少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
児童虐待の現実
チョコボール(シーモアスタッフ)
あおば野児童相談所に勤める児童福祉士・一貫田逸子。彼女は親に虐待された果てに餓死した友達:小夜を救えなかった過去を持つ。小夜のような子を一人でも多く救うため奮闘する逸子を中心に描かれた社会派ヒューマンドラマです。家庭という密室で今もひっそりと行われている児童虐待の現実。ふとしたきっかけで虐待が起こります…誰もがその可能性を秘めています…実際に子育てをしている人、これから子供を持つ人にも是非読んでほしい作品です。リアリティに溢れたエピソードが満載で、とても考えされられます。著者はさかたのり子。代表作に「美容外科医 山田美人 」「私のステキなダンナ様」「プリマでいこう! 」などがあります。
-
自信を持てない女子高生の大奥イケメン生活
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
本作の主人公みことは、友だちがいない引っ込み思案な高校3年生。同級生とのかかわり方に自信が持てないでいるみことは、ある日、予期せぬ事故に遭ってしまい、江戸時代風の異世界「夜此原(よしわら)」に飛ばされます。戸惑うみことの目の前に現れた侍に絡まれたところ、花魁に救われますが、実はこの花魁は「美しすぎる将軍」慶惟(よしのぶ)が世を忍ぶ姿。慶惟に見染められたみことは番(つがい)になるよう求められ…。異世界「江都城(えどじょう)」でみことの身に起きるのは、慶惟に仕えるイケメン従士たちとの大奥生活。これまでの高校生活とは一変して、時空を超えた異世界の4人のイケメン「侍男」たちから寵愛される極モテ生活。空廻ロジカ先生が描きこむ繊細な世界観からは想像も出来ない秘事に興奮すること間違いなしです!
-
とてもキュンキュンする作品と聞いたので
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
作画・七里ベティ先生、原作・あさぎ千夜春先生による大人の女性向けコミック。タイトル通り「初めましてこんにちは。早速ですが離婚してくださる?」と、妻・結城莉央(ゆうきりお)が、夫・高嶺正智(たかみねまさとも)に出会いがしらに声をかける。京都にある旧家の令嬢・莉央は、見知らぬ相手と紙切れ1枚の契約で結婚させられた。夫は、IT企業の容姿端麗いわゆるイケメン社長の高嶺。結婚後、お互いの顔も知らず、話もしないまま10年の月日が経ったある日、ついに莉央は上京し、初対面の彼に離婚を申し出る。しかし高嶺は、妻の美しい姿に驚きつつも、なぜ今なのかと困惑しつつ「離婚する気はない」という。それどころか、離婚届を受け取りに来た莉央に、うちに来ないかと誘うという展開。ここから本当に始まる恋愛の行方が気になりますね!
-
バイト始めました。
鋼女(シーモアスタッフ)
ヲタク女子大生・高宮陽ちゃん、魅力的な時給のスーツ屋で初のアルバイトはじめました!ちょっと厳しめの副店長のもと、頑張って働いております。スーツ屋さんのお仕事が楽しく垣間見れちゃいます!店舗スタッフたちの恋にも注目です。
-
彼氏はフィギュア!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
失恋したてで大ヘコみのリイコは偶然出会った怪しいセールスマンに欲しいものを聞かれて思わず「彼氏!」を要望。そして届いた箱から裸の美少年がころがり出てきて!?ドラマ化にもなった本作品、原作も勿論面白いです☆元気になりたい時、オススメのラブコメ作品です!
-
皆、可愛いものが好き
亀(シーモアスタッフ)
小路三貴40歳、可愛いものが大好き!でも過去のトラウマが原因でそれをひた隠しする日々を送ります。可愛いものに囲まれて幸せそうな主人公を見ていると、自分も幸せな気分になります♪クールな見た目とのギャプも素敵。ツトム先生の描くおじさん×かわいいの物語です。パグ太郎のぬいぐるみが欲しいです!
-
絵も可愛くてテンポも良い!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
秋桜ヒロロ先生原作、秋山シノ先生作画のコミカライズ作品です。設定自体は、「前世が乙女ゲー好きな主人公が転生して悪役令嬢に!?」というよくあるパターンなのですが、男装してなんとしてでもバッドエンドを回避するというスリリングな内容です(笑)前向きで明るくもぶっ飛んだセシル(セシリア)を、陰で支える義弟のギルが姉の優秀なセコムと化していてマジで笑いました。自分がセシリアであることがバレないように、ちゃんと王子様らしい振る舞いを徹底しているのが偉いというかすごい。絶対に死ななないという強い意志を感じる。あと一巻読んだ時点だと真相はわかりませんが、リーンはもしかして前世で仲の良かった友人(腐女子)なのかな・・・?(たぶんBL小説書いてるし・・・)ともかく続きが気になるので既刊はまとめ買い決定です!
-
名作オブ名作
カレー王子(シーモアスタッフ)
逆木ルミヲ先生、恵ノ島すず先生、えいひ先生による作品です。ツンデレは可愛いなと再確認する作品ですね。この作品でおもしろいのが、異世界と現実がクロスして、現実でプレイしている高校生の声は「神の声」としてジークに伝わるところですね。名作です。
-
蛇と悪女
亀(シーモアスタッフ)
水松女の境遇が同じ女性として不憫でなりません。蛇の神様が出てくるのですが、ホント許せないくらい嫌なキャラクターです。でも、守ってくれた殿が超イケメンで水松女の閉ざされた心も開いてくれそうです。幸せを願わずにいられない。そんな作品です。大海とむ先生の絵がとにかく美しいです。
-
ステキな関係
カレー王子(シーモアスタッフ)
アズマミドリ先生、原作香月航先生、キャラクター原案ねぎししょうこ先生のシンデレラストーリー。リネット・アディンゼルは、気づけば下働きをさせられる毎日だが、王太子殿下に拾われて新しい生活がスタートしていく。彼のためにできることをしようと努力するヒロインがステキ。
-
風俗業界お仕事マンガ
烏龍(シーモアスタッフ)
風俗のお仕事ってどんな感じ?そんな疑問に答えてくれる、Ω子先生が自身の経験を綴った物語です。ヘルスとソープは何が違うのか、お客さんはどんな人たちなのか、シンプルなイラストで抵抗感なく読み進められます!ご主人様の命令で風俗勤務を始めた彼女の周りを取り巻くストーリーも面白いです♪
-
ある日突然…
焙煎男(シーモアスタッフ)
ある朝、目覚めると彼氏ができてました―。そんな事、人生に1度は味わってみたいかも…。でも、カレはカレでもニセでした!そして、何やかんやとお酒につられてOKしちゃう主人公に酒好きとしては共感してしまったり…。ニセがいつしかホンモノになるのか!2人の恋をどうか温かく見守って下さい。
-
ゾクゾクする!
ノラ(シーモアスタッフ)
鳥肌が立つほど奇妙なラブストーリーです。みことやまことなど、登場人物がみんなちょっとおかしい!タイトル通りの性癖をもつまことくんですが、私もだんだん慣れていき、嫌がりながらも全部読んでしまいました(笑)鬼山瑞樹先生による過激で奇妙なラブストーリー、お試しあれ!
-
綺麗になれ
烏龍(シーモアスタッフ)
安野モヨコ先生の究極のダイエットコミック。太っていることで同僚からも馬鹿にされているのこは、彼氏もいるが、人生がどんどんどん底になっていくのがとてもかわいそう。痩せることで人生が変われると感じるが、ダイエットを頑張ることだけでなく気持ちも変わろうと頑張る姿がすごい。
-
お嬢さんどうぞ
まゆびー(シーモアスタッフ)
A国とB国はとても仲が悪く、仲裁に入った神様からお互いの国から嫁と婿を出すように言いました。しかし、お互いのもとに現れたのは犬と猫。本当の出会いは別のところで始まっていたのです。A国の姫・サーラと、B国の青年・ナランバヤル。二人の素直なやり取りに胸がきゅっと締め付けられます。
-
梅干しは毒
カレー王子(シーモアスタッフ)
文月マロ先生の描く異世界ご飯おいしそう!ぷにちゃん先生のファンタジーな世界観も素敵!!主人公のアリアちゃんがホント人が好さそうなよいこで人のために丹精込めてご飯を作って、食べた人が喜ぶ顔を見て喜んでるのが素敵だなと思った。それにしても酸っぱすぎて毒と間違えたリントかわいいな☆
-
保健室のお医者さん
海人(シーモアスタッフ)
「好きやねん」「あとかたの街」などで有名なBE・LOVEの作品。小学校に新しく保健室の先生として赴任してきた医者の牧野。保健室でいつも寝ている野咲ゆきを勝手に寝るなと追い出します。ゆきの居眠りはひどく、職員室でも問題になるほど。本人もなぜこんなに眠くなるのか理由が分からず、自分のせいで授業が中断されたりするのを申し訳なく思います。友達にも親にもその悩みを分かってもらえず、とうとう学校で倒れてしまうゆき。牧野は保健室へ運び、ゆきの症状をくわしく聞きます。クラスに戻ったゆきはまた倒れてしまい、駆け付けた牧野からナルコレプシーと呼ばれる過眠症の病気だと聞かされます。周りに追いつめられたのも原因だと言う牧野に、ゆきはがんばって治して変わりたいと誓うのでした。
-
ピーチガール27歳♪
わかちゃん(シーモアスタッフ)
大人気の上田美和先生の作品、ピーチガールの続編です!あの2人のバトルが懐かしいですね。今作品では27歳と大人になったももちゃんと、カイリが10年の交際を経て婚約。そのタイミングでまさかのさえが登場(笑)。懐かしのとーじも一緒にももちゃんの心をかき乱します。今回は大人の戦い。目が離せません!
-
和風ケンタウロス!
亀(シーモアスタッフ)
戦国時代が舞台です。人馬の腕を切り落として道具のように使う残酷な描写に胸が痛み、あまりにも身勝手な人間に怒りがこみ上げます。墨佳遼先生による迫力のある絵で、松風の心情もしっかり描かれていて、読み応え抜群です!歴史物が好きな人、ファンタジーが好きな人どちらにもおすすめです♪
-
弁当店の娘と大金を持つイケメン。不器用な二人の恋心を描いたハイパーキュンLoveストーリー!
あずき(シーモアスタッフ)
家の弁当店を手伝う主人公・小春は、恋愛未経験の高校2年生。そんな普通の女子高生にある日突然プロポーズしたのは、秘密めいた雰囲気を持つ常連客の黒崎でした。いきなり小春に10億円を差し出し、結婚してくださいとプロポーズします。きっぱりと断る小春ですが、彼女を一途に想う黒崎は諦めきれず…。 10億円を突然目の前に出され、告白されたことに困惑する小春でしたが、黒崎の恋心はそれくらいピュアで一直線。猪突猛進な行動は空回りしてばかりですが、いつしか小春の気持ちも揺れ動き出し…。それもそのはず、黒崎はただお金持ちではなく国宝級のイケメンでした! そりゃあ多感な女子高生の心も揺れますよ! 黒崎の一途な想いは小春に伝わるのか、気持ちはどう動くのか…岡田ピコ渾身の逸作です。 続きを読むのが待ちきれない、COMICポラリスでも好評連載中の本作。今すぐ購入して、キュンキュンする気持ちを小春から分けてもらいましょう!
-
悪役令嬢がみんな強いと思うなよw
AI王子(シーモアスタッフ)
彼氏に浮気されて、騙されて研究成果をまるごと奪われて、コンビニ強盗で殺されてしまう不憫過ぎる女子大生が乙女ゲームのイラストすら描かれないシルエットモブの悪役令嬢に転生!?よりによって…と嘆く間はない!元々、華やかな中世のラブロマンスとして有名だったゲームのシナリオを知る分、国外追放エンドを逃れるため、王都外れの伯爵令嬢・ピアとしてゲーム世界を幸せになるために悪戦苦闘する!―「小説家になろう」発の原作・小田ヒロ(おだひろ)先生の人気作品を村田あじ(むらたあじ)先生がコミカライズ!挿絵のTsubasa.v(つばさゔぃ)先生のキャラクター原案がとにかく可愛いし、完結済みの作品なので一気読みも出来る悪役令嬢ものの中でもちょっと変わった弱気なモブの悪役令嬢の応援したくなるファンタジー作品です!
-
人気作ぜひ
ノラ(シーモアスタッフ)
あの、アニメ・ドラマ化された「有閑倶楽部」です。「有閑倶楽部」は、聖プレジデント学園の名物生徒会のことで、そのメンバーも会長の菊正宗清四郎を筆頭に高校生とは思えないほどの頭脳やビジュアルを持ち合わせたメンバーです。その行動もまた豪快っぷりがハンパないのでいい感じです。昭和の連載作品となっていますので、絵のタッチなどに関しては三者三様で、それぞれの捉え方があるやも知れませんが、なんども読めば読むほど面白さを理解できる内容になっているように思えます。こちらの作品を読まれたあとにアニメやドラマのDVDを見るとさらに面白いかも知れませんね。
-
ちょっと変わった家族の形
鋼女(シーモアスタッフ)
ある日突然の両親の離婚宣言。あなたなら、どうしますか?それは、両親がハワイ旅行から戻ってきたときに起こりました。「偶然知り合った夫婦と意気投合して、お互いを取り替えることにしたの」と嬉々として話す両親に、堅実な主人公・小石川光希はただただ呆れるばかり。さらに、家族同士の会合で相手夫婦にも光希と同じ高校生の息子・松浦優がいると知り…!?アニメ化され、台湾ではテレビドラマ化もされた本作。続編の『ママレード・ボーイlittle』では、妹と弟を主人公に13年後が描かれています。吉住渉が一度は描いてみたかったという魔法もの『ウルトラマニアック』も是非。
-
ヤンキー漫画と侮るな
チョコボール(シーモアスタッフ)
最初に読んだのが、ちょうど主人公と同じ14歳の時。思春期の難しい気持ちとか切ない想いとか、描写が絶妙で、思春期まっただ中だったから、感情移入しまくって号泣。漫画で泣いたの初めてかもしれない…。セリフとか文章が印象的で、十何年たった今でも覚えてます。文句なく不朽の名作です!
-
犬猿の仲だったはずが…恋に発展!?
まゆびー(シーモアスタッフ)
長身女子の主人公・小泉リサは、同じクラスの低身長男子・大谷敦士と犬猿の仲。その身長差から、学校では漫才コンビと揶揄されるほどでした。顔を合わせればすぐケンカに発展する2人でしたが、実は性格や趣味が合うことに気づきます。お互いの身長のこともあって、周りからコンビ扱いされるリサと敦士。関西弁で話す2人の掛け合いは、まるで漫才コンビを見ているかのよう!そりゃ、コンビ扱いされるのも納得です。当の本人たちは納得いかないようですが、漫才夫婦に見えても仕方ないかも?大阪出身の作者が描く会話のテンポの良さと、ギャグセンスに病みつきになります。また、実際に身長差に悩んでいるカップルの恋愛を後押ししてくれるおすすめの漫画です。集英社『別冊マーガレット』で連載され、テレビアニメ化や実写映画化された中原アヤ先生の作品。身長を気にするリサと敦士は、コンプレックスを乗り越えられるのか?凸凹コンビの恋の続きが気になるなら、ぜひ購入を。
-
哀しい旋律に魅かれて
チェック(シーモアスタッフ)
美月は、ギターでせつない旋律を奏でるアダムと運命的に出会い、彼と暮らし始めたが…。矢沢先生ならではの独特な空気感のある、ミステリアスな恋と音楽の物語です。昔読んだことのある方も、大人になってから読み返すと、物語のとらえ方が変わっていたりして、楽しめるかもしれません~。
-
天使
まゆびー(シーモアスタッフ)
美術講師の有希とあさひと、天使と呼ばれる少年。5年前の事件がその後のあさひの人生に大きな影響を及ぼす。少女マンガ特融の切なさを醸し出しつつ、ミステリー要素が加わり、不思議な作品。一度読みだすと先が気になって眠れないかも!
-
前世ファンタジー
八福神(シーモアスタッフ)
前世の記憶がある少年が主人公のファンタジー作品。主人公の皆見は中学1年生。魔法が存在する世界で王族、しかもベロニカという姫だった記憶があります。前世の記憶を口にしたため、小学校からずっと周囲に距離を置かれています。中学に進学してであった上岡はそんな皆見と仲良くし、前世の証明が出来ればいいと自然に皆見に伝えるまっすぐな女子。二人は純粋で素直なゆえに、中学生特有の先輩からの理不尽ないじめにも合います。皆見の前世と上岡が、これからどう関わっていくのか、明らかになっていく皆見の前世とは具体的にどんなものであったのか、続きがとても気になります!現世と前世が交差する児童文学のようなファンタジー作品です。作者は「NEWSPARADE」「携帯寓話」の久米田夏緒。
-
妖艶な18歳
クリアブラック(シーモアスタッフ)
森山絵凪先生のイラストがとにかく美しい!!よしのちゃん18歳なのに妖艶な感じがすごく表現されていて見入ってしまいました。ストーリーの世界観も魅力的でよしのちゃんとバアルの関係性と絡みから目が離せない!
-
こんな楽しい日々があるなんて
(編集者レビュー)
強く美しい悪役令嬢と、密かに彼女を溺愛する従者によるエスケープ・ラブストーリ-!森で朝ごはんを作ったり、街でお買い物したり、時には同じベッドで過ごしたり…!?ドタバタラブコメ好きにおすすめ!
-
禁断の恋がイケメン達を惑わす愛憎劇
チェック(シーモアスタッフ)
まず北川先生が描くキャラクターの美しさに引き込まれました。特に主人公の宮野藍は美しく、飾らず完璧な女性でありながら、秘密を抱えている所が魅力的です。そして彼女の魅力に惹かれる4人の男性もみんなイケメン揃い。それぞれの性格の違いや藍への愛情表現の違いなど、先の展開が気になる作品で無料版はもちろん思わず課金して読んでしまいました。学生時代の淡い恋愛から大人になった藍と想いを寄せるイケメンたちとの恋の駆け引きにもワクワクドキドキが止まりません。藍に想いを寄せるイケメン同僚、学生時代から付き合いがあるイケメン御曹司、藍の行きつけのバーのイケメンバーテンダー、そして藍の視線の先にいつもいるイケメンの弟…禁断の恋になるのか?藍の心を掴むのはどのイケメンなのか?複雑な恋愛事情に今後の展開が楽しみです!
-
玉の輿なるか!?
のぞ(シーモアスタッフ)
母が亡くなり、継母からいじめを受け、落窪の君と呼ばれる姫はあこきと共に肩身の狭い暮らしを強いられています。それでも素直な姫は前向きに生きています。そんな姫がとても素敵です。そんな中、あこきは玉の輿に乗る計画を策定し始めて…!?なんジャパの山内直美先生がおくる、爽快平安シンデレラストーリー。
-
カワイイ魔女OL
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ちょっとヌけてる魔女の先輩と美園くんとのラブストーリー。便利な道具扱されてへらへらしてる先輩に対して本気で起こる美園くんがかわいくてしょうがなかった!!あんな後輩欲しいな~。餅田まか先生のふんわりとした画風とマッチしてとても心温まる作品です。この続きが気になります。
-
肩身の笛に引き寄せられた運命の2人。
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
室町時代、もののけを操る不思議な力を持つちょっとドジな少女鈴音は、10年近く前に行方不明となった、父代わりと慕っていた新九郎の形見の笛を大切に持っていました。そんなある日、出先で新九郎に似た男に危機を救われ…。彼は果たして新九郎なのか!?肩身の笛に引き寄せられた二人の恋の行方はいかに!?人気コミック「彼方から」の著者、ひかわきょうこ先生が描く、戦国ラブストーリーは丁寧なイラストと歴史背景とうまく溶け合った物語で読めば読むほどに引き込まれる1冊です。
-
異世界を生き抜け!
熊五郎(シーモアスタッフ)
ふじま美耶先生原作、村上ゆいち先生によって漫画化された、異世界転生ストーリー!異世界転生モノって少年漫画が多いですが、少女漫画は初めて見つけたので気になって読んでみました。主人公・神崎美鈴がゲームの知識で異世界をチートに生き抜いていきます。イケメンがたくさん出てくるので推しを見つけて!笑
-
ヴィーがイケメン
八福神(シーモアスタッフ)
もり先生・武浦すぐる先生の描く悪役を演じるエリカ様はとてもすてきでした悪役を演じているのにどこか筋が通っていてとてもやさしい方で憧れます。親友のリザベルがとにかくいい子でこんな素敵な友達ができるのはすごく羨ましいです・・・わたしもこんなお友達がいたら人生楽しいのにな・・・
-
リアルな恋の描写が…
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公・卯多子は身長172cm。外見は目立つけど、控えめな性格の女の子です。高校に入学したばかりの卯多子は、クラスメイトで隣の席の原田がちょっと気になっています。人懐っこくて、ストレートで人気者の原田にドキドキしたり、戸惑ったり、自信を無くしたりとめまぐるしい毎日ですが…主人公の心の動きや、ちょっとしたエピソードの一つ一つがとても丁寧に描かれています。等身大の恋愛のいろんな瞬間を拾い上げて描き出すような、キラキラした青春ストーリーです!著者は山川あいじ。代表作に「やじろべえ」「アニマニアル」「恋々。」などがあります。
-
美味しい楽しい金曜日
わっきー(シーモアスタッフ)
多忙な広告営業マン・西尾君。金曜日の夜は同じ男子寮に住む東良君、北さん、南郷さんらと持ち寄り御飯会をする。あっつあつのご飯をはふはふ言いながら食べる男子たち。最高です。お話の後にはレシピも掲載!くろぶたトンタロウ皿で再現したい!
-
マキアとトールの出会いで異世界は動き出す
亀(シーモアスタッフ)
女子高生・一葉(かずは)と女友達・愛理(あいり)と一葉が好きな男の子・徹(とおる)が挨拶を交わして登校するなんでもない3人の日常は黒ずくめの男に殺されることによって一変する。一葉は、王国令嬢・マキアとして目覚める。読者視点でも、現実か、夢か、転生後の「記憶が思い出せない」状態なのか、分からせない演出で始まる本作は複数の謎を残しつつ、伏線を張られた状態で幕開けをする。そして、異世界で徹にそっくりな奴隷に出会うことで、物語は加速する…。―「小説家になろう」出身で当時の名義「かっぱ同盟」の友麻碧(ゆうまみどり)先生の原作を、雨壱絵穹(あまいちえそら)先生がキャラクターデザインして、夏西七(なつにしなな)先生によるコミカライズされた本格派の異世界転生ファンタジー!
-
異世界の食文化交流☆
ませびー(シーモアスタッフ)
突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙は、もう耐えられない!と食文化を発展させるべく、カフェを開店する。というこのお話し。堅実的な彼女の頑張りをぜひとも応援してあげてください!こちら、小説版もオススメです☆