少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
大好きお兄ちゃん
きりぽよ(シーモアスタッフ)
著者は「花にけだもの」の杉山美和子。愛衣は弓弦は仲のいい兄妹です。しかし、両親の仲は悪く、いつも喧嘩をしていました。その度に二人は流れ星に願いを託しますが両親は離婚してしまいます。愛衣と弓弦はそれぞれに引き取られ離れ離れになってしまってから9年が経った時、中学生になった愛衣に突然弓弦が会いに来てくれました。9年の空白の時間を埋めるように急接近した二人に両親の再婚が決まり、愛衣と弓弦は一緒に住めることに…。絵がとても可愛く読みやすいです。愛衣と弓弦が再会してからの物語は二人が恋人同士の様でドキドキしたりキュンキュンしたりします。
-
イケメンが仕掛ける“両片想い復縁大作戦”に、胸キュン1000%保証!!
(編集者レビュー)
安タケコの“両片想い復縁ラブ”。バツイチの木村梨々子(リリ)は勤務先のコーヒーチェーンで店長としてバリバリ働き中。彼女が昔結婚していたのは、社内でも超エリートで出世しまくりの小野春貴(ハル)で、なぜか最近やたらとちょっかいを出されている。今さら何なのと思うリリだが、それもそのはず、ハルは離婚した4年前から着々とリリとの復縁・再婚を狙っていたのだった…!「独り身ですが何か?」や「リーガル×ラブ」などで大ブレイク中の安タケコが満を持してド直球で「結婚」「両片想い」「復縁」を描き、『プチコミック』本誌ではアンケート1位を獲得するなど人気爆発中の本作。イケメンで仕事ができるにも関わらずどこかリリの気をうまくひけないハルに胸キュンが止まらないラブコメディです!
-
深い愛情で心が洗われます
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
雨水汐先生のキュンとくる百合作品。同性婚が認められるようになった日本で、5年後独身だったら結婚しようと約束した二人。自由奔放なくるみと冷静で几帳面な性格の瑠璃子の結婚生活。女の子同士のルームシェアとは一味違い、瑠璃子のくるみへの深い愛情やそんな気持ちを大切に受け取るくるみ、まわりにはわからない二人の関係、お互いを想い合う気持ちに心が洗われます。とてもお似合いの二人で色んな人間関係の参考にもなりますよ。少女マンガのようなほっこりするストーリーです。「きみのために世界はある」もおすすめです。
-
婚約破棄された令嬢のラブファンタジー
カレー王子(シーモアスタッフ)
婚約者であるルイス王太子殿下とのデート中に事故に遭うレイラ。目を覚ますと自分が2年もの間眠っていたこと、王太子殿下との婚約は破棄されたこと、代わりに妹との婚約が決まったことを両親から告げられる。物心ついた時から未来の王太子妃となるべく血の滲むような努力を重ねてきたレイラは深く傷つき公爵家を飛び出した道中で倒れたところを魔術師・リーンハルトが救う。目を覚ましたレイラに「どうか僕の花嫁になってはいただけませんか」とリーンハルトから衝撃のプロポーズ。戸惑いながらもリーンハルトや王都の人々の優しさに触れながら本来の明るさを取り戻すレイラだが、リーンハルトにかけられた呪いを知ってしまい…?あるてぃ先生、染井由乃先生、鈴ノ助先生が描く、純愛・偏愛・執着がぎゅっと詰められた王道系ラブファンタジー。
-
夢の中で出会った彼は現実ではアイドルで!?新感覚ドリームラブに夢中になること間違いなし!
(編集者レビュー)
アイドル×JKのドリームラブ!アイドル漫画の最先端を描く花本麻実先生の最新作が登場!!夢で、誰だかわからないけどすごく好きな人と最高の恋をしてた結芽――また会いたいな、現実でもあんな人いないかな...と思っていたらいた!!それは現実ではアイドルをしてる大河だった!!アイドルと夢で会える!という夢みたいなシュチュエーションに胸キュンすること間違いなし♪これから夢や現実での恋の展開に大注目の作品となっています。
-
恋愛の形は人それぞれ
カレー王子(シーモアスタッフ)
男性、女性以外にも性別のある世界。村田くんは佐藤さんに呼び出されて押し倒されてしまうが、そこには特殊なフェロモンが関係していて、、WEB広告で話題のノムラララ先生の少し不思議な青春作品。読んだ後なんとも言えない爽やかな気持ちになります。
-
どら焼き
クリアブラック(シーモアスタッフ)
池知奈々先生・雨宮れん先生の描く転生ストーリー、なんだかほんわかした気持ちになれました。最初は国の立場のこととか難しいこととかどうにもならないことで大変だったけどヴィオラの作る和菓子でみんなを笑顔に出来た瞬間とかすごく感動しました(^-^)
-
学園版シンデレラ!?
アロマオイル(シーモアスタッフ)
乙宮灰音が通う私立帝国学園の生徒はお金持ちの子どもばかり。さらに3段階にランク分けされています。1番上の「金」はただ1人、生徒会長で皇帝と称される東宮閑雅だけ。彼が好きなのに、ランクが「銅」の灰音には顔を見るのがやっとの遠い存在。ところがある事件がきっかけで生徒会に入ることに!幼い頃に2度会ったきりの閑雅とお近づきになれたのですが、なんだか昔と印象が違います。優しく微笑んでくれた彼が、今ではいつも仏頂面。なんとか笑顔を取り戻したいと願う一途な灰音の気持ちに共感しました。彼女の想いは届くのか?閑雅の変化の理由は?この先が楽しみです!種村有菜先生の他の作品には「神風怪盗ジャンヌ」、「猫と私の金曜日」などがあります。こちらもぜひ!
-
振り回されたい
そのめろ(シーモアスタッフ)
あの「ごくせん」や「研修医なな子」の原作、森本梢子さんの、これまたドラマ化された人気作!ゴスロリ・ロリータ服を着た、検挙率は高いがトラブルも多い花森一子(ワンコ)がヒロインのドタバタコメディです。相棒のキリをはじめとするカッコイイ男キャラやライバル視する犬達、ワンコに振り回される身内と犯人など主人公以外のキャラも個性ばっちりで面白いです。刑事モノでありながら、配属直後にやってみたかったカツ丼の注文をする主人公などステレオタイプな刑事モノギャグを挟んできたり間の良いギャグやキレの良いツッコミが冴え渡る、読者を飽きさせない良い漫画です!
-
背中に羽があるみたい
ノラ(シーモアスタッフ)
水沢めぐみ先生の描く、バレリーナを目指す少女の物語。中学時代高校時代を描いています。キラキラしていて王道・りぼん少女漫画な絵柄がとても可愛いです!ロングなツインテールで主人公の森野くるみちゃんと、ガサツだけどイケメンな岩崎智也くんとの関係も気になります♪
-
運命の王子様に憧れる女子高生の青春物語
熊五郎(シーモアスタッフ)
女子高生・絵南(エナ)は、彼女ありだったり、定年間近の教師だったり変な男性から告白される不可思議な魅力(呪い?)の持ち主。母子家庭で育ち、環境に男性が居なかった影響なのか何なのか、王子様の目覚めのキスのような運命の出会いに憧れる夢見がちな女子高生だった。再婚が決まった母と義父の家族との対面を迎えた日。黒髪イケメンだけど、直球すぎてクセがある義弟・冬眞(トウマ)と最悪な出会い方をするも、家族としてフォローもしてくれる新しい家族を迎える。恋して、青春して、成長する絵南。果たして、呪われたお姫様になることなく運命の王子に出会えるのか?―学園恋愛作品として人気の「つばさとホタル」を描いた春田なな(ハルタナナ)先生がおくるハートフルなラブストーリーとしてオススメの作品です!
-
オタク女子✕ハイスペ男子このコンビが最高
チェック(シーモアスタッフ)
乙女ゲームオタクのOL・真樹(まき)は、ガチャを回すことが生きがいで恋愛はそっちのけ。そんな中、いい年だからと親に言われたお見合いを断れずに重い足取りで行くと、相手は、よりによって苦手意識がある会社の副社長!仕事人間のハイスぺ副社長・桜井壱嘉(さくらいいちか)と契約結婚という名のルームシェアが始まるが、会社では2人の関係は秘密で…?仲月かな先生が描く大人のワケアリ恋愛。互いの利害が一致しただけの関係のはずなのに、どんどん意識してしまう真樹(まき)と桜井の2人がとにかく面白くて笑えるし、ハラハラドキドキしちゃう//会社ではクールな副社長。でも、真樹(まき)の事になると…そのギャップがたまりませんでした!絵もキレイだし、今後の展開が気になります!
-
女性がスカッとする
AI王子(シーモアスタッフ)
ダメ男子に向かって、満面の笑顔でスカッとする言葉を投げるいまどき女子の恋愛ストーリー短編集。私たちが普段感じるような事が多く、気持ちが良い!!絵はカワイイです。
-
貧乏学生がイケメン俳優の家政婦に!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
芸能活動以外のバイト絶対禁止の私立高校に通う優等生の仁胡。周りが芸能人や裕福な家庭の子ばかりの中、仁胡は双子の妹を掛け持ちでバイトしながら育てる貧乏学生。この高校に苦労して入ったのも、玉の輿にのるため。バイトに明け暮れながらも平凡な日々を過ごしていた。ある日、バイト中に同じ高校に通うイケメン俳優の怜遠に遭遇し、身バレしてしまう。怜遠に口止めをお願いしていたタイミングで、ひょんな事から同級生の女優・景山さんの撮影現場で付き人として働くことに。現場でトラブルになったところを助けてくれたのは怜遠で、仁胡の家庭事情を知った怜遠が突然「俺のとこきて家政婦やりなよ」と言い放ち?!『桃色ヘヴン!』『ビューティ・バニィ』で大人気吉野マリ先生の注目作品です。
-
法律×恋愛
八福神(シーモアスタッフ)
安タケコ先生による作品です。主人公のOLである三森こころは不倫疑惑をかけられ法律事務所に駆け込みます。そこで超絶イケメンの弁護士の梅宮と出会うのですが…。彼には裏の顔があって…。こころちゃんがかわいい!次も読みたくなる展開で楽しかったです!
-
オネエ男子にトキメク
カレー王子(シーモアスタッフ)
「侍」の異名を持つイケメンな芽衣と女子力が高いオネエ男子・藤司郎のハイテンションラブコメです!女装が似合いすぎて、もうほぼ女の子では…??と感じちゃいますが、肝心なところではキメてくるヒーローと普段めちゃカッコイイのに、可愛いヒロイン。二人のギャップにハマること間違いなしです☆
-
コミカライズ版!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
「カゲロウデイス」のコミカライズ版です!ひとクセあるキャラクター達と読むほどに引き込まれていくストーリー展開から目が離せません!小説にはない、面白さや物語が楽しめる事、間違いなしです。是非、読んでみて下さい☆
-
生徒と教師
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公の島田響は友達の恵に頼まれて、ラブレターを下駄箱に入れようとしますが、間違えて女嫌いで有名なイケメンの伊藤先生の下駄箱に入れてしまいます。ラブレターを伊藤先生から取り戻しに行くなどして関わるうちに響は少しずつ伊藤先生に惹かれていき、今まで恋をしたことがなく、恋愛がどういったものかわからないでいた響でしたが、伊藤先生のことを好きになり、告白をして恋人同士になります。ですが、伊藤先生は他の生徒にも人気があり、伊藤先生を狙う生徒は後を絶ちません。響は恋人を続けることはできるのでしょうか?「俺物語!!」などの作品もおすすめです。
-
禁断の関係
カレー王子(シーモアスタッフ)
結城頼と結城郁は双子の兄妹です。しかし、頼は郁のことを女として意識し、郁もまた頼のことを大切な存在と思うようになります。そして二人はキスを…。近親相姦の話です。最初からびっくりな展開ですが、頼と郁のそれぞれの心情が綺麗に表現されています。読んでていて胸が締め付けられるような気持ちになりました。「壊れてしまえばいい」というセリフには強い覚悟を感じました。作者は青木美琴先生です。大ヒット映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の原作を描いた人でもあります。大人気作家が描く「僕は妹に恋をする」も映画化されていて、アニメ化もされています。非常に人気のある作品です。
-
乙女ゲームの世界で王太子と結婚した主人公が離縁して領地経営に乗り出す! 悪役令嬢の今後が気になる異世界転生ファンタジー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ある朝目を覚ますと、乙女ゲームの世界の悪役令嬢・アナスタシアになっていた主人公・りかこ。しかし、そこはゲームの内容とは異なり、本来のヒロインがバッドエンドを迎えた世界でした。しかもアナスタシアは王太子と結婚し、王太子妃になっているという状況。彼との夫婦仲が良くないと知ったアナスタシアは離縁して、領地経営を目指します。 前世で、妹がはまっていた乙女ゲーム『キャンディと聖女と神秘の薔薇』の世界に転生した20歳のりかこは、ヒロインの前に立ちふさがる悪役令嬢・アナスタシアというキャラクターをゲットします。これからアナスタシアはバッドエンドを迎えるのか…と思いきや、すでにヒロインがバッドエンドを迎えている設定。原作のゲームと違う展開にりかこことアナスタシアは、無事に王太子と離縁できるのでしょうか? 彼女の今後に乞うご期待! モンスターコミックスfから発売されていて、原作を華宮ルキ(ツギクル)、漫画を長船みずほが担当しました。王太子とアナスタシア、なぜ2人の仲が冷め切ってしまったのか…まずは試し読みでその答えに近づこう!
-
匂いから始まる大人のピュアラブストーリー
八福神(シーモアスタッフ)
古書店の店主・甘楽ひなた(ツヅラヒナタ)は、中学を卒業以来会っていなかった同級生・九条覚(クジョウサトル)から、「良ければ、君の、匂いを嗅がせてもらえない?」と再会間もなく奇妙なお願いに困惑を隠せないでいた。しかも、過去のトラウマから人に触れられるのが苦手だったが、九条にふれられそうな距離まで近づかれても耐えられた自分に気づく。実は、入浴剤や洗剤の香りを創る調香師・九条が現在開発しているテーマが「初恋」。かつて気になる香りだった甘楽を覚えていた九条は蠱惑的な香りを創るため、古書店を訪れていた。甘楽はふれられる距離でも耐えられるこの気持ちを確かめたくて、ちょっと変わったお願いに協力をすることに…。―奇妙な関係から大切な関係へ?口コミ数も増えてきて話題のSHIHO(しほ)先生のラブコメ作品です!
-
今夜、夫交換しませんか?~レス夫と肉食夫~
くに(シーモアスタッフ)
夜の性生活ですれ違いがちだった柊と一花、里希と千紗乃のそれぞれの夫婦。仲良し同級生だったこの2組の夫婦が偶然再会し、ひょんなことから夫を交換する生活に!夫の交換によって自分たちの本当の気持ちに気付いていく4人。肉食系とレスが交錯する、入江ナツ先生がフルカラーで送る作品です。
-
元男子校に入学すると
AI王子(シーモアスタッフ)
元男子校の理系クラスに入学した紗和。クラスのボス的存在の藍達に最初はイジメられるも段々みんなと距離は縮まって…酒井まゆ先生の描くラブストーリー。キャラがみんなイケメン!数少ない女の子も可愛い!!王道の展開が待ち受けているのか、予想外の結末になるのかドキドキが止まらないです。
-
ブルボン王朝で現代の化粧を!
そのめろ(シーモアスタッフ)
漫画:みやのはる先生、原案・監修:堀江宏樹先生が送るタイムスリップ浪漫です。アラサー女子の琉花は、化粧品の開発部にて成功を収め、周囲からの評価も上々です。海外ブランドとの大きな事業契約の仕事でパリに渡った琉花はなんと18世紀のパリにタイムスリップ!危ないところを救ってくれた自称天才髪結い師、レオナール・オーティエとともに現代の化粧技術で人々を笑顔にしていきます。ルイ15世の治世・ブルボン王朝の華やかなフランスで、繰り広げられる物語。化粧に絡めて令嬢の結婚話や殺人事件と、スピーディーで読んでいて飽きません。この先の二人の活躍が大変気になります!
-
オネエ守護霊が欲しい~
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
作者の蛭塚都さんのTwitterでこの作品を知り、ずっと気になってました。主人公は社内不倫で会社を追われ、自暴自棄になっていたOL・明智ウシロ(26)。一流会社からの転落、不倫相手の奥さんへの慰謝料の支払い、職場でのパワハラ…などなど、ストレスまみれの生活をお酒と胃薬で紛らわせる日々。ある日、そんなウシロのもとに、オネエの守護霊が現れ、ウシロはその力を借りてストレスの元凶たちに復讐を誓うというストーリーなのですが、この守護霊が、とにかくクセが強い!こんな守護霊が私にもいたら、毎日もっとラクに生きられるのにな…と思いました。復讐のお話ではありますが、多めのギャグ成分やちょっぴりハートフルなエピソードが、ドロドロしすぎない作品へと仕上げてくれています。元彼へどんな復讐をするのか、早く見てみたい!
-
ハイスペックアラサー女子の異世界ラブライフ!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
「神」と自称する球体に、救世主として世界に安定をもたらすよう頼まれたツキナ。しかし、アラサー女子である自分には無理だと拒否。焦る神は交換条件として、何でも願いを叶えることを約束する。召喚された大国オセルで、ツキナはさっそく神からもらった魔法を使いながらブックカフェを始める。最初のお客様は疲れたイケメン軍人で…? 異世界へ転送する球体の神様に世界を救うようお願いされ、「私にはできません」とバッサリ言い切る主人公。 異世界に到着してからも、やはり冒険が始まる気配なし(笑) 戦いと無縁のブックカフェを開業したツキナは、最初のお客さんにイケメンの軍人を迎えます。お疲れぎみの軍人をツキナは癒せるのか…というかそもそもどうやって世界を救うのか気になるところ。素敵なブックカフェで展開する2人のラブロマンスにも期待が高まります! 小学館で発売された大人気のコミック。理想的なブックカフェに便利な魔法、イケメンとの出会い…。ストレスフルな毎日を過ごすアラサー女子の癒しになるはず!
-
ドキドキが止まらない
チョコボール(シーモアスタッフ)
八木沢羊は、記憶にはないけれど昔隣の家に住んでいたという美男子・広瀬春馬と同居することになりますが、春馬が来てから奇妙なことが多発して…。春馬の一挙一動がいちいちイケメンすぎる反面、春馬が一体何者なのかが気になって、色んな意味でドキドキが止まらない、海藤ちとせ先生の恋愛サスペンス作品です。
-
想定外!やめられない
チェック(シーモアスタッフ)
「表紙が苦手で…」というレビューもありますが、カナエサト先生の作品が大好きなわたしも実は食わず嫌いで…(すみません!)が!1巻を読むとグイグイとひきこまれ、あっという間に最後まで読破。登場人物全員が本当に素直でいい子ばかり。読んでいて温かい気持ち包まれます。ぜひまずは1巻から!!
-
50歳で看護師に
パーマ(シーモアスタッフ)
いつも助けれくれる訪問看護師に憧れるようになった主婦、幸代。友人の言葉をきっかけに一念発起して47歳で看護学校に入学し、50歳で看護師に!訪問看護師のお仕事、悩みを描くヒューマンドラマ。広田奈都美先生の優しい絵も素敵です。
-
特別な相手
あずき(シーモアスタッフ)
吉岡李々子先生による作品です。主人公の桜子は彼氏に突然別れを告げられるのですが、その直後に初恋の元彼である侑と10年ぶりに再会します。ところが侑は不能者だったのですが、桜子相手には機能する。その後ラブラブな感じでお話が進みます。彼らの物語の続きがとっても気になりました!
-
とてもユニーク
焙煎男(シーモアスタッフ)
塵芥居士先生の描く作品です。ツイッターで人気とのことで、普段SNSをあまり使わないので今回初めて読んでみましたが、面白いです。まず表紙が凝ってて良いですよね~。ほんと昔からあった書物のような感じ。ガッキーかわいいw
-
ダブル不倫の行方は
うーちゃん(シーモアスタッフ)
波瑠主演&東出昌大、仲里依紗、有島光軌など豪華俳優出演にて連続ドラマ化したいくえみ綾作、4角関係ドロドロダブル不倫作品。美都は小学生時代の初恋相手、有島に偶然出会う。2人は惹かれ合いそのまま…。お互い、大切なパートナーがいるにも関わらず。いくえみワールド全開で目が離せません!
-
特殊な事情を持つ訳あり男女の恋の行方は?
チェック(シーモアスタッフ)
男性を依存させる特殊な身体を持つ主人公・あかり。最初は優しい男たちも、あかりの身体を知った途端、別人に変貌してしまいます。ある日、あかりはストーカーと化したかつての交際相手と遭遇。そんなとき救命救急士の桜介と出会い、あかりのことを助けてくれました。男性を虜にする名器を持ったあかり。そのおかげで彼女の歴代彼氏たちは、もれなく欲情ゾンビに変貌…。そんな生活にうんざりし、恋愛から遠ざかっていたあかりですが、ある日ストーカーと化した元彼が出現!そこに救命救急士の桜介が助けてくれて一安心。さらに桜介はあかりが心配だからと、自分の自宅に避難するように提案します。イケメンで正義感も強い桜介がとにかくかっこいいので、漫画を読むだけでキュンとしちゃうかも。ソルマーレ編集部の『スキして?桃色日記』に掲載された、ふじや奈央の作品。あかりも特殊な事情を抱えていますが、桜介も人には言えない秘密を抱えているようで…?お互い訳あり男女二人の恋の行方に注目です。
-
幸せになってほしい
クリアブラック(シーモアスタッフ)
手島ちあ先生の描くヒロインのみどりちゃんはしっかり者で一生懸命で健気で、1話からもう切なくて辛いです。桜木谷さんが彼女を癒すとまり木になってくれるのかな?彼女がキャパオーバーしてしまった時のことを想像するだけで辛いので、周りをいい意味で巻き込んでハッピーエンドになって!
-
愉快な学園ライフ
烏龍(シーモアスタッフ)
羽柴夏樹、松永智也、片倉恵一、直江剛の愉快で少しおバカな学園物語です。羽柴夏樹は初めての彼女とのクリスマスデートプランを経験豊富な松永智也と片倉恵一に相談するも参考になりませんでした。彼女へのプレゼント選びにも付き合ってもらえず、夏樹は1人で何時間もかけて選びますが、その間に智也と恵一は夏樹の彼女の良からぬ話を耳にしてしまいます。すぐに夏樹に忠告しますが、夏樹は聞き入れず3人は険悪なムードになってしまったままクリスマス当日を迎え…。4人それぞれのキャラが個性的で面白いです。読んでいてとても楽しい作品です。著者は「青春トリッカーズ」の水野美波。
-
少女漫画と侮れない…
チェック(シーモアスタッフ)
「神風怪盗ジャンヌ」「イ・オ・ン」の種村有菜が描く、変身少女・ラブストーリー!2002年にアニメ化もされています。12歳の神山満月は、米国に留学中の桜井英知との約束で歌手を目指していますが、のどの病気が原因で声を捨てて生き永らえるか、声を捨てずに死を待つかの選択を迫られてしまいます。そんな満月の前に「タクト」と「めろこ」と名乗る死神が現れて…。設定はちょっと暗めですが、お話自体はとてもコメディ要素が入っており楽しく読めます!変身アイドルという夢のある設定も少女心をくすぐられます!キャラクターも個性的で表情豊か!満月の限られた時間、英知君との約束は果たして…?夢いっぱい、可愛さいっぱいなラブストーリーです!
-
美味しい楽しい金曜日
わっきー(シーモアスタッフ)
多忙な広告営業マン・西尾君。金曜日の夜は同じ男子寮に住む東良君、北さん、南郷さんらと持ち寄り御飯会をする。あっつあつのご飯をはふはふ言いながら食べる男子たち。最高です。お話の後にはレシピも掲載!くろぶたトンタロウ皿で再現したい!
-
ヒロインがまるで宝塚
人参次郎(シーモアスタッフ)
江本マシメサ先生原作の小説を白樺鹿夜先生が漫画化した作品です。リツハルドとジークリンデの2人が契約結婚から始まるというところが興味をそそります。特に、男前過ぎるジークリンデのたまに見せる女らしさや、リツハルドの一見軽そうな見た目なのに実は芯が強くて紳士的、といったギャップにキュンとします!
-
あるあるファンタジーの世界で処刑回避!
パーマ(シーモアスタッフ)
ありきたりな小説の悪役令嬢として転生したカナリア・イースター。借金まみれの男爵家に生まれた彼女はこの小説の主人公、セザールの皇太子妃として生きていくこととなる。皇后とは血縁関係の無い第一皇子であるセザール。皇后はカナリアを利用してセザールを失脚させるために結婚を差し向けた。幼少期から母親である皇后に冷遇され、寂しい日々を過ごしてきたセザールはカナリアと過ごす内に徐々に心を許していき…?ツンデレすぎるセザールにドキドキする読者と相反して鈍感なカナリアにやきもき。(笑)小説通りの結末(=カナリアは死刑)を避けるべく、カナリアも各所に根回しを行い処刑回避を出来るのか、気になります。Nokki先生、AhBin先生の描くファンタジー転生系物語。
-
見栄っ張りの高校生
きりぽよ(シーモアスタッフ)
主人公の宮沢雪野は幼少時代から自他共に認める成績優秀、スポーツ万能、容姿端麗な優等生です。しかし、本来の雪野は他人からの賞賛や注目を浴びたいがために日々たゆまぬ努力を行い、品行方正な人物を演じている見栄っ張りです。そんな雪野は本物の優等生である有馬総一郎と同じクラスになります。総一郎のことをよく思わない雪野は猛勉強をして総一郎より良い成績を出しますが、総一郎に弱みを握られてしまいます。二人の関係はどうなってしまうのでしょうか?今後の展開が気になります。著者の代表作には、「ちょっと江戸まで 」などがあります。