらないのか?BLなのか!?どんどん引き込まれていく小山田容子先生の作品!
-
ホストクラブは異世界
海人(シーモアスタッフ)
まじめな千鶴ちゃんイケメン司の組み合わせ!!司のギャップにキュン!!やっぱり俺様系ってモテるのかな?まじめな女ほどホストの世界にはまるって陽華エミ先生も描いてたけど当たってる気がする!!ホストクラブとかイケメンいるところは別世界が味わえるのかな?
-
節約って大事
AI王子(シーモアスタッフ)
渡まかな先生、原作瀬尾優梨先生、キャラクター原案岡谷先生の作品。侯爵令嬢テレーゼがお妃候補となって奮闘する物語で、お金持ちの令嬢たちとのお妃争奪戦が読み応えがあって面白いし、出てくるキャラクターもコメディ感があって笑える作品。
-
令和時代のリアル!
ノラ(シーモアスタッフ)
ドラマ化もされた大人気作の新シリーズ!夢も彼氏もいない30歳、令菜。ぼーっと生きてきた令菜だったが、タイムカプセルを掘り起こしたことから幼い頃の夢を思い出し、日常は急変。常連バーのイケメンたちの協力もあり、目指すは結婚!レッツ婚活!令和時代のリアルを切り取った物語。なんか元気でます。
-
六花だからキスした
ませびー(シーモアスタッフ)
全編カラーのそうだすい先生のキュンキュン漫画!幼馴染の依弦に毎日振り回されっぱなしな六花。演劇のキスはフリだけと言っておきながらほんとにされてしまったり、しかも周りの女の子の目も怖いしでもう大変!しかも俺が守ってやるとか言い出して…まだまだ波乱の予感。
-
えっ?嘘・・・?
(編集者レビュー)
冷徹でオレ様な新任社長・渉が、最初は大嫌いだった秘書の望愛(のあ)ですが、冷徹な態度に隠された渉の想いに触れ、少しずつ惹かれていきます。ジリジリと近づく二人が、純すぎて、もどかしくて、愛おしい!
-
王太子との婚約が破棄され、連れて行かれた場所はなんと娼館!? 転落令嬢が逆転劇を目指すファンタジーマンガ
八福神(シーモアスタッフ)
公爵令嬢・シャロンは婚約者の王太子に悪役令嬢に仕立て上げられ、彼から「貴様との婚約は破棄する」と言い渡されます。その後、家に帰ろうとするも、拉致されて娼館に売り飛ばされてしまうのでした。このままで終わるわけにはいかないと考えた彼女は、娼館に留まることを決意。シャロンは、そこで婚約破棄されることになった真相を探り始めます。 男爵令嬢を脅迫したという理由で、王太子から「貴様との婚約はここで破棄する。修道院送りは間違いない。」と一方的に言われるシャロン。家に帰ろうとしていた矢先に拉致されて、行き着いた場所はなんと娼館! 悲しみに打ちひしがれるかと思いきや、笑顔で働かせてほしいと懇願するシャロンのたくましさがかっこよすぎます。シャロンが何を企んでいるのか、娼館でどんな働きをするのかご期待ください。 皐月めいの原作小説をうもうが漫画化。現在、FLOS COMIC(フロースコミック)にて、配信されています。戻ろうと思えば戻れる立場なのに、真相を探るために留まることを決めたシャロンに注目です。
-
妹に4度も婚約者を奪われた伯爵令嬢と、彼女の匂いに惹かれる聖獣の獅子王子が紡ぐラブファンタジー!
チョコボール(シーモアスタッフ)
妹のわがままのせいで、4人の婚約者から婚約破棄を言い渡されてきた伯爵令嬢・コーデリア。ある日、公爵家主催の大きな舞踏会で、一人の公爵令嬢にからまれます。妹にワインをぶちまけようと近づいてきた公爵令嬢をコーデリアが庇おうとしたとき、遮ってくれてくれたのは…。 ヒロインは、妹に4度も婚約者を取られてしまったコーデリア。4度も取られるって…、人がいいのか脇が甘いのか、とにかく不憫すぎます! 妹だけが厄介な性格をしているのかと思ったら、まさかの両親も妹ひいきがひどすぎることに驚き…。幼い頃から苦労人のコーデリアは、レオンハルトとの出会いによって報われるのか、一波乱ありそうな二人の行方に注目です! 星川きづき×氷堂れん×桜井悠がタッグを組んだ、一迅社文庫アイリスNEOの大人気作品です! 結婚を諦めていたコーデリアを想う王子ですが、妹に取られずに済むのか…?
-
おまけが超!豪華!!!
人参次郎(シーモアスタッフ)
山田桐子先生原作・一迅社文庫アイリスの大人気小説のコミカライズです。本が好き、人付き合いは苦手の伯爵令嬢ミュリエルと竜の血を引く個性豊かな聖獣たち、そして(超イケメンの)聖獣騎士団団長・サイラスが織りなすラブコメディ!サイラスや騎士団団員・レイン様の美しさを堪能したり、ミュリエルとサイラスのやりとりにニマニマしたり、ミュリエルの成長・奮闘ぶりにじんときたり、聖獣たちがそれぞれ抱える背景や想いに切なくなったり…。いろんな楽しみ方ができる作品です。小説版のまち先生が描くサイラス・レイン様も好きですが、大庭そと先生が描く二人も美しくクールでかっこいい!!そして巻末のおまけが豪華すぎてしあわせです☆2巻以降も期待しています!
-
夫婦間に吹くすきま風
烏龍(シーモアスタッフ)
ハルノ晴先生による、切なさが止まらない作品です。夫とのセックスレスが2年も続く主人公・吉野みちと、同じように妻とレスに陥っている先輩社員・新名誠は話し合って、レスを解消できるよう努力しているのに…。夫婦のあり方について考えさせられました。女性側・男性側、両方の立場を語っているマンガです。
-
聖女が悪女
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
大森蜜柑先生原作、住吉文子先生コミックのファンタジー作品。エレインは聖女サンドラに濡れ衣を着せられ王様との婚約破棄に。ショックを受けているかと思ったら、エレインにはもう1つの顔があって、、、聖女サンドラが物語の鍵を握ってそうなのですが、なかなかの曲者で気になります!
-
ヤンデレ悪役令嬢
さーちゃん(シーモアスタッフ)
雪狸花木先生、もみじ先生による作品です。主人公のリコリスはある日自分が乙女ゲーの世界に転生してしまったと気がつきます。ヤンデレだらけの世界なので、殺されるルートを避けるために自分で拓いていくお話です。元はWeb小説なのですが、うまくコミカライズできてると思いました!
-
禁断の恋がイケメン達を惑わす愛憎劇
チェック(シーモアスタッフ)
まず北川先生が描くキャラクターの美しさに引き込まれました。特に主人公の宮野藍は美しく、飾らず完璧な女性でありながら、秘密を抱えている所が魅力的です。そして彼女の魅力に惹かれる4人の男性もみんなイケメン揃い。それぞれの性格の違いや藍への愛情表現の違いなど、先の展開が気になる作品で無料版はもちろん思わず課金して読んでしまいました。学生時代の淡い恋愛から大人になった藍と想いを寄せるイケメンたちとの恋の駆け引きにもワクワクドキドキが止まりません。藍に想いを寄せるイケメン同僚、学生時代から付き合いがあるイケメン御曹司、藍の行きつけのバーのイケメンバーテンダー、そして藍の視線の先にいつもいるイケメンの弟…禁断の恋になるのか?藍の心を掴むのはどのイケメンなのか?複雑な恋愛事情に今後の展開が楽しみです!
-
色使い良い
鋼女(シーモアスタッフ)
あき先生、クレハ先生、ヤミーゴ先生による作品です。まず、表紙の絵の色使いに惹かれました。あと私にゃんこ飼ってるので「あっ、ねこだー!」って思って即ポチ!ほのぼの系かと思いきや異世界転生もので更にびっくり!でも精霊のいる世界感なんて素敵。瑠璃ちゃんになりたいな。
-
女子中学生女優の恋!
ノラ(シーモアスタッフ)
人気作品「マーマレード・ボーイ」などの作者の吉住渉先生の作品です。女子中学生であり女優でもある未央。そんな未央とお隣さんのてるちゃんとの恋にドキドキハラハラするシーンも多く、見所満載!珍しい女優という設定もキスシーンでの悩みなど普段の少女漫画とは違ったことも多くて面白いです!
-
あなぐら女子の恋愛
八福神(シーモアスタッフ)
あなぐら(汚部屋)に住むあなぐら女子あめりは、恋愛など興味ナシ!しかし昔、恋心を踏みにじられた相手と…というあるある展開から始まります!が、恋愛が始まるかと思いきやあめりのあなぐら力(?)が発動します!超れない初心者あなぐら女子とチャラメン男子のデコボコな恋のお話しです★
-
幼なじみでご近所
海人(シーモアスタッフ)
「NANA」「天使なんかじゃない」「Paradise Kiss」など、多くの有名作を生み出してきた矢沢あい先生の作品。主人公・実果子と幼なじみでご近所のツトムを中心に繰り広げられる人間関係とラブストーリー。そしてちょっとしたネタがいいアクセントになっています。本作はもちろん、他の矢沢作品にも言えることなのですが、キャラクターがみんなオシャレで、人間的にもすごく魅力的な人物ぞろいなので、思わず見入ってしまいます。そして、矢沢先生の作品はテンポが良くてすごく読みやすいので、あまり漫画を読んだことがない、という方にもおすすめです。思わず夢中になって読み進めてしまいますよ。
-
犬猿の仲だったはずが…恋に発展!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
長身女子の主人公・小泉リサは、同じクラスの低身長男子・大谷敦士と犬猿の仲。その身長差から、学校では漫才コンビと揶揄されるほどでした。顔を合わせればすぐケンカに発展する2人でしたが、実は性格や趣味が合うことに気づきます。お互いの身長のこともあって、周りからコンビ扱いされるリサと敦士。関西弁で話す2人の掛け合いは、まるで漫才コンビを見ているかのよう!そりゃ、コンビ扱いされるのも納得です。当の本人たちは納得いかないようですが、漫才夫婦に見えても仕方ないかも?大阪出身の作者が描く会話のテンポの良さと、ギャグセンスに病みつきになります。また、実際に身長差に悩んでいるカップルの恋愛を後押ししてくれるおすすめの漫画です。集英社『別冊マーガレット』で連載され、テレビアニメ化や実写映画化された中原アヤ先生の作品。身長を気にするリサと敦士は、コンプレックスを乗り越えられるのか?凸凹コンビの恋の続きが気になるなら、ぜひ購入を。
-
食に感謝のギャグ漫画
焙煎男(シーモアスタッフ)
鋼の錬金術師の荒川弘先生が実家の百姓生活について赤裸々に描いたエッセイ漫画です。睡眠時間が4時間って短すぎませんか?お肉や野菜を提供してくれる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、自分も日々の生活をもっと頑張ろうと思えました。楽しく読みながら農業の知識もついてきます♪
-
非常識な元嫁さえいなければ…
(編集者レビュー)
堀綺代(29歳)は会社の先輩で既婚者の観月靖孝への大失恋後、吉田光博と交際4カ月でスピード結婚をする。光博はバツイチ。離婚原因は前妻・怜奈側の不貞。離れて暮らす3歳の子どもへの養育費を、毎月欠かさず支払っている光博との結婚…。それでも結婚生活は想像より悪くなかった。熱い求婚にほだされ結婚したが、光博との暮らしは居心地がよく、体の相性も抜群。ただ、子どもをダシにした元嫁からの頻繁な干渉さえなければ……!!新嫁vs元嫁の静かなる熱きマウント合戦が見どころの作品です!この漫画が誕生するキッカケとなった「35歳の不・純愛」もあわせてお楽しみください!
-
“魔法”でもいいから近づきたい♪ピュア恋
チェック(シーモアスタッフ)
大学デビューを夢見て上京してから1年。それとは真逆のひとりさみしい生活を送っていた福永春香はもうすぐ20歳。バイト先の気になる先輩「黒滝先輩」に少しでも近づきたいと思っていたとき、同じアパートに住む女装美人「光」が春香に“きれいになる魔法”を掛けてくれることに。憧れのひとから「次はデートにしない?」なーんて言われたら、女の子は魔法をかけて欲しいものですよね♪光の魔法に掛けられて可愛くなっていく春香を見て、黒滝先輩の意識がどう変わるのか?その様子を隣で見て嫉妬する光が、女友達みたいな関係から踏み込めるのか?三角関係の行方が気になってたまらず、どんどんページをめくってしまいました!柳井わかな先生作の本作品は、春香が良い意味で本当に純粋です。ピュアなラブストーリーが好きな人におすすめの作品です。
-
生徒と教師
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公の島田響は友達の恵に頼まれて、ラブレターを下駄箱に入れようとしますが、間違えて女嫌いで有名なイケメンの伊藤先生の下駄箱に入れてしまいます。ラブレターを伊藤先生から取り戻しに行くなどして関わるうちに響は少しずつ伊藤先生に惹かれていき、今まで恋をしたことがなく、恋愛がどういったものかわからないでいた響でしたが、伊藤先生のことを好きになり、告白をして恋人同士になります。ですが、伊藤先生は他の生徒にも人気があり、伊藤先生を狙う生徒は後を絶ちません。響は恋人を続けることはできるのでしょうか?「俺物語!!」などの作品もおすすめです。
-
仕事と少しのときめき、じんわり温まるお話
さーちゃん(シーモアスタッフ)
陶磁器の町、長崎県波佐見町を舞台に描かれる大人の恋愛物語。地元で生まれ育ち、窯元で絵付け師をしている31歳の馬場青子(ばばあおこ)と北欧フィンランドで作陶活動をしていたが、スランプに陥り、日本で学び直そうとへ波佐見町へ修業にきた27歳の真鍋龍生(まなべたつき)。無愛想で人を寄せ付けない龍生に「絵付けされた器に興味ない」と言われ、自分の生き方まで否定された気持ちの青子だが、反発しながらも、次第に龍生の器に惹かれていき…?窯元を舞台に互いの能力を認め合い、成長していく二人のラブコメディ。実写映画化やアニメ化もされた「坂道のアポロン」の小玉ユキ先生が龍生と青子の細かな心理描写を通じて描いていく大人のラブストーリー!二人の恋の行方と器はどんな風に色や絵が付けられていくのか…今後の展開が気になります!
-
ほどよくエロい(笑)
ませびー(シーモアスタッフ)
19歳の上野杏はコスプレ好きの彼氏に振られてしまい、にゃんこのコスプレ姿のまま、ゴミ捨て場で寝入ってしまいます。そんな杏を拾ったのは通りすがりのイケメン社長。しかも目が覚めたら素っ裸!彼は「一目惚れした」とベッドの上で迫ってきて…?「社長とあんあん」のタイトル通り、いきなりアンアンな展開です。社長、手が早すぎ(笑)絵柄がキレイで、主人公の杏が可愛いです。ちょっとロリ体型なのが、またいい感じです(笑)エッチシーンもほどよくエロいです。スタートが特殊な状況なだけに、この先どう展開していくのか気になりますね!著者は佐々木柚奈 。代表作は「PINKの秘めゴト」「甘い情事」「眠り姫~夢みるように恋してる~」等。
-
ストレス多き現代社会に立ち向かう美女OL
ませびー(シーモアスタッフ)
主人公は、メンタルが強めな美女OL・白川さん。「あざとくても可愛くいたい!」という自己肯定感の高さを武器に、周りの同僚や友人たちからの妬みや嫉妬を笑顔で華麗にはね返します。そんな彼女に影響され、いつしか凝り固まった女子たちにも心境の変化が訪れ…。同僚や友人からの嫉妬、嫌がらせといった従来のストレスに加え、SNS上の心ない誹謗中傷をはじめとした現代社会に溢れかえるプチストレスを華麗にはね返す白川さん。強いメンタルを持ちたくてもなかなか持てない世の中にあって、彼女のように強靱(?)なメンタルの持ち主による明るい返しは、世の女子だけでなくあらゆる人に勇気を与えてくれます。個性的な登場人物も主人公の存在感に彩りを添え、悩みを吹き飛ばしてくれること間違いありません!現代社会ならではのお悩みと立ち向かう主人公の物語がTwitterで反響を呼び、書籍化されました。誰にでも当てはまるような心の悩みを、白川さんが痛快に吹き飛ばします!まずは試し読みして、その爽快感を味わってみては?
-
猟奇的な愛がもたらす令和の恋愛ミステリー
焙煎男(シーモアスタッフ)
超絶美人と評判の女子大生・輝夜雛姫(かぐやひなき)は、とある動画配信者グループ・「コズミック」の中のスバルくんを推していて、彼の仕草のひとつひとつに心酔しており、本気で愛していた。コメントに「彼女にして〜」という投稿を見つけようものなら猟奇的な感情を抑えきれず、もれなく通報。そして、クレカを切って投げ銭の日々。そんなある日、SNSのDMでスバルからメッセージが?!千載一遇のチャンスに雛姫がとったエスカレートしていく行動の果てとは…。―星来(せいらい)先生の現代社会を風刺するような令和におけるミステリー要素のある本作。なにしろ構成と展開が抜群にうまくて、女の子が推しに歪んだかたちでのめり込んでしまうところは怖さすら感じます。さながら恋愛ミステリーと呼称するに相応しい本作の結末が楽しみです!