少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
珠玉のラブストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
小学校教師志望の香恵は、アルバイト先の老舗の文房具店"今井文具堂"で、万年筆を買いに来たイラストレーター、石飛リュウと出会い、次第に彼に惹かれていきます。そんなある日、香恵は一冊のノートを開きます。それは、前の住人の小学校教師・真野伊吹が置き忘れたもので、小学校での生徒たちとの日々、そして"隆"という人物への想いがつづられていました。ノートを読み進めるうちに、伊吹の生き方、想いに共感するようになる香恵でしたが、そこには驚くべき事実が隠されていたのです…沢尻エリカ主演で映画化された、雫井脩介の人気小説を「オフィスラブは内緒にして」「不器用な君は狼になる」「あなたのとりこ」の柴田五十鈴がコミック化!じんわりと胸にしみいる、珠玉のラブストーリーです!
-
見ごたえアリ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
「トリニティ・ブラッド」の九条キヨが描く、学園ファンタジーアクションです!異形の魔物がはびこる魔都・東京。凶祓いの一族の当主・志萬安吾は魔物退治のため京都から東京の中学校に転入します。そこで出会ったのは「鬼」を体に宿すキラキラ天然少年・九浄三郎と、デッキブラシで空を飛び、黒猫を連れた美少女「西の魔女」沖野真夜子。3人を中心に巻き起こるドタバタの学園生活と魔物たちとのバトルが繊細にして華麗なタッチで描かれています。キャラクターもみんな魅力的かつ個性的!画面が華やかです。テンション高めで疾走感のあるストーリーに病み付きになります!
-
使用人と令嬢の恋
ませびー(シーモアスタッフ)
お嬢様と使用人の恋を描いた「薔薇の鎖」。使用人と令嬢という立場ながらも、幼い頃から共に過ごしてきた二人の恋が、繊細な絵柄で描かれています。幼馴染だけど使用人で、キスはしてくれるけど好きは言ってくれなくて。そんな二人の何とも言えない距離に読んでいて、もだもだしてしまいます。ラブコメ要素はなく、じっくり読んで、その余韻を楽しむような感じの作品です。作者は代表作に「禁断シリーズ」や「囚~愛玩少女~」がある刑部真芯氏です。刑部氏特有のいい意味で少し古めかしくて、耽美な雰囲気が今回もたっぷりと味わえる作品となっています。
-
浄魔霊剣!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
魔術師の襲撃を受けて荒廃した美しき国ファルシア。魔物に襲われ落馬したファルナを救ったのは大男のカルダスだった。双方の利害が一致した敗魔者の二人は共に旅をすることに。魔物を倒せるのは浄魔霊剣を扱う霊術師のファルナのみ。潮見知佳先生の描く美しいファンタジーの世界!
-
名作
チョコボール(シーモアスタッフ)
原田マハ先生の大人気小説を、有羽なぎさ先生がコミック化。沖縄で雑貨店を営む明青のもとに、一通の手紙が届く。「あなたのお嫁さんにしてください」と手紙の主は言っている──。ストーリーももちろんですが、沖縄の風景に魅せられます。映画化もされています。
-
特捜司法官ジョーカー
まゆびー(シーモアスタッフ)
道原かつみ先生の大人気シリーズです!特捜司法官という人間が存在する世界の話です。特捜司法官は、銀色の特殊な人工眼球を持つ合成人間のことでこの話は刑事の六道リィンが、特捜司法官のジョーカーと出会い、事件を解決していく物語です。絵もストーリーも素敵、アニメ化もされた作品です。
-
壮大な世界観!
そのめろ(シーモアスタッフ)
頼が主人公のラブストーリーかと思いましたが、ファンタジー要素たっぷりで楽しめました!知的な猫のオードリーが頼りになり、しかし猫なので可愛さもあって癒されます岡井ハルコ先生の描くこの作品は、時代が遡ったり貧乏神が出てきたりと、ストーリーは現代を飛び越え壮大でじっくり読んでも楽しめます♪
-
ヤケから始まる恋?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
ヤケになってやらかしてしまうと、色々と後で反省すべきとことがありますよね。ただ、いつもと違う行動を起こすという点では、新たな出会いが見つかるチャンスなのかもしれません…。特にイケメンだと尚良しですよね~ただ、そのイケメンの素性はちゃんと確かめましょう!
-
恋人気分は終わり?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
仲良しの新婚夫婦、雛と朝。雛は朝がいつも持っている小さな箱に気が付き…?夫婦のあり方、恋人のあり方等、人との接し方について考えさせられる作品。1巻完結ですが、お話がギュッと詰まっており、長い物語を読んだ時のような読後感。木嶋えりん先生により描かれる、2人を巡ったトラブルに目が離せません!
-
メガネ好きへ
わっきー(シーモアスタッフ)
ふじもとゆうき先生によるラブコメディ漫画です。主人公は血の繋がりのない同い年の兄妹、メガネ君こと美波と栗子。小さい時はいじめられていた美波を守っていた栗子ですが、最近になって美波が恋心を抱くようになり2人の関係に変化が表れます。登場人物がみんないい人で読みやすく、ドキドキできる作品です。
-
異世界へ?!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
シリーズとして、アニメ化、ゲーム化された作品です。原作は喬林知、漫画の著者は松本テマリ。主人公の渋谷有利は、産まれる直前、母親がボストンで出会った人に教えてもらった言葉がキッカケで有利という名前になりました。しかし、この名前のせいでいつもからかわれていました。ある日、カツアゲされていた建を助けようとしたら有利がカツアゲされてしまい、公衆トイレに連れ込まれてしまいます。しかしそこで有利は公衆トイレに流されてしまい…?!公衆トイレに流されるという場面に笑ったり、どこに行ってしまったのか?!とドキドキハラハラする面白い作品です。
-
ドキドキ、ご近所ラブ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
恋に焦がれる主人公、小倉杏子17歳。彼氏が欲しい毎日だけど、街を歩いてもナンパはされず、合コンでも収穫なし。おまけに貧乳がコンプレックス。そんな杏子の男の子の唯一の知り合いは、お隣に住む御見原家の3兄弟。ところが、思いかけず杏子は、そんな幼なじみたちに振り回されていくことになっていきます。幼なじみで、それぞれ違うタイプのイケメン達が出てきます。著者は恋愛漫画の名手、北川みゆき。代表作は、名作と名高い「罪に濡れたふたり」「亜未!ノンストップ」「ぷりんせすARMY」「みだらな熱帯魚 」など多数!こちらもおススメの作品です!
-
制服マニア
クリームめろん(シーモアスタッフ)
人に言えない趣味があったっていいじゃないか!それもまた個性なんだ!とテンションが上がるこちらの作品。南リカ(19)は大の制服好きで、制服Hを夢見る女の子。家でセーラー服を着て一人でハジけている場面や、17歳とサバを読んで出会い系に登録したり、出会い系で知り合った元(はじめ)とのメールのやりとりでニヤけたり、明るい変態という感じでクルクルと表情が変わるリカは、読み手を楽しませてくれます。元(はじめ)はイケメンと可愛さを兼ね備えてる男の子なのでドキドキしますし、さすが!少女漫画だなぁという感じです。変態チック(?)だけど可愛くて、元気が出るラブコメディ!「女神のリーブラ」、「ラブオール!」などを描かれている、栄羽弥さんの作品です。
-
癒しを求めて…
いっちゃん(シーモアスタッフ)
東克美先生と花小路ゆみ先生が描いた作品です。最近女性の中で流行っている?レンタル彼氏。それは女性が癒しや寂しさを埋めるのを求めて女性が男性のことをお金で買う行為です。それによって女性がどんな心理になるのか、どのように癒されるのかを描いた作品です。艶やかで美しい作品です。
-
生と死の狭間
さーちゃん(シーモアスタッフ)
死に囚われ生きている、医師の真紀。母や姉の死…最初から悲しい展開に胸の詰まる思いです。婚約者がいますが、7年ぶりに再会した元恋人の状況に揺れ動く恋心が切なく、心温まるそれぞれの人間模様は、是非見て頂きたい作品です。ベストセラー小説をコミック化。原作:安達千夏先生、漫画:斉木久美子先生です。
-
強引な年下の男の子
ませびー(シーモアスタッフ)
主人公の香月湊は、天然ボケの高校2年生です。ある日仮眠を取ろうと保健室に行き、なんと間違えて他人のベッドに潜り込んでしまいます。そこで寝ていたイケメン1年生、久我千尋は湊が襲ってきたと誤解し、強引にキスしますが、彼女に拒否されてしまいました。でも実は、思いっきり感じてしまっていた湊。「俺たち、体の相性絶対いいぜ」という千尋の言葉に困惑しつつもドキドキしていたところに、突然彼から「付き合おう」と告白が!手の早い千尋と、普通の恋愛ができるのでしょうか?読んでいると、千尋の愛情ある強引さにときめいちゃいます!著者の作品は他に「そんな声だしちゃイヤ!」などがあります。
-
ラブシーン多め♪
チェック(シーモアスタッフ)
元気が取り柄の水泳少女塚佐水結は、進学校の天海学園にスポーツ推薦枠で合格するも、入学前に服装の件で生徒指導されます。校内で迷子になった水結は、偶然プールを見つけて大興奮!服のまま泳いでいる所をイケメン男子に目撃され、ファーストキスまで奪われてしまいます。入学し、張り切る水結を待っていたのは「水泳部の無期限活動停止」の知らせ。抗議に向かった生徒会室で出会ったのは、この間のイケメン男子涼木蒼以 で!「今日、恋をはじめます」「蜜×蜜ドロップス」の水波風南先生が送る、ドキドキのスクールラブ!ラブシーンにドキドキです。
-
ドロドロ純愛
さーちゃん(シーモアスタッフ)
昔は行動派だったヒロインの恵斗(28)でしたが、セレブとの結婚を境に良き妻になることを心に決めていました。しかしながら、夫の怪しい行動にしだいに浮気をしているのではないかと気になりだします。「本当に愛されているのか」と不安は募るばかり。そんなとき恵斗の前に現れたのが北川蓮でした。蓮は恵斗との距離を次第に縮めていき、ついには愛人になってほしいといい出すのですが…。絵のタッチからして大人な感じが伝わります。ストーリー展開も落ち着いた感じですが、内容はドロドロの展開になっていきます。ただ、そのドロドロ世界観をついついハマって見てしまう漫画なのです。「セフレの品格」「裸心の十字架」など多数描いてきた湊よりこ先生の作品です。
-
お坊さんハーレム
まゆびー(シーモアスタッフ)
お坊さんハーレムを堪能したいならこの漫画!(笑)主人公鼓子の周りに次々と登場するスキンヘッド、スキンヘッド、スキンヘッド!!お坊さんとロマンスなんて、変わった少女漫画だなあと思いきや、みんな個性豊かで面白いし、たくさんの「ありがたいお話」も聞くことができるので、楽しく読み進めることができます!ストイックでピュアな彼らに、思わずキュンキュンしてしまうこと間違いなし!あなたも鼓子と一緒にお坊さんハーレムで恋の修行をしませんか?(笑)「R-30のラブストーリー」、「恋し得る限り恋せ」の作者、上杉可南子が描く、お寺が舞台のラブコメディ!
-
死を選ぶ理由
亀(シーモアスタッフ)
家庭環境、友人、進学。高校生という時代には悩み事が尽きることがありません。多感な時期だからこそ、大人にとっては「そんなこと」で終わってしまう出来事に悩み苦しみ、そして自ら幕を下ろしてしまう。本作の主人公も多感な時期だからこその悩みに苦しみそして……ももち麗子先生の問題提起系漫画です。
-
がんばれ秀麗!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
本当だったら侍女に囲まれて優雅な生活を送れるはずの名門の姫である主人公秀麗。それなのに今日もバイト探しに麦生活…。使用人は静蘭ただ1人だけ…。しかしある日、突然ひょんなことから貴妃兼王様の教育係をすることに!?それでもめげずに何でも頑張る秀麗が健気で可愛く、応援したくなります!静蘭をはじめ、次々と登場するキャラクターがみんな綺麗で、物語の雰囲気をさらに素敵に彩っています。雪乃紗衣と「アンジェリーク」のキャラクターデザインを手がけた由羅カイリのコンビがお届けする、アニメ化もされた大人気シリーズです!
-
少女漫画の王道ストーリ!!
のぞ(シーモアスタッフ)
「亜末!ノンストップ」は北川みゆきの作品です。本作のヒロイン・陵亜未は意図せずに男の子を悩殺するスマイルとその美貌で男子からも女子からも人気な16歳の少女。しかし、そんな彼女は彼氏いない歴=年齢の彼氏募集中の肉食系女子です。そんな彼女の人生は人気絶頂のアイドルユニット・ダーウィンに出会い目まぐるしく変わっていって……。これぞ少女マンガの原点ともいうべき、「東京ジュリエット」、「罪に濡れたふたり」などを描いた北川みゆきワールドの原点ともいうべき作品。きっとトキメクこと間違いなし!
-
男と女の殺し屋物語
八福神(シーモアスタッフ)
マリアとエドガーは凄腕の殺し屋。今日も多額の報酬を得るために命懸けの仕事に挑みます。いくら凄腕の殺し屋でも男と女なんだから結局は甘~いロマンスになるかと思いきや、クールなマリアとお調子者のエドガーでは口喧嘩なるばかりで…。黒田かすみ先生が描くナイスコンビで格好いい2人に目が離せない!
-
オタクの憧れ?
烏龍(シーモアスタッフ)
アキバ系の電車男と美女のエルメス。もうこの組み合わせだけで懐かしすぎるんですが、自分を変えようと不器用ながら頑張る姿は何年たっても応援したくなるもんです。ネット用語が時代を感じるわ~
-
オレがしてやるよ
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「相川ヒロ先生の「えっちぃ放課後」、碧井サキ先生「執事様と秘めごと」他のオムニバス作品。斉藤アミはゲームキャラのハルキにべたぼれの高校一年生。並行して、リアルの緋村くんに片想い中。ある日ハルキそっくりの河南と出会う。二人の間で揺れるアミ。もう、はっきりしなさい!
-
再会と恋の予感と…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「青天大睛」、「Honey Hunt」を堂々完結させ現在「5時から9時まで」を連載中の相原実貴ですが、代表作と言えばやはりこれ!子供の頃に団地で出会った男女たちのちょっとこじれた関係が、高校生になって再会してから予想外の方向に動き出すハラハララブストーリーです。ヒロインの成田初にとって昔からの天敵で性格最悪の橘亮輝との再会は、弱みを握られての奴隷扱いへと発展します。同時に、昔からかばってくれていた王子様的存在の小田切梓とも再会し、こちらは淡い恋の予感とともに訪れるのですが、奴隷として亮輝に引きずり回されるせいで上手くいかず…!やきもきする中、次々と初を襲う驚愕の展開!障害の多すぎる初の恋路から目が離せません!
-
頑張れ、地味女子!
熊五郎(シーモアスタッフ)
地味でいつも友達に流されがち、男の子も苦手で自分に自信が持てない主人公花梨。可愛い香水やコスメを見つけても「あたしには似合わない…」とあきらめてしまう彼女ですが、実は十分にかわいらしいのです。ただちょっと自信が持てないだけなんですね。自分に自信を持つということは確かに難しいですが、桐矢や綾瀬との出会いによって、彼女も少しずつ変わっていきます。そんな頑張る女の子花梨の恋や友情を応援してあげたくなる漫画です。桐矢がとにかくイケメン!!軽いノリの彼も素敵でしたが、時々見せる真剣な表情にはやられました!「Kiss in the Blue」、「微熱少女」の宮坂香帆が送る、甘く切ないfirst love!!
-
取り憑かれてしまった
ませびー(シーモアスタッフ)
著者は「魔百合の恐怖報告」やテレビドラマ化にもなった「リセット」を手がけた山本まゆり。主人公の理奈に次の講座に向かうために通った中庭で突然人が襲いかかってきます。同時に女の人が上から降ってきて死んでしまった姿を目撃してしまいました。驚き、倒れてしまった理奈は心理学部の緒方克己が助けてくれたことを知ります。彼氏の和史の協力で緒方にお礼を言いますが、緒方の目には降ってきた女、川端さやかの霊が見えてしまい…。心理学部の川端さやかと法学部の理奈は接点がないはずですが、なぜさやかは理奈に強い怨念を抱いているのでしょうか。ぜひ読んで確かめてみてほしいです。
-
セレブとアイドル!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
主人公はトップアイドルを目指し、日々奮闘中のキララ(売れていない)。ある日周囲のライバルたちが「いやらしい」方法で仕事をもぎ取っていることを知って大ショック!それに比べてキララは処女(しかも売れていない)。そんな「キレイな体」を求めてセレブの銀がキララを口説くシーンはかっこよくてエロくて鼻血ものでした!(笑)忘れちゃいけないのが、マネージャーの花巻!銀に負けず劣らずのイケメンだし、なかなか良いキャラをしていました(笑)強引なセレブがキララと出会うことによって今後どのように変わっていくのか注目です!「快感フレーズ」や「覇王・愛人」の大人気漫画家、新條まゆが贈る、アイドルキララの奮闘記!
-
占いから始まる出会い
いっちゃん(シーモアスタッフ)
悠妃りゅう先生による学園ラブストーリーです。占い好きで先生に片思いをしている主人公・雫と占いからテニスコートで出会った羽鳥。二人と片思いの先生とを交えたストーリーが今後どうなっていくのか、どきどきします。はじめは少し嫌な感じな羽島も少しずつ良い所が見えてきて良いキャラしています。
-
超イケメンとひとつ屋根の下!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
いきなりのドキドキ展開です。友達が学校一のモテ男・カンナに「馬鹿な女は嫌いだ」と振られ、怒って教室に乗り込んだ真琴(まこと)。しかしよく見ると超イケメン!うまく言葉を出せないでいると、皆の前でからかわれて終わります。真琴の親は海外赴任で、居候先の息子として紹介されたのは、なんとカンナ!ドキドキさせられては、いじわるの繰り返しでペースを乱される真琴は、「大キライ」と言っていたものの時々見せる優しさに惹かれていって…!?著者は藤原よしこ先生です。男女の淡い恋愛を描いた「キス、絶交、キス」シリーズは、二人の恋模様をそれぞれの視点から描いていてオススメの作品です!
-
遺産は会社!
のぞ(シーモアスタッフ)
極度の怖がり・伊庭いつきは、行方不明だった父が残した魔法使いを派遣する会社・アストラルを相続することに!社長就任を迫られるいつきの運命は、一体どうなる!?社員たちはとっても個性的で、怖がりのいつき君に心の休まるときはなさそうです…。原作の小説もオススメです☆~。
-
女子×オネエの恋!
亀(シーモアスタッフ)
初恋の相手が久々に再開したらニューハーフになっていた…!普通ならそこで終わるところですが、主人公ヒナが幼馴染のいつきちゃんを想う心はその程度では砕けません!著者の那波マオ先生は『3D彼女』も手掛けており、やはり少しヒネった設定を面白く描くのがうまいです!この恋の行方が気になります!
-
復讐が恋に変わる時
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
咲良色先生による大人気ケータイ小説を茶谷あみ先生が漫画化。2009年には実写ドラマ化もされた、切なくも胸がキュンとするラブストーリー漫画です。大学生の柚梨奈は、合コンで幼い頃に自分をいじめていた隆也に遭遇。長い年月を経て、隆也は柚梨奈に一目ぼれ・・・再会した二人の恋の行方は!?
-
硫酸ぶっかけるぞ!
八福神(シーモアスタッフ)
小越なつえ先生の短篇ラブロマンス。五千石高校に通う倉石緑は高校2年生。金沢から転校してきたが、学ランの男ばかりの学校だった!実は共学制2年目でやっと入った女生徒が緑だったのだ。学校に行きたくない緑だが、喧嘩っぱやい卓見悦郎に無理矢理連れられて・・・。ちなみに、緑のモデルはあの浅香唯ちゃん!
-
隠しきれない百合感…
亀(シーモアスタッフ)
森永みるく先生の描く友情ストーリー!主人公・真理子と、あっこ、タイプの違う二人が急接近するお話です。真理子がいちいち緊張する姿が可愛い!そして、あっこは結構積極的すぎて危ない橋渡ってないですか…!?さすが百合漫画業界の作者さんだけあって、匂わせるような描写多しです。
-
年の差お見合い恋愛
さーちゃん(シーモアスタッフ)
藤田夕卯香(ふじたゆうか)は高校卒業したばかりの18歳の少女。親の命令により、お見合いをすることになりました。お見合いの相手は、大学准教授の来須。夕卯香と来須の年の差はなんと18歳差。夕卯香は過去にストーカー被害に遭い、男性恐怖症ながらも来須に猛アタックします。二人の恋の行方はどうなるのでしょうか?夕卯香と来須の掛け合いがとても面白くてちょっとHな感じも含めて楽しく読むことができますよ。夕卯香のひたむきに恋愛する姿も可愛らしいので好きです。是非読んでみてください。作者の他の作品は「新キャベツ物語」、「ボスと恋に落ちる方法」などがあります。
-
これからも初めての人
烏龍(シーモアスタッフ)
初恋で初体験。私には忘れられない人がいる。主人公・千絵が初恋の人である岡野と再会して物語が動き始めます。10代の頃に体験した初恋を思い出して胸がキュンとする切ない物語。何もかもが初めてで、楽しくて不安定だったあの頃。北川夕夏先生のラブストーリーに胸が締め付けられます。
-
戸惑いと独占欲
鋼女(シーモアスタッフ)
吉井ユウ先生、Chaco先生が描く男の子視点の片思いから始まる珍しい恋愛モノです。悟は幼なじみの広美のことがずっと好き。でも他の女の子と居る場面に出くわしても広美は気にもしない。ある日、新しく出来た彼氏に処女だと言えないから抱いて欲しいと言われて…。2人の戸惑いやドキドキが伝わってきます。
-
13年前のあの人?
あずき(シーモアスタッフ)
業界トップの弁天不動産の面接を受けた主人公の久世蝶子。彼女は13年前まで代々続く大地主の娘でした。しかし、父親が不動産で失敗し、今ではそば屋の娘へと変貌を遂げました。蝶子の面接をした課長は妙に蝶子にばかりセクハラまがいのことを言ってきます。それでもたまたま採用されたその会社へと入社することにした蝶子。でも、実は、面接をした課長は、13年前に蝶子が「ちゃ~ちゃん」と親しんで話していた使用人だったようで…!?「ダーリンは生モノにつき」などを描いてきた吉原由起先生のギャクセンスが光るラブコメディ、おすすめです。