少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ガッツリ系
烏龍(シーモアスタッフ)
岡野く仔先生の描くロリータ飯すごく好き!私も若い時ロリータちゃん憧れててフリフリ系とか来てたけど周りの目が気になって結局無難な服しか着なくなった。でも人は見た目とか服装とかじゃなくて中身だよね!こんなにおいしそうにご飯食べる子見てて気持ちがいい!
-
富江と関わる人たちに次々と起こる不運
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ある日、富江という一人の女子高生がバラバラ死体にて発見されたという痛ましい事件が発生。友人・礼子や担任の高木先生を始め、クラス全員が富江の死を悲しんでいました。そんな矢先、死んだはずの富江が教室に現れ、クラスメイトたちは騒然とします。冒頭からいきなり死んでいる富江。しかし、物語が進むに連れて、彼女が命を落とした理由が明らかになります。あまりにも衝撃的すぎる真相に、狂気的な怖さを感じるはず。そして、その理由を知ると、富江が教室に現れたときになぜみんなが喜ぶのではなく、驚いていたのかも納得できます。序盤は富江が死んでしまった理由で、その後は何度も蘇る富江の行動を描いている本作。1話完結のオムニバス形式なので、気軽に読める作品です。伊藤潤二先生のデビュー作でもあり代表作。何度でも蘇り、関わった人たちを次々と恐怖に陥れていく富江の姿がとにかく恐ろしい…!ホラー漫画が好きなら、試し読みがおすすめです。
-
今夜、夫交換しませんか?~レス夫と肉食夫~
くに(シーモアスタッフ)
夜の性生活ですれ違いがちだった柊と一花、里希と千紗乃のそれぞれの夫婦。仲良し同級生だったこの2組の夫婦が偶然再会し、ひょんなことから夫を交換する生活に!夫の交換によって自分たちの本当の気持ちに気付いていく4人。肉食系とレスが交錯する、入江ナツ先生がフルカラーで送る作品です。
-
十三歳の誕生日、皇后になりました。【分冊版】
くに(シーモアスタッフ)
ヒロインの莉杏(りあん)の素直さと健気さに癒されます!一見危険そうな雰囲気をもつ暁月(あかつき)が莉杏にだけ見せる表情にも注目!二人の恋物語と、次々に巻き起こる事件を解決するという謎解きが掛け合わさった青井みと先生と石田リンネ先生が送る最高のキュンキュン後宮ミステリーです!
-
妄想満載あかりちゃん
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
女の子達のゆるっとした日々を綴りアニメ化もされた「ゆるゆり」の限定版付録小冊子を電子化したものです。こちらの特典はあかりちゃんの妄想満載となっており本編の可愛らしさをさらにパワーアップ、ファンの皆様を魅了する事間違いなしです。本編の「ゆるゆり」と共にお楽しみください。
-
無償の愛
わっきー(シーモアスタッフ)
軽度の知的障害を持つ柚子が周りの人達に支えられながら、シングルマザーとして子育てに奮闘する物語。ただでさえ子育ては大変ですが、障害を持つ母親としての苦悩や葛藤の他、柚子の母親、兄、支援スタッフ等周囲の人達の悩み、戸惑い等が丁寧に描かれており、綺麗事だけではないリアルさを感じて感情が読み手にダイレクトに伝わってきます。偏見、怒り、喜び、悲しみ、感動―。子を想う母の気持ちに障害なんて関係なく、そこにあるのは無償の愛。涙なしでは読めず、是非多くの方に読んでもらいたい作品です。2008年にはドラマ化にもなりました。作家・愛本みずほ。続編にあたる「ひまわり!! それからのだいすき!!」こちらも合わせておすすめします。
-
高校生の恋
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
春藤なかば先生の描く高校生の甘くて純粋な恋の芽生えがすごくキュンキュンしてしまいました。後半の相馬君たちの話も良かったけど前半の宗司君とのラブストーリーがすごく素敵で年下かわいいと思ってしまった!今度はかっこいいって言わせるとかもう告白じゃん
-
女の子の日常
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
あの頃私はこうだった。女性ならそう思うこと間違いなしの作品。主人公は小学5年生のあずきちゃん。気になるあの男子と近づけるかドキドキの席替え。キスをしたら妊娠しちゃう。あの頃の気持ちを思い出すことでしょう。作画は木村千歌先生。原作はAKBのプロデューサー秋元康さん。アニメ化もされています。
-
笑える痛快コメディ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ドラマ化もした言わずとも知れた人気作品です。キャラの濃い登場人物と、ヤンクミのスカッとしたキャラが気持ちよくあっという間に読めてしまいます☆笑いたい時にもオススメ!
-
悪の女王に入れ替わり国を立て直します
あずき(シーモアスタッフ)
突然異世界の戦場へ飛ばされた女子大生・茉莉。首を切りつけられているにも関わらず運良く存命した女王に入れ替わってしまっていた。リアルな夢と思い込み、得意なシミュレーションゲームのように女王らしく振る舞いなんとか戦況を制した茉莉だが、この世界は夢の話ではなく現実世界で起きていたことと言われ、元の体にも戻れないことを知る。このメアリ女王として生きていくしかなく女王の悪政を正すことを決意した茉莉だが、戦場で交わした口約束により、ダリウス少尉と一夜を共に過ごさなくていはいけないことに。ついに約束が履行されそうになるが、ハトコのフレイアスの計らいにより、何とか約束の延期は出来たが、フレイアスと恋人の振りをするこになり…?!梶山ミカ先生、風見くのえ先生の描く、ミラクルファンタジーコミカライズ。
-
絵が澄んでいる
ノラ(シーモアスタッフ)
sora先生による作品です。主人公の扇言(みこと)は失恋を苦に自殺を図ろうとしていたところを教師の灰歯に邪魔される。そして先生とJKのラブストーリーが紡がれていきます。とりあえず灰人先生かっこいい。みことちゃんも可愛い。絵がとっても好みでした。
-
転生VS転生
ノラ(シーモアスタッフ)
小説の世界の悪役令嬢として転生したクローディア。聖女アメリアに殺されてしまう正規ルートを回避するために転生前の知識を武器に努力するが、なんとアメリアも転生者で、、、転生者が二人という面白い展開に目が離せません!原作音無砂月先生、漫画不二原理夏先生コンビの転生漫画です。
-
読んでるとお腹がすいてくる
いっちゃん(シーモアスタッフ)
富士とまと先生原作、リスノ先生作画のコミカライズ作品です。専業主婦であるがゆえに元の世界で夫に虐げられたり浮気されてないがしろにされていた主人公が、異世界に来て持ち前の主婦スキルを活かしポーションで料理するという斬新なストーリーに度肝を抜かれました(笑)ハズレポーションが慣れ親しんだ調味料や飲みもの(しょうゆ、みりん、ジンジャーエールetc)だったり、調味料(ポーション)を料理に使うと、単体使用ではつかないはずのステータスバフがかかったり、ジャンル的には異世界転移モノではあるけどメインは料理なのが面白かったです!原作者・富士トマト先生のなろう小説は料理モノが結構多いので、個人的にはローファスやブライスとの色恋よりも、あくまでも料理をメインに主婦力で成り上がっていってほしい気持ちが強いです。
-
前世の婚約者とまさかの再開!?
チェック(シーモアスタッフ)
前世で婚約者のユージンに裏切られ、不幸な死を遂げたセシルは500年後、リズとして転生。前世の記憶をもったまま転生したリズは両親を失くしているが不思議な力に助けられながら平和に暮らしているところ、神殿から来た神官ロイドに力を認められ国を守る聖女候補に選ばれる事に。ロイドとともに聖女候補の集まる王都の神殿についたリズは王太子キーファがユージンの生まれ変わりだと直感する。キーファも前世の記憶を持っているが謝られるどころか前世の事は水に流すと言われ…リズとキーファのやり取りからはお互いに誤解しているような印象を受ける為、徐々に誤解がとけて二人の距離が縮まっていくのでしょうか。聖女候補としては他の候補者に疎まれながらも初めの試験で力を発揮して他の候補者がリズの真似をするところは転生ものらしく爽快です。
-
胸を打つ異世界ファンタジー!
(編集者レビュー)
A級冒険者のアレクが出会った、『家政魔導士』という謎の肩書を持つシオリ。共に向かった冒険は、低級魔導士である彼女の奇抜な魔法により、温かい風呂に旨い飯と、野営にあるまじき快適過ぎる環境に。シオリを気に入ったアレクだったが、彼女にはある秘密があって――。火魔法+風魔法でドライヤー代わり? 氷魔法+風魔法でフリーズドライ食品作り 微力すぎる魔力だけど現代知識をフル活用、異世界で努力するシオリに胸を打たれること必至です! 徐々に深まるアレクとシオリの恋も見逃せない、訳あり冒険者と女魔導士の異世界ラブファンタジー!!
-
離婚が決まってから、まさかのご懐妊?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
離婚から始まるすれ違う大人の純愛系ラブロマンス!―愛する夫と離婚する決意をした妻・畔上一絵(あぜがみひとえ)。親の都合で政略結婚をしたのは、圧倒的ハイスペックさで31歳の若さで部長に抜擢されて、後に社長まで昇り詰める慧(けい)。順調な彼と、どこか不釣り合いで愛しているからこそ離婚を臨んだ一絵の心情が切ない…。でも、離婚を決めてから、二人の関係は良好になり始めたある日、まさかの妊娠が発覚して…?!―小説投稿系サイト「ベリーズカフェ」で甘キュン作品から不倫作品など多才でジャンル問わず人気の葉月りゅう(はづきりゅう)先生が原作、コミカライズを三星マユハ(みほしまゆは)先生が担当された、好き合っているはずなのに、どこかすれ違う二人がもどかしくて幸せになって欲しい大人のラブストーリーです!
-
イジワル上司と始めるオフィス・ラブコメディ!
チェック(シーモアスタッフ)
楠もこ先生のオフィス・ラブコメディ!ウエディングプランナーの亜花梨は仕事がデキて、美人でスタイル抜群♪そんな亜花梨には、もうすぐ30歳なのに【処女】という秘密がありました!ある日、イケメンながら上から目線な部長・四ノ宮が新しく着任。早速亜花梨と衝突します!しかし四ノ宮の歓迎会の帰り、酔っぱらった亜花梨は…。恋に不慣れな亜花梨の心の動きがとてもいじらしく応援したくなります。お仕事を頑張る姿もしっかり描かれていて、共感できます!
-
猟奇的な愛がもたらす令和の恋愛ミステリー
焙煎男(シーモアスタッフ)
超絶美人と評判の女子大生・輝夜雛姫(かぐやひなき)は、とある動画配信者グループ・「コズミック」の中のスバルくんを推していて、彼の仕草のひとつひとつに心酔しており、本気で愛していた。コメントに「彼女にして〜」という投稿を見つけようものなら猟奇的な感情を抑えきれず、もれなく通報。そして、クレカを切って投げ銭の日々。そんなある日、SNSのDMでスバルからメッセージが?!千載一遇のチャンスに雛姫がとったエスカレートしていく行動の果てとは…。―星来(せいらい)先生の現代社会を風刺するような令和におけるミステリー要素のある本作。なにしろ構成と展開が抜群にうまくて、女の子が推しに歪んだかたちでのめり込んでしまうところは怖さすら感じます。さながら恋愛ミステリーと呼称するに相応しい本作の結末が楽しみです!
-
平凡なサラリーマンの主人公の中年男性が、人生をハッピーにさせるために始めたメイクにハマっていくヒューマンドラマ
まゆびー(シーモアスタッフ)
主人公・前田一朗はお菓子メーカーで働く平凡なサラリーマン。ある日鏡に写った自分の姿にショックを受けた一朗は、試しに化粧水を購入してみることに。翌朝、なんだか肌の調子がいい。やったらやったぶんだけ応えてくれることに感動した一郎はメンズ美容の世界に足を踏み入れることに…。 お菓子メーカーで働く主人公・前田一朗はごく普通のサラリーマンですが、40歳を目の前にしたある日、鏡に写った自分を見て愕然とします。疲れ切った顔にたるんだ体、これではいかんと一念発起した一朗はまずスキンケアから始めるのでした。自分をケアしたり、労わってみようという考え方に女性だけでなく、男性も共感できるはず。同時に、日々肌ケアを継続させることの大切さも教えてくれますよ! 本作はVOCEウェブ発の連載漫画で、美容をテーマにしています。メイクが後押しになり、徐々に自信をつけていく一郎の変化を見るなら、70%OFFクーポン配信中の今が購入どきかも!
-
旦那にベタ惚れの主婦が探偵に転身!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
夫・武文に尽くすことが生きがいと公言し、周囲を呆れさせていた主人公・芹菜。しかし、あまりにも愛が重いのか、武文に突き放されてしまいます。落ち込む芹菜でしたが、ひょんなことから私立探偵・陣内のところで働くことになり、彼女の人生は大きく変わり始めます。夫にベタ惚れで、彼中心の世界で生きてきた芹菜。しかし、思い切って社会に出て、私立探偵の陣内のもとで働いてみると、そこからあっという間に人生が変わります。初めは雑用だけでしたが、次第に調査も手伝うようになり、隠れていた芹菜の才能が徐々に芽をだします。夫に依存していた主婦がふとしたきっかけで探偵としての才能を開花させる物語。ドラマとは違った展開が楽しめておすすめ!集英社『YOU』で連載されていた粕谷紀子先生の作品。最初は頼りない芹菜ですが、仕事を始めたことで徐々に成長していく姿は見ていて爽快です!成長する主人公を読んで応援しましょう。
-
ボーイズLOVE?
熊五郎(シーモアスタッフ)
加賀谷次長に助けられ、懐き、これからも絶対嫌われたくないと思っている大学生陽斗。欲しい言葉をくれて、自分を肯定してくれる加賀谷次長に行為を感じている設楽。この三人の好意の種類が今後どう交わるのか?交わらないのか?BLなのか!?どんどん引き込まれていく小山田容子先生の作品!
-
構成力が高い恋愛漫画
海人(シーモアスタッフ)
心を締め付けるような恋心、わだかまりが解けず悩み続ける苦悩など、子供から大人へと成長し変わっていく心理描写はかなりハイクオリティーな作品だと思います。完成度の高いマンガを読みたい人は是非!
-
こどもの社会問題
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公の倉田紗南は芸能活動もしている小学生です。紗南には現在悩みがあります。それは学校でのいじめです。それも生徒同士だけではなく、教師へのいじめもあり授業もままなりません。そのいじめの主犯格、羽山秋人は周りの子供を従えていじめをやめようとしません。秋人は学校に関する秘密を知っており、学校の教師も強く言うことができないため、紗南がいじめをやめるようにいいますが、秋人がやめるはずもなく、喧嘩になってしまいます。現代の社会問題を子供視点で描いた本作品は読めば考えさせられることが多々あります。著者の代表作には「水の館」などがあります。
-
服のセンスが抜群!
鋼女(シーモアスタッフ)
ユカちゃんはスーパーモデルを目指す小学6年生。背が高く、どんな服でも着こなしてしまいます。デザイナーになりたい友達のみどりちゃんとファッションの研究をする日々。そんなユカちゃんが起こすドタバタ劇に爆笑させられます!一度読んだら明るくて前向きで、お姉ちゃん思いのユカちゃんのことがきっと大好きになりますよ。ファッション好きな方にもオススメです。ユカちゃんが着る服の数々、これがどれもステキ!参考にされてみては?小学生が主人公のお話ですが、上の世代の方にも読んでほしいですね。著者の東村アキコ先生の作品は他に、アニメ&実写映画化された「海月姫」、ドラマ化された「主に泣いています」などがあります。
-
1ページ毎にときめく
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
水沢めぐみ先生の名作少女漫画です!!主人公の奏は、初恋の航生くんに中学2年生で再会します。でも彼の態度がなんだか素っ気なくて……。一途で明るくて素直な奏ちゃんは読んでいくうちにどんどん好きになっちゃいます。航生くんへのピュアな想いが尊くて1ページごとにきゅんとします!!
-
ふつうが幸せ
わっきー(シーモアスタッフ)
とにかく普通でいたい恋子。だって普通でいることが一番幸せに決まっている!それなのに、学校一モテ男・剣に関わってしまい、そこから普通じゃない生活が始まっちゃって…!剣と接することで恋子にとっての幸せを得ることができるのか。剣くんが恋子だけじゃなくて読者もきゅんとさせること間違いなしです!
-
満点の御褒美は極上のキス!?
チェック(シーモアスタッフ)
椎野翠先生が贈る、ちょっぴり変わったコミカルな純愛ストーリー!小学校からガリ勉で勉強一筋のリケジョ、倉本理香子は母親から無理やりつけられたイケメン家庭教師・澤井朋哉先生にひと目ぼれ!「テストで満点取ったらキスしてください♪」理香子の一世一代のお願いにスイッチが入っちゃった先生。おでこ、頬、首……と、御褒美の度に激しくなっていくキス。そして、ついに先生の唇は理香子の大事なところに……!先生と生徒。いけない関係が起こすピュアでちょっぴり笑っちゃうラブストーリー。恥ずかしがりながら先生についついおねだりしちゃう理香子のキュートさに胸キュン間違いなし!先の展開が読めないラブストーリーが好きな女性にもおすすめのコミックです!
-
妻競売で女性が取引される狂気の世界で…
ノラ(シーモアスタッフ)
女性は結婚すると、男性の所有物して扱われて「妻競売」にかけられてはお金でやり取りされるlobster先生の独特の世界観の本作。痣だらけの顔、絶望に満ちた目の女性・クロエが妻競売にかけられる場面から始まります。オークション形式で会場の男性たちがクロエに対して入札をかけるシーンは狂気そのもの。100だ200だと入札される胸クソな会場に金塊でクロエを「買う」男性が現れます。美しい身なりで金髪イケメンのブリニクル公爵家のアッシュ・ブリニクル。怯えるクロエに優しく接する場面に救われるも、私が読んだのはここまで!何故、公爵家の人間が?早くも続きが気になるので、調べてみると口コミが好評!クロエに感情移入する読者が続出してましたwタテヨミだからスマホでサク読みも出来る点もありがたい気になる作品です!
-
「放課後教室で隠れてキスする」刺激が味わいたいならこの作品!!
(編集者レビュー)
陽キャ男子で人気者の成智と、物静かな美少女の優凛。実は二人が付き合っていることはで誰にも秘密。文化祭や夏祭りという、高校生らしい昼のデートと、青い官能漂う二人きりの夜。青春のアンバランスとせつなさいっぱいの、マンガワン女子向けナンバーワン作品です!
-
マキアとトールの出会いで異世界は動き出す
亀(シーモアスタッフ)
女子高生・一葉(かずは)と女友達・愛理(あいり)と一葉が好きな男の子・徹(とおる)が挨拶を交わして登校するなんでもない3人の日常は黒ずくめの男に殺されることによって一変する。一葉は、王国令嬢・マキアとして目覚める。読者視点でも、現実か、夢か、転生後の「記憶が思い出せない」状態なのか、分からせない演出で始まる本作は複数の謎を残しつつ、伏線を張られた状態で幕開けをする。そして、異世界で徹にそっくりな奴隷に出会うことで、物語は加速する…。―「小説家になろう」出身で当時の名義「かっぱ同盟」の友麻碧(ゆうまみどり)先生の原作を、雨壱絵穹(あまいちえそら)先生がキャラクターデザインして、夏西七(なつにしなな)先生によるコミカライズされた本格派の異世界転生ファンタジー!
-
ぼぎわんとは…
AI王子(シーモアスタッフ)
漫画・川本貴裕先生、原作・澤村伊智先生の描くホラー作品!謎のバケモノ・ぼぎわんから逃げる田原秀樹の物語!普通にゾッとしました。不気味が迫ってくる感じがすごい!田原の行動にも違和感を残したまま終わってしまったのが気になる。ぼぎわんの正体は一体なんなのか・早く続きが読みたいです。
-
話のテンポが良くて読みやすい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
原作・葉山湊月先生、作画・伊吹有先生の悪役令嬢モノです!転生かつ悪役令嬢設定の割に多少の粗はある(貴族なのに言葉遣いが荒い、前世の記憶があまり役に立たないなど)けど、それを帳消しにできるぐらいの話のテンポの良さと、画力の高さなのでとても読みやすいです!!エリスは転生前の性格のせいか、けっこうお転婆感が強いですが、芯の強さや優しさがあるので、多少お転婆なぐらいでバランスが取れていて親近感も湧きました。個人的にはアウトサイダーだけど、蓋を開ければ誠実で優しい、ギャップありの男性キャラに魅力を感じるので、レン様が最高に魅力的な男に見えます。甘々なストーリーが好きな人におすすめです。ちょいちょい不穏な要素はありますが、最終的にはスカッとエンドになりそうなので続きに期待!
-
美人男子と男勝り女子の純粋ラブロマンス!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
美人で男前のボーイッシュなOL・凪(なぎ)。極度の男性恐怖症で触れただけで鳥肌が止められずに、可愛い女の子の美しさに憧れを持つ…とは建前で、本当は、男性の筋肉を眺めてはうっとりしている、男性の胸筋に顔をうずめるような恋愛に憧れて、何とか克服したいという気持ちを持ち合わせていた。そんなある日、憧れの「女性モデル」だと思っていた阿蘭(あらん)と仕事の現場で出会い、男性だったことを知る。そして、阿蘭から「やっと見つけたぞ、俺の運命の女」と告白されて…。―「センセイは嘘つき」などSっ気ある魅力的な男子を描き続ける欧坂ハル(おうさかはる)先生の本作は、端正な顔立ちの中性的で美しい俺様男子とボーイッシュ女子とのラブロマンス!強引な男子のリードにドキッとしてしまう貴女にオススメのラブストーリーです。
-
ゲームキャラに転生
さーちゃん(シーモアスタッフ)
日峰先生原作の人気ラノベのコミカライズ!加々見絵里先生の絵がとにかく可愛くて、原作の雰囲気と凄く合ってます。現代人がゲームのキャラに転生するのですが、主人公ラウラの見た目と精神年齢のギャップが面白くて大好きな作品なのでコミカライズ嬉しいっ!
-
40代女性のリアルな心情を描く
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
東京の表参道のモリノカフェ本店で働く、40歳の誕生日を迎えた独身の小松薫。40代に突入した途端、一気に人生の後半線が始まったような感覚に戸惑いを隠せない。独身生活を謳歌しながらも友人や周りの人からの言葉に時の流れを感じながら日々を過ごしていた。そんな中、突然の会社からの自身の故郷にある支店配属の指示。断る理由を探せずに十数年ぶりに帰郷することに。配属先の店舗に行ってみると本店の方針を無視したコンセプト、メニュー展開で運営するカフェとなってしまっていた。実質経営権を握っている謎だらけのイケメンアルバイト・小鳥遊と馬の合わない薫。カフェの再建のため、少しずつ店でのルールを変えていくのだが―?西炯子(にしけいこ)先生の描く40代大人の女性の友情・恋愛・仕事についてリアルでどこか共感できる物語。
-
後宮を離れられない溺愛系ラブコメ!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
中世の雰囲気漂うとある王国の側室を、どうしても辞めたい後宮の側室候補・ローズマリー。【閨の儀(ねやのぎ)】なる王太子と一夜を共にすることが決定してしまったから大変!なぜかって、これをすると後宮から出られないこと決定だから…。しかし、閨の儀の相手は、文武両道、品行方正で国民からの信頼も厚い中性的な美貌の持ち主。その憧れの王太子・ユリシーズをめぐり、蹴落とし合いが日常の殺伐とした側室候補の後宮内では本来は喜ぶべきなのだが、ローズマリーには後宮を離れたい切ない事情があって…。―「小説家になろう」などの小説投稿系サイトで大人気の天織みお(アマオリミオ)先生のコミカルな展開が面白いラブコメファンタジー原作を、悦若えつこ(ヨシワカエツコ)先生によるコミカライズで完成されたオススメの作品です!
-
神々が現れる冒険漫画
ませびー(シーモアスタッフ)
あしべゆうほ先生の描く壮大なファンタジー漫画です。黒髪の少女・アリアンロッドはレギオンという美少年戦士と出会います。綺麗なものを見ている時のような、キラキラした気持ちになれる作品です。細かく設定されたストーリー展開もおもしろい♪ケルト神話、北欧神話が好きな方にもおすすめです。
-
ドキドキが止まらない
チョコボール(シーモアスタッフ)
八木沢羊は、記憶にはないけれど昔隣の家に住んでいたという美男子・広瀬春馬と同居することになりますが、春馬が来てから奇妙なことが多発して…。春馬の一挙一動がいちいちイケメンすぎる反面、春馬が一体何者なのかが気になって、色んな意味でドキドキが止まらない、海藤ちとせ先生の恋愛サスペンス作品です。
-
二人ともカッコイイ
そのめろ(シーモアスタッフ)
天乃忍先生の学園ストーリー。男性恐怖症の七瀬雛と、かわいらしいお嬢様の雪野楓は女子高で出会い、同室生活をスタートするが秘密がたくさんあり、読んでいてドキドキする。「ラストゲーム」特別編も収録されているのでまとめて読みたい。
-
私は、とんでもない男に捕まったみたいです!
(編集者レビュー)
早くに両親を亡くした椎名春乃は、両親の借金返済と弟たちを養うべく仕事三昧の日々を送っていた。がむしゃらに働く春乃の癒しは、スマホゲームの推しくんと、職場の上司・イケメン敏腕プロデューサーの鷹野さん!平凡なアシスタントの春乃にとって、仕事もデキて、部下の信頼も厚い理想の上司な鷹野さんは遠い存在…!ところが、ある秘密をきっかけに、鷹野さんと急接近して…!?鷹野さんの仕事とプライベートのギャップ、春乃にだけ見せるキラキラの笑顔!鷹野さんという深くて素敵な沼に、ばっちりハマってしまうはず!!