少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
文豪からの包み込むような愛に癒やされて
(編集者レビュー)
とッッッびきりイケメンとの運命的出会い&うっとりロマンスを夢見たことのある方、必見!もしあなたが書店で働いているとして…。そこで助けてくれた男性が、売れっ子イケメン小説家だとわかったら…。しかもその彼が、自分を気にかけてくれるって知ったら…!そんな夢&夢が詰まった本作。なんと言ってもすごく嬉しいのが、物語全体が甘くて優しい安心感に包み込まれていること…!!ハラハラドキドキも楽しいけれど、甘い愛に優しく包み込まれたくなったら、ぜひ文豪からの真綿で包み込むような愛に癒やされてください♪
-
不思議な転校生
焙煎男(シーモアスタッフ)
謎の少女・叶小夜子が転校してきた日から、学園は変わっていき…。美人で聡明な転校生は、凛としていて10代の少女たちが憧れるような存在でもあるように思います。ただ、ひとくせもふた癖もあるようで…?きっと読みはじめたら惹きつけられてしまうこと間違いなしです!
-
笑顔にひとめぼれ
ノラ(シーモアスタッフ)
尊くん完璧にイケメン。アキ=白灰だってわかった後もわかる前も対応が完璧だし、可愛くチェンジした姿のアキの笑顔から“内面”を感じてちゃんと惚れてる感じがするし、最高です。でも今澤まいこ先生の今作まだ一巻目!総くんもこれから重要人物になってきそうで更にキュンな展開が期待できます!
-
心躍るアクション作品
きりぽよ(シーモアスタッフ)
20XX年、直下型地震に襲われ壊滅的な被害を受けた東K市「湾岸D地区」救助に向かった自衛軍レスキュー班第四部隊。突如、爆撃を受け隊員はレイと魚住以外全滅します。2人は謎の男にスカウトされ、「シカゴ」という店に集まり…?!魅力的な設定と壮大なストーリーを予感させられる田村由美先生の作品です。
-
美麗な光の君
チェック(シーモアスタッフ)
あの有名な源氏物語が、桜田雛先生の手で語られます!美麗なイラストで、源氏物語の世界観がより美しく感じられること、間違いなしです!そして、光の君の恋の模様も…。他では味わえない、この歴史ロマンスをぜひ読んでいただきたいです。
-
千年の時を越えて
いっちゃん(シーモアスタッフ)
挾間高校生徒会の会長である火宮環に守ってもらう桜がずるい・・・。かっこいいのに強くて羨ましい。けど桜を通して前世の桜姫を見ているようでちょっと切なくなった。白石ユキ先生の描く胸キュンストーリーが最高に面白かった!
-
俺様なのに可愛い!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
「お前今日から俺の彼女な。」強引すぎる俺様ヤンキー男子・楢崎立獅。男なんてコリゴリと妙に達観している地味目な眼鏡女子・音羽紬の心に入り込んでくる楢崎はやんちゃ系だけど真っ直ぐで、時折見せる言動にドキ!とさせられるし、意外と素直で可愛いとこもあってニヤニヤしちゃいます。紬は一見大人し目ですが、少々Sが入っていてはっきり言うしサバサバ系なので好感が持てます。苦手なタイプだった楢崎に猛烈アタックされ紬は?飾らない等身大のラブストーリーの行方を是非読んでみてください。川上ちひろさんの描かれているその他の作品「後にも先にもキミだけ」こちらも俺様系男子が好きな方にはオススメです!
-
一つ屋根の下の恋
いっちゃん(シーモアスタッフ)
両親が転勤することになり転校したくない美波真尋(まひろ)は学校の男女共寮に入る事になりました。新しい部屋にいたのは永瀬吏久(りく)という無愛想な男の子。誰とでもすぐ仲良くなれる真尋と違い、吏久は誰とも関わらない一匹狼のような存在でした。素直な真尋と接するうちにだんだんと吏久の心は開かれていき…。王道のラブストーリーって感じの作品です。何といっても真尋と接する時の吏久のツンデレぶりに萌えます!そして真尋の吏久に何を言われてもめげない強さにも注目。作者は「初恋アステリズム」「君と恋を知った」の吉永ゆうです。
-
超絶美少女はなんと弟
人参次郎(シーモアスタッフ)
富所和子先生の描く正統派少女漫画です。中学生の葉月野花の弟・空也は誰もが振り返るキュートさ!!しかし空也はその美貌を駆使して野花の好きな人、津川くんにちょっかいを出してしまいます。素直になれず葛藤する野花の姿がカワイイ!!ピュアな恋愛を味わいたい人にオススメです。こんな可愛い弟がほしい。
-
動物の世界
熊五郎(シーモアスタッフ)
竜山さゆり先生のアニマルコミック。たくさんの動物が暮らしている三日月森。うさぎの女の子・ちまは、時折学校に遅刻して、ホッホー先生に突かれてしまうおっちょこちょい。ある日、同じうさぎの女の子・メルが転校してきて──。動物たちがかわいい。ほっこりします。
-
長く続くのには訳がある!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「パタリロ源氏物語!」「奥様はパタリロ! 」など派生作品も多く出ている魔夜峰央先生のパタリロです。ギャグ、シリアス、SF、ラブと、全てがパーフェクトといっては過言ではありません。その耽美的な絵と世界観が癖になること間違いなしです。バミューダ=トライアングルの真ん中に存在する架空の島国マリネラ王国を舞台に王子パタリロは、人をからかったりふざけたりするのが生きがい。さらにお金が大好きで考えつかないような行動に、周りを盛大に振り回します。タイトルは知ってたけど今までずっと読んでなかったという方には是非読んでほしい! ギャグ漫画だけれどもシリアスなシーンやブラックユーモア、アカデミックなネタから当時の時事ネタなど色々詰まっててボリュームがあり、きっと満足させてくれます!
-
「恋」って難しい…
クリームめろん(シーモアスタッフ)
小山内未仁(おさないみに)14歳。付き合っていた彼氏とお別れしてしまった。ドキドキして好きだと思っていたのに…違ったの?傷心で行った高校の文化祭で絡まれていたところを、見知らぬ男の子が助けてくれた。そして、高校に入学した未仁は、あの男の子にもう一度会いたいと思い…?「恋」がわからなくなった未仁の運命が今、動き出す!360℃マテリアル・ReReハロ・テリトリーMの住人で大人気の南塔子先生が描く、切なく甘いそして眩しい青春恋愛物語!過去の恋愛の失敗から、恋に対してやや臆病気味の未仁(みに)。千耀(ちあき)のことが気になるけれどそれが恋愛的な意味なのか分からない…そんな状態のまま彼と距離を縮めていくのがイイ!!おだやかで優しさ全開で来られたら、そりゃみんな千耀の事好きになっちゃうよ!
-
肉食女子×皇帝陛下のラブロマンス?!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「―夢を叶えてあげたら、みんな私のモノになった」と狙った男性は百発百中の肉食女子・ガヨン。今夜も、自らのテクニックで先に男性が果ててしまい、満足な営みにならず、ストレスはたまるばかり。理想の男性を妄想しながら、いつの間にか寝てしまう。…目が冷めたら、見知らぬ世界に転生していた?!「皇帝陛下」なる存在が、ちょうど目の前を徹瞬間で、ちらっと見えた端正な顔立ちにガヨンは一目惚れ。眼福なガヨンだったが、その後トラブルに巻き込まれて、気を失ってしまう。気がつくと、罪人扱いされていて…?どうなってしまうの?!―DOYEON先生、ARA先生のコンビでおくる異世界転生のラブロマンス!恋愛においては、まさに百戦錬磨の女の子が、異世界で前世のテクニックを使ってのし上がるのか?!続きを期待してしまう作品です。
-
好きだから忘れる…
鋼女(シーモアスタッフ)
画力ももちろんですが、作品の世界観がとっても素敵です!!! 今日の記憶が明日には消えてしまう、大切な人ほど先に。とにかく、じれったくて切ないです(T_T) 早くハッピーエンド(に、なるの??)にしてあげて欲しい!幸せになってもらいたい!!切に。次巻をまだかまだかと待っております…
-
秘密の特訓
海人(シーモアスタッフ)
花宮初先生の作品。大学二年生のミツは、幼なじみで初恋の相手早瀬育郎と再会し、恋人でもない不思議な関係からの秘密の特訓が始まり、どうなっていくのか見応えのある作品。二人とも恥ずかしがりやで可愛い一面もある。
-
破壊力抜群の作品
亀(シーモアスタッフ)
「すき、ところによりアラシ。」や「あい・ひめ~愛と秘めごと~」など多くの恋愛漫画を描いているみつきかこ先生の作品です。まず、表紙がステキです。大人の恋愛を連想させるような格好良くセクシーなイラストになっています。ストーリーも大人の恋愛です。モデル平万由子と万由子専属カメラマン名雲宗人のラブストーリーです。万由子はツンデレ系でかわいいですし、宗人はワイルド系でかっこいいです。そんな二人の恋愛にはどきどききゅんきゅんしちゃいました。絵もていねいで美しさがあふれています。エロティックな大人のラブストリーに引き込まれてしまうことでしょう。
-
中世芸術の変革者
あずき(シーモアスタッフ)
当時はまだ無名の画家ゴッホを兄を持つ画商テオドルス。芸術はまだ上級階級だけのものだった時代を、自ら切り開いていきます。決して熱い情熱的ではない主人公ですが、権威と保身ばかりに満ちた業界に身を投じて、一貫した行動を続けるキャラはとても魅力的。登場人物もみんな謎めいていてクールです。
-
あなたにうめてほしい
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
おぐらなおみ先生のフィクションコミックエッセイ。ハルヒの悩み、女性誰にでも起こりうるんじゃないかなと感じながら読みました。心にぽっかりとあいた穴。でも“誰か”に満たしてほしいんじゃなくて…って気持ちがまた、青春ものとは違う部分の心にぐざっときます。
-
兄弟愛と可愛いキャラにほっこり癒される!!!
(編集者レビュー)
生を受けたその瞬間、前世の記憶を持っていることに気がついたチェントロ王国のライモンド。両親はもちろん、世話係のマリア、イケ猫キュリロス師匠の愛情にも恵まれ新しい生活をはじめた彼は、自分は七番目の王子であり、様々な才能を持った六人の兄がいることを知った。母は自分を次期国王にと望んでいるが、正直、兄たちと争いなんてしたくない…。家族みんなで仲良くしたいので、前世知識のチート級魔法で自分探しはじめます!ほのぼの家族愛にほっこり 家族が大好きなライモンドに癒されること間違いなしの作品です!
-
和装執事の溺愛があふれまくり!!
(編集者レビュー)
人気急上昇中の原田唯衣先生が描く究極の格差恋! 「この想いは決して叶うことはないーーー」お嬢様・佑架は執事の美弦への想いをずっと胸に秘めたまま。彼女の想いを知ってか知らずか、美弦はどんなことがおきても佑架を守り続けます。「私の全ては佑架様のためですから」美弦がこの言葉を言うたびに、彼の愛の深さを感じる一方で、執事という一線を決して超えられない切なさに胸がきゅぅーーんとします! 佑架の健気さと美弦の愛が尊すぎる!! そしてその超えられないはずだった一線を2人はついに・・・ーーー!!?? 今後の展開にも注目です!
-
王道のラブコメディ
海人(シーモアスタッフ)
80年代雑誌「りぼん」で一世を風靡した小椋冬美先生の代表作です。麻美はイギリス人の祖母を持ち高校で美術部に所属する美少女です。彼女は、元部長で美大生の沢村先輩に好意を持ちながらも、同級生でどこか冷めている矢野隆生に惹かれていきます。当時の学園生活が活き活きと描かれていて懐かしいです。
-
学園ラブコメ!
人参次郎(シーモアスタッフ)
望月美咲は楽しい友達に囲まれて高校生活を満喫していました。美咲はあまり目立たない武藤に恋しています。しかし美咲は恋にうつつを抜かしている場合ではなく、父が作った借金返済のため、バーでアルバイトをしています。そこを武藤にみつかって…!?りぼんではお馴染みの椎名あゆみ先生が描く学園ラブコメ!
-
いちばん近いはずなのに、いちばん遠く感じるのはなぜーーー?もどかしすぎて止まらない青春おさななじみラブ!
(編集者レビュー)
「恋に毒針」では毒舌だけど優しい先輩男子、 「みどりのとまり木」では甘すぎるオトナ男子との恋を描き、話題作連発中の手島ちあ先生。 最新作はおさななじみの拗らせ男子とのラブストーリー。 小学生の時、女子の嫉妬から嫌がらせを受け、おさななじみの星壱を突き放してしまったことを、ずっと後悔していたこゆり。小学生の時、あんなに仲が良かった星壱と疎遠になってしまったことを、ずっと後悔していたこゆり。高校生になり、3年ぶりに星壱と再会。しかも同じクラスに…!! わだかまりの溶けた2人の距離は再び近づき―――…?
-
可愛い女の子のはずが
鋼女(シーモアスタッフ)
生まれてきたのはとても可愛い女の子だったのに、なぜか母親の目には、その子の姿がイグアナに見える!?もし、それが現実起こったなら、お互い色々と辛すぎやしませんかね?日常生活にもいろいろと支障をきたしそうです…。そんな異色な傑作が6話収録されています。
-
恋愛不精の恋の行方
そのめろ(シーモアスタッフ)
「ライアー」「桃色恋花」などを描かれた三つ葉優雨先生の最新作です。表情の少ない女の子・はるや同居する男の子・理央など個性的なキャラクターが登場し、優しく雰囲気のある絵柄に引き込まれてしまいます。切なく甘いラブストーリーが儚くも綺麗で、思わず見守りたくなるような作品です。
-
異形もピンキリ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
異形の眷属の王に生贄として捧げられた少女・サリフィは何者も寄せ付けない恐ろしい王の真実を知り妃として迎えられることに─!?王の真実は読んでからのお楽しみですが、王様はやっぱりカッコイイです!そして、個人的にはキュクとロプスが可愛くて大好きです~。きっと癒されると思います☆
-
人を好きになるって当たり前じゃない
うーちゃん(シーモアスタッフ)
好きな人のたった一言で傷つくこともある。大人の男女のリアリティが詰め込まれたような作品です。―会社員・岡本みすず(オカモトミスズ)、29歳。「きっと今後も男性とお付き合いする事はないだろう」セックスがつまらないと言われて、傷つき、恋愛が出来ない5年間。菩薩とささやかれるほど、とても穏やかな同僚・御影匠真(ミカゲタクマ)が気になり始めたけど、一歩が踏み出せない…。そんな匠真が、自分のために怒ってくれたことがあって、それをキッカケに、2人の距離も近づいて、みすずもようやくの一歩を踏み出す。しかし、匠真にも女性に対して踏み出せない部分があって…。―iko(イコ)先生が描く大人のオフィスラブ。人を好きになることに自信を持てない人に読んで欲しい一冊です!
-
静養にきた理由とは…
チョコボール(シーモアスタッフ)
アメリカから静養でオーストリアのチロル地方へきたアーロは、とても聡明で利発な子ですが、いつも持ち歩いている大きなクマのぬいぐるみ、テディが本当に動くと信じているため、母親から怖がられてしまっていました。アーロはこのチロル地方でどのように成長していくのでしょうか?あしべゆうほ先生の作品です。
-
恋に冷めたOLとラガーマンのラブロマンス
わっきー(シーモアスタッフ)
大手企業の東北支社に務めるOL・津嶋千夏(ツシマチナツ)、34歳、独身。とあることをキッカケに「―恋を始める資格なんてない」と仕事一本で打ち込んできた。ある日、会社が抱える社会人ラグビーチームのエース・芹沢大樹(セリザワダイキ)が、神戸本社から配属されてきた。豪快で真っ直ぐな性格でムードメーカーの彼を、少し冷めた感じで見ていた千夏だったが、ひょんなことから2人で飲んだことをキッカケに距離が縮まる。お互いの良い側面も見えてきて、千夏も彼の真っ直ぐな性格に段々と惹かれていく…。―「悪い男シリーズ」で大人気の金城りえ(キンジョウリエ)先生がおくるオフィスラブ!コミカルな要素もあって読みやすい作品。更に大人の男女の心情の描き方も人気作家ならではの表現でオススメのラブストーリーです!
-
憧れる恋愛漫画
うーちゃん(シーモアスタッフ)
蓬莱と花奈の出会いがとても素敵。どこか憧れる出会いにときめく。鶴にメッセージを書くの可愛い女ゴコロを表していて花奈の可愛さが溢れてる。どんどんふたりの距離が近ずいていくのがドキドキする。藤原規代先生の作品をまた読みたい。
-
綺麗になれ
烏龍(シーモアスタッフ)
安野モヨコ先生の究極のダイエットコミック。太っていることで同僚からも馬鹿にされているのこは、彼氏もいるが、人生がどんどんどん底になっていくのがとてもかわいそう。痩せることで人生が変われると感じるが、ダイエットを頑張ることだけでなく気持ちも変わろうと頑張る姿がすごい。
-
好きな組み合わせは…
きりぽよ(シーモアスタッフ)
人気Twitter漫画家。あさひな先生の待望のコミック作品!色んなタイプのカレカノのイチャイチャラブラブを5コマに凝縮しています!甘酸っぱさ120%!私は、元陰キャ(男子)×ギャル(女)の組み合わせがたまりませんでした!皆さんのお気に入りを見つけてくださいね!最後の描き下ろしも必見です!
-
育児の奮闘記
さーちゃん(シーモアスタッフ)
やまもとりえ先生がおくる育児漫画。新米ママの苦労はたくさん!天然パーマの息子とのほんわかだけれど、忙しい日常を描いています。大好きな人と結婚、出産……不安なことも多いけれど幸せいっぱいの様子が漫画から伝わってきて微笑ましくなりました。家族っていいものだなと改めて感じさせてくれる作品です。
-
これがぼくの愛
チョコボール(シーモアスタッフ)
萩尾先生の傑作で、一度読んだら誰の心にも深く刻まれ、何年たっても色あせない名作です。ギムナジウムを舞台に、思春期の少年たちが繰り広げる愛と試練と恩籠。どうしようもない切なさと、それさえも包み込む尊さがあります…!未読の方はこれから出会えることがうらやましい!
-
彼氏と別れた腹いせに新婚生活?!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
メーカー勤務の女性会社員・黒木久美(くろきくみ)、<もうすぐ>30歳。今日も今日とて、激務の帰りには独身貴族の身軽さを活かして、高層ビルに位置するバーで、一杯2,000円するカクテルで格別の時間を愉しむ。そう!だって何を隠そう別れて「半年」の私の元カレが「デキ婚」で晴れて結婚が決まったから!…あれれ〜おかしいぞぉ〜(オマージュw)。ど〜考えたって被ってる!!あったまキタ腹いせにマッチングアプリで知り合った男性と、その日にカラダの相性を調べ合う?!そんな相手は優良企業の取締役?!そのまま結婚??!!―「仔猫ちゃん、こっちにおいで」などシーモアでも口コミ多数の話題作で人気の渡部美朋(わたべみほ)先生のスピーディな展開で、ちょっぴり笑えて、ライトエッチな逆転系の大人のラブコメはコチラ!
-
色あせないなぁ~
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
連載で読んでいた頃は物語を追いかけることにただ夢中だったけど、大人になって改めてじっくり読むと、これがなかなか…セツナイです。紫苑の気持ちを考えると、涙が止まりません。あと、あのコマもちゃんと収録されているのはちょっと得した気分(笑)
-
恋人は殺人鬼
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
高杉三輝と岸本聖美は付き合って1年の仲良しのカップルです。ある日、ファーストフード店で心理テストをしていると、不気味な女とぶつかって水をかけられてしまい、不気味な女は三輝のおでこにある三つのほくろを見て驚き、立ち去ってしまいます。三輝は両親ととても仲が良いですが、血のつながった家族ではなく、捨て子として引き取られたことを三輝は引け目に感じています。ある日、三輝と聖美が学校に登校しているところをファーストフード店でぶつかった不気味な女に見られており…!?その後事件が起きてしまいます!三輝と聖美はどうなってしまうのでしょうか?著者の代表作には、「モニタリング闇サイト」などがあります。
-
振り回されたい
そのめろ(シーモアスタッフ)
あの「ごくせん」や「研修医なな子」の原作、森本梢子さんの、これまたドラマ化された人気作!ゴスロリ・ロリータ服を着た、検挙率は高いがトラブルも多い花森一子(ワンコ)がヒロインのドタバタコメディです。相棒のキリをはじめとするカッコイイ男キャラやライバル視する犬達、ワンコに振り回される身内と犯人など主人公以外のキャラも個性ばっちりで面白いです。刑事モノでありながら、配属直後にやってみたかったカツ丼の注文をする主人公などステレオタイプな刑事モノギャグを挟んできたり間の良いギャグやキレの良いツッコミが冴え渡る、読者を飽きさせない良い漫画です!
-
こんな恋がしたい!
カレー王子(シーモアスタッフ)
中学時代の恋愛のトラウマにより、未だに悩みを抱えている綾瀬菜乃花。あの時どうすればよかったのか答えが出せずにいます。そんな菜乃花の心の傷を塞いでくれた、中学3年生である年下の桐山隼太との洗練されたラブストーリー。真っ直ぐで相手を気遣える隼太が最高にかっこいいです。人を想う気持ち、恋する喜びも甘さも、苦しみも切なさも、全ての感情が丁寧に描かれていて、読み手にダイレクトに伝わってきて心に響きます!二人の関係は焦れったくてもどかしいけれど、それが切なく、なんとも続きが気になって仕方なくなります。過去の恋の傷さえも愛おしくなる程のピュアな恋。イチオシです!作家・桃森ミヨシ/鉄骨サロ。他作品に「桃骨 -桃森ミヨシ×鉄骨サロ短編集-」があります。
-
厳しいセンセイ
チェック(シーモアスタッフ)
告白しては振られて7連敗中。彼氏いたことない高校生佐丸あゆは、通称さまるん。失恋してやけ食いしてたところお金が足りず、見知らぬイケメンに千円借りることに。それがなんと翌日から赴任してきた先生だった!先生はとにかく厳しい。授業中も突き放すこと言うし、池に落ちたさまるんにも厳しい正論をグサッ!これって先生とさまるんのラブストーリーになるのかな??全く展開が読めない!さまるんも年相応に成長していくんだろうけど、まだまだ子供。これからどうなるんだろう??作者はヒロイン失格の幸田もも子。他に「姐さんカウントダウン!」、「よってけ!音子村」など。