電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • もう恋なんてしないなんて…?
    (編集者レビュー)
    シングルマザーの由貴を娘の保育士の龍平先生と、ド迫力オネエの園長先生たちが全力でトラブル解決に協力してくれます。元旦那の接触や、保育園の親同士のしがらみなど様々な問題を強く優しく逞しく乗り越えていく姿をお楽しみください。娘と二人で生きていく、もう二度と恋愛なんてしたくないと思っていた由貴が女性として母親として心動かされ、家族というものを考え直していったり、娘の無邪気な言動にはっとさせられる展開に注目してください!
  • 学級日誌
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    和山やま先生の描く学園のストーリー。担任の星先生は女子高生が毎日書く学級日誌の備考欄が毎日楽しみで楽しみで仕方ない様子・・・なんかみててカワイイなって思ってしまった。学級日誌とかすごい懐かしいなって感じで学生の頃を思い出してほっこりしてしまいました☆
  • 「玄武の巫女」の物語
    鋼女(シーモアスタッフ)
    大正の強気な女学生奥田多喜子は、父が訳した中国の「四神天地書」の中に突然吸い込まれてしまいます。彼女は伝説の「玄武の巫女」として降り立った異世界で、一人の少女「女宿」と出会い…!?朱雀青龍編を描いた「ふしぎ遊戯」の中でも触れられていた存在、「玄武の巫女」と「玄武七星士」たちの物語です。「ふしぎ遊戯」の続編にして、「はじまり」の物語です。シリアスな雰囲気へ引き込まれるように読み進められます。ドラマCD・ゲーム化もしてるのでそちらも要チェック!アニメ化・舞台化も果たしている朱雀青龍編「ふしぎ遊戯」と合わせて読むことでさらに楽しめること間違いなしです!!「ふしぎ遊戯」シリーズの魅力にどっぷりはまってください。
  • 魔法のリボンほしい!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「ポニーテール白書」や「空色のメロディ」で知られる、全盛期のりぼんを代表する漫画家・水沢めぐみさんのもうひとつの大人気作。「誰にでも変身できる魔法のリボン」を手に入れたおてんばでボーイッシュな少女・姫ちゃんが繰り広げるドキドキわくわくストーリーです!約25年前のりぼん作品ではありますが、登場するキャラクターの可愛らしさや、ドキッとする物語の展開は、何年経っても色褪せることはありません。アニメ化、小説化、ミュージカル化と、たくさんの人から愛された過去の名作を、ぜひ読んでみてください!少女マンガの良さを再発見出来ます。
  • 独身男×子育て
    (シーモアスタッフ)
    河地大吉ことダイキチ、30歳独身。祖父の訃報を聞いて、駆け付けたそこには見知らぬ6歳の少女、りんが。彼女はなんと祖父の隠し子で…!三十路、独身男が子育てをはじめることに…!?ダイキチの不器用な優しさや慣れない子育ての奮闘ぶりと、次第に心をひらいていくりんの可愛らしさに心がほっこりします。家族ではなかった二人が家族になっていく姿に感情移入必至です。2011年のTVアニメ化に加え、松山ケンイチ、 芦田愛菜主演で映画化され話題になった作品です。著者は宇仁田ゆみ。代表作には「トリバコハウス」「青みゆく雪」「マニマニ」など多数。
  • 隣の席になった人
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    多くの皆さんが学生時代に席替えというイベントを経験したことだと思います。席替えをする前は、どんな人が隣に来るのかな、気になるあの人がいいな。などと思うのですが、物事はそう上手くいかないもので、苦手な人が隣の席になったりするんですよね。本作の主人公、宇佐見桃花も席替えに淡い期待を抱いていた一人でしたが、願いとは裏腹に隣に来たのは変わりものとうわさの鳴海空大でした。いつか素敵な彼氏が欲しいと願っていた桃花は、鳴海の隣の席になった女子には一生彼氏が出来ないという、うわさを聞きひどくショックを受けてしまいます。桃花の青春はどうなるのか。学生時代を思い出してしまう淡い描写が素敵な作品です。著者である水瀬藍の代表作には「センセイと私。」があります。
  • スーパーメイドさん
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    月本飛鳥先生が描く、メイドさんが主人公のファンタジー漫画です。交通事故で亡くなった女子高生の記憶を残したまま生まれ変わったリリー・ルージャは、凄腕メイドとして有名になり、様々な屋敷に派遣されます。リリー・ルージャの明るく魅力的な性格に魅せられて、自分まで元気になれる漫画です。
  • 女子学生のあるある!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    リボンで連載されていた柚原瑞香先生の少女漫画です!おはスタ内で3話までアニメ化もされました。少し弱気だった主人公・栗山奈菜とクラスの人気者・小嶋ゆゆの2人が中心。髪型や持ち物を一緒にする・一緒に行動するなど学生時代特有の女子のリアルな環境にあるある!と共感してしまう部分が多いです。
  • 本当の愛に目覚めさせることは出来るのか?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    会社員・糸瀬麻帆(いとせまほ)、26歳。今日も今日とて、彼氏を作るために真剣に合コン。しかし、近づいてくるのはヤリモクとか束縛男とか、ろくなもんじゃなかった。腐れ縁の女好きでチャラい茶髪男子・律(りつ)にバーで愚痴をこぼしていると、ストーカー化した男がバーまで乗り込んできて麻帆を追い詰める。怖がる麻帆を、ストーカー男から律が、法的根拠をちらつかせて守り切る。そこで判明した律の職業弁護士。ストーカー化した男から麻帆を守る大義がありながらも、チャラくて女好きの弁護士とダメ男に好かれてしまう体質のOLとのチグハグでドキドキの同棲生活が始まる!―「手とり足とり愛しましょう!」でも人気の藤代香澄(ふじしろかすみ)先生が描くオススメのラブコメ作品です!
  • 人外4人の子どもを産むの?逆ハーレム
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    「お前以外の人間は全て死に絶えた」真白(ましろ)が目覚めると、2,000年後の人間が絶滅した神族が治める世界だった?!しかも、神族の中で最も権力のある神人4人の子どもを産むことになっているらしい・・・。この世界の「神素(しんそ)」は真白の体を蝕んでいく。それを止めるには、4人の体液を摂取しなくてはいけなくて・・・?生き続けるには毎日のキスが不可欠と分かり、言われるがままキスを受け入れる真白。代わるがわるイケメン美男子が迫ってくる・・・!月永遠子(つきながとおこ)先生の人外ラブストーリー。オレ様系、紳士系などの様々な美男子が登場するので推しが必ずいるはず!箱推しもしてしまうほどのイケメンばかり、逆ハーレムラブストーリーです。誰と思いが通じるのかも必見!
  • クーデレパパの会社と家庭のギャップたるや
    ノラ(シーモアスタッフ)
    Twitterやpixivで人気の泡沫(うたかた)先生の話題作!本作は、これまでの作風とは一線を画したオムニバスでイケメン×ハイスペ、会社では愛想なく、家庭では妻と娘を溺愛するクーデレ旦那と天然系の良妻賢母とトニカクカワイイ1人娘のほのぼのした家族のラブストーリー。何気ない家庭の日常をコミカルに描いていて、思わずクスッと笑ってしまうシーンもあり、ハートフルな日常に、「あ〜こんな家庭がいいなぁ」と羨望あり、共感あり、笑いありと基本的には2コマで裏と表を描くような展開でさくさくと読める分、ページを捲る手が止まりません!特に娘さんと人形・ベアーさんのパパの膝の取り合う戦いや、娘さんが隠れきれていない隠れんぼなど可愛すぎてどこまでもあたたかいほっこり展開が見逃せないおすすめ作品です!
  • 異世界でも愛される美味しい料理をご堪能あれ!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    学校からの帰宅途中、異世界に転移してしまった男子高校生・釘宮悠利。ダンジョンで迷子になったところを「真紅の山猫(スカーレット・リンクス)」に保護され、異世界生活を送ることになる。もともと得意だった家事の腕を見込まれ、アジトの料理担当になった主人公が、転移の際に身につけた鑑定系の超レアスキル「神の瞳」を無駄使しながら、今日もみんなの胃袋をがっちり掴みます。 「煮玉子は正義」と異世界住人に言わしめるほど、絶品料理を作る主人公・ユーリ。彼が作る料理は本当に美味しそうで、思わずヨダレがじゅるり…。ユーリが異世界で身につけた「神の瞳」の能力がとにかく便利なんですが、この能力の使い方、それであってますか?? 異世界冒険ものが苦手な人にも安心して読める、癒し系男子のまったり(おいしい)ファンタジー作品です。 匂いまで漂ってきそうな料理の数々に、読んでるこっちのお腹がグーグー鳴りそう! おいしいごはんで異世界住人の胃袋を掴む異色の作品です。ユーリを見習えば女子力アップも夢じゃないかも!
  • 天才とドジ編集者の恋
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    18歳で天才として売れっ子漫画家の伊吹先生。実はこの人は、高校生漫画家だったりするわけで結構毒舌な伊吹先生に振り回されっぱなしの編集者の桐島さん。ときには、どちらかといえばブスと言われたり、いろんな失敗しちゃって伊吹先生にかなり最悪な毒舌放り込まれてしまいます。でも、少女漫画の王道というかいろいろ様々紆余曲折ありながらも、この二人は少しずつ惹かれあっていきます。絵は女性ウケしそうなタッチでファンにはたまらない感じですよね。「夢幻ソワカ東京少女陰陽師」などを描いている七尾美緒っ先生のラブストーリー。
  • ヤンキー漫画と侮るな
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    最初に読んだのが、ちょうど主人公と同じ14歳の時。思春期の難しい気持ちとか切ない想いとか、描写が絶妙で、思春期まっただ中だったから、感情移入しまくって号泣。漫画で泣いたの初めてかもしれない…。セリフとか文章が印象的で、十何年たった今でも覚えてます。文句なく不朽の名作です!
  • ピュアすぎる!純度100パーセントな恋
    のぞ(シーモアスタッフ)
    いつもその他大勢にまぎれてしまう、大人しくて特に目立たない主人公・藤ヶ谷咲(ふじがやさく)は、電車で見知らぬ人に助けてもらったことをきっかけに積極的に人助けをする人物へと変わっていく。いつしかその恩人に恋心を抱いてしまった咲。手がかりは名前だけ…高校生になり偶然恩人の弟・桜陽希(さくらはるき)と同じクラスになり橋渡しを頼むが…?青春ラブストーリー作品で知らない人はいない、アニメ化も実写映画化もされた大ヒット作「ストロボ・エッジ」「アオハライド」「思い、思われ、ふり、ふられ」の咲坂伊織先生が描く胸キュン青春ストーリー。感謝の気持ちを伝えたい一心で空回りする咲が健気で可愛いすぎる!とてもピュアな気持ちになっていきます!くよくよしがちな自分へのエールにも感じます。こんな純粋な恋がしたくなる!
  • ほのぼの~純愛
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    表紙の絵が可愛くて読み始めましたが、なにこれめっちゃ可愛い!奈緒ちゃんも可愛いけど、何より鬼瀬君が可愛い!高校生でこんな微笑ましい恋愛が出来るなんて羨ましいw出てくるキャラがみんな可愛くて癒されます♪学生時代に戻りたくなる!なんだかお姉さん目線(お母さんかな?)で見てしまいます。
  • 姫男子と護衛女子のハッピー社内ラブコメ!
    チェック(シーモアスタッフ)
    よこざわ先生作の社会人ラブコメです!身長179cmの頼れる姉御肌のOL貴夜子は、今では周囲の女の子たちの「護衛」ポジション。小さなころはお姫様になりたかったのに…。そんな貴夜子は地味でどんくさいと思われている後輩の姫野くんのある事情を知り「守ってあげる」と彼に約束。その約束を機に姫野君は大変身!ヒロイン貴夜子さんのさっぱりした人柄がとても素敵です。姫野くんの反動からのはっちゃけぶりも楽しいです。地を隠していた人が解放されるとああなるんですねww…。
  • 6人の兄弟と次期国王争い!?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    生まれた瞬間、前世の記憶を持っていることに気がついたチェントロ王国の王子・ライモンド。両親はもちろん、世話係のマリア、剣術指南役キュリロスらの愛情にも恵まれ育っていた。しかし、自分は七番目の王子。すなわち6人の兄が居て、それぞれ才能があってすごい人たちばかり…母であるマヤは、自分を次期国王にと望んでいるが、兄たちと争いなんてしたくない。「それじゃあ俺は、この世界で何をしたらいいんだろう?」6人の兄弟と両親を巻き込んで末っ子第七王子ライモンドが前世の知識を生かして歩む、異世界ファンタジーライフ!原作・籠の中のうさぎ先生の物語をコミック・おだやか先生が麗しく描く作風に癒されます…。多才な6人の兄たちに囲まれて異世界で成長するライモンドを取り巻くハートフルな異世界ファンタジー!
  • こんな悪役令嬢がいてたまるか…!!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    乙女ゲーム「ラブリー・ヘヴン」の悪役令嬢・シャルロッテ・アヴィとして転生してしまった主人公・天羽和泉(あもういずみ)。このままだと斬首系ルートか追放ルートへ突入する結末を「知っている」ので、そんなルートにはさせまいと、16歳からお酒が飲めるこの世界で、好きなお酒を飲んで楽しく生きることを決意!そんな和泉ことシャルロッテは転生前のゲーム内容を思い出し、悪役令嬢として歪んでしまった原因を解決するために動いてみたら、実は魔術チート能力を持っていて…!原作・ゆなか先生の小説を永緒ウカ先生が描くコミカライズとして登場!転生前や悪役になる流れはシリアスなのに、チートな暴走娘でありながらシスコンお兄様にはかなわないなどドタバタでコミカル要素満載!魅力的なイケメンたちにも注目の異世界転生ファンタジー!
  • 元悪役令嬢が良い人
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    原作・空谷玲奈先生、漫画・はるかわ陽先生の描く悪役令嬢系作品!異母妹メアリージュンへ嫉妬していた公爵令嬢ヴィオレットは罪を犯し投獄されていたが…1年前の世界へタイムスリップして…!ヴィオレットが1年前と違う行動を起こし、メアリージュンを幸せへ導く姿がすごく良い!コマ割りが綺麗なのも高得点!
  • あぁギャップて素敵
    わっきー(シーモアスタッフ)
    HERO原作の学園物ウェブコミック「堀さんと宮村くん」をリメイクしたものがこちら。萩原ダイスケによる作画で、2011年Gファンタジーより連載開始。 片桐高校に通う堀京子と宮村伊澄は同じクラス。京子は派手で目立つ存在、かたや宮村はオタク要素たっぷりな感じで全く接点などない二人。しかしこの二人の本当の姿があった。それは京子の弟によってお互いに目の当たりになる事に。学校での華やか京子は何処へ、学校が終わればスーパーのタイムセールに激走し弟の面倒をみているまるで主婦のよう、宮村はオタク要素ゼロのピアスの穴だらけの美少年!そんな偽らない姿の共有で二人の距離は縮まり、この先はどうなるんだろう!期待大。
  • ヒロインじゃないんだ…
    チェック(シーモアスタッフ)
    ほしな先生・原作・ぷにちゃん先生・キャラクター原案・成瀬あけの先生の王道ストーリー。舞台は、前世での人気乙女ゲーム「ラビスラズリの指輪」という乙女ゲーム。ゲームに転生したけどヒロインじゃなく、悪役令嬢に転生してしまう!?ゲーム通りに進行していきハルトナイツから婚約破棄を伝えられるがその時に、展開にないアクアスティード王子に突然求婚される。その後どうなるか予測できないです!
  • コメディ百合漫画
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    上司と部下の関係で会社の中だと一線超えられず、お互い両想いなのに勘違いしているすれ違いドタバタコメディ漫画。ノンケに違いないと気持ちを隠して冷静を装う弘子先輩、片思いだと思いぐいぐい押してくる綾香ちゃん。常に我慢を強いられている弘子先輩のプライベート時の荒れっぷりギャップも面白い。二人が早く両想いになれますように。明るくテンポの良い、応援したくなる恋愛漫画です。
  • 聖女2人のバトルと主人公の成長がアツい!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    異世界から聖女召還された二人のバトルがアツい!世渡り上手な悪女・ヒメと一緒に異世界に転生してきた、主人公・アニス。ヒメからの嫌がらせにより国を追放されたが、ヒメは刺客を投じてきた・・・絶体絶命のピンチ!?持ち前の鋭い感で、力強く生きていくアニスをついつい応援してしまうこと間違いなし!原作・吉高花先生のノベルを、作画・じさま先生がコミカライズした作品です。これぞ悪役と言えるヒメの立ち振る舞いと、逞しく生きるアニスの対決が面白くてどんどんペースを進めてしまいました。乙女ゲームの通りにヒメが世界を牛耳ることになってしまうのか?気になって仕方がありません・・・!異世界ものがお好きな方やヒール役との対決が楽しみな方にぜひ読んで欲しい作品です!
  • 父上のように…
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    リチャードは神の御意志に背いた血塗れの悪魔の子…。ヨーク公爵のリチャード・ブランタジネットの息子であるリチャードはケイツビーから奪った馬で移動中に、アン・ネヴィルといのししと出会います。いのししが弱っていたため、助けました。リチャードは戦いに出れる兄上を羨ましく思いますが、魔女に「その男でも女でもない身体では無理」と言われてしまい、リチャードが魔女の名を尋ねるとジャンヌと名乗った後「君だ」と言った…。とても切ない物語です。絵が綺麗で物語に引き込まれていきます。著者は「オトメン(乙男)」の菅野文。
  • 2人の関係はハイリスク・ハイリターン!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    ある日、婚約者ラモールから婚約破棄を言い渡されたユリアス。その原因は、最近転校してきた庶民上がりの伯爵令嬢に惚れてしまったからという理由だった。しかもその伯爵令嬢・バナッシュは自分を恋愛漫画のヒロインだと思い込み、ユリアスを“悪役令嬢”に仕立て上げようとしている…! 証拠を録画するため、画策するユリアスだったが、第一王子殿下に目撃されてしまい…!? 恋愛漫画の悪役令嬢に仕立て上げられていると知り、現場押さえに乗り出すたくましいユリアスに拍手喝采! クールでかっこよくて男前なヒロインの行動に読んでいるこっちがスカッとしちゃいます。とくにユリアスのハッキリした物言いは爽快ですよ。お金儲けが大好きで、結婚もビジネスと考える彼女がただで転ぶわけがありません。果たして彼女はラモール伯爵をぎゃふんといわせ、慰謝料を請求できるのでしょうか…? そして王子殿下との恋愛模様はどうなるのか…続きが見逃せません。 いかに慰謝料をふんだくるかを考える主人公と、それに振りまわされがちな王子殿下の関係がナイスバランスなラブストーリー。異世界モノでこんなにお金にシビアなヒロインを見たことがありません。地に足ついた現実的なファンタジー漫画をお求めならば、ぜひ一度試し読みしてみてくださいね。
  • 記憶継承っていいな
    わっきー(シーモアスタッフ)
    梶山ミカ先生、三月べに先生による作品です。主人公はかつて社畜として仕事に忙殺されていたのだが、過労死。なんと生前読んでいたネット小説の世界に転生することになる。悪役令嬢ローニャとして生きていくことになる。だが小説でその後の展開を知っている彼女は平和に生きることを決めたまったりストーリー。
  • とにかくおもしろい
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    「MとNの肖像」や「スワンレイク」で有名な樋口橘先生の作品です。アニメ化もされています。天賦の才能(アリス)を持つ蛍は、アリス学園に転校します。蜜柑は蛍を追いかけて東京へ行きます。そこでアリス学園の教師と出会うのですがこの教師のキャラがいいです。なんとこの教師が持つアリスは相手をメロメロにしてしまう能力でした。変態教師です。そのシーンの画が良い。そして、キャラクターは男の子も女の子もかわいいです。とてもステキなイラストになっています。特に日向棗はかわいすぎます。「こんなおもしろい漫画は初めてだ」というくらい引きこまれてしまいました。おすすめです。
  • 素敵な一目惚れ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    西香はち先生のラブストーリー作品。高校生の北山葉月は防大学生の高宮凌に一目惚れ。そこから始まる甘く切ないラブストーリーがすごく素敵。季節ごとの制服もとてもかっこいい。二人のぎこちない関係が今度どうなっていくのか楽しみな作品。
  • 保健室のお医者さん
    海人(シーモアスタッフ)
    「好きやねん」「あとかたの街」などで有名なBE・LOVEの作品。小学校に新しく保健室の先生として赴任してきた医者の牧野。保健室でいつも寝ている野咲ゆきを勝手に寝るなと追い出します。ゆきの居眠りはひどく、職員室でも問題になるほど。本人もなぜこんなに眠くなるのか理由が分からず、自分のせいで授業が中断されたりするのを申し訳なく思います。友達にも親にもその悩みを分かってもらえず、とうとう学校で倒れてしまうゆき。牧野は保健室へ運び、ゆきの症状をくわしく聞きます。クラスに戻ったゆきはまた倒れてしまい、駆け付けた牧野からナルコレプシーと呼ばれる過眠症の病気だと聞かされます。周りに追いつめられたのも原因だと言う牧野に、ゆきはがんばって治して変わりたいと誓うのでした。
  • 妖と恋
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ヒロインの卯ノ花ココは15歳の高校生。一見普通でおっとりドジな女子高生なんですが、実は彼女は普通の人には見えないものが見えるようで近くにはそんな妖(あやかし)が近寄ってきます。ある日、とっても美しくてカッコいい鬼の兄弟に出会うことになり、実は鬼の兄弟が探していた女の子がココだったりするわけで…。基本的な絵のタッチは少女漫画風です。しかし、妖自体はとてもリアルに、あえて怖さを強調したのではないかと思うぐらいな描き方をされています。それがまたこの漫画のストーリー展開に強弱をつける良さでありウリのようにも感じました。「甘い悪魔が笑う」など鳥海ペドロ先生の作品、怖さと可愛さが不思議な演出を見せてくれます。ハマります。
  • どうなる青春!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    主人公実紅は、バイト先で彼氏もでき、青春順調と友達にも評されていた。彼氏とは、おそろいの物を買ったり、ちょっとした一言でドキドキしたり、突然のキスで真っ赤になったり、順調そのもの。しかし突然両親が仕事を辞め下宿を始めることに!しかも下宿する一人は学校の同級生。順調と思われた高校生活に波乱の予感!?学年一の美少女「うざみゆ」の存在も気になる!これから実紅の青春はどう転がっていってしまうの!?本作は知念侑李主演でドラマ化。作者南波あつこの作品は他に「隣のあたし」、「先輩と彼女」、「青夏」など。
  • 転校から始まる恋物語
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ある日突然、都会に引っ越すことになったら――田舎に住む与謝野すずめは、父の海外転勤を機に、東京の叔父の家に引っ越すことになりました。同級生は腐れ縁の顔ぶればかり、日々はぼんやりと安穏に過ぎていくものだと思っていました…上京するまでは! 初めて上京したその日、東京のコワさを体感し、変なあだ名が付けられました。あやしい人は先生で、親切な人は冷たくて――。田舎とは全く違う暮らしが、環境が、そこにはありました。すずめは慣れない都会で、新しい学校で、上手くやっていけるのでしょうか。頑張れすずめ、負けるなチュンチュン! 著者・やまもり三香が様々な恋の形を描いた「シュガーズ」もオススメです。
  • もう一つの
    チェック(シーモアスタッフ)
    朱神宝先生の300万部超えのメガヒット作品。わがままな阿久津社長となつきの関係を違う視点から描いた物語。なつきの嫉妬心がかわいくて共感できる。読み切り「AM8:00」も収録されていてお得感満載となっている。
  • 展開にモヤモヤ!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメ・実写映画化された小畑友紀さんの人気少女漫画!ヒロインの高橋七美と矢野元晴の恋愛漫画で、クラスの2/3に好かれる男の矢野に悲劇のヒーロー要素があってそれに纏わるエトセトラがなかなかモヤモヤさせてくれます。ヒロインが精神的に未熟に見えるのもリアルな人間くさくて好印象で、更にサブキャラが個性的なのもGOODです!高校生活中の恋愛だけで終わらせている漫画も多い中しっかり卒業後の一時の別れや2人目のヒーローの気持ちはどうなのか、など思春期の軽い恋愛だけで終わらせていない所が恋愛少女漫画としての新しいステージを見せてくれます!
  • 少女から女性へ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    そうして少女は、大人になっていく。「砂時計」は「Piece」の作者である芦原妃名子氏による、少女漫画です。ヒロイン・杏の12歳から26歳までの14年間を、砂時計に見立てて描いています。少女から一人の大人の女性へと変化していく杏。その過程には様々な辛い出来事、試練や葛藤があります。一見明るい、ごく普通の女の子に見える杏や、そのほかの登場人物たちが心に抱える闇。爽やかで綺麗な絵柄ですが、内容は重い部分も多く、色々と考えさせられる漫画です。子供時代は可愛く、きゅんとする恋愛描写も多いですが、年齢を重ねるごとにそのあたりの描き方も変化してきますので、是非注目して読んでください。実写映画化、テレビドラマ化もされている人気作です。
  • ギャルをなめんな!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    コギャルの寿蘭の家は父親は刑事長、母親は婦人警官、兄に巡査という警察一家です。婦人警官になれと親に散々言われてるけどそんな気などさらさらない蘭。まだバージンの蘭は援助交際なんて絶対しない!という信念を貫いてコギャルをやっています。そんな時、クラスメイトの綾が援助交際をやってるという噂を聞いて…?蘭の言葉はすごく熱くて、説得力のある良いこと言ってるんですよね。あんな友達がいたらいいなーと思ってしまいました。アニメ化の他にゲーム化もされています。作者は「東京ANGELS」や「スパイシー★ガール」の藤井みほな。
  • シェアハウスラブ
    AI王子(シーモアスタッフ)
    ミコはドジっ子だけどいつも一生懸命。訳あって叔父の経営するシェアハウスに住むことになり、一見ぶっきらぼうだけど世話焼きの松永さんとの生活が始まります。メガネ×ツーブロックの松永さんは、見た目も性格もいちいち乙女心をついてきます!胸キュンしたい人におススメな、岩下慶子先生による作品です。
  • ゴリラカッコイイ!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    少女漫画ではありえない程のゴリマッチョ男子高生が主役。でもね、やっぱりハートなんですよ!良い人が報われるのは、読んでいて気持ちが良い。良い奴の周りには良い奴が集まってくるんです。漢気と愛情が溢れる楽しいラブコメで、老若男女全ての人にお勧めできる安定感抜群の漫画です!猛男、頑張れ!
  • 引きこもり魔女の失恋に共感ポイント多数
    ノラ(シーモアスタッフ)
    湖の『善き』魔女・ロゼ。王都の外れに位置する森の奥深く、人があまり立ち寄ることのない魔女の庵。ロゼは幼い頃からそこにひっそりと暮らしていた。そんな時、あり得ない訪問者が訪れる。それは、父親が貴族の王宮勤めのエリート騎士・ハリージュ・アズム。魔女を訪れる者は大抵『魔女の秘薬』を求めにやってくるのだが、こんなところには無縁だと思っていた彼が要求してきたのは何と惚れ薬。ロゼは秘かに片思いしていた相手だっただけにショックを受けるが、それならせめて惚れ薬が完成するまでの間だけでも一緒にいたい。完成を引き延ばすため、ロゼはハリージュに数々の注文を付け始めるが…。釜田先生、六つ花えいこ先生、vient先生の描く、切なくてどこか温かいすれ違いのラブファンタジー。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ